全1175件 (1175件中 1-50件目)

だいぶ寒くなりましたが、夏用ですが、ここで休んでます寒くなると・・限定品で、これが発売されます(昨シーズンは無くなってて買えなかった)ロータス ビスコフのチョコレートバージョン今年は忘れずに買えました通常のビスコフもコーヒーに合いますがチョコレートのもイイね最近、やらかして・・金具を買いましたが、取りに行った方が早いのか?(越湖工場のやつ)作業場兼車庫の勝手口が若干、傾いているのか・・鍵が掛けにくいので削ろうと思い、外した途端に中身が落ちた!ので・・購入しました同じような方も居られるようで・・す中身を取り付けるにあたり若干削り、なんとか中に落ちないよう注意して取り付けました付けた後・・本来の目的の削ることを忘れていた事を思い出した
2025.11.02
コメント(3)

Windows11にアップグレート出来なかったので新たに、PC購入してましたが・・ギリギリで・・「22H2」っていうバージョンに更新し今後のサポートが間に合いました8から8.1になり、2020年の12月20日に・・10になったのですが、2026年の10月14日までサポートが受けれるようですしかし、キャノンのプリンターが・・インクの出が悪く、色々やってみたが多分、修理しないと駄目なヤツ新たにインク買う・・と、損してしまいそうな気がして今まで、ずっとキャノンでしたがエプソンは、メンテナンスボックス?ってヤツでインクのメンテするパーツがあり(仕事で使ってたインクジェットなので)今回、エプソンにしましたエプソン A4カラーインクジェット複合機 colorio カラリオ EW-456A (九州倉庫) EW456A ※正規代理店楽天で購入さようなら・・はじめまして・・設定に・・四苦八苦してます
2025.10.19
コメント(6)

尿結石の症状も収まり、最近は体調が良いですご飯は「ロイヤルカナン」の食事療法食のみ病院で買うと、楽天より安い・・なんとなく医者が、水にも注意しなければなんて・・飲み水は・・成分が全く0の「純水」を見つけました2リッターで500円・・ガソリンより高い?が、超軟水以下の成分に当分こだわりたいのでここ最近では、15日単位で購入してます・・アクアプーラ ペットの純水(2L*6コセット)楽天で購入ローカルですが・・TVなどで「やよい軒」って見たことあるが、近場にあったんですねカキフェアー?カキと言えば「タルソースソース」・・彼女に誘われ?初やよい軒タルタルと言えば「エビフライ」ど・かずは・・ミックスで「エビフライとロースかつ」これで・・1100円以上の価格「ごはんおかわり無料」元を取るには・・「ごはんおかわり無料」を4杯目くらいから「お茶漬け」か・・
2025.10.12
コメント(6)

車が1泊2日の車検でした・・代車は・・これではありません・・速度メーターが「280キロ」のこれでもありません・・スバルの「ハイブリット車」でしたトヨタのハイブリットが入ってるヤツでした縦長のモニター運転アシストの都合なのかも必要時はとても見やすかったです最新の「アイサイト」などの装備・・運転中に気付いたがほぼ、運転支援が効いていてハンドル、ブレーキ・・モニター見てると・・機能が、かなり進化していました11月の車検ですが、9月から受けれるということで予約してましたが、「カーエアコン」の修理も合わせての車検でした費用は全部込みで・・35万円7分の3がエアコン修理だった感じですコンプレッサーが新品でないので価格は抑えられた感じということですディラー任せなので「点検パック」に入ってましたが(6か月に1回点検)、これに入っていなければ・・45万円請求かもしれない(最初、間違った見積もりが出てきました)エアコン直した後、涼しい季節になりました・・ね
2025.10.08
コメント(6)

暑さも和らぎ・・エアコンをガンガンに効かせた隣部屋でのコミニュケーションの場もなくなり富山県内で「プラント(福井県)」での飲食氷が粒氷なところ・・チラ見したが、物価高騰で仕方ないのでしょう今年、ハマっている立山町の蕎麦店の「ぶっかけ蕎麦」福井県の「おろし蕎麦」が、かつお節レスって感じ常連が多いのか・・客足は絶えません今年の夏も暑いな・・と、思ってたがマイカーのエアコン、観察してみたら運転席だけ冷風が出てなかった助手席は出てる・・法改正で、早めに車検が可能になった中9月末に予定してましたが先にエアコン見てもらいました結果は、なんと!・・・。
2025.09.27
コメント(8)

ふみふみの途中ですが、金曜日の朝、おしっこの出が良くないみたいですトイレにずっと入ってましたが・・出ませんでした猫人生3回目仕事の都合で夕方、病院に連れて行きました先生に、なぜ午前中に連れてこなかったんだと怒られ・・たような尿道に管を入れ刺激を与えて・・どばぁ~っと尿が出てきました今まで聞いたことないくらい鳴いてました初、エリザベス・・実際は、かなり睨まれてます非常に小さな結晶を拡大鏡で見ました今後の診察経過の中で、良くなければ麻酔かけて大きな管通して尿を出しますとのこと土曜日も診察を受けましたが帰ってきたなりおしっこしたようです・・餌の問題、水の問題・・食事は結局、好みでない「ロイヤルカナン」になりますが、若干ですが食べて、後で水も飲みましたよくわからないがネットで買うのと病院でもらうのとでは食いつきが違いますが・・なぜ?月曜か火曜日に診察予定でしたが今日、月曜日の朝、仕事行く前のルーティンのなか猫のほうのルーティーンには不安があり休みました医者に行きましたが膀胱におしっこは溜まっていないとの事で麻酔かけての管通しで尿を出す処方は回避されました
2025.09.01
コメント(6)

昨年の8月お盆直前に、祖母が亡くなり8月入ってすぐに「一周忌法要」しました葬式の時も暑かったですが、今回も暑いさすがに誰も「上着」まで着てません我が家に大勢の来客があると「ネコ様」がパニックになるので・・2階の部屋に軟禁ですあらかじめ嫁さんが、ネコ様に言い聞かせていたので?時間前に自ら・・2階の部屋にやって来ました法事はお寺さんを「本寺」だけにお願いしましたこのお寺さんは「スバリスト」・・ドロドロ音のインプレWRXでやって来る路線が違うが先代も車好き・・らしいお寺さんが「蓮」の話をされましたが・・偶然にも、仏壇に供えてる花は「蓮」の花でした我が家で育てたものです(母がね)鉢には「メダカ」もいます井戸場は、敷地内の大工事で向きが変わりました(配水管の向きが変わりました)世の中、水不足でマスコミが騒いでましたが・・近辺は井戸水は垂れ流し田んぼ周りの用水も回ってきてましたとりあえず水だけは困ったことがないです昨日は「大雨警報」がある中、小雨狙いで墓掃除無事に「お盆」迎えれます
2025.08.12
コメント(4)

富山オクトーバーフェスト雨の中、行ってきました夫婦で飲むので・・電車で富山駅まで富山駅ホームは、「JRの新幹線」「あいの風鉄道」と「富山地鉄」がセットです下に降りるとライトレールなど路面電車の駅があります車だと駅裏は遠いですが、人は駅の表裏が関係なく移動が楽な駅です・・会場飲むぞーお代わりお代わりメニューの一部NHK跡地で何もないところなので飲み過ぎると・・トイレが富山県庁前の噴水公園トイレまでちびらない様に・・イケても並んでたりして二度我慢しなければならないただ、たまたま座れた場所はすぐ近くに仮設で「JTの喫煙所」がありました飲んだぁ~この後は・・富山駅に戻り「とやマルシェのれん横丁」の「伝串」で一杯軟骨の刺身?〆の「立山そば」電車の切符は「富山オクトーバーフェスト」割引切符でした
2025.08.10
コメント(6)

結局、買ったんですね・・ノートPC、買いました景気付けに、一杯やりたい気分です 富山オクトーバーフェスト | 2025.8.1[金]-11[月・祝] NHK跡地 (県庁前公園 東側)ドイツビールは、アルコール度数が高いらしいので飲みすぎるとヤバイ・・らしいけどおつまみ重視か?ウィンドウズPCは結局、バイオにしました今回のは、画面タッチ機能がありません・・価格は「積み上げ商法」で、バイオ社だがソニーのネットで購入最後にソニーの割引きチケット使用で10パーセントプラスアルファの値引きでしたセキュリティソフト・・まだ入れていないけど今まで入れている「ノートン360」は来年3月まで使えるが・・基本以外に追加機能を、あれもこれもあおって購入させる販売してきて・・他、2ソフト購入してるつけあがってきているので、辞めたい更新は来年3月だが「ノートン360」このPCに入れるか・・でも、後付けセキュリティソフトって必要なの?初めからPCに入っている「Windowsセキュリティ」だけではダメなのか?
2025.07.20
コメント(8)

PCが「Windows 10」ですが(8→10)ソニーのバイオ(3代目)猫の毛にまみれていますよく打ち込むキーも収まりが悪く外れかけたり(消耗で)・・買い替え検討してますが・・Microsoftが「Windows 10」のサポートを10月に終了するとかなんとかでメーカーはどこにしよう?バイオはソニー製でなくなったし・・一番最初のPCは「富士通」だったが富士通のサイト見ると「訳あり」が目立つしどんな訳ありなのか?欲しいのが売り切れとか・・ソニーのサイトでバイオ製の「バイオ」を販売してるが、ソニーストアのクーポンで10パーセント割り引きクーポンなど・・富士通も2万円弱の値引き・・スペックと値段・・とブランド(自慢)物置に眠る?ソニーのバイオ(1代目)「Windows 95」ソニーのバイオ(2代目)「Windows Vista 」「バイオ」なのか?
2025.06.15
コメント(6)

丸い爪とぎダンボールが最近のオキニですゴールデンW中、ショッピングモール(ファボーレ)フードコートで昼食は人生で2回目の「長崎ちゃんぽん リンガーハット」長崎皿うどんのレギュラーサイズチャーハンのセットでした揚げたラーメンに、あんかけ野菜・・パンチがない、不完全燃焼か?昨年の年末、デパート(大和)の「南国酒家 富山店」であんかけ焼きそば(ランチメニュー)生めんを押し潰して焼いた(かたやきめん)にイカなどの入ったあんかけが美味かった!最近、地元の町中華でリベンジ?彼女が・・美味しい焼きそば?を食べたいらしくそういえば、メニューにあったので焼きそばが・・実物の写真・・撮ってない!が、焼いた焼きそばにもやしなどの野菜など・・焼きそばの上にのっけたスタイル美味かったと大満足してました(たしかに美味そうだった)ど・かずは、五目ラーメンにしてしまいましたがこれも美味いなんだろう?ここの麺自体が、美味いのだ・・
2025.05.11
コメント(6)

4月後半の週、月曜日から庭先で工事が始まり・・工事中の重機の振動がない作業のおっさん達がいない・・一瞬?の、ひとときの光景です猫は、臆病で敏感?音と振動、人(♂なので男が嫌い?)の恐怖から、排泄しない・・さらに、頭に10円玉ハゲ?状態アスファルト舗装をしていました(写真はごく一部ですが)次は、2、30年来のゴタゴタ・・地番のない法定外公共物の生活道路を自腹での舗装工事が始まります自治体には届けが必要です自治体のものなので・・だそうです法定外公共物は自治体のもの・・(じゃぁ、自治体で金出せよ)関係する二つある隣接の田んぼ、一つはうちが小作で田んぼしてたので境界復元調査後に、自腹でコンクリにしてました(もう片方の田んぼ、法面の土も整備しました)残る一つの隣接する土地(田んぼ)の承諾を2、30年前から取ろうとしてましたが境界をハッキリさせたくないとモメていま現在の30年後には、土の法面が下がってます(実際には、ほぼ無い)昨年末、再度・・相手に話をしに行きましたが私の代では他人の田んぼの境界の法面までをなんで?私ががコンクリしなきゃならんのかと思いながら(当然ですよね!)境界線関わらない、道路面だけを舗装すると言うことにしました自分の土地(田んぼ)は普通、自腹で直しますよね?猫のまえに私が、500円玉ハゲになるかも・・と思いましたが田舎のゴタゴタ、面倒くさいですね
2025.05.05
コメント(6)

ストレスも落ち着き・・最近、お気にの丸い爪とぎダンボールで寝ていますゴールデンWのお出かけ用?にいろいろ集めたが・・多分、他のところだと思う4月末、「高志の国 文学館」(クリックしてね)に・・行ってきた館長は「室井 滋」さんです開催中の「池波正太郎展 人間通のまなざし」鬼平犯科帳 剣客商売 仕掛人・藤枝梅安など有名ですね鬼平が一番好きです(TVだけど)富山県井波(彫刻で多分、有名)と縁があるそうです池波正太郎さんは、絵を描くのが好きだったと初めて知りました車で行くと、駐車料金が高いんですがここを利用したので、無料になりました時間を上手く使えば、周辺で色々楽しめますね
2025.05.01
コメント(7)

月曜日から毎日、庭先での工事が始まり・・重機の振動や工事する男衆が嫌いでストレスたまってます金曜日くらいから、排せつしてないかな土曜の朝もトイレに何もないご飯は良く食べる・・土曜日も工事があり、男衆が着た途端、隠れました食後のチュール、まだなのにゴールデンWになると医者の休みがわからないので土曜日に医者に連れて行きました車に弱いので・・注意も必要呼吸が激しくなり、口からよだれが垂れ出てきます車に弱いので医者では、院内で待たせてもらってます1時間半後くらいで診察おしっことうんちが出ないみたいです・・お腹を触り確認したが、溜まってないので問題なしご飯を食べてるなら問題ないそうです帰り道、ついでにペットショップに寄り・・美容をしてもらいます(耳かき・猫球まわりの毛のカットなど)まず最初に・・口からよだれが出まくったそうで騒いでいましたご飯、最近ではロイヤルカナンの療法食だけはまったく食べなくなったのでついでに新たに値段の高い・・ご飯を買ってみましたペットショップを出て帰宅中・・車の中で、おしっこが出ました!
2025.04.29
コメント(4)

こだわり・・ありますか?富山県民の好きな、昆布・・私なりのこだわりがあります「納豆こんぶ」が好きで、この会社の製品は美味いと・・思います特に、この断面(切り口)の昆布が・・好きです他のメーカーの納豆昆布と比べると触感が・・北海道の昆布、収穫量が減り今後は、生産が厳しいということでスーパーにあれば・・常に購入するようにしています炊き立ての熱々ご飯と一緒に食らう・・納豆にのせて食らう、いろいろあります
2025.04.22
コメント(6)

最近、ニャンモナイトです・・2年以上前から、置いてましたがやっと、使い始めました爪とぎの丸いダンボールですが、XからМ・・今は、丸です寝起きで、毛がボサボサ前に、タイヤ交換していてとても気になってた・・4本とも溝が、ありますしかし・・亀裂?4本とも溝に、ひび割れがありますこんな事、あるの?
2025.04.20
コメント(4)

季節の変わり目・・いつもは背を向けてますが、最近こっち見ますなでなで・・じっと・・見ます男どうしですがとても寒い時期が過ぎましたがなんとなく・・鍋焼きうどんが食べたくなり平成初期に店舗移転後に行ったきりの、地元のうどん屋に行った(昭和には親に連れられ行ったんだけど)海老天入りに、さらに海老ミニ天丼のセットたまに、うどんもいいね
2025.04.07
コメント(4)

窓際から・・こんばんわ夕飯まだですか?待ちくたびれております4月7日発売ですが、先に販売されていました伊藤園「抹茶入り玄米茶 富富富」富山県のブランド米「富富富」が、玄米茶になりました残念ですが・・採水地「山形県」でした1日で4台の車、タイヤ交換を終えました2024年12月発表された、ダイハツの命に係わるリコール・・交換対象のバネです郵送で案内しますとホームページに記載されてましたが、いまだにダイハツから郵送でのリコール案内がありません・・ひき逃げ(当て逃げ)された箇所の板金修理したがこの時もリコール修理の話がなく・・春先に買った車、すでにメーカー保証期間6年超え・・知らない攻撃なんだきっとバネの中、錆びまくっててそのうち走行不能になるんだろう
2025.04.06
コメント(6)

遊んであげてもイイよ♪のポーズお気に入りの「マユの猫じゃらし」が、箱の外に、ちょっとだけ出てますね・・前もって、作業の予約があり畑を耕してくれと言われてたので、トリセツ見ながら使い方・・よりもエンジンの掛け方を思い出して畑に入り、なんとか耕しました土が、ふかふかになりましたとりあえず、「平たくしてくれれば良い」とのことで本日は終了ですたまに、こんな事もするんですよ何を植えるのかな?楽しみですね・・
2025.03.29
コメント(6)

好きな蕎麦は、・・蕎麦湯の付いてくる、ざる蕎麦が好き今年、久しぶりに魚津「アップルヒル」内の「そば屋」に行った黒部にもあるが、わやわやなイメージあるが・・魚津は、落ち着いたイメージありますいつもは、かき揚げ丼セットですが今回は、天丼セット見た目は、かき揚げ丼ですがかき揚げの下には海老の天ぷらがひっそりと・・いらっしやいました海老はプリプリで肉厚ですょ腹減ってたので、蕎麦を大盛りで注文したが食べてみて、後悔しました年のせいか、食いきれないかも・・少し、食べてもらいました蕎麦は更科より田舎が好きです・・二色蕎麦もありますが、自分的には更科は田舎ものに負けます
2025.03.26
コメント(7)

ちょい漏れの水栓・・レバーを外した後、問題あり・・これ以上の作業は、持ってる工具が小さく間に合わなかったのと・・水栓取り外し工具が流し台の段差のせいでハマらなかった外してしまった勢いもあり・・すぐにホームセンターに行き、大きいサイズのパイプレンチ、モンキーレンチの安いヤツ?購入したしめて5千円超え・・パイプレンチは他で代用が出来たかも計算してみると・・初めからいとこの電気屋(住設)に、頼んどけば良かったようなしかし、昨年4月頃の「ドラム式洗濯機」の修理費がまだ未請求状態で・・請求アップが怖いので気合で・・自分でなんとか外してやったパッキン2個とスリップ板2個を交換・・見た目は元通りになりましたあれ?交換したパッキン2個、スリップ板は1個・・1個無い?はっ!水栓に、1個余分に付いたまま・・深く考えると、体に良くないので忘れましょう
2025.03.23
コメント(4)

水栓の水漏れ修理のつづき・・水栓から他に漏れてないか、確認調査面倒くさいが、流し台の裏側を確認あれ?バルブがない水栓を外す時、水を止めるにはどうすればいいのかな・・とりあえず、床は濡れていない・・水栓から流し台部分の漏れ・・もないこの狭さなので、バルブが付けれなかったのか?原因は水栓の漏れらしく、パッキン交換で直るのかな?いとこの電気屋(家建てる時の業者)呼ぶと最近・・出張料とるので6千円くらい・・なら、自分で直すか?とりあえずユーチューブで確認していた必要な物は楽天で購入早速・・レバーを外し、モンキーレンチを・・大きすぎるので、持っているレンチがハメられない水栓の付け根にハマらない?段差がありジャマしていますどうする?
2025.03.22
コメント(4)

よく見ると、ちょい漏れしてますね・・僕じゃないよど・かず?でもないよ誰だ・・こいつですが。2階のミニキッチンの水栓これは・・どの部位から漏れてんだろう?まず、水栓の下(流し台裏側)も水漏れしていないか・・確認からかな
2025.03.20
コメント(4)

富山県内で・・気になる地域をたまに、巡り回ってますが。立山町と射水市・・射水市小杉の続きで通り道で「麵屋いろは」の本店を見つけていたので、行ってみたカップ麵で知ってる人もいるかもしれませんが、白エビラーメン、味噌ラーメン、もつラーメン?などありましたが・・初めて、この店に来たなら・・とりあえず「富山ブラック」でしょうこれは並これは大味は・・人により好みが違うので、何も言いません美味いのか?参考まで、スープの味はカップ麵と一緒でしたある意味で、カップ麺のクオリティが高いとでも、言いましょうか・・
2025.03.18
コメント(4)

とある日の土曜日の昼、カフェ・ボンフィーノ黒部店でランチと食後のコーヒーその翌日、日曜日の昼過ぎにデザートとコーヒー町中華食べた後・・コーヒーが飲みたくなった・・ついでですカフェ ボンフィーノ (CAFE BONFINO)(黒部店)は、意外な場所にあります・・YKK黒部事業所センターパーク内にあるんです自由に入れます最近、富山県の小杉方面にハマってるなか、あいの風とやま鉄道の小杉駅前、アルプラザ小杉内の「無印」で・・100円コーヒー発見無印のコーヒー(2種類ありました)無印店内では・・座って飲めないのでその辺のベンチなどに座って飲むスタイル味はさすがに世界のYKKブラジル農園のコーヒーとは・・違ったな
2025.03.17
コメント(4)
![]()
とある日の夕方、仕事から帰ると玄関先に母から無言の連絡・・かき氷でカップと一緒についてくるストローに似た超特大サイズが置いてあるがなんだろう?クレバーパイプ 長さ105cm 長芋用楽天で購入新しいの買っとけ(かな?)15本欲しいらしいが最初、楽天では10本単位やそれ以上のロットのもの10本単位だから20本かなと言っておいたが1本単位売りを見つけたので15本で注文したが、取り寄せ中かな?まだ発送連絡はない・・きっと、母は春先の虫のように、まだかと・・そわそわしてるでしょう耕運機での畑準備の予約も受け付け・・普通は突然に言われるんだけどね上手くいけば秋の終わりに農機の置いてあった倉庫に車2台分のスペースに山芋が並びます今は、ちょっとした農機と車などの、車庫になってるので山芋を踏みつぶした・・事あるんだけど
2025.03.16
コメント(6)

先週の月曜日に板金修理で車を引き取ってもらいました。出来れば、ダイハツの昨年12月発表の命に係わるリコールも対応してもらいたかったが・・リコールの部品取替えするつもりなし。案内もなければ、予定もなし。しないんだ・・。本日、ひき逃げされた車の板金を終え我が家に帰って来ました。私・・きれいになりましたほ~ら、ピカピカでしょう?加害者が逃げた損害、被害者が自腹で・・修理いくら掛ったんでしょう。もし自分が加害者だとしたら、いろいろ・・考えたけど、車へのひき逃げがスーパーの駐車場だとおもうが、そこに被害者が見当たらなくても、相手が買い物の途中でも警察呼んで事故証明?作っとけば被害者は警察に届けたとすればスムーズに処理できるのではないか?よくわからない、非日常の出来事。もう、いい・・。
2025.03.13
コメント(4)

ソファーから落ちた訳ではありませんが遊んであげると・・言ってらっしゃいます昨年の12月頃に・・ダイハツがリコールの発表をしましたが、未だに、メーカーからユーザーへの連絡はありません!ダイハツは企業体質が変わってない前回もありませんでしたね車検の時に、直していてみたいです今回のリコール修理、たまたま・・多分、スーパーの駐車場で「ひき逃げ(車への当て逃げ)」されていたみたいで・・よく見ると、凹まして引きづらしてる感じの当て方これは、絶対に確信犯、心のないヤツ・・2年前、能登半島地震の直前11月実は・・実話ですが、強風の中の駐車場で、車を止めた後にドアを空け・・た瞬間に一瞬だけ風が強くなり、隣の車の助手席ドアに軽く当たったのだが縦一直線の凹み跡が付いて・・悪魔の囁きが・・でも、持ち主を探して直させてもらう事がありました相手・保険屋・相手の指定する板金屋、相手の満足の行く形になるようにするには、思っていた以上に時間を掛けました。今回、ひき逃げされ・・思った事は結局、逃げた者の勝ちなんだ・・ニュース見ていても、逃げて当たり前な感じがしますね捕まったら、言い訳ばかり言ってるみたいですが真面目な人は、損をした感じでやるせないです。で、今回の板金修理箇所見てもらった時にリコール修理の事を聞いたら・・まだ・・まだ、リコール修理の意欲は無いみたいデス大丈夫か?ダイハツ!
2025.03.01
コメント(6)

日曜日、図書館帰りの昼過ぎ・・すぐ近くにある「町中華」でランチあんかけで酢入りの「もやしラーメン」と「ギョウザ」「鶏のから揚げ」ラーメンに、さらに酢を足して・・足しまくり食べました腹いっぱい土曜日の朝に気付いたが連日の積雪と低温で・・知らぬ間に「つらら」が完成雨どいが痛むので、取り払いました
2025.02.10
コメント(6)

除雪疲れです・・この子は遊び疲れまたは、もっと遊んでの待ち状態とうとう、富山県も大雪になり連日の朝夕で、出勤前と帰宅後の除雪作業・・とうとう積もり過ぎで、2号機除雪機も稼働朝は、5時半くらいから除雪作業を1時間半くらい通勤のマイカーはフロントスポイラーが、除雪車の代わりになりそうなので・・休暇を与えましたこの数日、軽トラで出勤暗い・・人気のない雪道は怖いです今日は休みなので休みの日くらい・・明るくなってからの除雪でした我が家から除雪車の通る公共の道路まで突き当たるT字路まで30ⅿの生活道路今日も、除雪機で除雪・・した後は、この場所の下は川なので両脇を除雪して・・公共の道路側にある車庫の雪を川に捨てれるように、除雪開始です問題は、除雪車が除雪してる雪をここに積み上げていく・・また、積んでいかなくてもT字路に「雪のお土産」を残していきます雪の塊は厄介なんですが・・仕方が無いのか?
2025.02.08
コメント(6)

最近、遊びに誘われます遊んでください、という事でなくネコに遊んでもらっているんです・・テンション爆上がり?そんなこと・・ない誕生日でないが・・中央競馬の障害レースが、的中したらしい・・さらに・・地方競馬でもそれぞれが・・5Rもし、3連単も買ってればなんてこのあいだ、ショッピングモールに行き、立体駐車場でなかなか空いてないある一角だけ数台空きがあり、角で侵入しにくい形のスペース?止めた後に気付いたが、充電スペースだ写真に写っているもう一台のワンボックスもちろんお互いにBEVでもない両者とも同時に入り各機器に貼り紙がしてあり、お互い内容確認し・・故障ですべてが使用できない案内が貼ってあった・・だから駐車OK!かな
2025.02.02
コメント(6)

実話ですが・・4年ほど前愛猫が直に打ち上げてくれる相談ごとで重大事件が・・数件あるなかでおしっこ出ません、どうしましょう?初めて彼から訴えてくれましたロイヤルカナン ユリナリーを医者から勧められ、続けて食べてもらってます・・ただ・・猫は食事が犬と違い多分、味わって食べてる?食べ飽きているのかも・・食べ残しが増えてきています他のごはんを混せ、トッピングもしながら食べさせている飼い主も多いかもしれませんこの数年いろいろ・・お試ししています話は変わり、本日・・試しました、バッテリーの充電商品を箱から出して、梱包バラして除雪機のバッテリーカバーを外すのが面倒くさい・・接続して、6時間後くらいして車庫に戻りセルでスタートしてみたら一発でエンジンが掛かりました正規のバッテリーを2万5千円くらいで買うか今回のように5千円弱で解決するか・・今回は正解でした
2025.01.12
コメント(6)

いろいろ試してるなかで歯磨きのやり方と・・手間を考えて、「ネスレ」と「グリニーズ」で、歯磨き用のスナックが販売されてますがネスレのは、粒がかけてる確率が多いので(噛みやすいから?)・・グリニーズで落ち着いています固いのか・・いい音を出して噛みますグリニーズ 猫 歯磨き専用スナック 60g アソート 5種類 セット 香味サーモン ローストチキン グリルツナ チキン & サーモン 旨味ミックス グリルチキン・西洋マタタビ 毎日 歯みがき スナック 喜ぶ 歯磨きおやつ 歯垢 歯石除去 総合栄養食 ビタミン ミネラル greenies除雪機の「バイク用バッテリー」の電圧弱い?から・・とりあえず、試しで買ってみました同じメーカーの物が、オームセンターなどでは農機や船舶用までのタイプで1万円を超える物が売られてますが、ネットで5千円もしないタイプがあり購入です2710 大橋産業 オートバイ・小型乗用車用[こまめ]バッテリー充電器 BAL休日に間に合い・・日曜日にでも試してみようかな
2025.01.11
コメント(6)

地元の「町中華」って、行きますかそういえば・・なぜか、今の時期には行っている様な店が「町中華」だったりするかも・・小さかった頃・・よりも以前にある、この店は町中からは移転していますが、コロナ流行る1~2年前に・・うん十年ぶりに行って・・量が多いの知ってるが、いろいろ食べたいから・・残してお土産で持ち帰る年末も行った多分、味は濃くないが・・この時期、ラーメン頼むと「最後まで熱い」そうか・・とろみ付いてるので熱いまま塩系のラーメンに「酢」入れる人ですがもやしラーメンを頼むと何かクサい匂いが・・あっ、初めから酢が入ってる麺を食べ終わってもまだ、汁が熱い・・さすが。
2025.01.09
コメント(4)

今朝、まだ寝てる中「ぐえぇ~ぐえぇ~ ぐえぇ~ ぐえぇ~」なんか変な声?はっ!起きてみると・・ネコが何か吐いてました魚?小魚?どこでこんなの喰った?よく見ると・・毛のかたまり小魚のような細長さの毛のかたまり、ビックリしましたこんな大きさは初めて見ました正月、いろんな人たちの相手でストレスたまってたか毛づくろい沢山してた・・お疲れ様でした特にすることもなくというか、雪積もる前に直さねば・・「除雪機」エンジンは掛かるが、首が回らなくなってしまってしまい・・自分でいろいろ触ってたんだけど電装系か?シーズンオフ中は、バッテリー外してた・・カバーや結束バンドなど外して、改めて見ると・・ヒューズコードの先が、バッテリーのプラス端子にハマっていなかっただけ・・ヤンマーの除雪機 7馬力バッテリーは、なぜか「バイク用」で2万円超え・・4・5年目?のバッテリー、電圧低くセルモーターでエンジンが掛からないので、リコイルスターターでエンジン掛けてます・・ひもが切れたらどうしようついでに新車のクボタの除雪機 12馬力まだ自分でエンジンなど掛けたことなく、ついでに試運転をしてみましたライトは「常時点灯」だそうです各機能「安全重視」で設計されてるそうです(OEMですがカタログにはきちんとメーカー名が記載されています)幅が広くなり、どっしりしてますこちらは自動車用のバッテリーで、交換時は安く?済むそうです大人の遊び道具のような気がしてきました今は飾ってるだけ・・みたいな気がしてます
2025.01.03
コメント(4)

令和7年、今年も宜しくお願いいたします新年を迎えた1月1日夕方は・・また地震が来ないかとビクビクしてました(結構こんな気持ちの人も多かったみたいです)新年を前に、大晦日の午前中に落雷や暴風雨があり・・外で何かが飛んで来たらしくガラスが割れた元旦になり、天気が良かったので外側からテープを貼り、とりあえず補修しました網入りガラスなので、値段が高く重い・・とんだ災難ですが昨年の出来事、新年早々でなくまだ良かったとしましょう・・隣のガラスも以前、網入りガラスで割れましたが重たいので普通のガラスで取りかえました今年こそ災難がありませんように・・
2025.01.02
コメント(6)

祖母が亡くなり「喪中」なので、新年のご挨拶などありませんが・・元旦の地震後から大晦日までこの一年、なんとか無事に過ごせましたこんなヤツもいますが・・来年もよろしくお願いいたします元旦の「お節料理など」今回は準備なしですが身内の集まりはあるので、年始のオードブルなどいつも通り準備はしていますみなさん 良いお年をお迎えください
2024.12.31
コメント(6)

蟹食いたい病で、月曜日ですが・・新湊の蟹「昼セリ見学と髙志の紅ガニプランまるごと1杯」に行って来ましたカニの競りは見るべきです、凄かったです競りのカニが紅色だから茹で蟹?でなく紅ズワイだから紅色なんです・・(こちらの競りは半分終わってます)競りの蟹は生きてますここが終わると・・「タグ付きの蟹」競り昼セリを見学した後は、目的の・・セリに並んでいた蟹の「茹でたての蟹」をカニ小屋で食べますごちそうさまでした1月1日の地震で、新湊も液状化などでバタバタになってますが、今年も、新湊方面に数回行ってます七尾(石川県)の現状も気になります
2024.12.22
コメント(8)

お触りはNGです怒られます・・この間、納車された・・クボタ(ワドー製)の除雪機、12馬力・・12頭の馬を飼います飼料高騰の中、餌代・・先代(ヤンマー)と合わせて、2台での稼働になります「公共の道でない(地番がない)生活道」は、公共機関の「除雪対象」ではないので、自力で除雪するしかありません。(朝4時から2時間の除雪機での除雪)でも、砂利道なので・・砂利を噛んで火花散らします。アスファルト舗装しようにも、いざ舗装したいと思うと、役所が・・「町のものだから」色々と手続きを求めてきます(なら公共物じゃん!1号公共マス?もあるんだけど)「法定外公共物」・・うち入れて、4人の境界地権者がいるなか・・20年以上前から一人だけ、境界線のイザコザがあり生活道路の整備が「自費」でさえ出来ませんだれか・・助けて!
2024.12.16
コメント(2)

寒くなりました猫が、丸くなっています猫に好かれるアイテム・・入浴剤があります効果は・・先週、デパート(富山大和)に出掛けました休憩で彼女はど・かずはもっと見たい?北野エースで「山形の芋煮」醤油派、味噌派があるようですが醤油を購入しました芋煮・・美味いですねデパート行きましたが、今年は「喪中」なので、お節料理は・・では、年末の「オードブル」は豪華にいこうか?
2024.12.08
コメント(6)

気持ち良さそう寝ているのかもしれません寒いと彼の毛並みが、気持ち良さそうです・・11月24日・・当たりました(足し算馬券でした)11月中旬、能生に出掛け・・「訳あり」を食べました訳ありを理解して購入したので・・次回は買いません(解凍中のシャリシャリ感、今年のカニ?)問題ありです(あくまで個人的な感想です)別の店で口直しで購入カニグラタン(彼女言うには身が凄く多い)とカニ汁(ど・かず言うには殻の置き場がないけど)は、美味かったぁ
2024.11.28
コメント(4)
カメカメ・・はぁ~カメムシが富山県東部地区で、大発生しています家の中に入られるととても緑臭い・・(草のような濃い臭い匂い)・・・「ど・かず」の、お盆休み当日に103才の祖母が亡くなり・・孫ですが、喪主を務めましてバタバタしておりました相続(金融関係)は終えましたが、土地関係はまだ、残っているのですがカメムシが大発生した冬は「大雪」らしいので「小型除雪機」を、もう一台(予備がてら)相談中また、25年くらい前から、我が家にまつわる「法定外公共物」に関するイザコザの処置・・亡き、父と祖母が・・多分、成仏できていないと思うので法定外公共物の曖昧な扱いで、嫌な目にあってた件をスッキリしたいと頭を悩ませ、ブログの更新をしていませんでしたもしかして・・もしかして
2024.10.25
コメント(8)

お気に入りの涼しい場所なのか?タヌキたちと一緒に涼んでいます・・最近、お風呂場で・・虫がぁ~(虫きらいがいるので、ポリ袋に回収した)どうみても・・ホタルでしたが、逃がしてあげました
2024.08.03
コメント(4)

最近のお気に入りの場所(の一部)井戸場の「メダカ」その後、天敵に襲われにくいくらい?樽中の植物が育ってました隣の鉢も・・蓮の写真撮った時、一緒に写してましたが載せるの・・忘れてましたメダカは、多分・・います
2024.07.25
コメント(6)

こんな感じな、うちのネコですが釣り番組見てます何か、まる出しですベッドから、落ちそうです床に、寝落ちしてますうちのネコに土曜日、ペットショップで美容に行こうと言ってましたが(爪切り、耳かき、手足のネコキュウのムダ毛カット)当日になり・・スコティッシュ特有の「関節病」が再発・・うちの子は、左足に難があるのですが、足を引きづり・・でも、見られないように隠れて・・動かず、ジッと身を隠してしまいました予定変更で、獣医に開店前(診察前)に行きましたが、すでに15番目の診察待ち・・1時間ちょっと、車の中で待ってましたが40分待ちくらいで、舌ベラがお口から、ペロペロ状態で・・車はエアコン入れましたが、状態変わらず診察で呼ばれ、状況を話すと・・診察室の温度を下げてくれたそうで、復活しました(熱中症?の兆候だったのかも)関節病については再診で、「注射」と「薬」で前回と同じで、診察を終えましたうちに戻ると、とりあえず通常の状態に戻ってる感じで安心しました6月中旬に「スタバ」で「バナナ ブリュレ フラペチーノ」 食べてみましたがバナナチップが・・存在あり過ぎです口が疲れました近況ですが・・わが家の「井戸場」 蓮がこんな状態です
2024.07.19
コメント(7)

実は、メダカが・・います家の中で飼ってないので、準天敵に狙われませんけど春になると、カエルに狙われるので、ネットを押さえる木枠を大きな桶の分を作れと、お袋に言われ・・(お袋のペットのメダカ・・ネコ飼う前からの先住人)適当に作りましたメダカは警戒するので写せませんでしたが・・ここの井戸場には・・ワサビも採れるんですがここのワサビは、葉?茎?くらいしか食べれませんけどね
2024.05.05
コメント(8)

猫のカーペット・・新たな家族・・ラッコ旬のタケノコ、頂きました他からも、たくさん頂いて・・お袋が・・いろいろ作ってくれましたがタケノコ今年は豊作かな?富山湾産の「ホタルイカ」も、数年ぶりの豊漁で海辺には・・砂のみ込んだホタルイカを採る素人たちも多くいるみたい・・サマータイヤ買って、スタッドレスから交済みですが・・今回は、予算の都合上「ファルケン」のエコタイヤにしました前に履いてた「トーヨータイヤ」は、14万くらい・・今回は、6万くらいでした燃費は、リッター10~11キロでしたが11~12キロくらいまでエコになってるみたいですただし、ハンドルが軽いので頼りないです
2024.05.03
コメント(4)

ゴールデンウイーク中の平日に・・いつもと同じ様な行動する愛猫ゴールデンウイーク中の平日・・用事のついでに?いつもとは違う行動で、平日の「くるまやラーメン」へ行ってみた「ごちそうさまでした」ど・かずは「もやし味噌ラーメン」に、記憶では平日、「ごはん無料?おかわり自由?」なんて物もなく・・今日は平日ですか?と(彼女が)聞き、唐揚げ(2個だった)と、ライスの平日セットメニューで。くるまやラーメン好きですか?(はい)ニンニク入れますか?(はい)
2024.05.02
コメント(6)

ゴールデンウイークも半ばに入り、愛猫はハミ出さず・・出来るような大きさの新しいトイレを押し付けられギリギリ・・セーフの状態ですゴールデンウイーク中の、カレンダー上では平日に地元民で有名な、魚津市にある「甘味処 竹酔堂」に、行ってみました市役所の横に「ユニー」があった頃、一度だけ行ったことがあったが・・2回目の来店ですお好み焼き、混ぜて(イカ500円、昆布500円)焼いて、ひっくり返して焼いて、繰り返しながら焼きそば(肉500円)焼きながら仕上げて、食う・・食べ終えたら・・甘党の店ですけど、あっさりとクリームソーダー400円抹茶パフェ400円抹茶が底で見えにくいですが・・なかなか濃い抹茶だそうです昔・・通ってた彼女の記憶では、抹茶はこだわってる店らしいしかも、値段も魅力的です
2024.05.01
コメント(2)

5月31日で6才になる愛猫が、最近・・うん〇を・・床に落としますオシッコは、しゃがんでしますが・・1階のトイレは、家に来た時(生後6か月)のトイレが小さくなったので、2~3年前くらいに大きくしてましたが2階のトイレは、初めから大きめのトイレにしてたつもりでしたが、最近、9割以上の確率で・・うん〇が床に落ちてます(2切れ)4月に入ってから毎回、掃除が大変でした今回、1階と同じトイレを探して購入しましたネットで買えばと・・思いながらもLION 獣医師開発 ニオイをとる砂専用 猫トイレ スタートセット トイレ 本体 猫用 キャット ペット楽天で購入たまたま回った中で、コメリ、Ⅴドラックでは見つからず・・DCMで見つけ購入ネットで買った方が、安かったかな?並べてみると、かなり違いがあります設置したばかりですが、うん〇・・してみて
2024.04.30
コメント(7)
全1175件 (1175件中 1-50件目)

![]()
