極意漢のノ二とブドウ

極意漢のノ二とブドウ

2016年08月11日
XML
カテゴリ: 社会、時事、環境

 プールに行くため車を運転中、FMラジオのチューニングをして、たまたま入ったところで聞いていた。

 最近話題のポケモンゴーで、女性キャスター?が、「諏訪神社」で、キャラクターが集まるので、人気になっているとのことであった。


 諏訪?長野のことかな?と思った。


 諏訪公園というので、ひょっとしてと思っていたら、どうも、四日市の諏訪神社らしい。


 また、トンテキ丼コンテストがあるとかいう。


 これは、絶対四日市のことだと思った。


 放送の中でも、「FM四日市」という。


 四日市にFM局があったの?っとびっくりした。


 ”しすいえん”で好きな萬古作家の茶碗でお茶(抹茶?)が味わえるという。


 めっちゃローカルでこんな放送があったのを知った。


 三泗というのは、三重県三重郡と四日市の地区を指す言葉という。


 スーパーのサンシもここから出ていると思う。


 しすいえんというのも、「泗水苑」だったと思う。1号線沿いにあるところかな?


 夜、テレビで常滑駅にやはりポケモンゴーのキャラクターが出ると知った人が、集まって困っているというニュースがあったが、ちょっとした社会問題になっている。


 神社とか駅とかに出やすいのだろうなぁ!


  漢話休題

 合気は、宇宙に合わせるか、相手に合わせるかの問題がある。


 ある女性を永く見ているが、なかなかうまくならない。


 今度は、昇段審査だと言われていたが、近づくとまだまだだ次をみようと延期され、

次回を期して必死になっている。


 みんなから教えてもらっているが、反対にごちゃごちゃになっているかも?

 これは、男でも同じであるが、うまくならない人は、合わせない傾向があるのかもしれない。


 特に女の人は、力と体格がないという自覚か、筋の力を感じる。


これは、親指に力が入っているせいだ。


 男は、逆に体格があり力があるので、ゴーという力(だから剛力?)を感じる場合がある。


 スポーツで良く言われるが、疲れて力が抜けたところから上手になるといわれる。


 次回は、最近の頑張りから昇段すると思うが、ただ、”段”が上がっただけにならないようにとは、思う。



☆ 萬古お茶碗


うさぎ茶碗【萬古・万古・ばんこ・陶器・ごはん・飯・丼】
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年08月11日 20時16分17秒
コメントを書く
[社会、時事、環境] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: