思考の記録~趣味的なブログへ

2006.04.19
XML
窯No.1 「マイセン」


ヨーロッパで初めて、白色磁器の製作に成功した
ザクセン家御用窯です。それまでは東洋からもた
らされたものしか硬質磁器はヨーロッパに無く、
各国が競って硬質磁器の作成方法を模索していま
した。


それまではマジョリカ陶器や動物の骨粉を砕いて
調合したボーンチャイナなどでした。
マイセンは白色磁器の製法を門外不出としていま

が負けたことによって、製法も流出しました。


ちなみにそのことにより出来た窯がベルリンKPMです。
KPMについてはまたの機会にまわします。


現代の有名なシリーズとして、
  ・ブルーオニオン
  ・ブルーオーキッド
  ・波の戯れ
  ・ホワイトレリーフ などがあり、

カップ&ソーサーでは
  ・インドの華
  ・ドラゴン


次回は、マイセン(アンティーク編)です。


本日ネットで見つけた超お買い得品です。
「マイセン 波の戯れ」¥5,500-(税抜)
マイセン 波の戯れコーヒーC&S





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.19 23:25:10
コメントを書く
[西洋陶磁器&アンティーク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: