Jan 28, 2007
XML
家で手作りするととても美味しいという巷の噂を聞いて
とうとうやってみました、自家製味噌作り。

味噌作りで大変なのは、大豆を煮て潰す手間。
豆を煮るのはもう圧力鍋という心強い味方がいます。

Fissler ロイヤル圧力鍋 4.5L

そして少し前のことになりますが、ようやく念願のこちらも手に入れました。
強力な助っ人その弐。これがあれば潰すのもぐんと簡単になります。

bamix(バーミックス)

問題なのは材料、特に麹をどこで調達するかってことなんですが、
いろいろ探して、結局楽天以外のサイトから購入することにしました。
池田屋醸造のHP

私のような初心者にはぴったりです。
勿論単品の素材を好みで求めることもできます。
慣れてくるとこちらの方がいいんでしょうね。

更に一番の決め手となったのは、仕込み容器です。
普通は樽や、琺瑯製などの容器を別に用意しなければいけません。
自分が仕込む量には、一体どのくらいの大きさが必要なのかが見当がつきませんし、
嵩張るし、それを置いておく場所のことも躊躇する原因でした。
ここの仕込み容器はプラスチック樽や桶の他に、ジッパー付きの袋が選べるのです。
(ラミジップという丈夫なマチ付きの袋です。)
しかも、この中できっちり仕込める量の材料がセットになっているのも素晴らしい。
これで仕込めば重石も要らないのです。


各材料ごとに、数種から自分で選択できるセットで、
今回は黒大豆・玄米麹・天然塩・ラミジップという組み合わせで注文。
お値段も上がりますが、折角自分で仕込むなら、
なかなか普通には手に入らないものにしたいと、いい材料を選びました。

作り方は、一晩水に浸けた大豆を、小分けにして圧力鍋で煮て潰し、

間に空気が入らないようにきっちり詰めて、上面に焼酎を塗り、
上部の空気も抜きながらチャックで密閉。(詳細は池田屋HPにあります)

で、仕込んだのがこれ。なんか不思議でしょ?

自家製味噌1号.jpg

これで出来上がりが2.5kg程度の量、黒大豆なので色も変わってます。
ラミジップなら、時々上下左右を返してやればいいんだそうです。
冬期は食べられるまでに、最低4ヶ月くらいかかるとか…。
本当に忘れそうなくらい随分先ですが、どう出来上がるのか楽しみですo(^_^)o
時々経過をアップをしたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 29, 2007 11:05:18 PM
コメント(4) | コメントを書く
[手作り美味しいもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:手作り味噌1号(01/28)  
ずぼらでgo!  さん
興味あります~。これだけ頑張ってもちょっとした失敗とかズボラさから全部ダメにするのが恐怖でなかなか手が出せませんが…(よくそういうことをやります)経過、楽しみです。

それはそうとたくさん記事アップなさっていて、久しぶりに桃饅頭さんの日記を読む楽しみを堪能しています(笑)重曹はですね、うちもテキトーにですがやっています。去年の大掃除(小掃除)ではかなり活躍しました。 (Jan 30, 2007 10:29:35 AM)

Re:手作り味噌1号(01/28)  
サリィ斉藤  さん
お友達のお宅にお鍋パーティーに招かれたとき、田舎のおばあちゃんが手づくりしました…という、お味噌を使った鶏みそ鍋をご馳走してくださって、本当に美味しかったんです。それを思い出しました。途中経過、楽しみにしています! (Jan 30, 2007 08:52:39 PM)

Re[1]:手作り味噌1号(01/28)  
桃饅頭  さん
ずぼらでgo!さん
>経過、楽しみです。
仕込むところまではなんとかできましたが、カビが生えないかとか、ちゃんと発酵するのかとか、
何しろ初めてのことなんで、これからもドキドキです。
うまくいくよう応援しててください(笑)

>それはそうとたくさん記事アップなさっていて、久しぶりに桃饅頭さんの日記を読む楽しみを堪能しています(笑)
お恥ずかしい。先月の分、最低限のものを記入期限が迫ってきたので慌てて記入した次第です(^_^;)
重曹掃除、ホントにいいですよねぇ。そのうち娘さんも一緒にできますね。 (Jan 31, 2007 08:39:28 AM)

Re[1]:手作り味噌1号(01/28)  
桃饅頭  さん
サリィ斉藤さん
>田舎のおばあちゃんが手づくりしました…という、お味噌を使った鶏みそ鍋
おお、すごく美味しそうですね。
私の味噌がきちんと成長した暁には、作ってみたいです。

>途中経過、楽しみにしています!
変化が起こったらアップしますね。ドキドキ…。
(Jan 31, 2007 08:42:22 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: