PR
カレンダー
カテゴリ
サイド自由欄
感想
・ 週刊少年ジャンプ
カラー(ジャンプ掲載)
カラー(銀魂)
カラー(べるぜバブ)
カラー(黒子のバスケ)
ぬらりひょんの孫 誕生日一覧
・ 国内小説
・ 海外小説
・ 漫画
・ ドラマ
・ 特撮
・ アニメ
・ 映画
カラーイラスト
トップイラスト
カレンダー画像
頂き物(イラスト)
銀魂
・ コミックス他感想
・ アニメ感想
・ジャンプ感想→ こちら
の個別感想からどうぞ
・ 映画感想
・ 誕生日・記念日一覧
・ ジャンプ表紙
・ 赤マルジャンプ
・ 頂き物(SS)
・ 頂き物(イラスト)
・ 雑文
・ CP妄想
銀妙
沖神
トシミツ
坂陸奥
桂幾
高また
土沖(初期設定)
・ CPイラストつめあわせ
・ ミツバさん編
・ コマーシャライザー
コメント新着
キーワードサーチ
新発売のお菓子にフラフラしてましたが、最近、 原点怪奇
原点回帰して、ポテチうす塩味ばっかり食べてます。
思い出したように、コンソメパンチ味の波も来るんですが、広島県民として、やっぱポテチはカルビーに限りますね!
※ どうでもいいトリビアの泉
カルビーはもともと、広島の宇品で設立。35年前に東京へ移転しました。
ちなみに、モルテン、ダイソーの本拠地も広島です。
というお国自慢はさておき、 今週のジャンプ感想(ネタバレ)です。
【BLEACH(ブリーチ)】
扉絵に心癒されました。
ブリーチは、バトルよりも日常描写の方が大好きなので、扉絵の雰囲気にメロメロしてたんですが、足でルキアに注意する行儀の悪い恋次さんに一番ときめいたかもしれません。
ちなみに、恋次さんの注意内容は、「微妙に谷間のない胸が見えそうなポーズ」に対してだってーのに100ペソ(笑)
└|・_└|ソノハナシハ |┘_・|┘コッチニオイトイテ
先週、京楽さんも疑ってたっぽい描写がありましたが、平子隊長といい、当時の藍染さんってば、えらそうなことを言う割りには、あちこちで正体を疑われてたようです。まあ、それを教訓にしたせいで、最近まで完璧に近い形で騙し通せたのかもしれませんが。
大ピンチに喜助さんが颯爽と現れましたが、平子さん達が虚化してなお自分の意識を保ててるのは、喜助さんの改造(改造言うな)があったせいってことか!!
そして、藍染さんの手から逃れるために、喜助さん達は人間界へ身を潜めることになったってことでいいんでしょうか?
うわ、この伏線の収束っぷり、ちょっとどころか、かなりドキドキしてきた!☆(≧▽≦)☆!
ちなみに、この前たまたまブリーチアニメを見たんですが、ツッコミどころが満載すぎて疲れました。なんだかんだ言って、久保先生のストーリーテリングは半端ないってことがよぉぉぉっく分かりました。さすが、ジャンプ看板漫画。
【 UTIHA
NARUTOーナルトー】
イタチ兄さんの手回しの良さに涙するしかないんですが!!
ありとあらゆる可能性を考慮したうえで、死んでいったのかと思うと切ないったら。
久々に主人公のナルトが出てきましたけど、どれだけいい言葉を言っても、うちは兄弟の前じゃ、存在感薄いったら(笑)←笑いごとか?
【ONE PIECE(ワンピース)】
ここで一撃いれなきゃ主人公じゃない!ってとこで躊躇なく行動に移れるあたり、さすが未来の海賊王!☆(≧▽≦)☆!
ゾロやサンジ達が黙って怒りを飲み込んでる姿とは対照的でした。
エースの公開処刑も気になるところですが、まずは、天竜人に対するコーティング職人、冥王 シルバーズ・レイリーとルフィの共闘もあり?うわ、それはそれでかなり楽しいかも。
ところで、来週は500回記念巻頭カラーなんだとか。
赤マルジャンプの読み切りも何気に記憶に新しいんですが(っていうより、今になっても覚えてるってことはそれだけの破壊力があったとも言う)、ドラゴンボールに次ぐジャンプ看板漫画の貫禄はさすがです♪
【トリコ】
バトル漫画を描くのが本当に楽しくって仕方ないって雰囲気がダダ漏れです。
薀蓄たらしながらバトルってパターンは、妙に懐かしさを感じるんですが、往年のジャンプ漫画って感じ?←すみません。適当です。
【ダブルアーツ】
掲載順が安定してて何よりです。普通にアンチも多いようですが、それもまあ、人気漫画の宿命ってことで♪
さて本編。どの種族なのかってことより、キリが「それ、都合良すぎなんじゃ……( ̄□ ̄;)!!」と思わずつっこんじゃうくらいめっさ物知りだったり人脈持ちだったりってことの方が一番の謎なんじゃないかと思う今日この頃、ファルゼンが美形ってだけで、死亡フラグが回避された!と思う自分はジャンプシステム(美形だと生存率高し)に毒されてると思いました。←アホか。
とりあえず、お子様ランチに乗っかったさくらんぼを掠め取ろうとしたスイとひとバトルあるってのに100ペソ(笑)
【アイシールド21】
開始早々に心が折れちゃったモン太ですが、そこから這い上がるのが少年漫画の真骨頂!
そして、真剣勝負で恋の花が芽生えるのも少年漫画の真骨頂?
というたわ言はさておき、どんなクオーターバックと対峙しようと自信満々なヒル魔先輩が花梨ちゃんに対してどんな反応を見せてくれるのか、それを見たまもりちゃんの反応も含めて楽しみです。
【どがしかでん!】
どうも、タイトルを覚えられずに「どですかどん!」と言いたくって仕方ないんですが、いい覚え方ってありますか?
ということはどうでもよく、すげぇ!美形大量放出ですね!(…大量?)
ヘタレ(主人公)に熱血(柴くん)にクールビューティ(須藤くん)のトライアングルを連載2回目で出してきたその意気込みや良し!(笑)
私的には、スラムダンクのゴリ的な感じでも全然OKなんですが、ジャンプ女性ファンの心を掴めるかどうか、後の気がかりは、主将が美形かどうかってことだけです。
あ、今週の 渚ちゃん
皆川さんもかわいかったですよ?
【家庭教師ヒットマンREBORN!】
とりあえず、γさんがユニの父親だってのに300円。 鳳仙が晴太の父親だってのよりよっぽど夢と希望に溢れてます。
「白蘭を…倒すためのな……」
ジッリョネロ(←読み難っ!( ̄□ ̄;)!!)ファミリーのボンゴレ入りのフラグがたってめでたしめでたしってことでOKですか?
【PSYREN(-サイレンー)】
タツオの姿を見て、趣味悪っ!と思ってた自分を簀巻きにしてマリアナ海溝に沈めたいです。
タツオの想いが切なかったんですが、いやでも、死が近づいてるだけで、死ぬと決まった訳じゃなし。
ヒリューがピンチに陥った時は颯爽と駆けつけるタツオを見る事ができるのかと思うと、バンダナの名前が何だったかどうやっても思い出せないのも些細なことですね!(あとでウィキペディアで調べようっと)
【銀魂】
←ウキウキです!☆(≧▽≦)☆!ってなわけで別日記でアップ
週刊少年ジャンプ20号感想 その1(連… 2012年04月16日
週刊少年ジャンプ20号感想 その2(セ… 2012年04月16日
【ジャンプ感想】べるぜバブ バブ152… 2012年04月16日 コメント(1)