カキコありがとうございました。

紫、ご存知でしたか! そのCM見て(聴いて?)みたいですねぇ♪
ボクはコンディショングリーンが何本ものタバコを口に咥えて子供の汽車ポッポごっこの真似をしている「コンディション トレイン」を観たのがたぶん一番古い記憶だと思います (;^_^Aフキフキ 
また是非いらしてくださいね♪
(2005年02月06日 01時11分40秒)

φ(..) Daily Groovus

φ(..) Daily Groovus

PR

プロフィール

DJロマネスク

DJロマネスク

サイド自由欄

【DJロマネスクの”好き”】

★★好きなもの★★
プログレ/70年代ロック
ラジオ番組制作【Radio Groovus】
写真・カメラ
沖縄音楽・エイサー
大相撲
スターダム(プロレス)
日本画(下村観山さん)
時代劇
SF映画(ゴジラ系含む)
花鳥風月
mayla classic
ウルトラホーク1号
カラス天狗(迦楼羅)

★★好きな人物★★
本城裕二さん
紋次郎さん
三船敏郎さん
豊真将関(立田川親方)
豪栄道関(武隈親方)
宮城鈴菜選手(ボウリング)
川崎由意選手(ボウリング)
中野たむ選手(スターダム)
吉沢京子さん(女優)
本田真凜選手(フィギュアスケート)
みみ〈mimidoll〉さん(モデル)

★★もう一度会いたい★★
VELVET PΛW(桐生千弘さん)
LUSHEL
VALKYRE
蛇夢/ALM
林アキオさん
THIRSTYROAD
ウエタマユさん
Olivia Lufkinさん
伊福部昭さん
冨田勲さん

★★好きなアルバム★★
夢幻『Sinfonia della Luna』
STEVE HACKETT『侍祭の旅』
Jon Anderson『サンヒローのオリアス』
CAMEL『月夜の幻想曲(ファンタジア)』
PINK FLOYD『狂気』
QUEEN『II』
Mr.BIG(英)『Photographic Smile』
IT BITES『THE TALL SHIPS』
A.C.T.『CIRCUS PANDEMONIUM』
CAPTAIN BEYOND『CAPTAIN BEYOND』
PAVLOV'S DOG『禁じられた掟 Pampered Menial』
MAHOGANY RUSH 『Strange Universe 』
KLAATU『Klaatu 謎の宇宙船』
美狂乱『Anthology vol.1』
平山照継『ノイの城』
LUSHEL『奇蹟の城』
KENSO『天鳶絨症綺譚』
Yuka & Chronoship『The 3rd Planetary Chronicles 第三惑星年代記』
WAPPA GAPPA『我破(GAPPA)』
ザ・タイガース『ヒューマン・ルネッサンス』
SARABANDGE『SARABANDGE Ⅰ』
ATOLL『L'Araignee - Mal 組曲「夢魔」』
P.F.M.『Photos Of Ghosts 幻の映像』
PULSAR『Halloween』
映画『小さな恋のメロディ』サウンドトラック
中森明菜『Listen to Me-1991.7.27~28 幕張Messe Live』
Queensrÿche『Operation: Mindcrime』
DREAM THEATER『METROPOLIS PT.2 : Scenes From A Memory』

コメント新着

ミリオン@ Re:オフコース「別れの情景(1)」(12/14) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:姉のレコードより #001「二人だけの朝/ヴァニティ・フェア」(12/11) こんばんは。 ケンカをするのは嫌ですね。…
ミリオン@ Re:携帯のない日(12/09) こんばんは。 車に乗るのが楽しいですね。…
ミリオン@ Re:「鬼」「白唇」/新月(12/07) こんばんは。 ギターを弾くのが楽しいです…
ミリオン@ Re:SOLITUDE/Black Sabbath(12/06) こんばんは。 素敵なアルバムですね。見る…
ミリオン@ Re:百万弗の脚/The New Tony Williams Lifetime(12/05) こんばんは。 ギターを弾くのが楽しいです…
ミリオン@ Re:調べの森/NOVELA(12/03) こんばんは。 素敵なアルバムですね。見る…
ミリオン@ Re:プライナス今年最後の路上ライブ(12/02) こんばんは。 イベントは楽しいですね。大…
ミリオン@ Re:「そして三人が残った」 by GENESIS(11/29) こんばんは。 素敵なアルバムですね。見る…
ミリオン@ Re:カラオケGroovus (長いですよ)(11/26) こんにちは。 カラオケは楽しいですね。聴…

お気に入りブログ

Baby, You're A Rich… New! ken_wettonさん

バスティアン・ハイ… 虹之助さん

走れるようになって… タニヤン◎さん

ROCK STEADY Oharatchさん
Pinefield's room ぱいんふぃーるず@さん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
2005年02月04日
XML
カテゴリ: この曲大好き
1980年8月にリリースされた2ndアルバムからの先行シングルである。(シングル盤リリースは7月)


1968年、沖縄で結成された 城間兄弟 のバンド『ピーナッツ』に翌年 ジョージ紫 が加入、『ジョージ紫グループ』となる。 さらに1970年にはギター 下地 が加わり『紫』が誕生した。

その後、メンバーは流動的に入れ替わったが1975年ギターの 比嘉 が加わり6人編成になったところで本格的な『紫』が始動することになる。
この年の夏、伝説にもなった “8・8ロックデー” (大阪)に突如ゲスト出演し、本土にもその名声を轟かせた。

『紫』 DEEP PURPLE を意識したロックであるが、ところどころに沖縄民謡を取り入れたりしてその独自の音楽性を垣間見ることができる。
例えば2ndアルバム 『IMPACT』 に収録されている 「Mother Nature's Plight」 では 沖縄民謡の「なんた浜」 のメロディーが、浜辺に打ち付ける静かな波のSEに乗りジョージ紫が演奏するキーボードの美しいアレンジで組み込まれている。 レラ抜きの沖縄音階が旅愁を誘う。

さて、そんな 『紫』 も1978年9月22日のラストコンサートを最後に新たな道へと飛躍する。
そこで今回取り上げた ジョージ紫&マリナー である。
リーダーのジョージ紫以外はすべて外国人で固めたのは、より広い世界へ飛び立とうとする彼の願いだった。 事実、彼等の残したアルバムは世界でも通用するクオリティーを持ち、“日本のロックバンド”という印象は皆無である。
特にこのシングルカットされた 「THE ANCIENT MARINER(老いた水夫の物語)」



George MURASAKI







さて、昨日も日記をサボってしまったのだが、実は来週月曜から1週間ほど休みをいただき “沖縄旅行” に行くための準備で忙しいのがその理由。
まぁ、今は本土は寒くてしょうがないが沖縄はTシャツ生活とのこと。 親しい友人もいるので、ここはのんびりちょっと早目の春を満喫したいと思ってます。 



本土の皆さん、ごめんなさい♪ f(^_^)      ←イヤミ~~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月04日 19時51分53秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちはー  
はじめまして。lanvinさんとこからきました。
日記読ませて頂きましたが、幅広くカバーされていますね(*^_^*)(←椅子とか・・・)
で、で、で、わたしは沖縄本島在住なのですが・・・

Tシャツでは無理!!
(明日は晴れるらしいのでもしかしたらダイジョブかもしれんが。。。)
現在長袖Tシャツ2枚の上からフリースのプルオーバー着てPCに向かっております!
。。。もしかして暖房つけてない時点で「寒くない」のでしょうか・・・
(これでも内地出身なんですけどね。) (2005年02月04日 22時57分28秒)

♪ぱぴよん♪さんへ  
はじめまして!
ご訪問ありがとうございました! そして温かい(?)アドバイスも♪

うげげっ、Tシャツ無理でしたか!?
そういえば友人も「このところ寒い」ってなことを言ってたような…
とりあえず名古屋を発つ時はメッチャ厚着なので、着替えは現地で調達しようと思ってます。
アドバイス本当にありがとうです♪

そういえばlanvinさんとこから何度か訪問させていただきましたね。 またじっくり読ませていただきますね♪
(と書いて一瞬確認したら184件も日記がある…汗 苦笑)

ボクは音楽に関しては雑食ですのでまた宜しければ覗いてやってくださいね。 (2005年02月04日 23時08分32秒)

今日は暑かったです・・・  
こんにちは~
今日は日中は暑かったです・・・
長袖Tシャツ二枚重ね着で屋外にいたら汗ばみました。
Tシャツ1枚の人、結構いっぱいいました。
雨や風が強いと寒いんですけど、晴れると2月でも紫外線が強いので日焼けします(しました)。

>ボクは音楽に関しては雑食ですのでまた宜しければ覗いてやってくださいね。
わたしもわりと雑食です。
ヘヴィメタが好きなんですが、戸川純も好きです。なんじゃそりゃ。
(あー、でもSMAPとかそっち方面は・・・無理)
今はアカンボがいるのでヘヴィメタどころではないのですが(ううっ)またちょくちょく読ませていただきます。 (2005年02月05日 23時31分48秒)

Re:今日は暑かったです・・・(02/04)  
♪ぱぴよん♪さん
わざわざまた報告していただいて嬉しい限りです!!
(こういう細やかなお気遣いは本当に嬉しいですね)

>わたしもわりと雑食です。
>ヘヴィメタが好きなんですが、戸川純も好きです。なんじゃそりゃ。

負けていられんのでボクも言っちゃうぞ!
スリップノットからモー娘。まで守備範囲です(笑)

>(あー、でもSMAPとかそっち方面は・・・無理)

あ、そういえば日本産の“偽R&B”は苦手です。

>今はアカンボがいるのでヘヴィメタどころではないのですが(ううっ)またちょくちょく読ませていただきます。

ありがとうございます。
お子さんの為にはやっぱり人間椅子やサバスはマズイかと(^^;.... ですよね♪ (2005年02月06日 00時00分39秒)

Re:ジョージ紫&マリナー「老いた水夫の物語」(02/04)  
Alica0  さん
はじめまして、Alicaと申します。 m(_ _)m
カキコ、ありがとうございました!

紫...懐かしいですねぇ。
確かにパープル好きが全面に出てたバンドでしたが。
大昔ですが、彼らの曲(タイトルは忘れましたがw)は、PanaだったかVictorだったかのTVのCFソングに使われたことがありました。(古い話やなぁw)

(2005年02月06日 00時17分31秒)

Alica0さん   

はじめまして  
まいきー さん
城間兄弟で検索したらこちらにたどり着きました。
おおっ、マリナーですね。
あれはジョージ紫さんの作品では屈指のものだと思いますよ。
短い活動が惜しまれます。
あっ、紫のファンサイトをやっております。
よかったらどうぞ。

http://vivalamusica.hippy.jp (2005年03月18日 08時16分35秒)

まいきーさん へ  
ご訪問ありがとうございます!
マリナーは名作でしたね。 でも2ndがなかなか見つからなくて…(涙) どうしても手に入れたい大好きな曲が1曲入っているんですけどね~。

(2005年03月18日 13時26分18秒)

お返事どうもです  
まいきー さん
あれっ、マリナーのセカンドならヤフオクで出ておりましたよ。
マリナーはどっちかというとファースト派ですが、セカンドではレディ・ジェーンという曲が好きで時折何度も聴いてます。
セカンド、もし中古とかで見つけたらご連絡しましょうか? (2005年03月18日 17時04分40秒)

Re:お返事どうもです(02/04)  
まいきーさんへ

>あれっ、マリナーのセカンドならヤフオクで出ておりましたよ。

実はやったことないんです(汗)

>マリナーはどっちかというとファースト派ですが、セカンドではレディ・ジェーンという曲が好きで時折何度も聴いてます。

曲目は忘れてしまいましたがハードポップ感覚の明るい感じの曲です。 当時、お金がなくてこのシングルだけ買って我慢してたんです。

>セカンド、もし中古とかで見つけたらご連絡しましょうか?

是非お願いします。 m(_ _)m感謝します☆
(2005年03月18日 18時02分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: