DONDON

DONDON

PR

Profile

トラサンカフェ

トラサンカフェ

Freepage List

Calendar

2005.09.09
XML
カテゴリ: 日々のこと
最近、シドニーも春めいてきました。

衝動に駆られます。


昨晩ふと思ったことがあるので
今日はそれについて書きたいと思います。

それは大人になるにつれて
「考えること」
が増えたということです。

以前はもっと
「感じること」
に重点を

社会に出てそして留学に来て以来、本当に
「考えること」に頼る部分が増えたと
思います。

どちらも必要だとは思いますが、
あまり考えることに頼るのは
良くないと思っています。

理由は明確で人は考えはじめると
打算的になるからです。

子供がいい例です。彼らは日々発見をし
日々の生活を心から楽しんでいます。
それは彼らが「感じること」に重点を


方や大人を見てみましょう。
朝8時ごろの山手線に乗ってみて下さい。
難しい顔していつも「考えてる」サラリーマン
が沢山いることがわかります。
彼らの中で本当に日々の生活を楽しんでいる方は

ないのでよくわかりませんが、まあ、心底楽しんでいない
人も沢山いるでしょう。
(満員電車でひどく感じてるサラリーマンがいても
そりゃそれでやばいですが。というか捕まるかもしれません…)

別に、どちらが良い悪いという簡単な話ではなくて、
僕が言いたいのは、「感じること」がベースにあって
それを達成するために「考えること」
がないと人は、いつかバランスを
失うかもしれないということです。


力関係は明確で
感じること>考えること
だと思います。

人はみな自らの好きなことをベースに
日々の生活を形成していかなくてはいけないと
思います。

僕には目標があります。
「好きなことを職業にして多くの人に貢献する」
というものですが、
自分が心底「感じること」を仕事にしなくては
熱意もやりがいも説得力もありません。

と、まあここまでは話がしっかりと
つながってくるのですが、もっと
根本的な問題にぶつかりました。

それは、
その明確な夢や目標は果たして
「感じること」から来てるのかということです。

ふとその夢自体について
考え直そうと思いはじめています。

本当に自分が好きなこと、夢中になれることとは…

意外な感じがしますがそれを見つけるのって
本当はすごく難しいことかもしれません。


なんだか説法でも説いてるみたいですが、
まあ大事だと思うので皆さんも自分自身に
聞いてみて下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.09 14:15:09
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/79974an/ 俺…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/ymz1ioz/ フ○…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: