φ(..) Daily Groovus

φ(..) Daily Groovus

PR

プロフィール

DJロマネスク

DJロマネスク

サイド自由欄

【DJロマネスクの”好き”】

★★好きなもの★★
プログレ/70年代ロック
ラジオ番組制作【Radio Groovus】
写真・カメラ
沖縄音楽・エイサー
大相撲
スターダム(プロレス)
日本画(下村観山さん)
時代劇
SF映画(ゴジラ系含む)
花鳥風月
mayla classic
ウルトラホーク1号
カラス天狗(迦楼羅)

★★好きな人物★★
本城裕二さん
紋次郎さん
三船敏郎さん
豊真将関(立田川親方)
豪栄道関(武隈親方)
宮城鈴菜選手(ボウリング)
川崎由意選手(ボウリング)
中野たむ選手(スターダム)
吉沢京子さん(女優)
本田真凜選手(フィギュアスケート)
みみ〈mimidoll〉さん(モデル)

★★もう一度会いたい★★
VELVET PΛW(桐生千弘さん)
LUSHEL
VALKYRE
蛇夢/ALM
林アキオさん
THIRSTYROAD
ウエタマユさん
Olivia Lufkinさん
伊福部昭さん
冨田勲さん

★★好きなアルバム★★
夢幻『Sinfonia della Luna』
STEVE HACKETT『侍祭の旅』
Jon Anderson『サンヒローのオリアス』
CAMEL『月夜の幻想曲(ファンタジア)』
PINK FLOYD『狂気』
QUEEN『II』
Mr.BIG(英)『Photographic Smile』
IT BITES『THE TALL SHIPS』
A.C.T.『CIRCUS PANDEMONIUM』
CAPTAIN BEYOND『CAPTAIN BEYOND』
PAVLOV'S DOG『禁じられた掟 Pampered Menial』
MAHOGANY RUSH 『Strange Universe 』
KLAATU『Klaatu 謎の宇宙船』
美狂乱『Anthology vol.1』
平山照継『ノイの城』
LUSHEL『奇蹟の城』
KENSO『天鳶絨症綺譚』
Yuka & Chronoship『The 3rd Planetary Chronicles 第三惑星年代記』
WAPPA GAPPA『我破(GAPPA)』
ザ・タイガース『ヒューマン・ルネッサンス』
SARABANDGE『SARABANDGE Ⅰ』
ATOLL『L'Araignee - Mal 組曲「夢魔」』
P.F.M.『Photos Of Ghosts 幻の映像』
PULSAR『Halloween』
映画『小さな恋のメロディ』サウンドトラック
中森明菜『Listen to Me-1991.7.27~28 幕張Messe Live』
Queensrÿche『Operation: Mindcrime』
DREAM THEATER『METROPOLIS PT.2 : Scenes From A Memory』

コメント新着

ミリオン@ Re:オフコース「別れの情景(1)」(12/14) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:姉のレコードより #001「二人だけの朝/ヴァニティ・フェア」(12/11) こんばんは。 ケンカをするのは嫌ですね。…
ミリオン@ Re:携帯のない日(12/09) こんばんは。 車に乗るのが楽しいですね。…
ミリオン@ Re:「鬼」「白唇」/新月(12/07) こんばんは。 ギターを弾くのが楽しいです…
ミリオン@ Re:SOLITUDE/Black Sabbath(12/06) こんばんは。 素敵なアルバムですね。見る…
ミリオン@ Re:百万弗の脚/The New Tony Williams Lifetime(12/05) こんばんは。 ギターを弾くのが楽しいです…
ミリオン@ Re:調べの森/NOVELA(12/03) こんばんは。 素敵なアルバムですね。見る…
ミリオン@ Re:プライナス今年最後の路上ライブ(12/02) こんばんは。 イベントは楽しいですね。大…
ミリオン@ Re:「そして三人が残った」 by GENESIS(11/29) こんばんは。 素敵なアルバムですね。見る…
ミリオン@ Re:カラオケGroovus (長いですよ)(11/26) こんにちは。 カラオケは楽しいですね。聴…

お気に入りブログ

Blackmore's Night r… New! ken_wettonさん

走れるようになって… New! タニヤン◎さん

炬燵 虹之助さん

ROCK STEADY Oharatchさん
Pinefield's room ぱいんふぃーるず@さん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
2005年05月22日
XML
カテゴリ: 楽器のこと

(1983年)




本日の1曲は 「HOW'S YOUR MAMMY?」

“ナルチョ”こと鳴瀬喜博氏の3rdアルバムからの1曲ですが、これは昨日の スタンリークラークvsルイスジョンソン に勝るとも劣らないベースバトルが聴けるナンバーです。



まずクレジットが面白い!

  *  Gozira Bass (Center) - NARUCHO
  *  King Gidra Bass (Right) - TETSU SAKURAI
  *  Gamera Bass (Left) - KOH SHIMIZU

ま、微妙にスペルが違うがボクの大好きな 三大怪獣の名前





しかし、この当時フュージョンが爆発的にブームになっており、 ナルチョはソロで、桜井はカシオペア、清水はNANIWA EXPRESS と…日本を代表するべーシストの共演がここで実現されていたのだ。 超絶ソロプレイの応酬である! これは凄いぞ。
しかもアルバム中この曲だけ Dr.が神保彰氏 (カシオペア)である。

同じ楽器が3本ということで、ゴッチャになってしまわないか!?という懸念をよそに、 素晴らしいミキシングによって音像も音質もシッカリ区分 されている。 
しかも3人それぞれのベースプレイに特徴があるのですぐに誰のソロかもわかる!
そうそう、この曲には(昨日の曲とは違い)ソロがふんだんに盛り込まれているのだ☆ しかもご丁寧にドラムソロまで(笑)





残念ながらこのアルバム自体は現在入手困難だが、ナルチョのソロベストCDにはこの曲がしっかり収録されているので是非聴いてみてくださいね。



それでは ベース忍者 行って来ま~す♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月22日 14時31分23秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:BASS対決!! 鳴瀬喜博vs桜井哲夫vs清水興(05/22)  
カシオペアは学生の頃よく見に行きましたね~
桜井さんもよかったけどナルチョの明るさと激しいソロ大好きでした。
JIMSAKUも好きだった。ついでにギタリストの是方さんも・・・ (2005年05月22日 18時08分44秒)

ライブ楽しまれたかな?  
pinefields  さん
ライブレポは楽しみにするとして(笑)

鳴瀬さんと桜井さんと清水さん!
清水さんのプレイは未だ聞いたことが無いんですが、この組み合わせは凄いですね♪♪

鳴瀬さんのチョッパーベース、、
桜井さんの6弦ベース・・・

このバトルだけでも聞いて見たいと思いますですm(_ _)m
(2005年05月23日 00時25分56秒)

ベース忍者はどうだったのかな  
虹之助  さん
ナルチョのソロ作品って聴いたことないんですが、83年というと難波さんのお手伝いをやってる頃でしょうかね。
この三人の競演は凄そうだなぁ。しかもドラムスは神保氏か。
あるイベントで神保氏のソロを目の前で見たことがありますが、それはもう凄まじかったですわ。ドラムスだけで2時間もちそうだった。 (2005年05月23日 04時19分30秒)

サッピーモンキーさんへ  
>桜井さんもよかったけどナルチョの明るさと激しいソロ大好きでした。
>JIMSAKUも好きだった。ついでにギタリストの是方さんも・・・

↑ “好き”だらけだ(笑)
(2005年05月23日 15時27分38秒)

pinefieldsさんへ  
>ライブレポは楽しみにするとして(笑)

うへへ♪ 行ってきましたよん。
腹痛起こしました(謎)

>鳴瀬さんと桜井さんと清水さん!
>清水さんのプレイは未だ聞いたことが無いんですが、この組み合わせは凄いですね♪♪

当時は正に3大怪獣の大決戦でしたね。

>鳴瀬さんのチョッパーベース、、
>桜井さんの6弦ベース・・・
>このバトルだけでも聞いて見たいと思いますですm(_ _)m

2ndアルバムにはその組み合わせの凄いナンバーが収録されております! 実はそっちの方がボク的にはフィットしてます。
(2005年05月23日 15時32分30秒)

虹之助さんへ  
>ナルチョのソロ作品って聴いたことないんですが、83年というと難波さんのお手伝いをやってる頃でしょうかね。

その辺の人脈は入り乱れてて把握できません(笑)
近いうちに難波さんとの飲み会日記も書きますね。

>あるイベントで神保氏のソロを目の前で見たことがありますが、それはもう凄まじかったですわ。ドラムスだけで2時間もちそうだった。

ハィハィ! わかります。
ボクもそうる透さんのソロでそんな気分になりましたもん。
(2005年05月23日 15時38分53秒)

難波さんって  
難波弘之さんですよね?
難波さんと飲み会・・・すごい(@@)・・・
浪人時代通ってた予備校の先生が難波さんの友達で
一度予備校に遊びに来られたんですがその時は用もないのに講師室に行きました!
ミーハーですみません。 (2005年05月24日 01時11分46秒)

サッピーモンキーさんへ  
>難波弘之さんですよね?

(ο^ー')b

>難波さんと飲み会・・・すごい(@@)・・・

その時は凄いメンツでしたよ。
ビールをラッパ飲みする難波さんのお宝写真も持ってます♪
あの頃は良かったなぁ~ 

>浪人時代通ってた予備校の先生が難波さんの友達で
>一度予備校に遊びに来られたんですがその時は用もないのに講師室に行きました!
>ミーハーですみません。

そりゃボクも行きますよ!!
サッピーモンキーさん以上にミーハーですから♪(内緒)
(2005年05月24日 01時21分18秒)

えっ!そうなの?!  
しおじぃ さん
「BaseMetals」絶版なんどぇすか?
私「BaseBowl」共々、座右の銘にしてましたが……。 (2006年07月02日 12時05分59秒)

しおじぃさんへ  
こんにちは。はじめまして♪

>「BaseMetals」絶版なんどぇすか?
>私「BaseBowl」共々、座右の銘にしてましたが……。

返事が遅くなって本当にすみません。
このレビューを書いた時点では廃盤でしたね。 最新アルバムとBEST盤しかなかったと記憶してます。
(2006年09月19日 08時28分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: