PR
カレンダー
カテゴリ
サイド自由欄
感想
・ 週刊少年ジャンプ
カラー(ジャンプ掲載)
カラー(銀魂)
カラー(べるぜバブ)
カラー(黒子のバスケ)
ぬらりひょんの孫 誕生日一覧
・ 国内小説
・ 海外小説
・ 漫画
・ ドラマ
・ 特撮
・ アニメ
・ 映画
カラーイラスト
トップイラスト
カレンダー画像
頂き物(イラスト)
銀魂
・ コミックス他感想
・ アニメ感想
・ジャンプ感想→ こちら
の個別感想からどうぞ
・ 映画感想
・ 誕生日・記念日一覧
・ ジャンプ表紙
・ 赤マルジャンプ
・ 頂き物(SS)
・ 頂き物(イラスト)
・ 雑文
・ CP妄想
銀妙
沖神
トシミツ
坂陸奥
桂幾
高また
土沖(初期設定)
・ CPイラストつめあわせ
・ ミツバさん編
・ コマーシャライザー
コメント新着
キーワードサーチ
ジャンプ28号感想(ネタバレ)
タイトルに捻りがなくなってきてるような気がするんですが(←余計なお世話)、神威のこの台詞。
「邪魔すると 殺しちゃうぞ」
の「殺しちゃうぞ」に思いっきり
を付けたくって仕方なかったってのは内緒。
拳と拳で語り合う。前半の神威と鳳仙のバトルは、なんだか聖闘士☆矢を読んでるような錯覚に襲われたんですが(ぇー)、夜兎の血はなかなかめんどくさい代物のようです。
どうも、今まで描かれてた夜兎族が、アトラスNEOと酢コンブに必死になってる姿しかなかったので、単に物欲に弱い種族かと思ってたんですが(待て)、認識を改めた方がいいのかも。
獣の血が流れてることを否定しない夜兎族が、進化(神楽ちゃん)を選択するのか、退化(神威)を選択するのかも気になるところですが、
はちきれピーチ三太夫
に全て持っていかれました。っていうか、神楽ちゃんのグラ子は、別にはちきれる必要はないと思うんですけどぉぉぉぉぉ!しょうがない、誰か総悟くん呼んで来い。(ぇー
月詠さんもちゃんと止めたげればいいのに、っていうか、新ちゃんまでノリノリなのを見ると、 「藍に染まれば青くなる」
っていう言葉の真の意味が分かった気になりました。
もしくは、3年B組金八先生の「腐ったミカンの方程式」 「腐ったミカンが箱の中に一つでもあると、他のミカンまで腐ってしまう」
って奴ですね。あ、こっちのノリの方が近いかも!☆(≧▽≦)☆!
まあ、あんなシリコン三太夫を連れてちゃ疑われるのもしょうがないとは思うものの、月詠さんも裏切り者認定されちゃったようだし、晴太の身の安全がちょっと心配かもしれません。
神威と鳳仙のバトルの巻き添えを食って、建物の下敷きになって死んでなきゃいいけど(ぇー
とりあえず、妹のあんな姿を見たら、お兄ちゃんが別の意味でぶち切れそうなので、神威が 「あんたは殺すにも値しない」
と鳳仙に見切りをつけて去っていった描写に安心しかけたんですが、ちょっと待て。
もしかして、これで神威兄ちゃん、退場ですか?
いやまあ、あんまり風呂敷を広げられると「銀魂30巻で終了説」を連想してビクビクしちゃうってのもあるんですが、せめて、 お父さん
銀さんに一言挨拶くらいあってもいいんじゃないかと!!←マジ
はちきれピーチ三太夫が出てきたあたりで、真面目に予想する気も起きないんですが(むしろ、真面目に予想する方が負けっぽい)、最後に、当たる気がしない(むしろ当たったらビックリな)予想を一つ。
来週は、 ちんぼう
鳳仙の股間がはちキレる前に、はちきれピーチのピーチがはちきれ、そこに仕込んでた痺れ薬で窮地を脱し、その勢いで吉原の最深部に殴りこむってことでどうだ!
三太夫のマスクはその対策ってことですね♪←あ、鋭い!
って、それじゃ月詠さんも一緒にやられちゃうか。バカだ、バカがここにいる!( ̄□ ̄;)!!
【空知んたまは、下ネタを入れないと死んでしまう病にかかってると見た】
「鳳仙様の方がはちキレますよ」 「股間が?」
バズーカがはちキレ…っつーか、暴発したらすごいことになりそうです。……ハッΣ(゚ロ゚〃)
吉原壊滅の伏線?
←怖っ!( ̄□ ̄;)!!
ちなみに、黒マスクをつけたパー子さんの死んだ目をみてると、某忍者漫画のカカシ先生を思い出して仕方ないってのは内緒。
【巻末コメント】
「誕生日プレゼント、いろいろ頂き有難うございました。恐縮です。頑張ります。」
5月25日、29歳のお誕生日おめでとうございます♪
っていうか、「恐縮です」を 「恐喝です」
と素で読み間違えた自分を砂に埋めたいと思いました。
え?作文?
【ジャンプスーパーアニメツアー】
10都市縦断のアニメツアー。銀魂は
「公共の電波に乗せられない過激エピソード!?驚愕&抱腹絶倒確実!!」な内容らしいですが、ものっそ見に行きたくって仕方ありません。でも、いい年して単身乗り込むのは恥ずかしすぎる!
世の中ってのは真剣にままなりません。
【DVD&新刊情報】
DVDシーズン其ノ参 01 完全生産限定版の特典は
●ドラマCD
●カレンダーカード
●3年Z組アナザージャケット仕様
通常版との共通映像特典
●「ギンタマン」ノンクレジットバージョン
だそうです。3Z小説は24巻と同時発売(7月4日)で鬼兵隊3Zverポスターついてくるらしいし、銀魂ファンの預金残高は0に近づく一方ですね!☆(≧▽≦)☆!誰か助けてぇ!(ぇー
週刊少年ジャンプ20号感想 その1(連… 2012年04月16日
週刊少年ジャンプ20号感想 その2(セ… 2012年04月16日
【ジャンプ感想】べるぜバブ バブ152… 2012年04月16日 コメント(1)