φ(..) Daily Groovus

φ(..) Daily Groovus

PR

プロフィール

DJロマネスク

DJロマネスク

サイド自由欄

【DJロマネスクの”好き”】

★★好きなもの★★
プログレ/70年代ロック
ラジオ番組制作【Radio Groovus】
写真・カメラ
沖縄音楽・エイサー
大相撲
スターダム(プロレス)
日本画(下村観山さん)
時代劇
SF映画(ゴジラ系含む)
花鳥風月
mayla classic
ウルトラホーク1号
カラス天狗(迦楼羅)

★★好きな人物★★
本城裕二さん
紋次郎さん
三船敏郎さん
豊真将関(立田川親方)
豪栄道関(武隈親方)
宮城鈴菜選手(ボウリング)
川崎由意選手(ボウリング)
中野たむ選手(スターダム)
吉沢京子さん(女優)
本田真凜選手(フィギュアスケート)
みみ〈mimidoll〉さん(モデル)

★★もう一度会いたい★★
VELVET PΛW(桐生千弘さん)
LUSHEL
VALKYRE
蛇夢/ALM
林アキオさん
THIRSTYROAD
ウエタマユさん
Olivia Lufkinさん
伊福部昭さん
冨田勲さん

★★好きなアルバム★★
夢幻『Sinfonia della Luna』
STEVE HACKETT『侍祭の旅』
Jon Anderson『サンヒローのオリアス』
CAMEL『月夜の幻想曲(ファンタジア)』
PINK FLOYD『狂気』
QUEEN『II』
Mr.BIG(英)『Photographic Smile』
IT BITES『THE TALL SHIPS』
A.C.T.『CIRCUS PANDEMONIUM』
CAPTAIN BEYOND『CAPTAIN BEYOND』
PAVLOV'S DOG『禁じられた掟 Pampered Menial』
MAHOGANY RUSH 『Strange Universe 』
KLAATU『Klaatu 謎の宇宙船』
美狂乱『Anthology vol.1』
平山照継『ノイの城』
LUSHEL『奇蹟の城』
KENSO『天鳶絨症綺譚』
Yuka & Chronoship『The 3rd Planetary Chronicles 第三惑星年代記』
WAPPA GAPPA『我破(GAPPA)』
ザ・タイガース『ヒューマン・ルネッサンス』
SARABANDGE『SARABANDGE Ⅰ』
ATOLL『L'Araignee - Mal 組曲「夢魔」』
P.F.M.『Photos Of Ghosts 幻の映像』
PULSAR『Halloween』
映画『小さな恋のメロディ』サウンドトラック
中森明菜『Listen to Me-1991.7.27~28 幕張Messe Live』
Queensrÿche『Operation: Mindcrime』
DREAM THEATER『METROPOLIS PT.2 : Scenes From A Memory』

コメント新着

ミリオン@ Re:オフコース「別れの情景(1)」(12/14) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:姉のレコードより #001「二人だけの朝/ヴァニティ・フェア」(12/11) こんばんは。 ケンカをするのは嫌ですね。…
ミリオン@ Re:携帯のない日(12/09) こんばんは。 車に乗るのが楽しいですね。…
ミリオン@ Re:「鬼」「白唇」/新月(12/07) こんばんは。 ギターを弾くのが楽しいです…
ミリオン@ Re:SOLITUDE/Black Sabbath(12/06) こんばんは。 素敵なアルバムですね。見る…
ミリオン@ Re:百万弗の脚/The New Tony Williams Lifetime(12/05) こんばんは。 ギターを弾くのが楽しいです…
ミリオン@ Re:調べの森/NOVELA(12/03) こんばんは。 素敵なアルバムですね。見る…
ミリオン@ Re:プライナス今年最後の路上ライブ(12/02) こんばんは。 イベントは楽しいですね。大…
ミリオン@ Re:「そして三人が残った」 by GENESIS(11/29) こんばんは。 素敵なアルバムですね。見る…
ミリオン@ Re:カラオケGroovus (長いですよ)(11/26) こんにちは。 カラオケは楽しいですね。聴…

お気に入りブログ

Baby, You're A Rich… New! ken_wettonさん

バスティアン・ハイ… 虹之助さん

走れるようになって… タニヤン◎さん

ROCK STEADY Oharatchさん
Pinefield's room ぱいんふぃーるず@さん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
2005年05月20日
XML

『THE BIRTHDAY EVE 誕生前夜』
(1981年)




昨日のレビューで サッピーモンキーさん に指摘され思い出した似たものジャケットです。

(^o^) <あ~、そういえば確かに!  サッピーさんありがとっ♪

…というわけで昨日のレビューとあわせて読んでくださいね。







…と言っても、もうラウドネスのことは 2/2の日記 で書いちゃったからなぁ~。 簡単に済まそ。






当時の日本のロックシーンでこれだけ重いリフで構築するサウンドは新鮮だった。
頼みの綱だった BOW WOW は『ギャランティ』というまるで歌謡曲のようなアルバムを出してしまってロックファンを大いに失望させてしまっていたし、ブリザードやアルージュ(橘高文彦!)はまだデビューしてないしと、まぁ日本人ロックは全然期待されてなかった時代でした。

そんな中、 レイジー
とにかく1曲目のイントロからぶっ飛びましたね。

(;゚ Д゚) これ、マジ日本人!?

一気にテンション上がりましたね! 
“いよいよ日本からも世界と肩を並べられるバンドが登場したぞ♪”ってな具合で。
でも彼等の実力はまだこの時点では隠されていて、 2ndと3rdでプログレ的なアプローチ とメロディーをより高め、 4thアルバム『撃剣霊化』で最高傑作 を作り上げたわけです。





ラウドネス、及び日本のロックを語る上で重要なポジションにあるこのアルバムは是非みなさんにも聴いていただきたい作品です。

(あはは☆ ホントに簡単に済ませちゃった)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月20日 11時02分51秒
コメント(14) | コメントを書く
[似たものジャケット シリーズ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ラウドネス/誕生前夜(05/20)  
まにゃ。 さん
ほんとだぁ~☆
ジャケ写そっくりさんだぁね♪

レイジーの時はあかずきんちゃん~♪もあったけど
朝の何かの番組でレインボーの曲を演ってたの聴いたことあったでつにゅ。

ブリザード、アルージュ・・懐かしい☆
橘高しゃんは筋少の時からケバくて好きだったケド
西城秀樹トリビュートでガクティと「傷だらけのローラ」中世の城ヴァージョンでのセッションで
インギーみたいに弾きまくっててかっこよかったぁ♪
ブリザードのギターくんも美形で好きだったわぁ☆

あっ!ラウドネスのアルバムのことなのにごめなさぃ~・・・
サウンドは凄いなぁ☆って思ってたけど歌詞に馴染めなくて・・買ったアルバムは何処へ・・・
重ね重ねごめにゃさぃーー;

(2005年05月20日 11時52分10秒)

まにゃ。さんへ  
「橘高ローラ」はちゃんと聴かなきゃ!と思ってます♪

ブリザードのギターくんと美形双子くんは奇蹟でしたね! 実物見たら惚れそうだったもん。 だからボーカルがどうしても見劣りしちゃってかわいそうだった。(うっ、ファンの方ごめんなさい)
(2005年05月20日 12時49分11秒)

誕生前夜  
オルレアンの乙男 さん
懐かしい。 1st~4thまでは自分ももってました。
4thの英語バージョンは、日本で出る前にタワーレコードで
輸入盤を購入しました
ブリのセイジローさん ブリのボーカルオーディションで麻里ちゃんのRUNAWAY FROM~を歌って最初 女性にまちがえられたって言ってたそうな。では
(2005年05月20日 21時04分27秒)

オルレアンの乙男さんへ  
お久しぶりですーっ♪ (^O^)

>懐かしい。 1st~4thまでは自分ももってました。
>4thの英語バージョンは、日本で出る前にタワーレコードで
>輸入盤を購入しました

1曲多かったからボクも買ってしまいました。

>ブリのセイジローさん ブリのボーカルオーディションで麻里ちゃんのRUNAWAY FROM~を歌って最初 女性にまちがえられたって言ってたそうな。では

めっちゃ声高いですもんね!
「RUNAWAY~」は名曲ですね。 樋口っあんのソロでも取り上げてたし。
(2005年05月20日 21時12分41秒)

ああぁぁ  
pinefields  さん
何故かラウドネスとレイジーでコメント入れていませんでしたm(_ _)m

しかし、ジャケ写シリーズ色々ありますね。

僕も一部あるんで思い出したら日記に書きます。
(って明日かも知れないなぁ・・・)

それで、肝心のアルバムの話、、
僕、ラウドネスはマイクヴェセーラ在籍時のCDが初めてのアルバムでしたので、誕生前夜は完全な後追いです。

正直、サウンドや曲の面で古さを感じたのでは有りますが、
発売された時期の邦楽を考えると見事なロック(しかも悪魔的(笑))!

これは、当時のロック野郎にとっては驚き以外の何物ではないだろうなと思いますね♪ (2005年05月20日 21時29分34秒)

pinefieldsさんへ  
毎度どうもです☆

>何故かラウドネスとレイジーでコメント入れていませんでしたm(_ _)m

なんでだろ? 律儀なパインさんらしくないですね。

>しかし、ジャケ写シリーズ色々ありますね。
>僕も一部あるんで思い出したら日記に書きます。
>(って明日かも知れないなぁ・・・)

それは楽しみだぁ~♪
あ、でもそれってボクがまだ出し惜しみしてるパターンかもっ!?
ちょっと焦る(汗)

>正直、サウンドや曲の面で古さを感じたのでは有りますが、発売された時期の邦楽を考えると見事なロック(しかも悪魔的(笑))!

その時代では新しい感動でしたよ。
悪魔ワールドも嬉しかった!  最初の一歩ってエネルギーがいるんですよね。
(2005年05月20日 22時50分15秒)

We are the....  
ラウドネス!ファンにとっては目まぐるしい1年でした・・・

この間シアトルでAIC観た時、隣にいたカナダ人がラウドネスファンでラウドネスを熱く語ってくれました。
ネイティブ的にあの英語の歌詞はどうなの?と尋ねてみたら「そんなの関係ないぜー!」だって。音楽は言葉を超えるのね、と嬉しくなりました;;
(2005年05月20日 23時38分51秒)

サッピーモンキーさんへ  
>ラウドネス!ファンにとっては目まぐるしい1年でした・・・

実はボクは全然追いかけていなかったのでお話についていけません(涙)

>この間シアトルでAIC観た時、隣にいたカナダ人がラウドネスファンでラウドネスを熱く語ってくれました。
>ネイティブ的にあの英語の歌詞はどうなの?と尋ねてみたら「そんなの関係ないぜー!」だって。音楽は言葉を超えるのね、と嬉しくなりました;;

なんと心強い言葉!!
まぁ、スコーピオンズの荒城の月は正に言葉を越えた感動がありましたね♪ (生ウリ)
(2005年05月20日 23時45分19秒)

Re:ラウドネス/誕生前夜(05/20)  
こんにちは。

懐かしかったのでコメントさせていただきます。

ラウドネスは私が高校生の頃に流行ってました。
コピーバンドもいたり、でもそのほとんどがヘビメタというよりメタメタでしたけど・・・

当時私は”ストリート・スライダーズ”にはまっていたので、ハードロック・メタル系とはよく対立してました。

でも隠れて聞いてましたけど・・・ (2005年05月21日 14時41分28秒)

そらまめじろうさんへ  
>こんにちは。
>懐かしかったのでコメントさせていただきます。

こんにちは♪ ご訪問ありがとうございます!

>メタメタでしたけど・・・

上手いですっ!! 誰か座布団持ってきて~♪(笑)

>当時私は”ストリート・スライダーズ”にはまっていたので、ハードロック・メタル系とはよく対立してました。
>でも隠れて聞いてましたけど・・・

ハードロック好きはどこでも対立してましたねぇ(泣き笑い)
また是非おいでください。
(2005年05月21日 15時03分08秒)

Re:ラウドネス/誕生前夜(05/20)  
ND  さん
とても懐かしい!
私は大分新しく、ハリケーンアイズのツアーコンサートに行ったことがあります。
その後、にいはらさんが脱退しちゃったんですよね。
(2005年05月22日 22時19分15秒)

Re:ラウドネス/誕生前夜(05/20)  
雷切姫  さん
ラウドネス・・もしタッカーンがカッコよかったらもっと日の目を見たと思うのは私だけ?(あ、ジャケの話でしたね。私の視点はある意味荒らし?汗スイマセ~ン)ついでにもう一つ。BOWの「ギャランティ」なんて何で知ってるんですか~?封印しておいて下さ~い(><)(でも古いファンのために、たまに‘懐メロリクエストライヴ’をやるBOWWOW。この中の曲もやります。当時怒っていたファンもなぜか合唱もんです。みんな大人になったなあ~) (2005年05月23日 02時06分02秒)

NDさんへ  
>私は大分新しく、ハリケーンアイズのツアーコンサートに行ったことがあります。
>その後、にいはらさんが脱退しちゃったんですよね。

コンサ行きましたか! 
ボクは結局ラウドネスは生で観たことなかったです。 バラバラになったそれぞれのプレイは観てるんですが…
しかし二井原さんがノッシノッシと出てきた時はちょっと衝撃が走りました。
(2005年05月23日 15時19分16秒)

雷切姫さんへ  
>ラウドネス・・もしタッカーンがカッコよかったらもっと日の目を見たと思うのは私だけ?(あ、ジャケの話でしたね。私の視点はある意味荒らし?汗スイマセ~ン)

う~ん f^_^; レスに困るじゃないですかぁ~

>ついでにもう一つ。BOWの「ギャランティ」なんて何で知ってるんですか~?封印しておいて下さ~い(><)

えへへ♪ シングル盤「さびしい遊戯/ハリー&カレン」持ってますぜ!!
晒しましょうかぁ~? ニヤニヤ
(2005年05月23日 15時23分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: