思考の記録~趣味的なブログへ

2006.04.26
XML
窯NO.2 ウェッジウッド 

ジョサイア・ウェッジウッドが1760年イギリスの
バースレムに窯を開いたのが始まり。
1776年にかの有名なジャズパーウェアを完成させた。
これはローマンガラスの名品、ポートランドの壺に
ヒントを得たもので、後にポーセリンマークにこの
壺印が用いられることとなる。


ジャスパーウェアはいわゆるせっ器で、ジャスパー
(碧玉)とは石英の一種である。カメオ彫りのよう

必要によって何回にも分けて焼成させていきます。


地色を出すために加える顔料によって、収縮率が微妙
に異なります。そのためジョサイアは1万回のトライ
アルを経てようやく完成させたのでした。


その後ジャスパーを模して他のメーカーが真似ました
が、芸術品と呼べるものはウェッジウッドだけでした。


ちなみに「種の起源」を発表し進化論を唱えたダーウィ
ンはジョサイアの娘の息子、つまり孫であることはかな
り有名である。



…私が洋食器に興味が無い頃でも、唯一欲しかったカップ
&ソーサーがジャスパーでした。



違和感がありますが、手にしたときの素材感、程良い重
み、口にしたときのなんともいえない感触、すべてに名
品の風格が備わっています。


ウェッジウッドはジャスパー以外にも、日本人の好みに
マッチしていて人気のあるシリーズを多く発表していま

ドストロベリーです。昔、知り合いの女の子が「ワイル
ドストロベリーってちっともワイルドって感じじゃない
よね~。ロイヤルって感じ~」なんてチンプンカンプン
なことを言っていましたが、そのあとしっかり教えてあ
げました。ワイルドストロベリーの意味は野イチゴだっ
てことを…(笑)


ジャスパー以外では、「フロレンティーン ターコイズ」
なんかいいですね。2006年秋に発売予定の「プシュケ」も、
かわいらしいデザインでいけます。


ネットで見つけた格安ジャスパーです。↓↓↓
即効!ゲット!

ウエッジウッド ジャスパーコーヒーC/S ペールブルー(エスプレッソ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.25 19:31:14
コメントを書く
[西洋陶磁器&アンティーク] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: