PR
Calendar
Keyword Search
Category
展示会場に着くと、講演をされていました。
「ヨーロッパでは~」
えっ?近くの女性にクリスマスローズですか?
「雪割草ですよ」
ですよね~(^^;)
葉から蒸散によって水不足になるという本が回ってきました。
後からいらっしゃったお隣さんに回しても何のことだか?でしょうが
ご覧になりますか?
やはりいいそうです。
ドリの持っていたビニール袋を指差し
「買われたの?」
これは、ようかんです(^^;)
お隣の親子さんが買った雪ちゃんを見せて頂きました。
どれも株が立派で美しい雪割草です。
30くらい買われたそう。マダム凄い!
家に2000鉢位あるって![]()
「これも何かの縁ですから是非見に来て下さい」
お名刺頂きました。
行けないなぁ(とは言ってないけどさ(^^;))
お金持ちの愛好家さん。いやぁ~びっくり
女性に、皆さんが持っているプリント(本のコピー)は
どこで頂けるのか尋ねたら
近くにいらした殿方が「これあげますよ」
その方、新潟で雪ちゃんを30年栽培しているプロの方でした。
質問タイム
女性が先生に質問しようとポットを持ってきていました。
後ろの方だし、プロの方に相談。
ドリも便乗して講演で疑問だったことなどを(小声で)質問をしました
ハダニ予防に薬剤使いますか?
使っているそうです。
新潟や佐渡で雪ちゃんを観るとイイですって。
越後丘陵公園の雪割草まつり行ってみたいなぁ。
若い頃はよくスキーで訪れた新潟。
トンネルを越えるとそこは雪国でしたぁ~
プロさん60坪のハウスで育てているそう。
苗なら送りますとお名刺頂きました。
いやいや、お気持ちだけで![]()
展示会に出品されています。
実生っこどれも素敵でした。
いつか、大皿(金賞)ゲットできますように
わずかな時間で、そんな触れ合いがありました。
あまり購買意欲はなかったけど、お花を見たらかわいい
買おうかな~ん~悩む~やめよ。鉢買って帰ろう
鉢横の売り場でめちゃかわいいこを発見!
持っていいか聞いて
ん~かわいい
くださいな(はやっ(^^;))
そしたらさ~店員さんが店主に安くできない?って相談をしてくれているようで
500円も値引きしてくれたの!
皆さんにそうされているのかな。
イイお買い物が出来ました。
帰る途中で雨が降ってきました。
あ・・・雪ちゃんに夢中で傘を忘れました(^^;)
ほんとに~ボケドリだわ
2芽の緑花が仲間入り
ピンク覆輪がかわいいの~
クリスマスローズだと糸ピコ
写真もボケてる(^^;
緑花
posted by (C)ドリ
つづく