ドリベース。

ドリベース。

2010.09.03
XML
カテゴリ: 雪割草




上下(7月、9月)写真、右側の雪ちゃんはだいたい同じ。
左は違うのが多々


7/14
7月の雪ちゃん
7月の雪ちゃん posted by (C)ドリ

9/3
9月の雪ちゃん
9月の雪ちゃん posted by (C)ドリ


潅水は一鉢ずつ持って確認。
表土が乾いているけど、まだいらないよっ

この猛暑で水切れしたら大変です。
気になる鉢だけ朝もひょいひょいっと持ち上げ確認。

だいだい、まだ大丈夫~って
雪ちゃんが教えてくれる

今日、白千重の葉が黄色っぽくなってきたのに気が付き
葉裏を確認したら、小さい虫!

大紫峰、真ん中の小さい葉っぱ2枚がくたってきたので
新芽が出たらよく日に当てて、しっかりとした葉っぱを作ることの大切さ。


雪割草の夏越しの目安の8月20日というけれど
今年は例外でしょう。

葉っぱの縁が黒くなっているのもありますが、そのままにしています。
初心者ながら、ここまできたら大丈夫だろうと思いますぽっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.03 11:07:56
コメント(4) | コメントを書く
[雪割草] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: