PR

カレンダー

プロフィール

むらきかずは

むらきかずは

コメント新着

王島将春@ 本当に価値のある事のために (つづき) 極論を言えば、あなたがそのま…
王島将春@ 才女の有本さん 今から記事とは関係のない事を書かせて頂…
王島将春@ 聖書預言 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
通りすがり@ Re[1]:ブログ移転のお知らせ(04/21) akiさんへ ネトウヨ自称茶請けのカマシ発…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年10月17日
XML
カテゴリ: 読書感想
ナイチンゲールの沈黙
-子供と医療を軽視する社会に、未来なんてない-

2年目のジンクスならぬ、2作目のジンクスを打ち破ることはできたのか?期待半分不安半分で読みました。大ベストセラーになった「チーム・バチスタの栄光」(感想は こちら )の続編です。

結論としては、前作よりパワーダウン。期待しすぎたせいか、その分点は辛くならざるを得ないんですが、新人とは思えないリーダヴィリティは相変わらずでした。


シリーズ化を意図してか、田口先生のポン友(?)やら、名物看護師やら、警察関係者やら、わらわらと特徴的な人物が登場してます。白鳥とタメをはれるキャラが出てきてるのは見所。
その一方、前作の衝撃がすごすぎたせいか、満を持して登場した白鳥自身はおとなしめでした。あちこちでいらない喧嘩を売って歩くのが白鳥の魅力だと思うんですけど、今回は脇役に徹してる感じで、ロジックは駆使してても、モンスターって程じゃなかったのが残念。

それにしても、火曜サスペンスとか土曜ワイド劇場を思い出しちゃうんですけど、白鳥の登場は中盤以降ってのは、シリーズ2作目にして既にお約束事項なんでしょうか?
白鳥の職務上、そんなほいほい1病院の事件にかかわる訳にはいかないので、登場が遅れるのは仕方ないと頭では理解できるんですけど、白鳥と田口先生のコンビが読みたいばかりに、なかなか出てこなくてちょっとイライラしました。

しかも、氷姫、影も形もいやしねえ!
次こそ氷姫が見れると思ったのに~!白鳥のいけず!田口先生に会わせたくないなら会わせなくてもいいけど、 読者には会わせろ!




ストーリー的には、前作と違って病院内の権力闘争とも無縁。事件自体は、医療界にメスを入れるなんて社会派的な所もない。リアルさも影を潜めてしまい、今回はのっけからファンタジーでした。
う~ん、前作の大ヒットに胡坐をかいたりせずに、新境地を開拓しようとした試行錯誤の結果なのかもしれないですが、今回、設定がぶっ飛びすぎです。そもそも、これってミステリと言えるのか?

ただ、一つの事件を少年の心理とあわせて丹念に描こうとしてる姿勢には好感が持てました。瑞人、アツシ、ヒデマサといった少年キャラが活き活きと描かれてます。薄幸の美少女の由紀ちゃんもかなりミステリアス。
新しいミステリのシリーズ( 理論社ミステリーYA!第5回配本 海堂尊「医学のたまご」 )で少年たちが主人公の新作ミステリを出すそうですが、かなり期待ができそうです。


こっからは、犯人について気になったことを名指しで書いてますので反転してます。(しかも辛口)



巌雄院長をはじめ、誰にも何にも影響されない、 小夜自身の心の闇 みたいなものをかいまみた感がして背筋が寒くなりました。これって作者が意図したことなんだろうか。それとも無意識?どっちでもいいけど、小夜の心理が怖すぎです。
思い切り良すぎ。ちょっとは葛藤しようよう・・・・・・(((( ; ゚ Д ゚ )))ガクガクブルブル
しかも、小夜の瑞人に対する感情には「執着」の2文字がちらついて、とてもじゃないけど共感も感動もできないんですけど、これって自分がひねくれてるせいなんだろうか・・・・・・


キャラ立ちは相変わらず楽しく、キャラ主体のエンタメ小説としては水準以上とは思いますが、ミステリ的な読み応えはあんまなかったので、軍配は前作に上げてしまいます。
それだけ、「チーム・バチスタの栄光」が面白かったってことですが、「ナイチンゲールの沈黙」も気になることは多々あれど、やっぱり海堂さんには、まだまだこんなもんじゃないだろ的な期待をしてしまうので、このシリーズはこれからも読んでいきたいと思います。

そして、次こそは氷姫を!

頼むよ、白鳥!


感想を読ませていただいた素敵サイトさま
絵本と子どもと色々 みけねこ日記 ~映画と、本と、美味しいものと♪ juice78
life is journey. まみむメモ 読書日記★PNU屋★ Happiness りょーちの駄文と書評 shobunの考えごと はちみつ書房 まったり読書日記 HONG-KONG-CAT
コンパス・ローズ じゅずじの旦那 Akira's VOICE 小さなことを喜ぼう!
<花>の本と映画の感想 Happy-Go-Lucky



にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 イラストブログへ にほんブログ村 イラストブログ 漫画ファンアートへ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月18日 09時05分39秒
コメント(23) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: