全44件 (44件中 1-44件目)
1
LP websiteになんか意味深な映像がDropされた? チェスター亡き後ついにか??
Aug 31, 2024
コメント(0)
"Hydro Flask"のワイドボトル&スタンダードボトルのボトルブーツと、完売カラー等が入荷してきました。 このブーツを付ければボトルの底が凹まない + バイカラーでアクセントになります。Samll size bootは32oz以外の全ボトル対応 Medium size bootは32oz以上のボトルに対応です。 共に価格は¥1.000!! ゼヒ ”Hydro”フリークは!!
Aug 30, 2024
コメント(0)
ノロノロスピードの10号 当初は火曜日だったのに迷走して、どうやら東海は最悪土日にかかりそう。マジで勘弁して欲しいわぁ〜 国内経済が地震から停滞してるし、海の家とかお盆スタートから大ダメージでしょ。 次のが太平洋の下に控えているけど10号と同じコースならエグい........もうスニーカー濡れるのも嫌だから、本日から台風が抜けるまではサンダル出勤です。 笑
Aug 29, 2024
コメント(0)
▲ "HYFI2.0 Xero Gravity" 5'10" - 19 1/4 - 2 7/16 29.5cl サマーボードの後に出番になるスタンダードパフォーマンスモデル 購入Thanksです!!”JS”ラインナップの中で昨年リリースから一番売れているモデルが”Xero Gravity””Xero Gravity”は”Monsta Box”と「同じ寸法で同じマジックロッカー」これは貴方のオールラウンダーとなり、ハイパフォーマンスなサーフィンを可能にします。”Xero”は”Blak Box”のロッカーが少し平らになり、アウトラインがより豊かになりました。”Xero Gravity”は従来の”Xero”と同様のフォイルを採用しています。デッキに厚みが隠されていますが、レールは若干引き下げられ、操作性を高めるために微調整されています。JSチームは、あなたが望むすべてのニュアンスと特別な品質を維持しながら、製品ラインを合理化しました。あらゆるタイプの波に対応するボードモデルを提供します。スーパーグローベラーが欲しい?それは”SubXero”だ。よりフラットなコンディションに対応するパフォーマンス重視のオプションは?新しい”Xero”は、オリジナルの”Blak Box”にさらに近づき、オールラウンドなパフォーマンスボード、それが”Xero Gravity”です。このボードは、私たちが毎日サーフィンしているようなコンディションでQSやCTのイベントで優勝したボードです。そして、このボードは、オーストラリアの年間最優秀ボードに連続選出されました。平均的な波から最高な波まで、レギュラーサーファーの数え切れないほどのセッションで、その実力を発揮したのです。もし”Monsta Box”でサーフィンをより楽しめるようになったのなら、”Xero Gravity”(無重力)はあなたを月へ送り届けるでしょう。
Aug 28, 2024
コメント(0)
16年振りに遂に”Oasis”再結成!! あんなに仲悪かった兄弟が仲直りしたんかぁ? でも 本当みたいだしコレは凄いことだ!!英ではBeatlesの再来とも言われたOasis 2025ワールドツアーでもして日本くるのかなぁ.......
Aug 27, 2024
コメント(0)
当初のコースから大幅に左に振れて、更にラウンドハウスばりにカットバックしてくる10号めちゃめちゃ遅いから夏休み最終週なのに大迷惑 海も当面クローズが続く状態かなぁ~昨夜も屋上の排水溝をチェックしつつ掃除してたら、突然の雷雨で全身ビシャビチャの酷い目にあったしこの豪雨で海の道が崩れませんように....... そして水没等の災害も勘弁してほしいわぁ~
Aug 27, 2024
コメント(0)
▲ "Monsta 2020" 5'11" - 18 1/2 - 2 1/4 26.0cl エリートアスリートや世界中のボードアンバサダーやローカルのレジェンドと一緒に、世界チャンピオンとJSが密に調整しながら製作した"Monsta"モデル。 昨年アップデェートされ”Monsta 10”がリリースされましたが、”Mosnsta 2020”からの核となるデザインは維持されています。 JS史上最高のオールラウンドパフォーマンスモデルが”Monsta”シリーズ Thanksです!!
Aug 26, 2024
コメント(0)
▲ Left "HYFI3.0 SubXero" Right "PU SubXero" 5'8" - 20 1/2 - 2 11/16 33.8clNGOから海の帰りに再来店のお二人 HYFI3.0とPUの”SubXero”購入Thanksです!!素材違いの同じモデル そして トラクションも同じ”FCS JW”カモでメチャ仲良しです 笑 また ビーチで!!
Aug 25, 2024
コメント(0)
WSLと巨匠テイラー スティールがKellyの為に造ったスペシャルムービーどんなスーパースターも確実に終わりがあるんだなぁ....... 子供時代からモーメンタム世代 そして リーディングサーファーと時代を牽引したKelly
Aug 25, 2024
コメント(0)
▲ "HYFI 2.0 BlackBaron 2.1" 5'7" - 19 1/4 - 2 9/16 28.1cl"HYFI 3.0"ではリリースされない”BlackBaron 2.1” ”Black Baron”ツインモデルの進化系としてリリースされた"Black Baron 2.1" 直線的なアウトラインに2+1のツインスタビセッティングを組み合わせ、Vノーズからシングル〜ダブルコンケーブを採用して、オールドスクールのスピードとニュースクールのセンスを兼ね備えたモデルです。 ツインのルース性とスラスターのコントロール性を両立し、2ftから5ftまでのあらゆる場所で使用できるイージーライディング&スーパーグライディングツインフィンです。 Thanks!!
Aug 24, 2024
コメント(0)
▲ "DX-1 Phase 3" 5'11" - 19 - 2 3/8 28.0clオールラウンドパフォーマンスモデル"DX-1 Phase 3" 購入Thanksです!!スピード性を高める為にシングルコンケーブを採用し、広めのアウトラインがビーチブレイクのソフトなコンディションにもフィットし、レールもローで扱いやすくデイリーに使用可能なオールラウンドモデルです。”3DV”と”DNA”の中間レンジで、アンダー”Utopia”のポジションモデルです。
Aug 23, 2024
コメント(0)
▲ "Monsta 10" 5'11" - 18 5/8 - 2 5/16 26.9cl choise "BlakBear"Evolution of the Best. 来週に期待して購入Thanksです!! "Monsta" "Monsta 3" "Monsta 6" "Monsta 8" "Monsta 2020"と進化した”Monsta"シリーズ Best of the Bestとして開発された”Monsta 10” トラクターティームが誇る究極のパフォーマンスモデル。 これからの台風季節に出番が多くなる、コンペティターからフリーサーファーまでが満足するモデル。
Aug 22, 2024
コメント(0)
昨夜は来客YSNと晩飯 食ってる際も相変わらずのYSN節を発揮している天然君そして今朝 昨日の話でEIG. 5ccy. 5ccy後輩. YUTA. NKM. MNB等が集合 6時前は潮が多くて胸位のダブついたコンディション やっぱり折り返したらワンサイズ落ちるけどピッシッとして良いコンディションです。 10時30位までは無風 そこから東が吹き始めて自分は終了〜 4時間やり切った遊べる波でした。二日間楽しんだYSNは諸用でコレで解散 YSN2日とも当たりだったなぁ〜 話してらBaliも20年前 久しぶりの懐かしい時間をThanks!! 次は10/4な!! ▲ 駐車場正面アウトサイド 南西ウネリ 無風 腹〜胸 フル〜ゲティングロータイド
Aug 21, 2024
コメント(0)
▲ 駐車場正面アウトサイド 南西ウネリ 無風 胸〜肩 フルタイドからチョイ下げお盆休みの明けの休日 湘南大磯からの来客YSNと現地集合 波は凄く良いのに無人折り返しチョイ下げのタイミングで2人でハーフタイドまで満喫 潮が多い方がAで良い形 徐々にワイドが目立つようになってセットも入り辛くなって終了〜YSN〜 Ookamiと3人でBali行って以来の一緒の波乗り もう18年くらい経つかなぁ〜あの 3人でのはちゃめちゃの旅行が懐かしい ドリヤン持ち込んだり 無銭宿泊やら YSNとOokamiで走行中の車の窓からゲロ吐きまくった事やら 無人のサーフスポット探してみたり レンタカー料金踏み倒したり あり得ないことばかりしたなぁ〜デカいサメ二匹にロックオンされて回られた記憶だけがいまだに嫌な記憶だけど明日は波高下がるけど風はオフ 潮周りも問題無しなので期待です........
Aug 20, 2024
コメント(0)
22日に販売開始の”FCS2 CI DD2 Dane.Reynolds”リミテッドモデル サイズはM. Lの2サイズ展開素材はPGパフォーマンスグラスとなり、テンプレートは”Carver - カーバーシリーズ”を採用リミテッドEDなんで ”DD2”に乗っているOCIはゼヒ!!
Aug 19, 2024
コメント(0)
HirotoのJS Monsta10を2本をデリバリーしにJS JapanからRyuseiが来店 当方も一応JS Japan 笑 RNDとSQSH tailで2本ともサイズは5'8" - 18 3/8 - 2 3/8 25.3CL Hirotoのボード 手に持って思ったけど意外だったな〜 まぁ 休みの日の波有る日に乗ってみましょう........
Aug 18, 2024
コメント(0)
▲ "Baron Flyer" 5'6" - 20 1/4 - 2 3/8 29.5cl choise FCS power twin写真忘れた〜!! sorryサマーホリデー最終日 小波で面白いニューモデル”Baron Flyer”購入Thanksです!!JSが新たにリリースしたバロンシリーズ”Baron Flyer” ”Red Baron”と”Black Baron”の中間位置ながら、何処となく昔風 何処となく現代風のツインデザインです。 勿論センターから広めのアウトラインで滑り出しも早く、テールはモデル名のフライヤーを施し絞ったラウンドテールを採用。 小波でも今まで以上に走ってメリハリあるライディングが可能なモデル。 今年人気のモデルです。
Aug 18, 2024
コメント(0)
▲ "HYFI 3.0 Baron Flyer" 5'5" - 20 - 2 5/16 28.2cl chise creatures proto1.4急遽明日の為に”HYFI 3.0 Baron Flyer”を購入しに来店 Thanksです!! HYFI 3.0は、HYFI2.0とCarboTuneの両方から学んだすべてを生かし、フルカーボンのボトムとレールを中心に、サーフボード構造の最先端を走り続けるための次なるメジャーアップグレードです。HYFI 3では、さらに優れた強度と長持ちするパフォーマンスを提供します。HYFI 3.0の主なコンポーネントは以下の通りです・ノーストリンガーEPSコアフォーム・独自の多層エポキシ&ハイブリッドファイバー・カーボンストリンガー・フルカーボンボトムとレール・インネグラデッキ補強 この新しいレイヤーの組み合わせは、スナップバックと生き生きとしたトーションを生み出し、ターンへの傾きに対して常に荷重をかけ、体を前に突き出す。サーファーが自らエキサイティングなライディングを要求するような弱いコンディションでは、これまでで最高のライディング可能です。
Aug 17, 2024
コメント(0)
連休最終土日2日間 恒例の販売応援で借り出されたBillabongセールスDAN正月以外の大型連休に歴代の担当者は全て販売応援 暗黙の義務となっています........さ〜 課せられた販売ノルマは達成出来るでしょうか?
Aug 17, 2024
コメント(0)
お盆連休やっと中休みで休日 自覚はないけど疲れ切ってるのかひたすら昼寝 夜にKelly自慢の店で晩御飯 「美味い」と自慢なだけに勝ち誇った顔してます 笑明日からまた連勤スタート サマーホリデーも残り2日 休みの人は残りを満喫して下さい
Aug 16, 2024
コメント(0)
▲ "Eclipse Mick Fanning small wave board" 5'6" - 18 3/4 - 2 3/8 27.0clMickがデザインしたスモールコンディションモデル スモール用にデザインされたロッカーに、ディープSDボトムツアラーを組み合わせが抜群なスピードを約束してくれます。 バンプフライヤーがサイドラインを短くし、ターンの回転を更に小さくしてくれる事で、スモールコンディションでもバーティカルな動きが可能にしてくれます。 MFのオリジナルモデル”DNA” ”UTOPIA”から乗り換えても、シームレスに移行し違和感なく使用で出来ます。サマーコンディションでもアクションを目指したいライダー ボッテリした浮力だけのサマーモデルを嫌がるライダー トライ. 2+1. Quadと1本で色々とフィンセッティングを楽しみたいライダー 勿論MF好きなライダー そんなユーザーにオススメのDHD サマーモデル”Eclipse” Thanks!!
Aug 15, 2024
コメント(0)
▲ 2024 newmodel ”Xero Fusion” 5'7" - 19 1/4 - 2 5/16 26.8cl「JSと言えば」との事で購入に来てくれてThanksです!! またビーチで!!
Aug 14, 2024
コメント(0)
▲ "PE El Baron" 6'6" - 20 - 2 9/16 37.0cl choise FCS2 Mid Carver XLJSがリリースしたパフォーマンスミッドレングス”El Baron” パフォーマンスミッド専用にリリースされた”Mid Carver XL”シリーズと購入Thanksです!! ”Big Baron twin”と性質は異なり、トライなのか..... 2+1なのか..... ツインなのか..... ライダーの好みでフィンセッティングを変える事で多彩なライディングが可能なモデル。 "El Baron"は"Big Baron"のアウトラインをストレッチさせ、モダンなコンケーブに仕上げてよりパフォーマンスなライディングを可能にしたバロンの最高峰です。よりスピードと多用途に対応する、シングルからダブルまで微妙に変化し、”リバースコンケーブ “を特徴としています。JSお気に入りのデザインの一つである “リバースコンケーブ “を採用。つまり真ん中のコンケーブ が深くなっているのです。ノーズとテールにはやや浅めのコンケーブを入れ、水の流れを 良くし、ドライブを最大限に引き出します。 "Big Baron"と同様,"El Baron"に乗れば、あなたのサーフィンは自然に滑らかにな り短いハイパフォーマンスボードに乗り換えられる。コンディションと気分次第で、より 短くよりハイパフォーマンスなボードに乗り換えることができます。"El Baron"は多くの選 択肢を与えてくれるが、波質、体力、実力はあまり要求されないボード。パドルすれば、 より早くより簡単にテイクオフでき、どんな波でもより遠くへ、より長く乗ることができるモデルです。
Aug 13, 2024
コメント(0)
2024 新色Fallカラーが入荷してきました。 先行入荷モデルは12oz&16ozオールラウンドタンブラー そして 12oz&16ozワイドマウスボトル 18ozスタンダードマウスボトルの3モデルです。Fallカラーは「くすみカラーのパープル」「くすみカラーの柿色」そして「ベージュ」の3色展開驚く事に昨日時点で”Hydro Flask”の累積入荷数が430個 そして 既に260個も販売してるメガヒットアイテム 今年は猛暑だし カラバリ モデバリでメチャ人気です!!
Aug 13, 2024
コメント(0)
”Astro Deck”ハワイクルーが立ち上げたニューレーベル”Blak Bear” 先日ブランドアンバサダーOokamiが来た際についでにデリバリーです。 国内販売では超超レアなトラクションブランド。製造やプロダクトは”Astro Deck” だから モデルもブルースモデルだったりコロへだったり ネイザンだったりと見たことあるデザインばかり。 それに気づいた自分はマニアックですが。ハワイ発信のハードコアレーベル”Blak Bear” ニューボード購入の際には選んで下さい。
Aug 12, 2024
コメント(0)
▲ "PE BigBaron Clear" 7'0" - 21 - 2 3/4 43.0clヌーサ出身でロングボードで有名な”Harrison Roac - ハリソン ローチ” 実際は色々なサーフボードを独創的なスタイルで乗りこなす、「最高にカッコいい」スタイルマスターです。 そんな彼がJSとダッグを組んでリリースした”BigBaron” クラシカルな3ストリンガーに最先端のシェイプデザインを組み合わせる事で、乗れないコンディションでも乗れて アグレッシブなコンディションでもマニューバーを追求可能なミッドレングスモデル。 ショートレンジ ロングレンジとライダーの好みとスタイルでレングスをチョイスして下さい。 Thanks!!
Aug 12, 2024
コメント(0)
▲ "XeroGravity CarboTune" 5'10" - 19 1/4 - 2 3/8 28.6cl 「ニューボードど~せ購入するなら」”Carbon”ニューテクノロジーを選ぶ人多いです Thanks!! "Carbotune"の大きな違いはパフォーマンスの持続性とFIマシーンのスピード性能。エポキシボードよりもはるかに長く理想的なフレックスと耐久性を維持します、また 通常のグラスファイバー製ボードよりもさらに長い耐久性を誇ります。 周りの景色が置いて行かれる様な最速のスピード性能は不可能なムーブメントを可能にします。
Aug 11, 2024
コメント(0)
▲ 2024 color ”PE BigBaron rust” 6'6" - 20 7/8 - 2 7/8 42.1cl choise "FCS2 Power Twin"お盆連休初日に巨漢YTK襲来 徐々に乗るボードの選択肢が無くなってきたので今回は”BigBaron”をチョイスです”FCS Helix”リーシュもボードカラーに合わせたカラー 速攻でビーチに向かってますThanks!!
Aug 11, 2024
コメント(0)
▲ "HYFI2.0 BlackBaron2.1" 5'9" - 19 1/2 - 2 11/16 31.0cl choise Proto1.4見たことある人が店に来たと思ったら....... PEか?HYFI2.0か? 悩んで選んだのはHYFI2.0 このモデルは2.0が継続となります Thanks!!
Aug 10, 2024
コメント(0)
▲ 駐車場右アウトサイド 南東ウネリ 北西微オフ 胸〜セット肩 朝一の悪い時間出勤の都合で今朝は朝イチ5時スタート 残念ながらゲティングハイのハーフタイドです昨日のSurfLineでは滅多に見ないGood表示 デスロード連勤のスタートだけどコレは外せないので、潮回りが悪い時間帯だけど出動やはり 朝一は潮も足らずヨレたソコ掘れ 上げに向かうにつれ乗りしろが無いワイドな波かマッシーでダラダラ波 そして9時前の折り返しからやはり良くなって来て自分は終了........川前レフト 崖穴前ライトと綺麗にブレイクしてます 現れたOokamiとShinG君は当たりかなぁしかし塩ののり加減と上げ下げのタイミングであそこまで変わるのが凄いです
Aug 10, 2024
コメント(0)
▲ 駐車場正面アウトサイド 南東ウネリ 北西微オフ 腹〜セット胸 1/5ゲティングロー満タン折り返しを狙って遅めの出動 初めはセットのみですがレフト&ライト綺麗にブレイクMSTKと104で貸切タイム 徐々に潮が下がって南西が吹き出して終了........明日も波高が有るので期待 さ〜 BigHoliday直前の最後の休み 病院行ったり 美容院行ったり その他諸々忙しく一日終わりそうだなぁ〜
Aug 9, 2024
コメント(0)
▲ ”Schooner ftu. Mikey Wright” 5'7" - 18 1/8 - 2 1/4 23.4clマイキーが得意のスーパー激ボレスラブやインサイド突撃モデルが”Schooner” 前方に移したボリュームと激薄テール スライドしたローレールが切り立ったフェイスで威力を発揮します。 オールラウンダーと表現するより 一定化のコンディションで威力を発揮してくれるパフォーマンスモデルが”Schooner ftu. Mikey Wright” Thanks!!
Aug 8, 2024
コメント(0)
エントリー制限が有るのでお早めに!! 後から後からは受け付けませんので.......
Aug 8, 2024
コメント(0)
▲ 駐車場右アウトサイド 南東ウネリ 北西オフ微 腰〜セット胸 1/4ゲティングロー朝6時はフラット Kellyとベンチで引待ちの二度寝 7時には徐々に割れ始めてスタートウネリはしっかり入ってくるけど引きが足らずワイド 切れ目がで始めた時には風が西に触れ始めてます。 まぁ水浴びには気持ちが良い朝です 水はぬるぬるインドネシア 夜沸かした風呂に朝入る感じな位の緩さ 笑
Aug 7, 2024
コメント(0)
パリオリンピック サーフィンを制したのはフランス代表タヒチローカル JSライダーの”Kauli Vaast”ロボかメディーナかな?と思ったけど 流石ローカルナレッジで良い方に裏切られたなぁ〜 Conguratsu G medal ”Vaast” & "JS”
Aug 6, 2024
コメント(0)
AUS$が徐々に下がってきた!! いいぞ〜 目指せアンダー85$110になった時はフラフラだったけど 現在91 +-で19Pの高低差 USも18Pの高低差明日はど〜なるでしょ?
Aug 5, 2024
コメント(0)
▲ "HYFI 3.0 Baron Flyer" 6'0" - 21 1/2 - 2 3/4 39.2cl chise "FCS2 Power Twin"HTAパイセン最新"HYFI 3.0 Baron Flyer"購入Thanksです!! ショップストックでは造らないサイズだったのでAUSストックから在庫をチョイス。 HYFI 3.0は、HYFI2.0とCarboTuneの両方から学んだすべてを生かし、フルカーボンのボトムとレールを中心に、サーフボード構造の最先端を走り続けるための次なるメジャーアップグレードです。HYFI 3では、さらに優れた強度と長持ちするパフォーマンスを提供します。HYFI 3.0の主なコンポーネントは以下の通りです・ノーストリンガーEPSコアフォーム・独自の多層エポキシ&ハイブリッドファイバー・カーボンストリンガー・フルカーボンボトムとレール・インネグラデッキ補強 この新しいレイヤーの組み合わせは、スナップバックと生き生きとしたトーションを生み出し、ターンへの傾きに対して常に荷重をかけ、体を前に突き出す。サーファーが自らエキサイティングなライディングを要求するような弱いコンディションでは、これまでで最高のライディング可能です。
Aug 4, 2024
コメント(0)
▲ "Xero" 5'8" - 18 3/4 - 2 5/16 26.2cl”Monsta Box”から進化し"MonstaBox 2020" そして最新モデルの”Xero Gravity”の礎に当たるデザイン 腰〜肩と幅広いコンディションに対応可能なデイリーモデル 1本で全てのコンディションに対応可能もう時期ビックサマーホリデーなのでニューボードを乗りまくれます Thanks!!
Aug 4, 2024
コメント(0)
"CarboTune" "HYFI 3.0"シリーズが昨日一気にAUSよりデリバリーされました。 今まで入荷していなかったモデルも、欠品していたサイズもこれでフルサイズでストック。 デイリーパフォーマンスモデル ツインモデル サマーモデル ゼヒ!!
Aug 3, 2024
コメント(0)
▲ 駐車場正面アウトサイド 南東ウネリ 無風〜南西オン 腰〜セット腹オーバー 昨日より波高も有りサイズが若干アップ 満タン折り返しでも既にブレイクしてます。でも 潮が多い時間はマッシーでセットのみ 7時過ぎには潮が減って全体にワイドにブレイク8時には南西が早々と吹き出し終了〜 明日もSurfLineだと波高も風も今日と同じ感じなので早めのスタートは長いボード 引いたらレギュラーボードでも大丈夫かなぁ〜
Aug 3, 2024
コメント(0)
▲ Brandnew model "HYFI 3.0 FlameFish" 5'4" - 20 1/2 - 2 3/8 30.0clサマーモデルの"EPS FlameFish"から”HYFI 3.0 FlameFish”に乗り換えのAKR入荷早々ピックアップ トラクションもフィンもJWをチョイス Thanksです!!”HYFI 3.0 XeroFusion”と”HYFI 3.0 FlameFish”を手に入れたので、後はパフォーマンスモデルの”CarboTune XeroGravity”だな〜HYFI 3.0 is our next major upgrade to stay on the cutting edge of surfboard construction, utilising everything we’ve learnt from both HYFI2.0 and CarboTune, revolving around a full carbon bottom and rails. For HYFI 3, this provides even better strength and longevity of performance. - HYFI 3.0は、HYFI2.0とCarboTuneの両方から学んだすべてを生かし、フルカーボンのボトムとレールを中心に、サーフボード構造の最先端を走り続けるための次なるメジャーアップグレードです。HYFI 3では、さらに優れた強度と長持ちするパフォーマンスを提供します。HYFI 3.0の主なコンポーネントは以下の通りです・ノーストリンガーEPSコアフォーム・独自の多層エポキシ&ハイブリッドファイバー・カーボンストリンガー・フルカーボンボトムとレール・インネグラデッキ補強 この新しいレイヤーの組み合わせは、スナップバックと生き生きとしたトーションを生み出し、ターンへの傾きに対して常に荷重をかけ、体を前に突き出す。サーファーが自らエキサイティングなライディングを要求するような弱いコンディションでは、これまでで最高のライディング可能です。
Aug 2, 2024
コメント(0)
▲ 駐車場右アウトサイド 南東ウネリ 北西オフ 腰~セット腹 1/2ロータイド朝はパンパンノーブレイクなので、休みのKellyと7:30位の1/3引いてからのスタート数日の北西で水温下がって裸は寒いかと心配したけど、余裕のぬるぬるインドネシアばりな水温 初めはクリーンだったけど 風が徐々に西に回り潮も下げまくって悪くなって終了それでも3時間はKellyはグズグズ言いながら入ってます さ~ ここから休日予定でしたがJSがデリバリーされるので出勤して搬入作業です!!こんな波の日は入荷してくる”HYFI 3.0 FlameFish”が欲しくなります........
Aug 2, 2024
コメント(0)
▲ Brandnew model "HYFI 3.0 Xero Fusion" 5'9" - 19 5/8 - 2 7/16 29.9cl来週にはフルモデル/フルサイズで入ってくる”HYFI 3.0” 余裕で小波も楽しめるようにフルボリュームの”Xero Fusion”をチョイス Thanksです!!HYFI 3.0 is our next major upgrade to stay on the cutting edge of surfboard construction, utilising everything we’ve learnt from both HYFI2.0 and CarboTune, revolving around a full carbon bottom and rails. For HYFI 3, this provides even better strength and longevity of performance. - HYFI 3.0は、HYFI2.0とCarboTuneの両方から学んだすべてを生かし、フルカーボンのボトムとレールを中心に、サーフボード構造の最先端を走り続けるための次なるメジャーアップグレードです。HYFI 3では、さらに優れた強度と長持ちするパフォーマンスを提供します。HYFI 3.0の主なコンポーネントは以下の通りです・ノーストリンガーEPSコアフォーム・独自の多層エポキシ&ハイブリッドファイバー・カーボンストリンガー・フルカーボンボトムとレール・インネグラデッキ補強 この新しいレイヤーの組み合わせは、スナップバックと生き生きとしたトーションを生み出し、ターンへの傾きに対して常に荷重をかけ、体を前に突き出す。サーファーが自らエキサイティングなライディングを要求するような弱いコンディションでは、これまでで最高のライディング可能です。
Aug 1, 2024
コメント(0)
ハイシーズンで忙しいけど とりあえず出来ることからスタート ”2024 DLIGHT The Game R.I.P GAKU”のエントリーシートが完成したので受付をスタートしますなんだかんだいつもの感じだけどね エントリー宜しくです
Aug 1, 2024
コメント(0)
全44件 (44件中 1-44件目)
1