暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
フリーページ
子連れで海外~2002年夏・グアム編~
グアム出発までのスケジュール
グアム出発までにかかった費用
初日~現地到着まで「家族の絆なし。」
初日 現地で「デフレ日本人」
2日目 海が怖い息子
写真館
湯島天神梅まつり
< 新しい記事
新着記事一覧(全79件)
過去の記事 >
2003年06月22日
ベビースイミングやめた。
(3)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
息子、1歳9ヶ月にして初の挫折・・・今日、ベビースイミングを辞めてきた。
さらに、今年4月からはコナミが「運動塾」を推進し始めたため、レッスンはベビーといえども選手養成所のような雰囲気となり、レッスン最後のおもちゃで水遊びする憩いの時間も削除。ベビーなのにずーっとバタ足をやったり、なんだかスパルタ度アップしてきた。何か違うぞ。
さらに、息子、腕につける浮き輪「フィックス」が、どうしても装着できない・・・つけようとすると異常に嫌がり、「ナイナイ」を連発。
「指定商品のベビー用フィックスを買ってください。すごく安定しますよ」
とコーチに言われ、1%の可能性に賭けて(大げさな!)購入、昨日のレッスンでつけてみたが、確かによく浮かぶが、つけること自体がいやな息子、勝手にプールを出てフィックスを「ナイナイ」し、逃亡した。そんなベビーはかつていない。
1歳9ヶ月といえば、ベビーのなかではけっこう大人。同じ月齢のオトモダチはみんなフィックスをつけてぷかぷか楽しそうに浮かんでいる。
それより小さな子だって、フィックスをつけて興味深げにボールに触ったりしているのに、
ああ・・・息子は笑顔が全然でない。
「継続は力なり」だが
しかし、嫌なことをおしつけても仕方がない。一緒にプールに入っている私も、最近は全然楽しくない。
むしろ、「レッスンにぜんぜんついていけてない」という挫折感で苦しくなってきた。
というわけで、きっぱり辞める決断をした。
些細なことだけど、人生1歳9ヶ月の半分以上の期間にわたって続けてきたスイミングを辞めるのは、けっこう大きな決断だった。
最後のレッスンは、夫に入れてもらうつもりである。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2003年06月22日 17時14分08秒
コメント(3)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全79件)
過去の記事 >
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
プロフィール
ちょろ☆
管理人の「ちょろ☆」が、あれこれ書きます。
フォローする
お気に入りブログ
ミシン工房
おぴむさん
コメント新着
コメントに書き込みはありません。
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: