リンク タイトル |
日記 東伊豆3-1 |
トイチ君 ホーム |
今日のタグ 画像処理2 |
折り紙同盟 萩 |
PCにMacromedia Flash Player(R)はインストールされていますか?インストールは こちらから。
画面が「黒」くて再生されないときは映像画面のを押してみてください。
朝食を終え、の~~んびり2日目の行動開始です。まずは・・
「みなみの桜と菜の花まつり」会場に・・・
民宿のおかみさんが・・
「みなみの桜と菜の花まつり」にいかれるのですか?」「はい」
「それじゃ~この券をお持ちください」
見れば・・無料で甘酒が飲める券です。
おかみさん~ありがとう~~
「みなみの桜と菜の花まつり」に向かう途中で見かけた『カタバミ』
カタバミのお花はハートの形をした「葉」を早朝には閉じていて
お日様が昇ると開けるんだヨ。賢いね~~
しかし・・そんなことでめげてはなりません
ここは「伊豆」。千葉の千倉と並び、お花の宝庫なのです。
「残念だね・・」「そうだね・・」
「ねぇ!あそこ・・あそこ行こうよ!あの看板のとこ」
めざとくyukiは電柱に貼り付けられた看板を発見しました。
そこは・・下賀茂熱帯植物園
「うん!いいね!行こう!」姫に異論は無かったと思う・・ヨ
yukiはこの間まで・・「ブーゲンビリア」だと思ってたイカダカズラ とも。
オシロイ科で南国の熱帯花の代表。花に見える部分は本当は苞(ほう)で、
3個の苞で形成されています。苞の色は赤、桃、橙、黄、白などいろいろ。
中にある白い部分が花だよ。
「タコの木」
ヤシとちょっと似ていますが、ヤシの仲間ではありません。
タコの木は英名をスクリューパインと言います。
松の仲間と勘違いしている人もいますが、実の形が松笠に似ているためなのですが・・
タコノキ科 (ユリ(単子葉)綱 ヤシ亜綱 タコノキ目)に属すそうですよ。
バナナやパイナップルは比較的おなじみだよね?
「コーヒーの木」
コーヒーの木はアカネ科に属し世界でも100本ほどあるといわれています
花は白い色で、ジャスミンに似た香りがしますよ。コーヒー豆となるのは
硬い実の内側の1~2粒の種子です。
コーヒの木の種類はアラビカ種、ロブスタ種(カネホーラ)、
リベリカ種(リべりアン)、ブルボン種の4種ほどあります。
「ハイビスカス」
ハイビスカスの品種には古い時代に交配されたオールドタイプと
ハワイなどで交配されたハワイアンハイビスカスを中心としたニュータイプに
大きく分けられます。ですが、ハイビスカスは品種名が不明のものも多いのだ。
一日花なので朝開いた花は、夜には閉じてしまいますよ。
「木立朝鮮アサガオ」
別名エンゼルトランペットとも・・よく見かけるお花です。
でも毒性がありますよ、身近では夾竹桃なんかもネ
「ミッキーマウスの木」
ミッキーマウスを連想させるので、ミッキーマウスの木と呼ばれるユニークな花木です。
オクナ科オクナ属に属します。
「にんにくかずら」
別名ガーリックパイン。 花に触るとにんにくのにおいがします。
「ピンポンの木」
種子を煮たり焼いたりして食べられる~~。栗に似ているらしいよ。
熱帯植物園ではヤクザなオームが「ギャ~ッ!!ギャ~ッ!!」
泣き喚いてビックリ!!
最後に、「アライグマ」も飼われていたけど・・なんだか・・・可愛そう~~。
下賀茂熱帯植物園を楽しんだあと・・
「何処にいこうか?」「そう~~ね~~」
「本日の御予定は・・
(『予定』と言ってもこの御一行様には無関係な言葉ですが)
『みなみの桜と菜の花まつり』そして熱川で「イチゴ狩り」
しかるのちに「伊豆バイオパーク(これは吊るし雛ですのではずせません。)」に なっておりま~~す。」
と、バスガイドさんよろしくyukiはのたまいます。
しかし・・イチゴ狩りまでは時間が有ります。
「・・・・・・」おお!またしても立て看板「山野草園」発見
「姫!姫!山野草園!!山野草園!!行こう!行こうよ!!」
思いつきと言うべきか・・はたまた無責任と言うべきか・・
誰も止める人もないままレッツラゴーゴー!!
しかし・・・これがいけなかった・・・
山の中を走れども走れども到着しません・・・
よお~~やく、「山野草園」に到着したものの・・・
「こんちは~~」「お食事ですか?」
「あの・・山野草を・・」「山野草ですか?・・咲いてませ~~ん」
「あの・・福寿草とか・・節分草とか・・」「ありませ~~ん」
「ササ百合は・・・当然だよネ」「は~~い」
「うんじゃ・・ササ百合の球根でも・・」「ありませ~~ん」
妙に明るいおばさんの受け答えです。
「うんじや~・・おトイレ貸してください」「ど~~ぞ」
まさに・・『ウンのつき』です。yukiはおトイレに、
その間 姫は件のおばさんと仲良くお話し・・・
♪♪まぁ~~しょうがないですね~~♪♪
しっかりとお土産を置いて帰路に就きます。
しかし抜け目のない御一行様は、ダラララした坂道を下る途中に・・
キャンプ場を発見!!
つづきは下の「続きを読む」をポチッとね
早春の東伊豆の旅 パート3その2 2006年03月11日 コメント(20)
早春の東伊豆の旅 パート2 2006年03月09日 コメント(15)
早春の伊豆の旅 パート1 2006年03月05日 コメント(14)