なるほどなあ、と、田舎に慣れた人間は思いましたよ。
でも、部屋の中に飛び込んでくる虫はやっぱいやです。惨殺します。

栗の花・・・・・なんて地味なの・・・。
それしかないの? 花。
(2006.06.04 01:15:18)

思考遊戯@レッドビーシュリンプ育ててます

2006.06.02
XML
カテゴリ: 思考遊戯
家のすぐ近所に緑化地帯みたいなちょっとした森がある。
森があれば様々な生態系がそこで営まれているわけである。

日増しに強くなる日差しを照り返す照葉樹の葉は元気をくれるし、霧雨に濡れる草花は趣がある。

しかし、しかしだ。

自然とはつくづく人間の都合の良いようには出来ていないのである。

虫。
深夜に窓を開けようものなら2、3種類が瞬く間に飛び込んでくる。それも見るからに奇怪な姿のものばかり。

花。
これの何が悪いのか。そう思う人もいるだろうが、種類がよろしくない。

これに関しては深くは語るまい。

自然との共存なんて、都会に慣れた人間にはとんと遠いお題目なのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.14 09:35:20
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:迷惑な自然(06/02)  

栗の花ですか…  
ウチの敷地にもありますけれど、家の近くにはありませんよ。
家のそばにあると、ちょっとイヤですね。
私も、あんまり語りたくないです。

虫は、結構、ナナフシとか、あの類だとエイリアンぽいですよね。そういう環境だと、パスタや、粉類(小麦粉、米等)の保管、注意しましょうね。
蛾の幼虫がすぐ来ますから。
密閉容器にぴっちり封をして入れるのが、基本です。輪ゴムで封した位じゃ、すぐ入り込みますから。奴らは。 (2006.06.05 10:29:27)

Re:栗の花ですか…(06/02)  
画材屋本舗  さん
こさっとあるさん
>ウチの敷地にもありますけれど、家の近くにはありませんよ。
>家のそばにあると、ちょっとイヤですね。
>私も、あんまり語りたくないです。

>虫は、結構、ナナフシとか、あの類だとエイリアンぽいですよね。そういう環境だと、パスタや、粉類(小麦粉、米等)の保管、注意しましょうね。
>蛾の幼虫がすぐ来ますから。
>密閉容器にぴっちり封をして入れるのが、基本です。輪ゴムで封した位じゃ、すぐ入り込みますから。奴らは。
-----

さすがに今は夜気をつけているので虫の侵入はありません。虫、嫌ですよね・・・。 (2006.06.08 00:57:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: