風のささやき

風のささやき

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

July 19, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
予想通り、やはり原発の反対を菅総理は考えていたので菅降ろしが発生したと
いうのは本当らしいな。

IAEなどの海外に対して日本の原発は燃料プールの一時保存の役割が問題とされ
使用済み燃料プールは別の場所にし、点検中なのどの本当に一時保存様でなく
使用済み燃料プールといっしょにされている問題。

これは別にすると経費がかかる点などから一時保存プールを使用済み燃料プールに
している事が間違いであったと報告下のにも関わらず、これを訂正しないまま
再稼動しようとしていた。

それにまったを、かけたのが事実上菅総理となる。



しかし、現在そういう意味での使用済み燃料プールを持ち合わせる原発はない。

それでも電力不足なら仕方がないと考えるか

それとも、改善できたもの以外は起動しないか

使用済み燃料プール1つにしても、解決する気がないのか

相変わらず、NHKと読売系いがいの民間放送は原発村の圧力に屈している現状。

電力会社以外の電力発電装置を抱える会社は、協力要請はないと言っている

どうしても原発派は、原発がなくても平気な事を知られたくないようだ。

そもそも原発がなくても、うすうす平気なのは気がついてきている。

問題の 7・20 は明日となった。 おそらく何もないだろう。

足りない事もなく過ぎていくと思う。

現在の原発構造では原発は止めるべだと思うが、別に原発自体は存在してもいいと思う







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 19, 2011 09:14:50 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: