全303件 (303件中 1-50件目)
えーこのブログ「なみの隙間」ですが、ちょっとIDとパスを揃って忘れてしまったために更新が出来ない状況にありましたで、考え付いたのが移転なんですが・・・移転をした後にサブのPCがココの管理画面へのオートログインが有効になっていることに気が付きまして・・・(ぁ・・・移転告知です!(ぁhttp://karuki.blog54.fc2.com/なみの隙間 は、こちらのブログに名前も変わって移転しましたこれからも気が付かれた方だけ(ぁ)これからもよろしくお願いします・・といってもマビノギらしいことあんまり書いてないなぁ・・・
Sep 24, 2006
コメント(71)
水面下で再起動・・・
Jul 2, 2006
コメント(1)

ひざの上で猫を寝せるのが日課のようになってきております かるきですイリア大陸は広すぎです カメラの引きが一層それを目立たせますとりあえず歩けばとれるタイトルを取ってきましたのでそれを紹介しようと思いますまずこちらはい。イリアの地図ですね はい今回実装されたイリアですが、だだっ広い一枚のマップです以上というわけでもなく、遺跡などを発掘するのが今回の趣旨のような物となりますマップの中に建物のようなものが見えますが、これはどうやらダンジョンの入り口のようです私はまだ入っておりませんが(ぁと、今回のマップ実装と同時に新しいタイトルが2種類同時に取れるようになりましたひとつは「馬とダチョウの友人」タイトル、もうひとつは「ラノの探検家」タイトルですラノの探検家タイトルは、マップの中に複数配置された地上絵を回るだけで取れるので、私も早速とりました取得条件:地上絵7箇所を回る効果最大マナ+20STR-10INT+20Will-10Luck+10地上絵の場所えーやはりリスクが少ないためか使いどころが難しいタイトルだと思いますでも魔法使いさんにはなかなかいいタイトルだと思いますマナもINTもあがるしね(´・ω・`)そしてもうひとつのタイトル「馬とダチョウの友人」ですが、馬、ダチョウ全便に乗る必要がありますと言っても全頭に乗らないといけないわけではなく、各便一等づつでOKなのでこちらもわりととりやすいタイトルだと思います取得条件:馬、並びにダチョウ全ルートの制覇(一週すべて乗っている必要はない効果最大生命力-10最大マナ-10最大スタミナ-10DEX+10Will+10Luck+10こちらは生産や弓師向けのタイトルですかねでもほかにあるタイトルのほうが有用性は在ると思いますしかしお手軽にタイトルを取りたいならこちらも良いかとで、問題のルートなのですが、私大変うろ覚えであります(ぁどうもダチョウが2種類ルートがあるようなのですが、カイヒ峡谷で待ってればどちらのルートのダチョウも通るようなので、自然と取れると思いますちなみにクエストはまったく進めておりません(笑まぁこれからゆっくりねG2もやらなきゃだし(ぁでは今日はこの辺で
Apr 29, 2006
コメント(0)
すいません。猛烈に放置していました(コラ かるきです実は今現在、大学から貸与されているノートPCで更新しようとしているのですが、かなーりキーボードが触りにくいですまぁこれは時期に慣れるとして(笑いよいよ2ndチャプター、イリアが実装されましたねぇその前はmabinogiクーポンですかクーポンと聞いて居酒屋クーポンのCMが頭の中で流れてきたのは私だけじゃない・・・はず!まぁとりあえずヘテロやらヘテロやらヘテロやらうさみみやらいろいろと貰った訳ですがレアな配色は出ませんでしたちなみに何度かクリックし間違えてぜんぜん違う商品をもらったりもしましたが(笑あ、ちなみにSSは今回はUPできませんよ?SS保存してあるPCは別なので(笑で。今回のイリア(ヤ?)ですが皆さんもう既に行かれました・・・よね?2chダンバがあんなに閑散としてたのはずいぶん久しぶりに見ましたよ閑散というか人っ子一人いなかったんですが。で、イリヤへ早速行ったのですが船から下りてチュートリアルフィールドに入った瞬間DIOさまのスタンド能力発動。一度落とされかけましたよ ええ。一度読み込んでしまえば後は何てことないようですね これ当方の環境はceleron2.66ghz、メモリがDDR3200*2の512M、VGAは一応66gtを積んでるのですが、人ごみで放置したとき以外はスムーズにいけましたしかし個人で差があるようで、同じ程度のスペックでも落ちたり固まったりするようです。で、気がついたことカメラがエリンよりも引いてますね かなりそして歩きじゃ端まで歩くのに軽く2~30分かかりそうですしかし、定期的に馬とダチョウが走っているのですが、分かった事を少しダチョウ・・・砂漠と草原を結んでかなり多い数の集団で走行馬・・・砂漠なら砂漠、草原なら草原を周遊 1~3頭で行動スピードはどちらもユニコーンなどと同じようです サラブレッドがやはり一番早いようですんーなんというかSSがないとぜんぜん締まりがないですね気が向いたらSS付で同じようなことを書くかもしれませんでは今日はこの辺でひとつ付け加えぁゃιぃサイトからのトラバがあまりにも多くなってきたため一時的にトラバを消しました今までのも見事に表示されなくなりました(ぁとりあえずイベントがあるときなどは解除するつもりですのでSSつきの更新?明日ね。明日
Apr 28, 2006
コメント(0)
更新しよう しよう と毎日記事を書いていたのですがそのたびに間違えて消してしまいましt(ryかるきです(ぁ実は私、つい先日携帯をまた機種変しました今回の携帯はAUのW41Kですこの書き出しも3回目かorz一度深夜4時ぐらいまで渾身をこめて書いた記事がブログの保守メンテで書き込めず消滅し次はミュージックプレイヤーと間違えて終了してしまいましたというわけで今回の更新は相当気が重く、普通はしないメモ帳ログ保存を行っている次第であります(笑まぁ今回変えた携帯、色は今度は赤ですいや実機を見たときに一目ぼれしてしまいまして(ぁで、最近の新しいAUの携帯はLISMO!といい要は携帯にCDの曲を転送できるサービスを開始したわけで、早くも試してみたのですが個人的な感想を*なお、ここからはだいぶ主観が入りますので9割9部9里ネタとしてご覧ください(ぁまずこういうので私が重視するのは音質です(といってもCD並の高音質を要求してはいないつもり私のポータブルプレイヤは一番使うのがMDなのですが、音質はかなりいいほうだと思いますどれぐらいの音質かを比べるためにやった実験用意するもの・音楽CD2枚(別の曲or別のアーティストのもの・MDプレイヤー(できれば大型のヘッドホンで・携帯(今回はW41K用意したCDは・NOCTURNE No.9 (布袋寅泰・ワールドアパート (ASIAN KUNG-HU GENERATIONここで用意したCDはMDに予め入れてあります転送モードはLP2です(音質劣化調整(ぁ何をしたかというと、同じヘッドホンを使って同じ曲を聴いただけですただ再生した機器が違うだけですね昔の携帯に入っていた着うたフルを同じヘッドホンで聞いてみたりもしましたよで、出た結論は MD>>>W41K着うたフル>>>|越えられない壁|>>W41KLISMO!>>>>W22SA着うたフルんとですね、簡単に結論に至る推移をはっきりいって、MDから41KのLISMO!まではほとんど距離がないといっていいですただし、同じ曲をCD取り込みと着うたフルで聞いてみると(試したのはアジカンの君という花音質というか、CDから取り込んだほうが高音域、低音域が切れてる気がします感じ的には迫力がない でしょうかちなみにこれには理由があるようで、CDから取り込んだ楽曲の平均ファイル容量は1400~1600Kb着うたフルは1400~2200Kbです君という花の場合、着うたフルでは2090Kbなのが、CD取り込みでは1594KbとなったぐらいですまぁUSBで通信して、情報料を取られないからいいかなという感じですかしかしこれにはひとつ罠がありますそれは パ ケ ッ ト 通 信 料 が か か る の で すといってもCDアルバム一枚分(13曲)取り込んで6万パケット前後なのでそんなにやばいぐらいお金がかかる・・というわけでもなさそうですまぁ個人的に不満があるとすれば転送するためのソフトウェアですか使い方がややこしくて良く分からんですなんのために一回一回もう入れてる曲を消して転送しなおすんだか・・・まるでわけわかめです*設定でしないようにできますまぁMDの音質に限りなく近づけているのは、41Kなどに搭載された高性能のイコライザのおかげですかねイヤホンBASSも設定できるし音質を自分好みにいじれるのでなかなかいい線をいったものと思われます(ここだけの話、すでにPCに保存された楽曲は利用できない そうなのですが、CDR読み込みいけました(ついでに言うと、CCCDレーベルゲート読めませんでした 役にたたねぇ(ぁさて携帯のレビューになっていましたがというかこれ前から書きたかったんだって!携帯音楽プレイヤーにはかなりお世話になっているので気になりまくりなのですというわけでマビノギは関係なかったけどもコメントレスのお時間>しょこらさん故障ですかそれは仕方がない(´・ω・`)だれか録音してる人・・・あ、心当たりが・・・ともあれお疲れ様でしたー>ディムナスさんのえろいひとあれぐらいのハプニングは日常茶飯事なので全然OKですよーしかしあれは天然なんですか・・?いやまさか・・(ぁ>砂糖聖さん言われると思い出すんだけどいざ聞いてみると「あれ?こんな曲弾いたっけ・・?どこかで聞いたけど・・」程度にしか私は覚えてないことが多かったりするので注意が必要です(。。ゞ>ゆかりごはんねこ・・・・・・・・・えーー、お疲れ様でした(><)・・・・・・・・・えーーー、次はがんばれ!さて今日はこの辺でmixiのことを話題にされても私には見ることができない(´・ω・`)
Apr 10, 2006
コメント(0)

先日なみの隙間演奏会へお越しいただいた皆様方無事演奏会を終えることができて大変うれしかったですいろいろと不手際がありましたものの、皆様のフォローのおかげで何とか最後までやれました本当にありがとうございましたさて今回は結構SSを撮っているみたいなので私でもレポート書きますねえぇととりあえずオープニングですか開催宣言直後にロトを流してくれたのはうちのギルドの砂糖聖さん開始2分ぐらい前に流すことを決めました(ぁじつはこの開催宣言前の開催したいとおもいません!というのはGMさんスタッフさんたちに何も聞いていないサプライズでした(コラなんか最初から暴走しててごめんなさい(;´д`)開始早々のアクシデントスタンド!スタンド!って最初何のことだかわからなかったですよ・・・とりあえず座標を重ねてみましたがそこで相手方も気が付かれた様子ちょうど真上に出てしまったと思ってしまわれたようです。まぁおもしろいことが起きて内心「してやったり」感がものすごく強かったのですが(笑今回の奏者決定方法はいままでと形式を変えました先着順で演奏・・ということにしたのですが、最初から演奏するのは皆気が引ける様子奏者募集PTを開いて10秒ぐらい誰も入ってこなかったときは「やべぇこりゃまずい」と本気で思っちゃいましたよ・・ホント結局私が最初に演奏したんですけどね(´・ω・`)まぁ半分未完成の曲を演奏するのは気が引けたんですがまぁ半分はできてるんだしと演奏しました本当にあんな曲が最初で申し訳ない・・_/\○_さて気を取り直して最初の奏者はいきなり合奏!やや調律に手間取ったようですが歌詞付きできれいにまとまった曲でした・・・ごめんね最初のほうはあんまりSSとってなくてごめんね(´・ω・`)次はNapierさんでしたえーとごめんなさい 多分昔やった演奏会にも出ていらっしゃいましたorzもう名前とか打つの忘れてステージに上がった直後に「どうぞ~」とか言っちゃってたしテンパってて何しゃべったか良く覚えてないのですクラシックの名曲をうまく再現されてるので聴いたことない人は一度聞いてみるといいかもしれませんそこで順番がちょっと前後して(まぁ中の処理的にだけど)最後にPTに入られたこめらさんが演奏することにちなみにこのとき私は他の対応に当たっていて順番が前後したことに気が付いておりませんでしたちなみにこの方、5/27に演奏会を開催されるそうですのでもし時間が許すなら私もいきたいと思いますそして大ポカ順番が前後していることに気が付かなかった私はそのまま次の募集やろうとしちゃいました><ほんにすまんこってす(。。ゞ(ぁちなみにここで演奏されたのは有名なゴレンジャー5人組みのなみほさん一同でしたいつも感心しながら見ているのですが、歌詞をキャラが順にしゃべったり芸が細かい!でもルエリ鯖では六人組とか(´・ω・`)一度見てみたいです。六人。そして二回目の募集へ二回目の募集での第一奏者はhekiさん演奏マスターですよ!!?すごい修練を最後までやったのか・・・感心するしかありません曲はLIVE A LIVEの・・曲名なんだっけ(コラSSでとったつもりになってましたorzごめんなさいそして二番手、JOHさんですこの人にいたってはSSが最初の挨拶時のみという少なさ(;´Д`)曲も覚えておりませんorzごめんなさいそして三番目のヒサメさん曲はMoE、マスターオブエビマヨのサーバー選択画面の曲だそうでえぇ、私も一度やろうとしましたよ5回ぐらいダウンロードしたけどクライアント全部見事に壊れててインストールできませんでしたが!というわけでこれも聞いたことがない曲でした五番目はうちのGMさん、砂糖聖さんあぁ、砂糖としたのはうちのGMさんだからいじってもいいカナと思ったからですよ!ふふふ結構昔の演奏会から出てくださってる方なのでまさか曲名とかを忘れたなんていえません・・・!そして五番手は先ほども演奏されたNapierさん曲名は同じなのですが違う曲を演奏されましたしかし合奏できれいに調律できますね皆さん我流のものが多いので私も何か考えたほうがいいかもしれないですねそして最後はゴレンジャーなみほさんたちでした今回は三人だけです構成は笛=ボーカル マンドリン=ベース リュート=サイドギター ですか音色にあった編成できれいにまとまってましたこれで今回の演奏会は終わりとなりましたいろいろと不手際などあったものの、大きな混乱もなく終了してよかったと思っていますえーと最後に直前に演奏会の宣伝をしてくださった方々、並びに某アンテナサイト様に告知のことを報告してくださった方(ちょっと失敗してるようですがw)、参加してくださった奏者の方、聞きに来てくださった方々本当にありがとうございましたそれでは今日はここまでっかるきでした~
Apr 2, 2006
コメント(4)
こんばんわ かるきですえびまよ去年の11/13以来、4ヶ月と11日ぶりに演奏会を開催することが決定しましたえびまよ!今回はいつもとは若干システムが違うのでその説明をえびまよ-----------------------------------------------------今回は、開始前事前の募集を行いませんその代わりに、今回はステージ上で直接募集を行いたいと思いますまぁ説明するより流れを書いて説明したほうが早そうなので流れを書いて説明します1. 開始後にPT募集の看板を司会が立てます そのPT入りの先着順に、演奏する順番が決定します2. 一回りして時間が来ていなかったら再度募集看板を立てます そしてもう一巡します3. ここで時間が残っていたら2へ戻ります4. 時間がきたら(大体12時~12時半)最後の奏者で演奏会は終了です その後はいつものようにご自由にどうぞこうなるのですが、今までとの変更点をいくつか・一回の奏者募集につき演奏できる曲数は1曲です・合奏を所望される方でも参加OKです ただし、PTに入るのは一人で結構です・やりなおしの回数制限解除 ただしあんまり時間がかかるようだと・・・・一人の人の複数回参加もOKです(ただし3回まで・アンコール(が出たとき)は・・・そのときの空気(←なぜか読めない)次第でどうにかします(ぁ-----------------------------------------------------一応形にできるぐらいまで構想を練りましたがまだ穴があるかもしれません事前に「これっておかしくない?」や「これがこうなったらどうなのさ?」というような疑問がありましたらコメント欄へお願いいたしますちなみに日時は4/1(土)、22時45分開始で、日付が変わる頃に終了を予定しております変更などがあった場合には追って告知したいと思いますちなみに公式にはまだ書いていないのですが、日曜日あたりになったら書こうと思っておりますでは今日はこの辺でエッヒ゛ヽ(・ω・。)ノマヨマヨヽ(・ω・)ノエヒ゛ヽ(。・ω・)ノ マヨー♪
Mar 22, 2006
コメント(0)

自動車学校学科が終わりました 今週末には仮免実技の予定のかるきですなんかいろいろありましたねー(ぁログインサーバー障害とかホワイトデーイベントとかイベントの真っ最中にフレ鯖落ちるとか(ぁまぁそれはいいとしてログイン早々吹きましたさてホワイトデー当日はなんかフレンドとギルド機能が死んでおりましてひさしぶりにβ時代の非ギルド時代を思い出しました無ければ無いで結構不便なものですイメンマハからダンバートンへの帰り道でゆきパニぺあにfreedamのマスターさんのれしさんたちに拉致られてルンダ上級へえぇ、弱いって断ったんですけどね付いて行っちゃうのが私なんですな二部屋に一回、もしくはそれ以上の回数死んでおりますえぇ、女神を救出したなんて他力本願のタイトルなのです(ぁ私信:本当に死にまくりで申し訳ない 羽代ぐらい払いたいです(がいくらぐらいになるんだか見当がまるで付かないそういえば一番経験地がおいしいダンジョンって銀球アルベイでしたっけ?私はあそこでガゴ以外でも死ねます ガチでなんといっても未だにG2の(ry話がそれましたルンダ上級中にあったできごと何とか死にませんでしたがSSだけはしっかりととりましたよ ええ(笑最近あったことギルド、甘猫堂本舗に入れていただきました サブキャラですがSSで表に出るのは初めてかもしれません シュガレットさんです元ネタ分かる人居るかな?甘猫に入ったのだから料理を!と思い現在ランクFランクFの修練にはご存知「食べる」という項目がありますといいつつも私は実際やるまで食べる項目があることに気が付かなかったわけですが(ぁ現在の体系どう見ても食べすぎです。本当に(ry
Mar 15, 2006
コメント(0)
火曜日から自動車学校へ行き始めました かるきですはっっっっっきりいってむっっっっっっちゃくちゃこわいです(笑飛行機のように「何であんな鉄の塊が飛べるんだ!」というようなものではありませんが、巨大な質量が間接的にコントロール化にあるというだけでも結構怖いですねブレーキのときにですよ。MTで免許を取りに行ってるのですが、クラッチを踏み忘れてブレーキを踏んだりしてしまいましたえぇ、運転できる方なら分かると思いますが、車が飛び跳ねてエンストしました・・・ハンドルがロックされるのむちゃくちゃ怖いですね(´;ω;`)半クラッチは何とか慣れてきたのですが、教官が私を学校に紹介した友人の言うとおり、かなーり変な人です(笑クラッチはなしすぎてがたがたゆれるたびに「ヒャッホーーーイ!!」ですよ気になって運転どころじゃねぇ(笑かるきでした
Mar 8, 2006
コメント(0)

あさってはいよいよ卒業式です かるきです今日は、マビノギのアイコン↓これを、なつかしのOPβ時代のナオアイコンに戻す作業をレポートしようと思いますなお、これは実際にその作業をしながら書いてるのでできなかった。という落ちがあるかもしれないのであしからず(。。ゞまず、マビノギの疑問といえばここ知識王でそういう質問があったのかどうかをチェックhttp://www.mabinogi.jp/5th/5_mkn.asp?bbs_mode=view&num=4388&list_mode=all&level_mode=1&depth1_mode=4&depth2_mode=24&realrequest=&requestword=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3&page=1あっさりと見つかりましたやはり同じことを考える人はいるものですね(*´・ω・`*)人(*´・ω・`*)まず、材料集めですが、古いクライアントが必要になるようですしかしこれはあっさりとクリアすることになりました私はなんというか変な癖がありまして、いろいろなファイルを「記念に」ととっておいてしまう癖があるんです何に使うんじゃいというような謎なファイルまでとってあります(笑はい。分かる人には分かると思いますが一応説明しますと、これは、マビノギのOPβ開始時のクライアントです(笑書いてある内容を要約すると1.アイコンが入っているクライアントの[mabinogi.exe]を用意2.新しいアイコンのクライアントのショートカットのプロパティ→アイコンの変更を選択3.参照からナオアイコンのある方の[mabinogi.exe]を選択し、古いアイコンを選択するという流れになるんですかねしかし変な考えを持っていたりするのでちょいと変り種のツールを持ってきたりしますhttp://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se051881.htmlアイコンのファイルを抽出するソフトをなんとなく検索したら出てきたので、使ってみることにしますまずは古いクライアントのほうのマビノギを別の場所にインストールしますとりあえずここでそのままインストールを押・・・さずに、検索するを押すと一番右下に「新しいフォルダ」というボタンがあるのでそれを選択し適当にファイルの名前を決定OKを押すとこんな感じにあとはそのままインストールですインストールが成功したので、次のステップへ進みたいと思いますアイコンの抽出ですしかしここで異常に気が付きますまずい、前のクライアントが消えてしまっている!!消さないために新しいフォルダを作ったのに元も子もありませんとりあえずファイルアイコンの抽出を先にしましょう 古い[mabinogi.exe]があるのを確認しましたとりあえず抽出しておきましょうここで最大サイズの48*48を選択しないと画像がつぶれてしまうので注意が必要ですとりあえずICOファイルが用意できたので、もう一度新しいクライアントをインストールしたいと思います(笑こういうことがあるからある意味でのリアルタイムは面白いんだよねぇwダウンロードしないと存在しないファイルなので、改めてダウンロードしてきますちなみに古いファイルのままクライアントを立ち上げても、ランチャー画面でスタートが押せずにいつまで経ってもパッチのダウンロードも始まりませんここでまた無駄な知識を2/27時点でのクライアント(圧縮済み)は475Mありますが、B開始時は360Mしかありませんでした最初は軽かったんですねそういえばいつだったかの更新でこんなのが出るようになりましたねさて、インストールが完了したのでいよいよアイコンを変更する作業に行きたいと思いますとりあえず何が起こるかわからないので、アイコンのファイルのバックアップを取りまして、分かりやすいようにmabinogiのインストールされているフォルダにicoファイルを突っ込みますそして、ショートカットのプロパティから、先ほどmabinogiのインストールフォルダにいれたナオアイコンを選択しますこれでOKを押し、設定を反映させるとできました。ちょっと感動(笑と、こんな感じになりましたがいかがだったでしょうか古いクライアントなんて用意できねーよ!なんて人のためにicoファイルここに置いときますね(´・ω・`)つ[mabinoi_nao.icoのzip]再インストールでアイコンが新しくなっちゃった人や、昔からやってるんだぜ!と意味不明な自慢をしたい方はどうぞ持っていってください(笑やり方は1.ファイルをダウンロード、解凍(ダウンロードに関して追記:そのままクリックするとファイルをダウンロードできませんので右クリックして対象をファイルに保存を選んでください2.mabinogi.exeのあるフォルダに持っていく3.デスクトップにあるショートカットアイコンからプロパティを選択4.アイコンを変更これでできると思います私の環境はWINXPなので2Kになるとまた少し違うと思いますがたぶん同じでいいでしょうでは今日はこの辺で
Feb 27, 2006
コメント(0)

( ゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシゴシ _, ._ (;゚ Д゚) …!? パラディン犬実装キタ━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━!!!!DK猫も居るようです
Feb 23, 2006
コメント(0)

演奏がAになりました かるきです最近更新が不定期になってますが、毎日更新するのにはテンション維持が大変だ!というわけでボチボチ更新して行こうと思います まる
Feb 20, 2006
コメント(0)
二日間マビノギやってませんでした かるきです今日はやったのですが、やはりミスリルバリはクリアできず・・戦い方に問題があるようで・・まぁそれはまた今度今日は別のお話最近(というか二日間で)家でやったMMO以外のゲームの話まず積みゲーを崩そうと手をつけたのがアルトネリコというゲームですまぁ・・知ってる人は知っているでしょうが某所でも騒がれたとおりえろい台詞回しが多い多い・・しかし物語そのものはシリアス物なので、感情移入が進めば全然気にならず普通に面白かったですそしてFFVIIDoCなんというか・・・劣化DMC2ですねムービーはきれいで、物語も結構面白いですでもゲーム部分が蛇足っぽい感じ満々・・これじゃスクウェアって映画作ったほうが売れるってことになるんじゃないのかな・・?FFVIIACは普通に面白かったしなんというか複雑な心境ゲームも群を抜いて面白くないというわけではなく、ちょっと気になる点が多いかという程度なので、楽しめる方のほうが多いかもしれないですただ同じようなゲームがあると比べちゃうんですね やっぱり悪い癖だと思うんですがまぁそれはいいかな・・?それでは今日はこの辺で
Feb 17, 2006
コメント(0)

画面上の文字は固定メッセージでした かるきですてっきり入力したものが出ると思っていたら、入力したメッセージはその人しか見れないようです個人的には、テロップメッセージで入力したメッセージがでてほしかったですそうすればテロップで・・布団が吹っ飛んだ!とかこ、このチョコはあくまで義理チョコなんだから、勘違いしないでよねっ!とかいろいろネタが仕込めると思ったんだんですが・・・(笑バレンタイン用のチョコ取っておけば来年使えるかも?(ぁでは今日はこの辺で
Feb 14, 2006
コメント(0)

妹のバレンタインチョコ作成を手伝ってきました かるきですいろいろ遊ぼうと思ってたら材料のチョコをすべて使われてしまっておりました以下今日のこと今朝方6時ぐらいですなんとなく露天を回っていた時の事会話のログが動物の___ばっかりなんですね(笑露天で1つ2つよさそうな物を見つけたけども、財布と相談してあきらめましたそしてその後、魔符を換金するためにクエスト調達目的でティルコネイルへそこで倉庫の整理をして、マフが後一枚で揃い、なおかつ報酬もそこそこの赤くもの魔符を集めようとアルビへ私もそこそこ強くなったんだから!と素手で行ってみることにしましたあっさり負けました・・なんというか・・・ ねぇ(笑そして今日の夕方作曲をあげるために必要なAPは残り4なので、レベルを上げて作曲を・・とも考えたのですがとあるクエストを思い出し、先に音楽知識をあげることにえぇ、そうです音楽知識には、ランクをAまであげるとAP5進呈というおまけがついているのですそれを利用しようと作曲をAに上げる本を調べてみると、特殊なクエストをこなさなければいけないようで、露天を回って見つけましたこれをもってフレッタと会話し、イメンマハのNPC三人(花屋の片割れのデル、情熱の料理人ゴードン、影がとても薄いイメンマハの聖堂の入り口にいるジェームズ)と会話してアイテムを貰ってくると言うもの朝方のフレッタ出現直後にクエスト開始のフラグをたて、会話して戻ってくると同じ日の夜にはクエストが終了できます報酬には特別商店のチケットが付いてくるのと、きれいなイラストもチラッと見えるのでちょっとお得購入前にかなり念を押されますオマエ、カネ、アルカ?(ぁ調子は違いますがこんな感じですもらったチケットは一回しか使用ができないので、購入しなくても消えてしまうようです早速熟読間違えましたこれでクエストも完了、APもゲットして作曲もドーン作曲もようやく実装している際まであがりましたこれでいくつか耳コピしていたものが書けるようになりました次は演奏9ですね(笑演奏がまだ英字なので魔法演奏は使えないのでした・・・では今日はこの辺でおまけロングかわいいよロング
Feb 13, 2006
コメント(0)
特に何もしてないな・・じゃあちょっと関係ないことでも何日か前の日記にも書いてあるとおり、大学にはもう合格できたので特に勉強しなくても良くなったので最近はちょっとバンドスコアを買いあさってリアルのほうの楽器修練を進めております(ぁまぁ某紫の人がマッキーを好きなように、人には好みがあるもんで私もある程度好みがあるのですがゲーム絡みならわかる人も多かろうということでひとつ11弦ベースでマリオ11弦ベース初めて見ましたこれ面白そうだなぁ・・重そうだけど(笑少しだけやってみたいと思ったりしてますgoogleで11弦ベースとだけ入れて検索しても出てくる出てくる・・・楽器の詳細をなかなか詳しく調べられないぐらいマリオの記事が出てきます結局、楽器の分類としては「多弦ベース」にはいるみたいですね(通常は4弦)とりあえず更新が遅くなってきてるのでもうちょっと早めに更新したいと思います
Feb 12, 2006
コメント(0)

今日はティルコネイルからスタートというか午前2時ごろから14時間ぶっ続けで釣り放置してました かるきです(笑放置で一番マスターが取れやすいと思うスキル 釣り・・・いけそうなんだけど、よっぽどの暇人ととられてもおかしくないな うむ釣り放置のときに服を脱ぐのを忘れてラカドレイヤーなんとかが耐久0へやむなく売ってあった微妙にアメリカ陸軍カラー(ぁ)のトリコロに着替え、あの世へついていくことにむう・・やっぱりSS撮っとけばよかったなんというか、レベルが足りずに門が開きませんでしt(ry何で一番おいしそうなところをSS撮り忘れるんだろう・・・とりあえずPTを抜けて帰ってきてからはMMLをいじったりレベルが足りない人が抜けると、門はすんなり開いたそうです(笑MMLの書き方をだいぶ忘れてる・・ こまめにやっといたほうがよかったかな やっぱり・・そして書きあがった曲をマビノギ内で譜面にしようとしたところ、ランク9でないとかけない長さであることが判明そしてつい先ほどまずランクCへ上げ次にBになり文字ランク最後のAを通過して、いよいよ・・あれ?いよいよ・・・・・・・どう見てもAPが足りません。本当に(ryレベル4つ分ですか・・ぱぱっと上げたいので誰か一緒にどこか行きませんか?(笑では今日はこの辺で
Feb 11, 2006
コメント(0)

久々のヒュージが!ゴーブリーンヽ( ゚д゚)ノしかしこれは復帰2回目の話一回目は・・・赤クモ・・閑話休題転生するか・・・
Feb 10, 2006
コメント(0)

久しぶりにGPを見てみようと思いましたすごいお客さんがいました かるきですALTを押しても大抵のモンスターはBOSS表示なんですよね累計レベルなんて3桁行ってませんし(笑とりあえず退けてもらう事にしましたごめんなさい。無理でした。帽子が落ちてしまったため、その場で復活して見るとさらにすごいことになっちゃいましたその後ペットを駆使して撃破というかペットのスマッシュ一撃で沈みました・・恐ろしい子!大したことでもないんですが学校が無くて毎日暇というわけでもなく、家での仕事を兄弟で合同作業という名の一人仕事をしているのです格好なんか気にしてないので外出なんてとてもできる格好ではないです(笑しかし家事もなかなか楽しいもんですねたとえば選択とか皿洗いとか・・よく考えてみると主夫が合ってるんじゃないのかな・・?以上独り言縦にどうぞ
Feb 9, 2006
コメント(0)
えーと昨日の終わりごろですね原因はよくわかりませんが、私の使っていたPCがおかしくなりましたおそらくレジストリ絡みか、長らく使用してきたという事なんでしょうか何の前触れもなくPCが落ちてしまうようになりまして、ウィルスチェックも意味がないような状況になったのでOS再インストールしました何も考えずにえぇマビノギのSSやら顔文字辞書やら設定がいろいろぶっ飛びまして・・・お気に入りに入れておいたのもバックアップは取っておいたんですが、サイトのアドレスやらをまとめたファイルを退避させるのを忘れて全部きえましt(ぁまぁそういう具合です(笑外付けHDDに入れておいたサイトの画像と古いSSは綺麗に残ってるんだけどなぁ・・具体的にいうと2005年の11月13日の0時13分までですか・・・・最後にやった演奏会の後半消えてるやないかい!(ぁというわけで消えました(笑まぁそんなこんななので復旧しました知っていた人にはご心配かけましたことをここでお詫び申し上げます<(_ _)>では今日はこの辺でぁー明日発表だよ・・('A` )
Feb 8, 2006
コメント(0)
某理由によりSSをロストしてしまったので今回の更新は文章のみ・・・どういう人がいたかすらもあまり覚えてないのですが、ペット対戦は面白かったです!んーと私も含めて4~5人いたのかな・・?やたらと熊が強かった覚えがあります(笑まぁまたペット対戦関連は後日書こうと思いますというわけで次の日の更新へ
Feb 7, 2006
コメント(0)

G2のミスリルバリがクリアできません毎回ボス部屋までたどり着けません かるきです何なんだろうなぁ・・こんなに進行が遅くて死にまくるのとりあえず近接戦闘のスキル・アタック9・アイスボルト9・クリティカル9・ディフェンスD・カウンターCスマッシュはいくつか忘れましt(ぁちゃんと確認しておきますorzアイス数字なのでアイスばんばん撃って進んでいけるそうですが、どうにもマナが足りずに時間が掛かるのですまぁマナポ全部売っちゃった私が悪いんだけどさっ(ぁとりあえずスマッシュで一撃が大体150前後、運がよければ一撃でゴブリンアーチャーも葬れますまぁ根本的にプレイヤースキルが足りないんでしょうね箱を開けたときの立ち回りから物凄くおぼつかない感じなので(笑そして今現在何をしているかというとまぁインゴット頑張って作ってます(笑インプが沸くと何故かお約束のようにしんじゃいますが(笑では今日はこの辺で
Feb 6, 2006
コメント(0)
どうやら2/25日付で負荷テスト1周年、3/16でβ開始時から一周年みたいですね かるきです今日は、昨日言っていた福岡行きを急遽断念して街中をふらついていたのでマビノギはあまりやっておりませんそしてどういうことがあったのかを先ほどから自分の記事を読み返していたんですが、えらく私自身文の書き方が変わったなぁ とそういうことはありませんか?喋り方や考え方ががらりと変わる事が何かですよとりあえずやたらと行間を空けるようになった気がします個人的にも読みやすいし書くときも位置を間違えにくいしねあと今日は今使っているPCにメモリを追加で積んでみましたよくそんな買って来るお金があったなぁと自分でも思います(笑512Mで5240円 地元じゃ一番安いんですが東京あたりに行くと2000円ぐらい安くなりそうな予感・・・最近感じ始めた事をぽつり結構他のブログもそうですが、楽天もアフィリエイトができるようになっていますそのせいか、アクセスを集めようと他の関係ないようなブログにふらっと「来てくださいね!」と書くのは個人的にどうかなぁ と私はすぐに消しちゃったりするんですが・・皆さんはどうでしょう?ちなみにブログの中身が上から下までアフィリエイトで埋まってるような所は私は見ません(笑興味が全く沸きませんからね・・なにかアフィリエイトで物凄く得をするようなことってあるんでしょうか・・・かなり謎ですいくら稼いでも家賃にはならないだろうし、素直に働いたほうがよさそうだといつも思うんですが(笑さて今日はこの辺で今日からカテゴリ分けを始めてみましたではまた明日っ
Feb 5, 2006
コメント(0)

昨日、元波隙GのGMさん、優輝さんが結婚するとのことなので結婚式にお邪魔させていただきました思いっきり写り込んじゃってます かるきです今は別ギルドにいるとはいえ、今でも今までのように交流のある方なので仕事を終わらせて急いで戻ってきたのです相手の方のパニィさんもお知り合いで、結婚をある程度予想できたと話したところ、予想以上に反応がなかったと話しておられましたもっと色々言われると思ったらしいけど皆意外に勘がいいみたいだね?何枚か集合写真を撮ったのだけどぴったりのアングルに行かないんだよねぇ・・ちゃんと視点を動かせたらいいのに・・折角ドレスと礼服なのにさっその後は教会横でまた記念撮影→シェアリング→花火→まったりあむりとシルキちゃの演奏もあったりしてすごくいい雰囲気でした まる
Feb 4, 2006
コメント(0)

節分の太巻きを食べました1.5本ほど。ごめん、ギブギブ かるきですほかに皿うどん等がおかずとしてあったのですが、限界でした(笑今日も今日とてG2再開です理想系も通過し、ミスリルバリにもぐれとのお達しらしいので潜ってみる事にします開始してから10分、鎧が落ちました(ぁその後、ツーハンドソードが耐久0へなり着ていたトリコトールローブも落ち個人的にはかなり珍しい事なのですが、こうまでマラソンで装備品をなくしたのはかなり久しぶりの事です(笑ツーハンももう一本落ちてるから被害総額が12万強ですかね・・?そしてついに解決策を見つけたのですその名もいけっ、かるきつねっ(ぁ*注釈:かるきつねは白いハリネズミです。元狐なので戦闘能力は一番高いという事なんですが、頑張った甲斐もなく(まだ2F終わりませんでした・・・明日もう一度リベンジだっ
Feb 3, 2006
コメント(0)

日記を書いてるのは翌日ですが、昨日の気分で書くことにします今日ログインしたら、こんなんでしたかるきです完全に昨日あむりんから貰ったのを忘れていて思わず大爆笑してしまいました(笑昨日はルンダダンジョンをぐーるぐる無印と上級を一回づつやったのですが、黒クマネズミを初体験してきましたええ、一対一でも勝てませんでした上級は入ってからの時間が長すぎたらしく、通例どおりページファイル容量が足りなくなり即時的な戦闘が出来なくなってしまったため、後半はヒールで待機しながら外で見学(ぁそれでもタゲられても殴られたりしないので、安全確保には一役買っていたようでした当の本人は頻繁に画面が止まるので何が起きてるのかよく把握できてなかったりしたのですが(ぁ昼間に理想系の聞き出しを全て終わらせていたので、ケオへ羽とMGを使って一気に終わらせてきました次は・・・ ミスリル・・・?またインプか・・・orzでは今日はこの辺でまた明日っ
Feb 2, 2006
コメント(0)
受験終わりました かるきです早速というか今日はログインしてずっとだらだらしていたのですけどもいろんな人に「受験お疲れ様」などの言葉を頂きましたこの場でお礼を申し上げます ありがとうございました色々更新したい事もありますが時間が時間なのでまた明日という事で
Feb 1, 2006
コメント(0)

追試合格しました追試の勉強でセンター(過去問)の点数が60%ほどになりました かるきです(ぁうーんよかったのやら悪かったのやら・・まぁ偏差値は概算で44、大学の偏差値は40だったと思うのでとりあえず大丈夫なのかな?まぁ偏差値は底の底な訳ですが(笑センターの問題私も今日試しに解いて見ましたよ今年の問題は難し目に出来てますね7教科900点満点中600弱というのがウチの学校の平均だったのですが、私は3教科で(500点満点)250とどきませんでした(コラまぁ受験科目に物理化学を入れてないだけ救いだったってことでしょうかねでもセンター受験じゃないんだよなぁ(笑問題は確実にセンターのほうが難しい でも16人しか通れない狭き門だから私の心配度はトグロ兄をはるかに超して300%ぐらい行ってそうです・・(笑もう追い詰められた時の典型的な逃避が始まってるぐらいですそう、例えば締め切りが近づいて切羽詰った人が部屋の掃除を始めるがごとく・・またたとえば・・・・ついつい買っちゃったり・・・・まぁ簡単に言うと我慢が出来なかったわけであり目的以外のことに使いそうで怖かったり受験勉強で引きこもってる反動で暴れたかったり色々あります(何というかP-90買ったあたりでおかしいのね私のお金の使い方は・・・(汗とりあえず「これって同じゲーム?」というほどマビノギが綺麗になりましたカクカクのPS版MGSから処理能力過剰のGC版に移ったくらいですこれでもうバリDに入るたびにクライアントが落ちる事もないわけです(ぁちなみにGeFORCE6600GTです コアクロック400Mなので若干低いんだろうけど値段ぎりぎりだったからこれで満足してるよ!うん余談ですが6800もあったのですが値段が10000万円近く違ったのを受けて決定しましたさすがに32000は掛けられないよ・・・メモリもほしいのに(ぁちなみに地元ではバルクの1G(DDR-DIM/PC3200)が1万円切っております東京近郊はもっと安いのかな・・?良くは知りません。九州人ですから(ぁでは今日はこの辺であーまたここの整理してないよ・・・
Jan 23, 2006
コメント(1)

こんばんは、かるきです仮追試、点数91でした・・あぶないあぶない あと2点低かったら通らなかったよ・・・何と言っても数学なのですが、どうにも定理が頭に入りきりませんセンターで受験しなくてよかった・・・明らかに間に合ってない(笑といっても一般入試では16人しか通らない門なので、油断は禁物なのです ここから近況報告こんな剣士だったのがこんなクルセになりました転職したのは1/16で、それから3日たった現在レベル56、AGI>DEX>STR(70、31、24)の槍クルセですはっきり言ってまだまだAGIが足りません(汗マビノギはというと、PCのパワーが根本的に足りておらず、アップデートを繰り返しているうちにどうもスペックが追いつかなくなってきてるようなので休止しています悔しいからROに戻ったというのは秘密で(ぁ2/1過ぎたらグラボ新調して復帰したいです・・・合格できるのかなぁ以上ただの愚痴でした!(コラでは今日はこの辺でインフルエンザにはお気をつけください
Jan 19, 2006
コメント(1)
今日は追試です・・・といっても仮追試のようなもので、出る問題は解りきってるのです100点取れる自信があるのでさくっと終わらせてくる事にします(`・ω・´)シャキーンここの日記を整理しようかと思いますカテゴリ別に分ければいいのかな?やった事無いからよく解らないです取りあえず今日はここまで明日また経過報告をします
Jan 18, 2006
コメント(0)
とりあえず昨日は眠たくて更新を終わらせてしまっていたので昨日話せなかった事を1/10は始業式で、午前中だけで終わりだったんですねで、家に帰ってからとりあえずいつものスレに今北産業やって、一通りサイトを巡回してROを起動してログインしようとしたんですよログインできない・・・・あれ?これはおかしいぞ?とIDとpassを入れてもう一度・・・サーバーの選択ウィンドウが出てこない・・・これはクライアントがいかれたか?と思って、とりあえずアンインストールそしてクライアントを再度ダウンロードし・・ているときに呼び出しがとりあえず実家の店を手伝いに出かけて、4時過ぎに帰ってきてROの公式を覗いて「あ、今日メンテじゃん」・・・orz再インストール後、パッチを当てて入りなおしましたよ ええ久しぶりにオンラインゲームをしたもので、メンテなんてものがあることを綺麗さっぱり忘れておりました(笑ガンホーは管理と鯖はダメだけど、うん クライアントだけは丈夫だね(ぁクライアントで思い出しました略しちゃうともえになっちゃうMMO、MOEですが、私も何度もプレイしようとした事がありますただ、今まで覚えているだけで十数回、一度もクライアントが壊れずにダウンロードできた事がありません(汗もうID忘れちゃったよ!別にいいけど(笑では今日はこの辺で随分久しぶりに二日も連続で更新したなぁ・・
Jan 11, 2006
コメント(0)

えーこんばんわいつの間にか学校が始まってますちなみに、授業自体が1/31を以って三年生は終了になるので、授業日数自体は残り17日となってしまっています大学受験の試験日は2/1で、それを考えると日曜日を入れても20日くらいしかないわけなんですねで、私が最近何をしているのかというと・・・ええ、ROですよ。ふっとプレイしたくなり、気がつくとこの前課金した残りのwmで一か月分課金を済ませてしまっていましたどうするつもりだ。私よ。orz受験迫ってるのに緊張感ないなぁ・・というかあれです切羽詰ってくると部屋の片づけをしたくなったりするあれなんです素直に久しぶりにプレイした感想をモンスターの配置換えもなく、新mob実装+色々とアイテムの効果も実装されたようで、風景は同じで全然別のゲームになったなと思いましたそう思ったきっかけは色々まず、露店の10Mリミッターの開放新カード多数実装魔法を使えるようになるスクロールの実装転生による強化版キャラクターの急増(一部転生前の方がいいかもしれない意見もあるけどGvの高度戦略化(今はやたらと突っ込んでマラソンしてるだけじゃないみたい(ぁそして一部のBOTが消滅している所←ここが結構すごいと思った(でもまだ居る所にはいるらしいですw空き瓶も値段が高く、私が初心者だった頃の・・何倍だろうなまぁ初心者修練上でポーションが何十個ももらえたりマインゴーシュが配布されたりと驚く所は色々あったのですが、とりあえず露店は初めて直ぐは利用できないでしょうレア非レア含めて値段が物凄く高いこれはマチガイナイです(笑ちょっとした武器でも6~70Kは当たり前ですからちなみにこれはidunサーバーの話なので全部のサーバーに通用するとは限りません(笑レアの一つでも出ないと装備を整えるのはまず無理だろうとおもいます装備などを他の人からいただけるなどすれば別ですが、まずレベルが上がる前にだれるかと・・・・ちなみに現在1/7~1/10までで、BsLv45、JobLv33になりましたSSは昨日のものなのでレベルが一つ下ですが・・・やってみると意外に順調なもんですでは今日はこの辺で一応勉強もしてるんだけどなぁ・・あ、もしかしたらギルドの人に感づかれるかも?(笑
Jan 10, 2006
コメント(0)
皆様こんばんわ今日は当サイトの一周年です以上(ぁ本当はなにかやりたいんだけど勉強もあるしゴニョゴニョで出来ないので受験がおわテから何かやろうかと思います
Jan 5, 2006
コメント(0)

皆様新年明けましておめでとうございます<(_ _)>なんか1/5をもって当サイトも一周年を迎えるみたいですが新年を迎えた時の方がなんかめでたいですというわけでおめでとう!(ぁさて以後くだらない(!?)最近あった出来事1/1の事一月一日は親戚一同集まっての新年会がありますたおじいちゃん、「大学○○をうけるよって、言ったそばから『大学はどこば受けるとね?』とか聞かないでください・・・」(笑しかも(あれ?これってデジャヴかな?)と思うほどの頻度でしたまぁ82になったんだし耳も遠くなってて当然か・・それに比べて私の祖母はというと・・・前年の3月の出来事・・・「PC買ったんだけどメールの使い方が解らないんだよねぇ・・・」えぇ、私の父はマカーでウィンドウズなんてかけらもわかりませんそこで私が夜11時過ぎぐらいに祖母の家に行くと、そこには新品のラヴィ(だったかな?)が置いてありました20万ぐらいしたそうですヤフーBBでアドレスが取ってあったのですが、私のいとこ(祖母と同じ家に住んでる)が「IEでヤフーのHPに行けば、メールできるから」と、言われたんだが解らないんだ と・・・それから2時間ぐらいでしょうか・・メールの使い方を全て教え、忘れっぽい祖母のためにメモにやり方を書いてやり、家に帰り着いたときには既に午前2時を回っておりましたそれから結構経ち、12月半ばの出来事です祖母「携帯買ったんだけど(ry」以下祖母についてはご想像にお任せします(笑とりあえず元気だってことですね久しぶりに見た顔ぶれだと、いとこはどんどん大人になって行ってますね私はただ体積が増えてるだけのような気がしますが(ぁ1/2の出来事この日はお墓参りでした元旦三が日と命日ぐらいしかお墓参りしないので綺麗に掃除を・・・と思ったら、親戚さんと同じ所にお墓があるので綺麗に掃除してありましたでも気持ちだけでもと改めて掃除をしなおしましたよところでその墓地の近くには自動車学校がありますそこの横を通ると墓地にいけるのですが、「ここの教習所は免許も取れるし野菜も取れる・・・」とボソッと呟いたのは忘れられません(笑いやたしかに道路じゃないところはブロックで仕切って畑にしてあるけども・・・・ちなみに、たまに野菜がもらえる事があるそうです(笑そして年末忙しくて中々一緒に食べられなかった晩御飯を食べた後、何故かノリでボーリングへ行く事にそこのボーリング場は私が何度となくここにも書いてきたボーリング場ですなんとそこのGFがV2に!・・本当にビックリしましたでも調整中だったのでプレイは無し2ゲーム投げて帰ってきました結果は131/98、1ゲーム目の後半からグダグダに(汗1/3の出来事お年玉も溜まったしいざPCの拡張を!と思い立って、近所のyamada電器へ正直に言うと、PCのパーツはあんまり置いてないんだけど、何か異様に玄人物は置いてあったりしてたので、とりあえず動作環境を満たす3Dアクセラレータ対応のグラボを探してみてました・・・書いてねぇ。マザボの規格書には、グラボの対応仕様が書いてあったんだけどもそれが混乱の本だったのですとりあえず仕様書を読んでみると・・・1 x AGP 8X/4X (1.5V only)となっておりまして、いざ店頭でその条件に合う(1.5Vの物)をさがすとなんと存在しない!どのグラボも3.3V、もしくは表記してありませんで悩んでおりました所、ラケ姐さんから追加の電源ピンを刺せば?とのお言葉をいただいてなんかもうちょっと考えてみるか、という気分になっておりましたそしてあらためて自分のPCにあうメモリを探しましたよすんなり1Gのが19700円で見つかりましたが、広告の品だったようですでに在庫はないといわれてしまいましたそして何を買ったかって?これ買っちゃった(笑なにやってんだ私orzいや過去の日記を読んでいただけるとわかりますが、私はこういうものが大変に大好きであります(笑「まぁゆっくり考えればいいか」と考えてふと気がつくとこれをレジにもっていって会計をしておりました(笑まぁ箱には大抵何が必要だとか書いてあるんですね当たり前といえば当たり前ですが、書いてないのもあったりするので注意ですけどね(笑まぁこのタイプのは電動なので、バッテリーが必要だったんですね一緒に買ってきましたよ ええ充電前に試しに入れてみようとしたら大きくて中に入りませんでしたけど(笑ミニバッテリー使用 と箱には書いてあるはずなのに入らないこれはおかしいぞ?と思ってSIGのミニバッテリーSを入れてみると・・・入ったよ・・・明日交換してもらおうかな(笑あーそういえば外付けのHDDがパンクしそうですついでに言うと内蔵のHDDもかつかつになってきてます10G位は安全かな?という程度です(笑外付けは「え?Gってどういう単位?」というぐらいに切羽詰ってますけど(笑外付けHDDを見てきたら160Gで14800円か探せばもっと安いのもあるかなぁ・・という具合だったのでまだ見送ることにというか部屋だけじゃなくてHDDも大掃除すればよかったorzまぁなんとかなる MOもいっぱいあるし(笑書いてると既に4時半ですいい加減寝る事にしますという訳で皆さん今年もよいお年をっ
Jan 3, 2006
コメント(0)
イブイブ→イブ→クリスマスと中学の時の同級生の家にあがりこんで気がついたらAM0:30に↓高校の友人を家に招いた所11時までテレビを見ながら雑談のうえ↓一日中机に向かって勉強(暇つぶしにプラモ作るというよくわからん3連コンボを食らって疲れております かるきです(笑今日久しぶりにマビノギのGMさん方のブログなどを見て回った所、いろんな人が復帰していて楽しそうですチクショウ。読んでたら私も復帰したくなったっちゅーの(笑しかし丸一年サーバーのように起動し続けて音楽を垂れ流し再生していたPCも挙動が危うくなっており・・・このあいだちょっとだけ起動したら町を出たところでクライアント落ち↓クライアントをもう一度立ち上げてアイテムを触ってマップを移動しようとしたらOSごとザ・ワールドで時を止められて↓マップ移動のたびに「落ちた?」「マスター落ちた?」の繰り返しという加えて中の人(など居ないはずだが)も3D酔い(ネトゲ拒否反応?)で長時間接続不可というワケが解らん事になっていました(笑というかここでも口調を解き放って良いですか?もうね、うはwwwwwwwwwwwマジ勘弁wwwwwwwwwwwwという気分なのですよ(ぁまぁどうでもいいことなのですが(笑まぁ一部でvipperなのは知れ渡っちゃってるし今更いいか という考えで(いいのか?閑話休題最近やったゲーム・ベルウィックサーガ(ムズ過ぎ。2-1で詰まってる。というかこのゲーム人死にすぎwww・MGSSS(のオンライン。琥珀の宴の家で堪能しましたがアレははまるね。・ドラゴンクエストモンスターズ2(何度目かのプレイ。実況Vの人で気がついた人はこっそりメールください(ぁさてさて2/1の試験本番までおよそ37日となりましたがA判定なのに何だかドロの潜水艦に乗っている気分です(ぁまぁ受験が終わればまた昔のようにやれると思うのですが正直どうでしょう?最悪生の楽器にはまってしまう可能性もありますがまたそれは別の話では今日はこの辺でおつかれさまでございます
Dec 25, 2005
コメント(0)
今からELTのライブを見に行ってきます(`・ω・´)シャキーン
Dec 11, 2005
コメント(0)
九日ぶりにPCの持ち主がPCを使用しております かるきですメッセに登録してある方は解ると思いますが、本人以外が使っているときはメッセにログインしてませんのであしからず使っているのは身内の誰か・・ということになりますが(笑えーっと近況報告を第一志望校、A判定出ましたこれは素直に喜ばねば情報系の学科って何するんだべさっていうのもありますがとりあえずデザインっぽいのもあるらしいので色々遊べそうです ぐしし現在偏差値が44.6、決して良いほうじゃアリマセンが学校自体の偏差値も低いのでまぁいいかな・・・マビノギはい、全くログインしてません起動してすぐさまこれを書いてるので何があったかも全くわかっておりません強いて言うならぱにぽにのOPがまた黄バカになったぐらいですか。一条さんボイスに。はい全く関係ないですねえーっと、ギター 増えました(汗アンプとセットで友人から譲り受け、3000円で修理されて現在部屋においてありますリアルの友人といえば琥珀の宴くらいしかここは見てないですが、くれた人、どうもありがとう(ぁ言っても見てないっての(笑さて近況といっても生きてる事ぐらいしか書くことがないのでそろそろ失礼します以下なみの隙間ギルドの今後に関してんーととりあえず、12月10日or11日に現在課金しているチケットが切れることになります受験は2月1日にあり、合否の判定など合わせると2月20日あたりまで掛かる見通しになっています今後ですが、現在のチケットが切れたら事実上アカウントを凍結したいと考えていますギルドに関してですが、現在はマスターが課金していなくとも脱退できるようになっていますので、脱退はご自由になさって結構ですまぁ入るのを強制してるわけじゃないですし(笑マスターが不在で過疎が進むのはホリエモン風に言えば「想定の範囲内」だったんですが、アカウント凍結という事になり、事実上なみの隙間ギルドを閉鎖・・・じゃないですが凍結状態にしたいと考えていますまぁ抜けたくない人はそのままで結構なんで。抜けるのもそのまま残るのも私は関知しない事にします(。。ゞどうせいつか復活するのですが今までお世話になった人たちへ今まで大変お世話になりましたいつかまた戻ってきますのでそのときはよろしく 敬具 平成17年11月29日 かるき
Nov 29, 2005
コメント(5)
えー先週は一度も学校に出ておりません(笑)かるきです金曜日にようやく平熱に戻り、土曜日も学校があったのですが「まぁついでに休むか!」見たいなノリで休んでしまいました(ぁまぁ休んでてもやる事はvipとかゲームとか勉強くらいしかないのでずっと勉強してるか寝ているかだけでした演奏会、改めてお疲れ様でした演奏会終了後ささっと抜けてしまい、どこへいったのか探された方ももしかすると物凄く僅かにいたかもしれませんが(笑これから2/1の大学の試験日まで気が抜けないのでネット自体遠ざかる可能性もありますがぼちぼち更新して行こうと思いますマビノギもぼちぼちとねwまだパラなれないし作曲Dだし色々やり残しありすぎです(笑それでは今日はこの辺で
Nov 20, 2005
コメント(0)
演奏会、最後の方は頭がふらふらでいつ終わったかもよく覚えてません かるきです現在37度2分、大分下がりましたがまだまだのようですえー演奏会をご覧になられた皆様、並びに、奏者、スタッフの方々各位、大変ありがとうございましたまたやって欲しい という声が聞けて大変嬉しく思っております。ええさて、演奏会のレポートを・・と行きたいところですが、SSを一枚も取っていないという暴挙に出てしまいました(ぁ体調不良のせいにするのもあれですが、本当に頭が回っておりませんで・・・なので、参考までに昨夜の演奏の順番を個人版権の部 1.Funekoさん 2.ココタピオカさん個人オリジナルの部 3.Jadieteさん 4.JOHさん 5.かるき合奏版権の部 6.nepierさん方 7.なみほさん方 8.淑乃さん方合奏オリジナルの部 9.太陽さん方 10.niccoさん方 11.ケフィンさん方以下アフターそれでは寝て風邪治してきますどうみても感謝です本当にありがとうございました
Nov 13, 2005
コメント(4)
良く見たら3つ応募が溜まっているようなので開催を決定しようと思います かるきですさて色々と質問も出てきているようなので今回のイベント要項を日時:11/12(土) 奏者集合完了22:30 本番開始22:45~曲数:1チーム2~3曲(アンコール含。なお、一人での参加も1チームと見て換算) トークなどは残り時間を考えて。曲制限:特になし(耳コピ、オリジナル問わず。集合した時に演奏する曲のジャンルを教えてください)順番の決定法早<遅 の順で版権、耳コピ曲<オリジナル<版権合奏<オリジナル合奏同じ分類でダブったら話し合いかこちらのアミダクジで決定やり直し回数:1曲につき7回(過去5回では難しいのでは?という意見から)合奏は奏者の数一人につき+2回制限回数増加演奏会の大まかな流れ *重要MCは私、かるきが行います演奏する順番は本番前の15分で決定します演奏会の流れとして、基本的に 私の奏者紹介 → 「どうぞ~」でステージへ ↓ 参加者演奏 → 終わったと思ったら私がステージへ戻る ↓ 以下繰り返し ・・・ ↓ 終了 → 残ったノリで2次会(おそらくだべり場に変貌)こんな感じです今回は全くといっていいほど準備もしていないので(汗というか御料理担当してくださる方が見つからないのでシェアリングは持ち寄りとなると思いますあ、そうそう昔の注意事項は多分3回目ぐらいから更新していないので(何)古い事項が沢山含まれているはずですなので、今回発表したものを優先してルールとしていただけると幸いですお手伝いさんの仕事は主にPT欄で「ステージに上がらないでください」とか「負荷をかけないため、魔法の使用はお控えください」などと出していただくだけだと思いますできればお料理など持ち寄っていただければ嬉しいですが・・(ぁ一応これだけだと思いますが何か記入漏れや解らない所などあったら聞いてくださいまし(笑では今日はこの辺で参加予定者:太陽さん(合奏) ココタピオカさん ケフィンさん +かるき----------------------------------------------------------------------11/12 20:12追記日時:11/12(土)22:30奏者集合22:45開始場所:タルラーク2chイメンマハ公演堂当日開始直前の、22:30まで奏者募集してますので、飛び入りの参加をご希望の方はやや早めにご来場お願いします
Nov 9, 2005
コメント(0)
さて秋も深まってめっきり寒くなってきました皆様いかがお過ごしでしょうか かるきです~さて今回は演奏会のお知らせをしたいとおもいますいつもと若干違うので気になる方は目を通しておいてください~----------------------------------------------------------------------演奏会計画案内予定日時:11/12(土)22:30奏者集合22:45開始予定場所:タルラーク2chイメンマハ公演堂備考:久々の演奏会なのでどれだけ人が集まるか解りませんそれで今回は参加者を前から募集したいと思いました3人私の他に演奏希望の方が集まった時点で演奏会開催決定という事にしたいです当日開始直前にも募集はしますが、それはあくまで開催が決定していたらという事にして置いてくださいなお、参加希望者はこの日記のコメント欄に投稿をおねがいしますあ、スタッフ希望の方もどうぞ(ぁ----------------------------------------------------------------------さて皆様のご参加お待ちしております----------------------------------------------------------------------11/8追記曲数は2曲~4曲(参加者数により変動)時間的な制限はやはり全体の人数次第ですうちのギルドには演奏をしている方が殆ど居ないのでお手伝いをするのはちょっと難しいと思います・・・しいて言うなら作曲してるのは私くらいしかいn(略お手伝いのほうはもう大歓迎ですのでb正式に決定次第追ってどうするか決めたいと思いますではこれにて
Nov 6, 2005
コメント(8)
えーととりあえず昨日は更新忘れてました(汗いかがお過ごしでしょうか かるきですーさてさて、現在私が受験のためにマビノギを半休止しているような状況だという事は前にも書いたと思うので前提としてこれをご存知である事として話を進める事にします(思いっきり説明しているという事はおいておく事にしてさて、最近過疎が進んでいる(ぁ)マビノギ、演奏会を今年度中にもう一度やりたいなと考えましたそこで、一度昔のおさらいをしてから本題に入りたいと思います4/2の演奏会を最初に、今まで4回ほど開いておりますん?5回だったかな?まぁどっちでもいいやまぁとりあえずもう一回年内にやりたいなぁと考えたわけですそこでアンケートなるものを実施しようと考えたのですが・・・1.演奏する側で参加したい人居る?2.10/29って言われても無理じゃね?というものなのですが、奏者3人~ぐらい名乗りがあった時点で開催するものとして、11/12に開催しようと思ったのですがどうでしょうなぜ10/29なのかというと、案を練って企画を立てるのに時間が掛かったという単純なものですようやく形になったら時間がないわけで、もーちょっと伸ばそうかと思ったわけです11/5にしない理由は、11/6が学園祭で忙しいかr(ry・・・とりあえず今日はこの辺で詳しいアンケートを取るために後々公式に誘導のためのスレッド立てるつもりですのでよろしく。では今日はこの辺でまた明日っ
Oct 24, 2005
コメント(0)
10/29に演奏会やろうかと考えてます事前告知に入るのかな?これはとりゃーえず夜10時からch2ダンバートン演奏広場ということで
Oct 16, 2005
コメント(0)

テスト前につきPCが完全にMP3プレイヤーになっております かるきですテスト勉強でほぼ家に缶詰です前振りの通りマビノギも殆どやっておりませんorzさて私の住んでいる地元、長崎では日本三大祭の一つに数えられる長崎くんちがあります有名なのかどうかは知らないですが、最終日でちょっと時間もあったので見てきましたー極論龍踊りしかまともに見れてないのですが、携帯のカメラ、AF付いてるとかなり撮りづらいですねぇ・・・シャッターが切れるまでに1秒強かかり、しかも画像のびのび・・・はっ今日はついでに(むしろ本命?)映画「ステルス」を見てきましたあらすじは・・・「世界最高の人工知能を搭載した無人戦闘機が落雷により故障、暴走したから連れ帰れ」です見てきた感想はというと・・・・ネタバレにならない程度に書くとしますまず、タロンチームの黒人さん(名前忘れた)は明らかにブッチ神父(ぁというかむしろそこはかとなくJOJO臭が漂ってきます「チームは3人だ!4という数字は不吉だ!2はいい!3も素数だ!だから俺らはラッキーなんだ!!」はぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・そして問答無用で北朝鮮の部隊を壊滅させるなど、なかなかアブない内容ですたまぁ基本的に全体を通して面白かったです戦争物なのにそんなに重くない感じですしねでは今日はこの辺でまた来週っはー勉強きついよー_/\○_
Oct 9, 2005
コメント(0)

週一回くらいの更新にする と書いたつもりでしたがドコにも見当たりませんでした かるきです~サイトの更新はテンポ遅めにマイペースで行くことになりましたがちゃんと遊んでるようで成績が心配です(ぁ結構久々にやるような更新で、すっかりタグの打ち方などを忘れかけておりました(笑5月ぶりにHUGEが出たんですが三桁でした一日一アルビを繰り返している付けでしょうかいい加減飽きが来てます アルビ(笑所で先週の木曜日、29日ですがマビノギがG2S3にシーズンアップされましたねぇそれに伴って一丁「なんかスゴ気なスキルとってみるかぁ~」という事でサンダーをとる決心をしましたその前身としてライトニングを覚えてみたわけですが本を開く → 直ぐ閉じる → がっかり → ひr(略10分ほど繰り返しておりました(汗何ででしょうねぇ・・昔はINT依存で確率が上がるだの臆説が飛び交ってた気がしますがINT80あたりが平均な今になっても昔から成功率が上がってない気がするのですG1の時も確か本の内容が理解できずに5分くらい何度も読んでた気がするのです(笑S3の話題という事で、今回一番の目玉、ルンダセイレーンダンジョンのスク水メガネっ娘フレッタたんですがあまりにも某属性風味が強く、マビノギの顔キャラともいえるちびっ子三人衆*に新メンバーとして名を連ねる日も近くないと思うのです妄想爆発はまだもうちょっと続きます一度名前が変更になり、名前が間抜けになったトレフォーさん今現在私は地獄の理想系で2週間目ほどの詰まり目なのですが、このトレフォーさんがディリスにストーカーと認知されつつあるくらいラヴなのはもはや設定の一つですその熱い語りぶりはどこかおかしく、ダンカン村長と一致する部分が少々(?)あったのでこういうことをしてみました・・・これ生なら殺されるかも(笑ぁ、今日はひとつおまけがあったりするのです「いや普通にメモれよ!」と大いに突っ込まれそうですが画像でフレッタたんが売ってあるものの説明をメモってきました男用が比較的多い気がしますが、服のランクも高いので中々目にすることも少ないと思います出現時間もエリンの一日で合計10分弱ほどなので、狙ってないとまず見れないですからねという訳で置いておきますよ?微妙におまけが入ってたりしますがそれはまた別の話ってことで(ぁでは今日はこの辺でまた来週っぁ、なんか週一のバラエティ番組っぽい(汗*マリー、アリサ、イビーの事。個人的にかなり得点が高いちびっ子だったりしますあ、そういえば誰だっけ あの転生フィールドにいる人あの人って服だけ見るとマリーっぽいよね?
Oct 2, 2005
コメント(0)
お久しぶりでございます、かるきです~推薦の判定やら何やらで立て込んでたりでお休みをさせていただいておりましたが、これからも度々こういうことがあると思われますので御了承クダサイ・・何を書こうか(笑とりあえずこれを家庭用ギタドラ開発再開ははぁ・・忘れてたなぁ随分昔に、アーケードサイズコントローラーが欲しいなぁ・・と考えていたのですが、バグが見つかったのを機に家庭用のギタドラ開発が事実上停止しておりましたそして某ファミ通で連載中の電子さん方でも作者ご本人が「アーケードサイズほしぃぃぃぃぃぃ!」と絶叫してその担当に「あ、こいつ間違いなく仕事しなくなる」と思わせるほどの物でした(笑とりあえずこの辺は好き嫌いがあるのですが、家庭用オリジナル版とアーケードのものは重さも薄さも随分違うので、ちょっとやりにくい感もあったりするのですが、ゲーセンで主にやってるものが家でできる以上これは中々いいものではないでしょうか(笑さて今日はこの辺でまた明日っ
Sep 25, 2005
コメント(0)
サイトのレイアウトをいじってみました なみです~とりあえず素人が寄り集まってほぼ無理やり開かれた歌詞評定会でおおよそのプロットが出来ましたこれからどういじるかですが・・・まだまだ時間が掛かりそうですなさてこれから重要なチラシの裏ですよ~ブログの更新を休憩もかねて1週間ほどお休みしたいと思いますずっと気を詰めてたせいか、最近の更新手抜きが自分でひどいなーと思ったからです他に理由がないわけではないですが一応書いておきます故という訳で今日はこの辺でしばらくのお休みですが皆さんお元気で~PS.マビノギはやるよ?更新を休むだけですし(笑
Sep 17, 2005
コメント(0)
最近ネコミミモードならぬお疲れモードでスタミナがゲージ半分くらいまで下がってる気がします なみです~今回も更新の内容は薄いのですが一応テストなど色々な条件が重なり、中々歌詞作成などが進んでいませんが有言不実行になることだけは避け・・られるかな?(ぁ正直ネットに画像を上げるのとはワケが違いますしね覚悟というか覚悟と技術が必要になってくるわけですよ技術というかまずはマイクを買おうね?
Sep 16, 2005
コメント(0)

コスコンの締め切りは過ぎてしまったわけですがなみです~コスコン応募作品は韓国の公式では見られるようになっているようですが、何と言うか似たりよったり感が強い気がしますマビノギ自体韓国産だから同じ国のデザイン趣向ってある程度あるような気もしますしこれといって斬新と思えるようなものはなかった気がします・・・とひとおおり御託を並べた所で閑話休題FF7ACってもう発売されたんでしたか・・?そこで某所で見つけたこんなニュースがhttp://www.raijin.com/news/thu/photo.htm・・色々とゴメンナサイ(ぁいや最初見たときは「何この確信犯(笑」と笑いが止まらなかったわけですが(笑さていよいよ本題なわけですが、私のデザインした服は本題を大きく外れております(ぁというのも、どうにも細かい作業がめんどうで・・(いや違うかな本能が先走りすぎて・・(これはまずいだろうありきたりなデザインしか浮かばなくて・・(よしこれだ結局一着のみの応募になりましたどういうものかはこれから載せますが、トリミングも何もしていないので恐ろしく重いです。といっても2~300Kなのでそこまで重いわけでもないですが。・・いやはやなんというか・・・なんか一線を超えた気がします(笑恐ろしくシンプルなのは、書き込むのが面倒だったから・・ではなく、あんまり懲りすぎるのもマイナス評価かなぁと思ったりしていたからなのでした。女物がテラエr(略という訳で今日はこの辺でまた明日っ(ぁ
Sep 15, 2005
コメント(0)
コスコン応募完了しました~ なみです~募集要項に「世界観を壊すような名前でなければ装備名に作者名が入る可能性があります」とあった気がしたのでかるきではなくサブキャラのケーナの名前で応募しときました・・どんなものかは明日の更新以降ということでbでは最近やたらと短い更新が連発してますがこの辺でまた明日っ
Sep 14, 2005
コメント(0)
全303件 (303件中 1-50件目)


