PR

カレンダー

プロフィール

むらきかずは

むらきかずは

コメント新着

王島将春@ 本当に価値のある事のために (つづき) 極論を言えば、あなたがそのま…
王島将春@ 才女の有本さん 今から記事とは関係のない事を書かせて頂…
王島将春@ 聖書預言 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
通りすがり@ Re[1]:ブログ移転のお知らせ(04/21) akiさんへ ネトウヨ自称茶請けのカマシ発…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年04月02日
XML
テーマ: 銀魂(1194)
カテゴリ: ジャンプ感想
18号ジャンプ感想(ネタバレあり)です。

大変です。
近藤さんが 局長みたいなことを喋ってる!( ̄□ ̄;)!!

じゃなくて、近藤さんがものっそかっこいいです!
さすが、真選組という組織を束ねる一国一城の主だけあるっていうか。
「俺が言えた義理じゃねーが 士道に背くようなマネはしてくれるなよ」 って台詞に、お妙さんのストーカーをしてるあんたにだけは言われたくないよ!ってつっこむのもはばかられるってもんです。
それにしても、銀魂ワールドの真選組のグダグダっぷりを見るに、局中法度は有名無実化してるもんだとばかり思ってましたが、ちゃんと効力はあるんですね。

「一、私ノ闘争ヲ不可」に限って言えば、真っ先に切腹しなきゃいけないのは土方さんと総悟のような気がしないでもないけども。
それを言えば、お妙さんのストーカーな近藤さんこそが「一、士道ニ背キ間敷事」に反してるような。
真選組トップがこぞって局中法度を犯してる組織って……(笑)


ミツバさんも草葉の陰で泣いてるんじゃないかっていうか。

ここでドッカン落とすところが、さすが空知クオリティですね!☆(≧▽≦)☆!
やべっ、めっさ楽しい!

にしても、土方さんはマガジン派なんだ~……(どうりで銀さんと相容れない訳か)
って、局中法度って一体何を定めてるんだか。
有名な五条以外に何があるのかものっそ知りたいところです。

あ、制服の窓13個塗り忘れてら。っていうか、あの制服の窓みたいな四角いのは何の意味があるんですか?でっかいボタンか?あの上着は前閉じれるのか?気になって夜も眠れません。
プリキュアだの修学旅行だの、土方さんスキーにはたまらない展開ですが、とりあえず

悟りました。

沖田さん家の総悟くんは、

究極のツンデレキャラ ですね。

っていうか、野郎に「ツンデレ」って形容は使っていいもんなのか?
ちなみに、ツンは想像できてもデレが一向に想像できないところが究極です。
なおかつ、デレは墓場にまで持っていきそうなとこが究極です。
それ、別にツンデレじゃないじゃん、っていうツッコミは既に自分で済ませてるので無用です。(ぇー)




 ↑というわけで、銀魂1のナイスコンビかもしれない土方さんと沖田君。

伊東の敗因は、近藤・土方・沖田の無駄に強い結束力(無駄言うな)を軽視してたってことにつきるんでしょうが、さて、これからどんな展開に持っていくのか。
伊東が真選組離脱するとこまでいっちゃうんでしょうか?

とりあえず、気になるのは324ページ2コマ目のワンピのゾロばりに手ぬぐいを頭に巻いて頬に傷のある隊長が誰かってことで。
空知先生、お願いします。是非名前を明かしてください。

奮発して500円あげるから!

その他ジャンプ感想は こちら

そういや、NHKの「その時歴史は動いた」の 【もう一度聞きたい あの人の言葉】

クリックしたら大きくなります。多分。……多分?
それはともかく、やっぱり白髪の糖分男はサボタージュを決め込んでやがりました。新年度だってのに嘆かわしい限りです。
主人公って自覚がないようなので、神楽ちゃんとお妙さんとさっちゃんと九ちゃんとお登勢さんとキャサリンにポテチ責めで折檻してもらわないと!

………………ポテチ責めって何? (←知るか!)



にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 イラストブログへ にほんブログ村 イラストブログ 漫画ファンアートへ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
どれでもいいので、押していただくと喜びますwww








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月02日 05時48分03秒
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: