PR
カレンダー
カテゴリ
サイド自由欄
感想
・ 週刊少年ジャンプ
カラー(ジャンプ掲載)
カラー(銀魂)
カラー(べるぜバブ)
カラー(黒子のバスケ)
ぬらりひょんの孫 誕生日一覧
・ 国内小説
・ 海外小説
・ 漫画
・ ドラマ
・ 特撮
・ アニメ
・ 映画
カラーイラスト
トップイラスト
カレンダー画像
頂き物(イラスト)
銀魂
・ コミックス他感想
・ アニメ感想
・ジャンプ感想→ こちら
の個別感想からどうぞ
・ 映画感想
・ 誕生日・記念日一覧
・ ジャンプ表紙
・ 赤マルジャンプ
・ 頂き物(SS)
・ 頂き物(イラスト)
・ 雑文
・ CP妄想
銀妙
沖神
トシミツ
坂陸奥
桂幾
高また
土沖(初期設定)
・ CPイラストつめあわせ
・ ミツバさん編
・ コマーシャライザー
コメント新着
キーワードサーチ
ジャンプ感想その1は こちら
からどうぞ
【PSYREN(-サイレンー)】
「お前を失いたくないんだよ 無事に帰ってきてくれ 影虎」
「……分かりました」
←影虎さん、真っ赤っ赤Σ(//Д//)
6日も走り続けられるって、影虎さん、ガチすげぇ!と感心する矢先の祭先生とのラブモードです。
岩代先生、ありがとう!これでこの先一週間、思う存分妄想できます!☆(≧▽≦)☆!←待て
└|・_└|ソノハナシハ |┘_・|┘コッチニオイトイテ
未来がどんどん不確定になる一方で、関係者の邂逅が続々と続きます。
天戯弥勒と星将・グラナが出会う。過去と未来が混ざり合って目が放せない展開が続きます。とりあえず、影虎さんと祭先生がラブってくれたら後はどうでもいいかもしれない。←ハッΣ(゚ロ゚〃)、思わず本音が。
【あねどきっ】
萩原姉妹が百歩くらいリードしてるかと思いきや、桜井ちゃん、孤軍奮闘。
全然負けてませんでした。やっぱかわいいなぁ、桜井ちゃん。
「読書とジャンプ」は桜井ちゃんを盛大に応援してますwww
【家庭教師ヒットマンREBORN!】
9月7日発売のジャンプ41号の伏線、 「骸さんの言ってた出来の悪い子供ってフラン?」
はまさしくそのとおりだったようで、フランが見事に師匠の骸さんを
よしっ!☆(≧▽≦)☆!
骸さんと「僕のかわいい」クロームちゃんが、生身の体で初めて出会うシーンを想像しただけで鼻血が出そうってのは内緒です(笑)
【SKET DANCE】
うわっ!めっさかわいい!けど
めっさ痛い!!☆(≧▽≦)☆!
もう素直にくっついて結婚までしちゃえばいいのに(←無理言うな)、な空気だだ漏れの、ラスト4ページまで全然気がつかない、気がつこうとしない二人がかわいすぎました。っつか、黒髪のヒメコちゃんも結構いけます。結構どころかめっさごっさいけます。
漫画のお約束、「眼鏡を外したら気がつかない」、「みつあみをほどいたら気がつかない」、「セーラームーンに変身したら気がつかない」をサクっと無視して(最後変なのが混じってるけど気にしちゃダメです)、黒髪に染めたヒメコちゃんに速攻で気づくボッスンは、きっと、美容院に行った翌日にかかさず気づいてくれるマメな男の子なんだろうなぁ。
記念日とかもマメに覚えててくれそうだし、実は、ジャンプ主人公の中で一番「彼氏にしたいキャラ」かもしれません。
ちなみに、まったりお茶をすすってるスイッチは、男鹿くんの次点で「お父さんにしたいキャラ」(笑)
あ、でも、銀さんもお父さんキャラだしなぁ、悩む悩む。←心底どうでもいい。
【わっしょい!わじマニア】
【保健室の死神】
返し刃の真の恐ろしさは、問答無用な鏑木ちゃんの愛らしさでした。メモメモ。っつか、どうしよう!先週の感想
「いっそのこと、妹尾くん、転校してきたらいいのに。あ、でも、そうするとトリオがカルテットになっちゃうかぁ……うん、まあ、1人増えたくらいで消えちゃうような萌えじゃないから大丈夫!←何が大丈夫なんだか。」
が当たった! 妹尾くん、転校してきた!☆(≧▽≦)☆!
というわけで、誰でも予想できたろうからたいして自慢するほどでもない予想が当たったことに無駄に喜んでおくとして、ツンデレヤンキーな妹尾くんが加わって、さらに楽しくなってきました。
っつか、ハデス先生がろくに活躍してない上、明日葉くんの影がどんどん薄くなってるんですけど、大丈夫かな……
【こちら葛飾区亀有公園前派出所】
【賢い犬 リリエンタール】
「わたくしめも はかせとははうえにあうまでは ずっとさみしかったのです
でもいまは みんながいるのでとてもなのしいのです!」
くうっ、相変わらず泣かせやがるぜ、リリエンタール!!
と力一杯感動したところで、お兄ちゃん、
最後まで出てこねぇ!ノ ̄□ ̄)ノ ~┻━┻ドガシャーン!!
所詮、お兄ちゃんスキーですが、何か?(ぇー
【黒子のバスケ】
←ドキドキです!☆(≧▽≦)☆!別日記でアップ
【めだかボックス】
えー、私はいまいち長髪キャラに萌えないので(桂さんは別格)、めだかちゃんのお兄ちゃんは、今の段階では果てしなくどうでもいいんですが、めだかちゃん×人吉くんがピンチです。っつか、人吉くん、冷静に状況分析しすぎです。ラブコメ漫画だとばっかり思ってたのに、しっかりヤキモチやいとここうよ、人吉くん!!
とりあえす、人吉くんハーレムが発動しそうな気がするってのは内緒。←人吉くん、モテモテ?
【鍵人 ―カギジン―】
最初から全17話で終わる気満々だったみたいなきれいなまとめ方でした。
………って、まだ終わってないけど(汗)
でも、新連載が2本始まるってことは来週で終わっちゃうんだろうなぁ。
キャラが立ってきただけに、残念です。
【AKABOSHI -異聞水滸伝-】
天野先生、お疲れ様でした!!(泣)
ラスボスが出てきたあたりで、最終回は予想してしかるべきだったのかもしれませんが、それでも最終回ってのは信じたくなかったんだものー!だものー!だものー!
と、海に向かって叫びたい気持ちで一杯ですよ、コンチクショー。
「うむ…刻が来れば話すつもりであった…!!
…だが今のワシの口からは言えん いずれ近いうち 頭領の口から話す事になろう」
と、設定の説明はあっさり放棄され(泣)、108人の英雄の一部が描かれ、ラスボスは居残り、戦いはこれからも続くぜ!なノリでお終い。
ただ、巻末コメントによると、 未回収の伏線等はできる限りコミックスで
とのことなので、ジャンプ編集部が打ち切りにしたのを歯軋りして悔しがるくらいにコミックスの売り上げがすごいことになればいいと思います。
皆で、「AKABOSHI」のコミックスゲットだぜ!!←マジで、マジで!
【ピューと吹く!ジャガー】
感想は野馳ほど。…。間違えました。感想は後ほど。と言いたいトコですが、今週は
休載です。
゚~ヽ( ̄Д ̄*)チェーッ
「AKABOSHI」は終わっちゃいましたが、来週から新連載が始まるようです。
第一段 「ねこわっぱ」(松本直也)
第二段 「新世紀アイドル伝説 彼方セブンチェンジ」(麻生周一)
「ねこわっぱ」はあれですね。ジャンプグレード読切祭で掲載されてた作品ですね。っつか、金未来杯より先にこっちの連載始まっちゃってるんですが、ジャンプグレード読切祭なんてごまかしたりせずに、芥川賞・直木賞みたく、素直に
年2回金未来杯やっとけば良かったんじゃ…………
ま、まあ、いいや。その辺はきっと、ジャンプ編集部の大人の判断があるってことですよね!←適当。
ニャンコが微妙にかわいくなかった記憶がうっすらある「ねこわっぱ」はさておき、予告カットからしてお馬鹿さんオーラがダダ漏れな麻生先生の新連載に期待度マックスです。日本一の麻生フリーク(←言いすぎです)としては、期待しすぎて空回りしないよう、今から空回っとこうっと♪(ぇー
そんなこんなで、来週の巻頭カラーは「ねこわっぱ」、センターカラーは47号もセンターカラーだったのに、またセンターカラー?( ̄□ ̄;)!!な「黒子のバスケ」ですwww
週刊少年ジャンプ20号感想 その1(連… 2012年04月16日
週刊少年ジャンプ20号感想 その2(セ… 2012年04月16日
【ジャンプ感想】べるぜバブ バブ152… 2012年04月16日 コメント(1)