昆虫ショップ鍬衛門(くわえもん)ブログ

昆虫ショップ鍬衛門(くわえもん)ブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

鍬衛門9898

鍬衛門9898

Calendar

Favorite Blog

わたしのブログ でかちゃん8769さん

Comments

鍬衛門9898 @ 鍬衛門です。 はじめまして お返事遅れまして大変申し…
SALT&PEPPER @ Re:ノコギリクワガタ外灯採集(06/22) はじめまして 隣町に住んでいます。今日…
鍬衛門9898 @ お返事有難う御座います。 私も、シェンクリングがとても好きです。 …
サワダ@ はじめまして サワダと申します。 台湾産のシェンクリ…
鍬衛門9898 @ もうひとついい忘れました。 今の幼虫は、蛹室を作ってますか? 蛹室…

Freepage List

2010.06.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

6月21日PM9:30、1人で外灯採集に出かけました。

この日の天候は、雨上がりで夜は曇り空、薄っすらと月が見え、あまりいい

天候とはいえなく、気温も20度以下でした。

けど蒸しているように思えたので駄目もとで採集にでかけたのです。

車で一回り、40分位のいつものコースを回る事にしました。

まず、自宅朝日町Bを出発し、隣の部落Hの外灯で大きいクワガタの♀

のような物が車に潰されてましいた。

ミヤマの♀です。

残念と思いながら次のポイントに進み黒く光った物体は



今日は無理なのかなーと思いながらも車をブンブンと次の

Sポイントまで走らせました。

20分後ようやくSポイントに入り車をゆっくり走らせながら

進み外の気温も涼しくなってきてほとんどあきらめモードに

なってきました。

sポイントの採集地点の外灯を車のライトで照らしました。

そうするとなかなか大きい物体がモガモガと歩いているでは

ありませんか。

車を止め、近くに寄ってみるとノコのオスでした。

今年初の大物です。

初物が下記の写真。



ノコギリクワガタ

帰りは外灯を見通しながら帰りましたが、何も見当たらず、

家に到着したのがPM10:15で採集は終了です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.22 20:03:12
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ノコギリクワガタ外灯採集(06/22)  
SALT&PEPPER  さん
はじめまして
隣町に住んでいます。今日、偶然お店を発見しました。

今度立ち寄らせていただきます
主人が非常に喜んでいました。 (2011.04.07 19:29:48)

鍬衛門です。  
鍬衛門9898  さん
はじめまして
お返事遅れまして大変申し訳ありません。
季節も暖かくなり、新成虫もぞくぞく孵っております。
1年ぶりにブログを書こうかなと思っています。
また、気軽に鍬衛門に立ち寄って頂けたら嬉しいです。 (2011.06.04 12:14:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: