PR
カレンダー
カテゴリ
サイド自由欄
感想
・ 週刊少年ジャンプ
カラー(ジャンプ掲載)
カラー(銀魂)
カラー(べるぜバブ)
カラー(黒子のバスケ)
ぬらりひょんの孫 誕生日一覧
・ 国内小説
・ 海外小説
・ 漫画
・ ドラマ
・ 特撮
・ アニメ
・ 映画
カラーイラスト
トップイラスト
カレンダー画像
頂き物(イラスト)
銀魂
・ コミックス他感想
・ アニメ感想
・ジャンプ感想→ こちら
の個別感想からどうぞ
・ 映画感想
・ 誕生日・記念日一覧
・ ジャンプ表紙
・ 赤マルジャンプ
・ 頂き物(SS)
・ 頂き物(イラスト)
・ 雑文
・ CP妄想
銀妙
沖神
トシミツ
坂陸奥
桂幾
高また
土沖(初期設定)
・ CPイラストつめあわせ
・ ミツバさん編
・ コマーシャライザー
コメント新着
キーワードサーチ
クイックジャパンの特集が「バクマン。」なんですねー。
ちょうど1年前に 「銀魂」が特集
されてましたが、その時の浮かれっぷりは、 我ながらひどかったです。
(遠い目)
「バクマン。」ファンの皆さんも、去年の自分みたくおかしくなってるのかな……
普通に冷静に受け止めてるような気もするな……
なんてことをつらつら思いつつ、今週は銀魂復活と空知読切のW掲載でアホみたいに浮かれてる ジャンプ感想(ネタバレ)です!☆(≧▽≦)☆!
(※47号まで、「ブリーチ」休載)
【黒子のバスケ】
←巻頭カラー!☆(≧▽≦)☆!←別日記でアップ。
【ONE PIECE(ワンピース)】
「深手のアルビオン」「リップ・サービス・ドウティ」「濡れ髪のカリブー」「返り血のコリブー」……
もう無理です。尾田先生。これ以上新キャラを出すのは勘弁してください!(泣)
としか言いようがないくらい、最近のワンピってキャラ多すぎじゃないですか?( ̄□ ̄;)!!
これ全部覚えなきゃいけないとかって、ワンピファンは大変なんじゃ…っていうか、全部覚えてるワンピファンマジすげぇ!……銀魂キャラなら自信あるんだけどなー( ̄。 ̄;)ブツブツ
└|・_└|ソノハナシハ |┘_・|┘コッチニオイトイテ
ルフィ海賊団勢ぞろいはまだお預けでした。いやいやいやいや。待て待て待て待て。
どんだけ焦らしプレイ?( ̄□ ̄;)!!
ゾロとサンジさんのツーショットが見れたのはウキウキポイントでしたが、いい加減本編で勢ぞろいしてほしいです。来週合流しなかったら暴れよっかな。←マジ
【トリコ】
メル熊運転を……間違えました。
メルクマウンテンを、トリコにおんぶされるでもなく、直に徒歩で登りきる小松にうっかりときめきつつ、ほとんどの人が見たことないメルク本人に意外とあっさり出会えてましたが、そんな「研ぎ師 メルク」は優男なハンサメンでした。
………島ブーキャラの燃え所はルックスより中身の方にあるので、どれだけハンサミングなハンサメンだとしても、初見でときめくことってあんまりないんですよねー。そんなわけで、今のところは様子見です。
っつか、小松、元気すぎwww
【NARUTOーナルトー】
カブト先輩、ナイスです。
銀魂のアニメ化決定したときのジャンプ第6回キャラ人気投票で、イルカ先生や、なにより主役のナルトを差し置いて3位に君臨した
デイダラ先輩の復活です!☆(≧▽≦)☆!
ドラゴンボールで生き返ったのかと思いきや、真相はカブトによる粘土分身のようですが、ふと思いついて自分のジャンプ感想をググってみたら、デイダラ先輩がお星様になったのは3年前のジャンプだったようです。
さすが長期連載、キャラの再登場までの期間がめっさ長い!( ̄□ ̄;)!!
【ぬらりひょんの孫】
すっかりヒロインの座をいとめちゃったとしか思えないつららちゃんがセーラー服バージョンで扉絵ジャックです!
か~わ~うぃ~うぃ~!☆(≧▽≦)☆!
今人気投票したら、つららちゃん票(と、違う意味でかなちゃん票)がすごいことになるんじゃないかな!
ってことはさておき、「鬼纏」は半妖怪にしかできない
「人である部分に下僕の畏をとりつかせ力に変える」
のが「鬼纏」なんだとか。
なるほどね!力一杯納得しました。
リクオが人間と妖怪が混じってる設定も活かされるし、上手いこと考えるなぁ。鬼纏の状態から、下僕の畏を自身の刃(畏)に乗せて放つ術が「畏筒」。その畏筒はギリで羽衣狐様には届きませんでしたが、黒セーラーな羽衣狐様の正体も気になりつつ、いよいよ、鏖地蔵が動き出します。
っていうより、奴良組幹部な三ツ目八面に化けて奴良組に潜伏したり、玉章に『魔王の小槌』を与えたりって暗躍も激しいラスボス疑惑満載な山ン本五郎左衛門が動き出しそうな気配がしまくってます。
総大将や牛鬼さんも登場して、役者も勢ぞろい。どんな展開に突入するのか、楽しみ、楽しみ♪
竜二兄ちゃんもまけずに頑張れ!
【バクマン。】
「とりあえず今日はウチだな」
「えっ!?あ あたしの下着とか干してあんのに?」
「…そんなの寝室とか目の届かないとこに干せばいいだろ…」
「白鳥くんいたらイチャイチャできないよ?」
ぶっちゃけ、亜城木夢叶の漫画より(って、このフレーズばっか書いてる気がするけど)、シュージンと香耶ちゃんの夫婦会話が大好きです!
中学時代からつきあってるってのに、いまだにしっかりラブラブなのがかわいいwww
さて、白鳥くんはと言えば、炊飯器にお米いれて熱湯入れて3分待てばご飯が炊けると思ってる素敵属性があることが判明したわけですが(お金持ちっていいなぁ)、白鳥ママがハッスルしたせいで、シュージンがめっさはりきってました。
「やってやる!白鳥くんと力を合わせてすげーものにしてみせる
白鳥家が誇れる自慢できる作品にしてみせる!」
白鳥くんの肩を組んだシュージンを見てると、なんだか浮気っぽいなと思ったのは内緒です(笑)
【Light Wing(ライトウウィング】
リヒトのパンデミック旋風が吹き荒れてました。
それはそれとして、「 あの人
」表記が計12回も出てきました。
12回です。12回。いくらなんでも、 多すぎじゃね?
ってことはさておくとしても、
「現実を突きつけてやるのが親友としての優しさだ!!!」
今泉くん、説明台詞多すぎです。今週のジャンプで一番読者に優しいキャラかもしれません。(ぇー
【ばんからさんが通る】(空知英秋)
← 粛々と別日記ってことでm(_ _)m
(っつか、感想長く書きすぎた……)
【家庭教師ヒットマンREBORN!】
「らうじを絶対部下にして遊んでやるという覚悟がボンゴレギアの原石に協力な波動を流し込んでいるな」
もしかして、リボーンキャラの中で一番すごいのってランボさんなんじゃ……と思っちゃうくらいの無茶振りです(笑)
更に、10年バズーカで10年後のランボさんが出た!☆(≧▽≦)☆!
胸のはだけっぷりがハルちゃんが慄くにはちょっと寂しすぎる感もなきにしもあらずですが(ぇー)、まあ、それはらうじとのバトルではだけまくったらいいことですしね!(ぇぇー
それはそうと、バトル途中でもう1回10年バズーカが炸裂しないかな。
久しぶりに、20年後のランボさんがマジ見たいです。
【エニグマ】
スミオが、自分の右手がダメになるかもしれない可能性を厭わずファンに手をつっこみ、最後のピースを手に入れてました。
わーい、ラブフラグだ、ラブフラグ。ひいな先輩のラブフラグ!☆(≧▽≦)☆!
っていう展開は歓迎ものなんですが、スミオの服のセンスだけはいまだに受け入れられません。なんで水玉……(-_-|||)
ジャンプ感想その2は こちら
からどうぞ
週刊少年ジャンプ20号感想 その1(連… 2012年04月16日
週刊少年ジャンプ20号感想 その2(セ… 2012年04月16日
【ジャンプ感想】べるぜバブ バブ152… 2012年04月16日 コメント(1)