思考遊戯@レッドビーシュリンプ育ててます

2006.08.22
XML
カテゴリ: 思考遊戯
実はけっこう前からコピーライターの講座に通っています。
学生、サラリーマン、ミュージシャン、グラフィックデザイナー、空間デザイナー、NEET、
既にプロのコピーライター、別分野のライターなど様々な人が通っています。
課題が毎回出され、優秀者が選ばれるのですが、僕はけっこう選ばれてるほうです。(自慢です)
コピーライターはTVやラジオのCMにも携わるのでそういう課題もちらほら出るのですが、どうやら僕は特にそっち方面が得意なようです。

別にその道に進むかどうかはわかりません。今はただ面白いから通っているだけで。
人との出会いも大きな楽しみの一つですし。上述のように普段なかなか接する機会の無い人々と接するのはいい刺激になります。
良い友達も出来ました。

ただ、人が多く集まると嫌なことも必ずあるものです。テレ朝の専属ライターをやっている34歳の女性がいるのですが、これが厄介で。

彼女のせいで飲み会に顔を出せなくなった人間もいます。大人の世界でもイジメや仲間外れはありますが、僕はどうしてもそういうことを受け入れられません。
こういう人間には負けたくないので、心ある仲間と一緒に共同戦線を張っています。
本当は皆と仲良くしたいのに、残念なことです。

唯一溜飲が下がるのは、彼女には全くといっていいほど才能が無いこと。ライターの割りに言葉のセンスやチョイスは悪く、発想も貧困で古典的。講師にもほとんど評価されていません。
逆に僕の仲間達はクリエイティビティに溢れ、人格も才能もリスペクト出来る人ばかりです。当然、成績優秀者はこちらに多く居ます。
ただ、彼女を見ていると「結局、仕事は才能よりも人脈か。そしてその人脈というのも、要するに人格を尊重しあったものではなく上辺の付き合いが上手いか下手かということか」と思い知らされもするのですが・・・。

今はちょうど卒業制作の時期です。三回のクリエイティブチェック(講師による公開講評)の後に最優秀作品が決まり、それは実際に広告になります。
ただ、去年のTOP10を見ていると同じフレーズの言い換えばかりが並んでいるのが不安です。要するに、いい切り口やフレーズは講師によって公開されるわけですから、パクリ合戦が始まるわけです。講師も「一回目のクリエイティブチェックですが、呼ばれた人はある意味損かもしれません」と言っていました。
ちなみに僕も一回目選ばれたのですが、当然誰かが真似ることを想定してバージョンアップさせるか方向転換せざるを得ません。切り口は限られているし、そこを利用するのはいいのですがフレーズまで真似をする人が居るのは僕には理解しがたいことです。
一度少人数クラスに分かれたとき、同じお題で二回提出がありました。
最初の講評で褒められた僕のフレーズを何人かの人が二度目の提出で使っていたのを見た時には落胆しました。こういうところに来るくらいだからもっと気概があって誇り高い人ばかりだと思っていたので。そういうのって甘いんですかね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.23 03:14:40
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:近況報告(08/22)  
弱肉強食なのは当たり前ですが、人間はそれがスピリチュアルな問題になるんでやっかいですよね。
意欲的にやってらっしゃるようで。
楽しんでくださいね♪
(2006.08.23 00:18:48)

Re[1]:近況報告(08/22)  
画材屋本舗  さん
ごんべねこ1号さん
>弱肉強食なのは当たり前ですが、人間はそれがスピリチュアルな問題になるんでやっかいですよね。
>意欲的にやってらっしゃるようで。
>楽しんでくださいね♪
-----

ぼかぁ競争は好きだけど、弱肉強食とか生き馬の目を抜くとかそういうのが苦手です。
なんか、人の足を引っ張ったりとか・・・。
まあ強くなるしかないですね。
(2006.08.23 13:40:30)

Re:近況報告(08/22)  
鬼太郎姫  さん
実社会でならともかく、学習中に人のフレーズを真似て、どうするんすかね?
全然自分の力になってないじゃないっすか。
何のために講座を受けてるのやら・・・

とにかく、お久ぶりでやんす。
元気そうに、面白そうなことをやってて、いい感じっすね。

(2006.08.25 22:57:21)

Re:近況報告(08/22)  
金の粉  さん
おひさしぶりですね。
お元気そうで安心しました。
またリンクさせていただきますね。 (2006.09.05 21:12:37)

Re[1]:近況報告(08/22)  
画材屋本舗  さん
鬼太郎姫さん
>実社会でならともかく、学習中に人のフレーズを真似て、どうするんすかね?
>全然自分の力になってないじゃないっすか。
>何のために講座を受けてるのやら・・・

>とにかく、お久ぶりでやんす。
>元気そうに、面白そうなことをやってて、いい感じっすね。
-----

おかげさまでなんとか生きています。
卒業制作も提出し終わって、あとは結果を待つのみ・・・。
なにはともあれお久しぶりです。 (2006.09.11 02:00:09)

Re[1]:近況報告(08/22)  
画材屋本舗  さん
金の粉さん
>おひさしぶりですね。
>お元気そうで安心しました。
>またリンクさせていただきますね。
-----

おひさしぶりです。
これからもよろしくおねがいします。 (2006.09.11 02:00:29)

結果はどうだったのでしょう。。  
湯舟  さん
どういう世渡りをするか(どういう世渡りしかできないか)
は人それぞれだと思います。

彼女はライターの才能が自分に無いことを無意識にでも知っているのではないでしょうか。
だから学校に行ってみたのでしょう。
で、
学ぶことなく今までのやり方で通してしまっているのでしょう。

私も勉強中の身なので、なんだか身につまされました。
変わるって難しいですねぇ。。
(2006.09.16 11:26:03)

お、着実に  
ニコル1480  さん
やっておられますね。私は今んところ業界を去っておりますが、画材屋さんの成長は、こちらも楽しみにしております。 (2006.11.19 19:03:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: