全175件 (175件中 1-50件目)
2009年3月の末、今まで勤めていた会社からリストラ相談されてしまったドリさん。ブラック企業.comってサイトによると、ブラック度64%もの数値を誇る?会社に残るよりさっさと辞めて職探しです。4月25日まで在職でしたが、4月1日から有給を消化して休むことにしました。リクルートスーツを買い、証明写真を撮り、履歴書用紙を買って6日からはハローワーク通い。パソコンでの仕事探しは30分~1時間待ち。紹介を受けるのは3時間~4時間待ち。…凄いね。前のブログで書いた資格を持っていたおかげでこの不況でもそこそこ良い会社の募集があるのは有難い。…1社も決まらないのも困るけど、内定を取りすぎて多くの会社に断りを入れたくもなかったし条件の良い所から3社を紹介してもらったものの、すべて履歴書を郵送してほしいという会社。すぐに結論が出ないので、落ち着かない日々を過ごしていたらやっと面接してくれる会社が見つかりました!で、14日に面接が無事終了。翌日内定がもらえたので、正直言うと他を探すのが面倒だったのもあって最初に面接してくれたこの会社に決めちゃいました。電車通勤になったのは大変だけど、給料は手取りで10万円以上増えたし(って言っても前が安すぎただけなのでやっと人並みですが)会社の雰囲気も、今より悪くなることは無さそうだしね。4月26日から入社なので(出社は27日だけど)健康保険も切れなくて済みとりあえず一安心。出社までのんびり過ごしました♪2度目の転職だけど、今回も1社しか面接してない。だから前回失敗したのかもしれない。今度こそは良い会社だといいなぁ。…ちなみに今の会社はブラック度0%でした。休日は少ないけど優良企業なのかな?
2009年07月29日
コメント(17)
3月20日、子供が生まれました。男の子です♪予定日より1ヶ月半も早く出てきてしまったので、未熟児だったけど今では普通に生まれた赤ちゃんの平均ラインに入るまで大きくなりました。毎日大変だけど楽しくやってます。アバターの変なキャラは赤ちゃんの代わりで(笑)いろいろあってブログの更新もしなかったのでここで報告です。…誰に?まぁ、サークル関係者には報告済みだから、今さらなんだけどね。それから、一昨年に2級を取得していた資格の1級に挑戦。会社では大きな金額の仕事を取らないのであまり必要なかったのだけど。9月と12月に学科と実地の試験を受け、2009年3月に合格。1級管工事施工管理技士の資格を取りました。そして、これが運命を変える事になろうとは…。
2009年06月01日
コメント(2)
今日はハワイ観光で運転手つきドライブ。観光スポットをいろいろ見て回ったよ。ウミガメを間近で見れたのが良かったね。いろいろ書きたかったけど、覚えていないので省略です。そして帰国。楽しかった~!
2007年07月13日
コメント(0)
昨日のクアロアと違って、今日はのんびりと海水浴。…なんて計画したけれども。空は曇ってるし、風も強いし。まぁ僕はもともと泳ぐつもりは無かったからそんなに落胆してないけどね~。お昼は近所の雑貨屋みたいな所でお菓子などを買って食べ、近所を散歩して写真撮影など。夕方からお土産を買いに行きました。…この日記は2年越しに書いています。ハッキリいって、何にも覚えちゃいません(笑)
2007年07月12日
コメント(0)
今日の目的地はクアロア牧場。割と有名らしく、会社の人も知ってたよ。ハワイに行ったコトある人なら知ってるのかな?牧場に向かうバスの中では、陽気なガイドさんが何やら説明してくれてたけどあんまり覚えてないや。眠かったし。ここは、いくつかのアトラクション(アクティビティ)から、1日コースの場合だと午前2つと午後2つを選んで回るようになっているので、計画を立てないといけません。結局、射撃・クルージング・乗馬・四輪バギーを選択しました。まずは射撃。ここでは22口径の小銃と、ライフルを撃たせてくれます。小銃は本来連射できるタイプで、思ったより反動も少なく撃ちやすいけど僕が立った台に設置された銃は1発撃つと止まってしまい、その度に銃を置いて係員を呼んで調整してもらう羽目に。…大丈夫かコレ?続いてライフルですが、今度は狙いがよくわからない。で、1発目の着弾点を見て次を修正するようにしてみたらいくらか当たったみたいだね。最後に的をみたら、僕はあんまり当たらなかったけど奥さんはけっこう当たってたよ。今度行くことがあったら本格的にやってみたいね、これは。次はカネオヘ湾クルーズ。牧場なのに海に行けるのがここのスゴイ所です。綺麗な海、景色をみながらゆったりと…などと考えてたら船のスピードが上がってくると、揺れる揺れる!手摺に捕まってないと危険かも。島の周りを旋回して、岸に戻る途中には泳いでるウミガメも見かけました。ラッキー♪…このアクティビティ、地味そうだけどある意味一番凄かったかもね。そしてお昼はバイキング。…味はイマイチだったけど。午後の一つめは乗馬。一番楽しみにしてたヤツですね。簡単な説明を受けて、係の人に一人づつ馬を決めてもらうようです。馬にまたがったとき、「アナタ、アシミジカイネ」と一言。…悪かったね!(笑)そして、この馬の名前は「ステーク」と教えてくれ、すかさず「クレイジーホース。」などと余計なジョークをささやくインストラクター。…オイ!(笑)一列になって野山を歩いて行くだけですが、よく調教されていてこちらの思うとおりに動いてくれるのは嬉しいね。あっとゆう間の1時間。いや~乗馬って本当にいいものですね♪最後に四輪バギー。最初にビデオを見せられ、実際に走行テストがあるそうな。で、もし落ちたら後ろからバスで付いていくんだって?…最悪だね。どんなテストだろうが絶対合格してやる!「ドリちゃんの名にかけて!!(金田一少年風に)」と、意気込んで走り始めたものの、テストらしい事もなく全員でそのまま先へ………。先程の乗馬同様、一列になって走るだけなので物足りないけどこれはこれで楽しい。ただ前の車の埃がすごいね~。全身埃まみれになっちゃってすぐにでも風呂に入って洗い流したいくらい。最後にしといて正解だったよ。全て終わってみて、やっぱりココはスゴイと思ったね。もし、また来れたら他のアクティビティもやってみたいかな。うん、大満足な1日でした♪
2007年07月11日
コメント(0)
飛行機に乗って数時間。日付が変わってるはずですがハワイではまだ9日かな。ま、このブログは日本の日付で書いていくけどね。機内の照明が暗いので本も読みにくいし、何だか疲れてきた。何度かトイレに行ったりウロウロしてヒマつぶし&エコノミー症候群予防。…迷惑だったかな?ホノルル空港に到着後、入国手続きで何やら英語で話しかけられたけどさっぱりわかりません。…観光です。…一週間。いやハワイにいるのは3日?、4日?全て日本語で答えてたら英語で何か聞かれたのでてきとうに相づちを打っておきました。見た目怪しくなかったので大丈夫だったのでしょう。きっと。ようやく外へ出るとそこはもう南国です。風が吹いてて気持いい。これがハワイか~と感動。指定場所に行き現地係員にトランクを預け、ツアーのバスで免税店に向かいました。10分休憩をとり、説明会があるって言ってたけど時間が過ぎても始まらないので係の人に聞いてみればもう別室で始めてるし。ありゃ。途中参加はダメとの事なので外で待ってると、別の人が来て説明してくれました。他の参加者は、まだツアー会社の宣伝を延々と聞かされているようでしたが僕らは先に終わったので一足先に外に出ちゃいました。…結果オーライなのか!?まずは両替サービスをしているお店に向かいます。事前情報によると一番お得だった所で、今回も数店見た限りでは最高でした。ツアーの料金と食費分をとりあえず両替し、今度はツアー会社へ。予定していたツアーをすべて予約できたのは本当にラッキーだったなぁ。ホテルまで近いので歩く事にして、ちょっと寄り道して弁当屋さんでバーベキュー弁当なるモノを買って行きました。チェックインを済ませ部屋に入ると、思っていたより良い部屋でした。シャワーを浴びて一眠りしたら本日の予定、ディナーショーです。大型バスで市内の各ホテルを回って会場まで行きます。食事はバイキング方式だったけど味は普通。でも、昼の弁当が美味過ぎたせいかなぁ。ショーは良かったね。面白かった。…何だか良く分からなかったけど(笑)そういや、ドリ子も満足してたようですね。逞しい男性ダンサーズが踊っているとき「右側の少しハゲてる方と目が合ったの。ステキ」などと言ってたし。そしてお馴染み、観客をステージに上げてのフラダンス。ここでも観客を探しているダンサーに「踊りたい!」と熱視線をおくるドリ子。残念ながら無視されたようです(笑)「腰の動きだったら負けないぜ!」のドリさんとしても、ひそかに楽しみにしてたんですが。ホテルに帰り明日の朝食を買いに行って寝ました。明日も楽しみです♪
2007年07月10日
コメント(0)
昨日の夜に旅行準備を終えていなかったので朝から持って行く荷物をまとめ、昼食を食べてたら時間ギリギリに!慌てて家を出発です。バッグを肩に掛けスーツケースをゴロゴロ引きずってバス停まで行くと早くも疲れてきたよ。…ってゆーか、もう帰ろうかな(爆)電車で成田空港に向かっている途中、とんでもない事が判明なんと炊飯器の保温を入れっぱなしにしてきたというのです!!しまった~!!今日はご飯は炊かないって言ってたし、慌ててたから炊飯器を見もしなかったよ~!!!…う~ん、大失敗だぁ。保温とはいえ、1週間も放置すれば炊飯器は壊れるし、火災の危険もある。「じゃ、仕方ない。帰ろう!」…心配だしね。それにもう疲れたし。(オイ!)とりあえず、空港から奥さんの実家に家のカギを郵送して開けてもらう事にはしたけど日本を出発したら携帯電話も通じないようなので、出発前に連絡取れなければ、郵送したカギに気付いてもらえない可能性もあるしな~。必死に電話を続ける彼女の祈りが通じ、やっと連絡取れました。…まずは一安心です。カギの郵送と、搭乗手続きを済ませて安心したらドッと疲れが。マッサージチェアを見かけたのですかさず座り、マッサージです。まだ心残りはありますが肩の凝りは取れました。………なんのこっちゃ。とにかく初の国外逃亡…もとい、新婚旅行の始まりです。ハワイに向かってレッツゴー!
2007年07月09日
コメント(0)
昨晩宿泊したビジネスホテルは朝食付き。しかもバイキングみたいに取り放題だったのでおにぎりを大量に食べ、お腹一杯です。…貧乏性なもんで、ここぞとばかりに必要以上に食べちゃうんだよね(爆)美味しかったけど、後で考えると失敗だったかな…。今日はサークルでパーティーなので、横浜から池袋まで車で移動。ナビのおかげで早めに着いたけど駐車場が高い!まぁ池袋の駅周辺だしね。でも、安い所もあるだろうとしつこく探してたら10分ぐらい歩くけど10時間1000円ってトコを見つけたよ。やったね♪今日は総勢14人。12人もの方々が僕らの為に集まってくれてそれだけでもう感激です。お店では、みなさんひとりひとりから温かいお言葉を頂いて嬉しいやら照れるやら。食事も美味しかったし(後半はお腹いっぱいだったけど)、久しぶりにお話できて良かったです。最後に僕らへのケーキが用意されて、ファーストバイトなどを…。お祝いの品や花束も頂き(どれも素敵な物ばかりでしたよ♪)あっという間の2時間でした~!そして2次会はカラオケ。みなさんお祝いソングで祝福してくれました。久しぶりだったのでカラオケなのになんだか緊張しちゃいましたよ。そんなドリさんの今日の選曲は…。1.永遠にともに コブクロ 定番だけどね。急いで覚えたので実はイマイチだったけど 新婦が感動してくれたならそれでいいのさっ(笑)2.je t'aime★je t'aime Tommy february6 ドリさんに代わり、ドリ子が登場。しかもワンピース(爆) 久しぶりだったので歌いやすいこの曲にしたそうですw3.夜明けのブレス チェッカーズ 再びドリさんです。新婦に捧げる選曲をと思いコレを。 ドリ子のおかげで落ち着いてきたし、普通に歌えました♪ カラオケの途中で、何と仕事帰りのFD7さんから電話が!お久しぶり&ありがとう!!そして終了後には仕事で来れなかったとらさんからも電話もらいました。お疲れのところありがとう!!話し足りなかったり名残惜しかったりの想いですが明日もあるし8時で終了となりました。みんなで駅まで行って、そこで解散。また会いましょうね、皆さん!!
2007年07月08日
コメント(6)
今年始めに結婚を決めてから今日まで、いろいろあったけれどもようやくこの日を迎える事が出来ました。式場に遅刻しない様に早めに家を出たので、30分前に到着。ほぼ予定通りかな。で、ロビーで待っていると他の新郎新婦が歩いてる姿が見えたよ。数時間後には、僕らも…と思ってちょっとドキドキしてきたよ。でも、実は式の後に親族のみの食事会をやる事になっていて、そこでの挨拶が憂鬱だったんだけど。…挨拶とか苦手なんだよね。しばらくして、メイクの時間になりました。メイクってのは新郎と新婦が別の部屋でやって、終わった後に初めてご対面~ってのを想像してたんだけど、同じ部屋なんですね。それだと感動が少ないような気がするなぁ。…でも、このホテルの場合だけなのかな?まぁ、途中の写真なんかも撮れたし、これはこれでいいかもしれないけどね。用意してあるドレスを眺めていたら、ドリ子が出てきて「後で着させてもらおうね」などと言っておりましたが、無視することにしました。だって着るの面倒くさそうだし。…って、そういう問題かっ!?さて。式の前に写真撮影があるというのに、ウチの家族がまだ来ない。電話すると、渋滞で少し遅れそうとの事。…オイオイ。(後日話を聞いたら色々あったらしいけど)さらに。式場に頼んであったシークレットシューズも用意されていないことが判明!でも、今日は17組もの式があり、時間が遅れてたおかげでウチの家族は余裕で間に合ったみたい。そしてギリギリでシューズも到着。…やれやれ。結婚式が始まってからの事は、とても緊張してたのであんまり覚えていないんだよね。神父さんが見た目に怪しげ(失礼)だったり、喋り方が笑えたのは覚えてるけど。式場にビデオ撮影を頼んであるので、後で確認してみたいかな~。そして、参列してくれた兄ィ&トメちゃん、ありがとう!式の後にちょっと話が出来て良かったです。新婦のお友達も来てくれてありがとう!…コレを読んではいないだろうけどね。その後の食事会では、初めの挨拶は無事に済ませたものの、何だか黙々と食事をする面々。思いつきでそれぞれに自己紹介をお願いしたところ、ウチの家族ときたら、誰一人マトモな事を言ってないし(笑)そして最後の挨拶では、用意した台本を忘れ!!…テキトーになっちゃいました(汗)…まぁ、面白かったからいいか(爆)今夜はビジネスホテルに宿泊。明日はサークルの皆さんからのお祝いパーティです。
2007年07月07日
コメント(4)
みなさんお久しぶりぃ~。ドリ子の日記だよ。最近カラオケ行ってないし、ドリさんは風邪で具合悪いし、なかなか表に出られなくてもうタイヘン!このままじゃドリ子ってば、貞操の…じゃなくって存続の危機かもっ!!…まぁ、それはおいといて。もうすぐドリさんと、のりちゃんの結婚式なのです。…いいなぁ。それでね、サークルのみなさんが8日にお祝いパーティをしてくれることになったんです!もう感激なの!!企画・幹事をしてくれた、ぐっぴーさん、参加してくれるみなさん、ありがとう私も、のりちゃんからお呼ばれしてるので参加するね~。そして、魔将校&ドリ子の一年越しの結婚式…できるといいなあ。のりちゃんに白いドレス(フリフリのね♪)をリクエストしてみたけどそんなの持ってないって。でも、白いワンピがあったのでそれに決めました♪パーティーが楽しみです~ドリさんは二次会のカラオケに備えて一曲仕込むみたい。時間が無いけど、まぁ何とか歌えるかなぁ…多分、だって。
2007年07月05日
コメント(0)
久しぶりの更新です。3月18日にメインの家具の移動をしてとりあえず引っ越し完了となりましたが、25日のアパートの引渡しまでに、細かいものを運ぶこと数回。最後の日はちょっぴり感慨深い気もしたものでした。さて。それから新居の掃除、片付け、手入れに家具の購入などに時間をとられ合間に結婚式の準備、両家の挨拶などいろいろと忙しい日々が続き、6月になって、ようやく落ち着けるかと思ったら顔や手足に赤い斑点が!…病院で「はしかですね。」と、診断されて他の患者に感染らないようにとバイキン扱い。で、思いがけず休みにはなったものの、病気なので一日中家でのんびりするだけ。ただ、いつになっても高熱が出ないし、治ってきたみたいだったので買い物やら警察へ車庫証明を申請したりと、最後はズル休み状態に。そろそろ会社へ行かないとなぁって、出社して数日後。病院からの検査結果によるとはしかではありませんとの事で、じゃあいったい何だったの!?ってな話。…おかげで有給は無くなるし、休み明けは大忙しさぁ!!!………そんな訳で、このままブログも自然消滅ってな感じで。でも、せっかくだし結婚式や新婚旅行も書いてみようかなと思ったので再開してみます。このブログを楽しみにしてくれてた方の為にもね(笑)ちなみに、7月18日現在、未だに家の中は片付いておりません。片付けって大変だよね。……合掌。
2007年06月24日
コメント(0)
昨日と違って、朝から雪が降っていました。下でこの天気じゃ上は大変だろうって事で今日のスキーは中止に。朝食後、車に積もった雪を落として荷物を積み込んで帰り仕度です。幹事さんも具合悪かったので、付近のコンビニにて熊谷組メンバーと別れて自宅に向かいました。…そうそう、とらさん&あくみさん夫妻に一言。「言い忘れたんだけど~、今日で結婚式からちょうど一年経ったんですね♪おめでとう!」レンタカーの返却まで時間もあったし、温泉に寄って行こうという事になり花和楽の湯へ。…ここは以前、せっかく行ったのに混んでて入れなかったんだよね。今回は、事前に予約を取ってから行くことにしたのでその辺は大丈夫。途中で川の博物館?に寄って休憩しながら2時頃に予定通り到着。まずは温泉。知らずに入ったサウナでは、ロウリュサービスというのをやってくれたよ。これは、アロマオイルをサウナストーブにかけて蒸発させて香りを楽しむもので、従業員がタオルで仰ぐ香り付きの熱風が、気分爽快でした♪露天風呂もあったんだけど、なんかぬるかったかなぁ。遅めの昼食の後の話がはずんで、気付けばけっこういい時間になってたので最後にもう一度温泉に入ってから帰りました。帰り道、軽い接触事故があったけど面倒だし、何事も無かった事にしてあげました。こちらは無傷だし、ちょっとは悪かったし。(っていうより本当はこっちの方が悪いかもw)…僕は被害者ですよ、一応。レンタカーも無事に返却できたし、何事も無くて良かったです。←…それは違うのでは???(後で気付いたんだけど、あ~やちゃんからゴーグル借りたままだったよ…。かわはらちゃん、手袋は洗って返すよ~。)
2007年03月11日
コメント(2)
朝起きると、外はとってもいい天気♪早起きは慣れてるはずなのに、無性に眠い。7時ちょっと前にようやく起きて辺りを徘徊してたら館内放送&モーニングコールでちょっとびっくり。…早くないか!?この旅館の決まりみたいだからしょうがないけど。…まぁ、朝食は美味しかったので、良しとしましょう。小物類をいくつか忘れていたけど、今回も皆様の温かい支援により何とか揃いました。(あ~やちゃん、かわはらちゃんありがとう!)さて。スキーも今回で5回目になる訳だし、そろそろ両足を揃えて曲がれるようになろうと思ってたら、何度か転んだよ。普通の手袋だった事もあって、手が冷たくなってきたし、空もちょっと曇ってきて風も少し強くなってきたので、リフトに乗ってるときは寒かったなぁ。片足で滑る練習はあんまりできなかったけど、たまに両足が揃えられるようになったので、いくらかいい感じかも。…でも、ヤバイ時はやっぱりボーゲン(笑)今回は引越しを控えてるし、ケガだけはしないようにと思ってたけど相変わらず猛スピードで滑ってしまうドリさん、生まれつ~きのスピード狂な~のさ♪…Driver's Highの一節を引用してみました。どうでもいいですね。スキーは早めに切り上げて、買出し・夕食・風呂をすませ、恒例のUNO大会です!今回は1位も多かったけどビリも多かったような…。次回こそは、勝ちっぱなしでいけるよう頑張らないと!…って何を頑張るんだか。眠くなったのでお開きになったけど、ここで事件発生。…部屋のカギが開かない。もしかして同部屋のハニーは先に寝てしまったのか?合鍵なんて無いし、携帯も出ないし…。このままだと野宿決定か!?…いや、部屋の中ではあるけれども。仕方なく(…そうでもないけど)、女性陣のお部屋におじゃま~と、なりかけたところでハニー帰還。歯を磨いてたんだね。ともかく良かったです♪部屋に入ったものの、何だか寝付けなかったのでロビーで知恵の輪を手にとってみたけど壊れかけた(壊れた?)脳みそでは、一つもできなかったよ。…もういいっ!明日に備えて寝るぅ!!
2007年03月10日
コメント(2)
今夜からスキー合宿に出かけます。レンタカー屋さんが夜8時までだし、仕事で遅れないように朝から休み前の準備に神経を遣い、大忙し。今週は寝不足が続いていたので何だかフラフラしますが、楽しみにしていたのでそんな事は気にしない方向で。新居での待ち合わせだったので、レンタカーを車庫に入れてみました。…ちょっと難しいかも。こんなに狭かったっけ。慣れれば平気だろうけど、夜だと大きな車は入れにくいね。予定より少し遅れて川越組全員集合。慌てて出発したら、玄関に置いてあった耳あてとゴーグルを忘れていた事に気付いた。戻るのも面倒だし、そのまま走ってたら運転用メガネも忘れてたよ。こちらは、レンタカー屋さんに置いてきちゃってるし…。しかも、後で気付いたのだが、手袋も忘れてた。…ボロボロだなぁ、おい。しかしながら、やっぱり楽しいスキー合宿。車内ではいろいろな話が出来たし、そんな事どうでも良くなってきたよ♪上里SAで無事、熊谷組の3人と合流。久しぶりに会えたとらさんとハグなどしてみたりwとりあえず夕食を食べて、談笑したら再出発。宿に着くなり速攻で寝ました。明日が楽しみです♪
2007年03月09日
コメント(2)
去年のブログ(2006年11月19日)で書いた試験の合格発表がネット上に掲載されました。既に発表の事なんて忘れてて、家に来てたハガキを見て知ったんだけど。試験の合格発表ってのは、何度経験してもドキドキするね。会社への影響は少ないけど、個人的には給料も増える(はず)の資格。取っておいて損は無いからね。期待してましたよ、一応。で、さっそく見てみましたが~。…今回はけっこう勉強したんだけどねぇ。…学科は自己採点で合格してたんだけどねぇ。…合格率は40%以下なんだってねぇ。とまぁ、そんな感じで………。会社に結果を報告したら、既にネットの方を見てて、みんな知ってた(笑)…そう。なにげに気にはされてたんだね。「今年は合格するようにね!」って軽くプレッシャーかけられてたしなぁ。…ふう。ま、仕方ない。これから頑張るとするか!!…試験の結果?……………もちろん合格でした♪
2007年03月07日
コメント(0)
新居での生活に向けて、そろそろ家電も選ばないといけません。昨日の夜に下見をしておいたので、目当ての冷蔵庫と洗濯機の見積り。それと、掃除機も欲しいものがあったのでこちらも決めて。機能も調べたし、説明とかオススメなど聞いても意味無いので、(安くならないし。良い商品だからと言われて、むしろ高額になる事も…)「値段次第で買う客オーラ全開」で値引き交渉(笑)単純に値引きと、ポイント割引き、そして3点まとめて値引き!けっこう引いてもらえたので良かったかな。お得意様なら、もっと狙えただろうけどね。しかし、最初の値段って何なんだろう。交渉しないと損だよなぁ。…って物は違えど僕も、売ってたけどさ(爆)ともかく注文を済ませ、配達日を指定しました。後は待つだけ♪でも、新居の洗濯場は2階なので、ドラム式は配送も有料。搬入できるか見に来るようですが、入ることを祈るばかりです…。とりあえず、テレビとFAXと電子レンジも買いたいのでカタログを貰って帰りゆっくり検討…と思ったけど、眠かったので早めに寝ちゃいました。今週はハードな予感。スキーに行ける様に頑張らないと~!
2007年03月05日
コメント(0)
今日は、車検の為に車をディーラーに持って行く日なんだけど、代車として貸してもらえる車によっては、引越し荷物が運べるかも♪などと期待していたら、希望通り5ドア(ハッチバック)の車が来た。内心、おぉ!ラッキー!!と思いながら店を出て、彼女の家に。この一週間、昼休みをフルに活用しながら荷物運びをしていたので今日はこちらを重点的にやるつもり。…と思ってたら意外に荷物が少ない。え!?これだけ?と思ったら、まだ荷造り中だって。結局、ここで3回運んで僕の家の荷物も2回運んで、大物はほぼ完了。車自体はボロいのか、スピードメータの針やハンドルがやたらとガクガクブルブルしてたんだけど、まぁ乗り心地もいいしやっぱ、こういう車もいいなぁ。なんて思ったり。車検が終わり、車を引き取りに行ったら愛車MR2が新車の様に光り輝いていました。(そうか。1日預けたら洗車までしてくれるんだ。いつもはその場で待ってたから洗ってもらえなかったのか。…今度から代車にしよう!)気分良くディーラーを後にし、ドリさんオススメのスパゲティ屋さんに行きました。この店は、家のすぐ近くにあったので行ってみたら、(昔、クリスマスイブに一人で行ったのさぁ)イタリアンのシェフ名鑑?にも載ってる有名シェフの店とかで、とっても美味しかったんだよね。今回は、彼女と二人で行きました。久しぶりだけど相変わらず美味しくて、店のオバちゃんはスナックのママみたいな喋り方で(笑)引っ越したら、歩いて行くには遠くなるけど車なら10分ぐらいで行けるしスパゲティ好きなら、連れて行ってあげますよ♪←誰に言ってんだか(笑)
2007年03月04日
コメント(0)
今日は家の引渡し。先週に続いて火曜日に休みを取りました。このまま火曜日休みが定着するといいなぁ、とか思ったり。…有給だけどね。おかげで、しばらく休みを取りづらいような気が。(でも、7月にも休むけどw)せっかくの平日休みなので、朝から銀行と役所を回って大忙し。事前に連絡したけど、引渡しの時間に遅れてしまい、何だか大慌てでした!!…郵便局があんなに混んでるとはね。まぁ多少ギリギリ過ぎたかもなぁ。銀行で書類を書かされ、火災保険に入り、説明を受けました。いろいろありましたが、これで引渡し完了です。やっとここまで辿り着きました。思えば、最初に家を買おうと思ったのは今から…(長くなるので割愛)感慨深くて涙が出ました。目が痒くて仕方ありません。……………花粉症ですね。さっそく車に荷物を積んで、新居に物を少し運びました。新居の車庫入れ&鍵あけ、ちょっぴり嬉しい瞬間です。再び役所回りして、買い物を済ませ家に帰って食事。…今日は流石に疲れた~。
2007年02月27日
コメント(0)
いよいよスキーに行く日が近づいてきました。今回は、熊谷出発の組と入間出発の組に分かれた為、レンタカーの手配等は、こちらでやる予定になっていたので急遽川越組(入間出発だけど)で集まって打合せをする事に。で、かわはらさんのお店をお借りしてのカラオケ…じゃなくてミーティングです。持って行ったレンタカーの資料やネット検索の結果店と車種が決まり、集合場所と時間も検討して。だいたい決まったので、みんなで食事&風呂へと繰り出す事となりました。…このメンバーが集まると、いつも風呂に入ってるような気が(笑)オススメのイタリアンのお店が30分待ちだったのでクレープ屋に行ってうんまいクレープを食べたよ。メインの前なので半分だけ。イタリアンのお店に戻って席に着き、早速注文していろいろな話をしてたら、いつのまにかエロ話に!?しかし…。とっても楽しかったので気にならなかったけど、どうやら相当待たされてたっぽいような…。急いで食べたいときには不向きかも。味はすごく美味しかった(鶏肉のステーキは期待はずれだったけど)ので機会があれば、また行ってみたいなぁ。……って、店の名前忘れたー!!(今度聞いておこう♪)そんな訳で、食事が終わったときには夜も遅かったのだけれどもやっぱり温泉も行きたかったので、予定通り行ってきました。女性陣と別れて、一人で入るのは寂しかったので○○○○を股に挟んで、「オレ、女やで~」by嘉門達夫(確か、そんな歌あったはず) と、女湯に入ろうと思い………んなワケあるかいっ!(下ネタでゴメンよぅ←なら書くなw)
2007年02月25日
コメント(0)
今日は金消契約(金銭消費貸借契約)の為、有給をとりました。朝から市役所に行って印鑑登録&証明を取り、不動産会社に寄り、営業の人と一緒に銀行まで。用意した書類を渡し、いろいろ説明を受けたけど昨日ほとんど寝てなかったのであんまり聞いてなかったり。(…いいのか?)さて。一番気になっていた固定金利の期間の選定ですが、2年固定で最初に金利を優遇か、10年固定で金利の上昇を抑えるか。迷いどころです。いろいろ悩む事30分。不動産会社の営業も呆れていた事でしょう、きっと。先に帰って行きました。結局、2年固定で支払いを抑えつつお金を貯めて繰り上げ返済の手数料が安く済む、2年後にできるだけ返済する事に。…これで良かったのかは10年後にしか分からないけどね。この後、書類を何枚も書かされてようやく終了~。お昼に終わったので映画を観る事にしました。今回は「バブルへGO!! タイムマシンはドラム式」です。夕方からの放映にあわせて食事&引越し準備をしてから映画館へ。もともとこの映画の存在を知らなかったので期待してなかったけど内容・質は置いといて、単純に面白かったよ。90年っていえば、まだ生まれてない高校生だったっけ。あと3~4年早く生まれてたら良かったのにな~なんてちょっと思ったり。…いや、給料とか(笑)いよいよ来週は引渡し。引越し準備も頑張らないとなぁ。
2007年02月20日
コメント(0)
前日、サークル掲示板にオフ希望のカキコがあったので、参加することにしました。川越に行く予定もあったし川越で開催って事で。風邪なのか、喉の調子は悪かったんだけど久しぶりに歌えたので、満足です。1.千の夜をこえて Aqua Timez ブリーチ(映画版)の主題歌。 2.しるし Mr.Children 年末に聴いてたので。桜井さん風に歌ってみた♪3.アルミナ ナイトメア デスノート(アニメ版)のED。4.Shout at the Devil L'Arc~en~Ciel 音がイマイチだったような…。5.Pieces L'Arc~en~Ciel PVクリップで。今日はこれでもちょっとキツかったかなぁ。6.WANDERER チェッカーズ カーナビが壊れる前にちょっと聴いてたので。7.マリア T-BOLAN 低音も苦しい。今日はまぁ、こんなもんかな。 8.雨のち晴れ Mr.Children 雨の歌シリーズ!?最近聴いてたし。9.レイニーブルー 徳永英明 同じく雨の歌で。歌い始め、忘れてたけどあとは問題無しかな。10.Winding Road ポルノグラフィティ 覚えきれてなかったけど歌ってみた♪11.WHITE BREATH T.M.Revolution もぐさんに捧げます(笑)12.ROMANC∃ Janne Da Arc 歌詞にエロい部分があります、ご注意ください(笑)13.flower L'Arc~en~Ciel 最近お気に入りのPVクリップ、まあまあ。14.孤独のRunaway B’z 懐かしいトコで。15.スイミー Every Little Thing 久しぶりのドリ子ボイスなの♪16.WORKING MAN BOφWY 残り時間を考えて短い曲を選んでみた。カラオケ後、食事しながら既婚者もぐさんからいろいろお話を聞きました。みんなそれぞれいろいろあるんだねぇ。なんて思ったり。参考になりましたよ~♪
2007年02月18日
コメント(4)
今日は仕事で出勤。でも、本っ当にヒマでした。しかも事務所に誰も居ないし。土曜日はそんな日が多いけど特にね。あまりにヒマだったので、スキー旅行の百人一首用暗記カードを作ってみたよ。(でも、今回の百人一首は中止になってしまったけど)昼食後、昼寝してたらいくつか用事が出来たので外出。…今日初めて仕事らしいコトをしたような。そして、去年から止まっているこのブログを書こうと思ったのでいろいろ思い出しながら7件ほど書いて、完成。夕方、修正しながら会社で4件、自宅で2件投稿。(後は次の日に♪)さらに自宅で3件書いちゃったよ。6件も投稿したら、今日の訪問者数が凄いことになってた。でも、業者が多いけどね。…他にすること無いのかい?ドリさん。
2007年02月17日
コメント(0)
連休になったので家でのんびりしながら、婚約指輪&結婚指輪のカタログなどを見ています。ブランドとかを聞いても正直、良く分からないのでその辺は相手に任せるのですが。結婚指輪のほうは、シンプルなものよりちょっと凝ったデザインのもの(と、いっても奇抜なヤツじゃないけど)を選びたいかなぁ。裏側に誕生石を入れたりとか刻印も入れたりとかね。麻酔針を仕込んだり(007か?)…唐獅子牡丹とか彫ってみたり。(って、刺青かよ!!…つーか無理だけどな)………まぁ、いろいろあるのだけれども。僕はもうデザインの好みは決まったので、あとはセットリングか別に考えるかでいいんだけど、彼女のほうは婚約指輪にも凝りたいみたいで、あれこれ悩んでいるようです。今ある貯金は生活やレジャーに使いたい気持ちもあるけど、せっかくなので、多少高くても良い物を選んでおきたいトコロ。僕の収入からすれば当初の予算でも、けっこう高額になりそうだけど。…と言っても僕の給料が安いだけなのだが(爆)
2007年02月12日
コメント(2)
今日はサークル内で結婚することになった魔将校さん&トメさんの結婚式がありました。大宮での二次会もあったのですが、13日までは仕事が忙しすぎるようだったのでドタキャンも悪いし、参加は見合わせました。直接会ってお祝いできれば良かったんだけど、この場で一言。「結婚おめでとう!」そういえば二人は、僕よりドリ子と仲が良かったんだよね。魔将校さんとはケーキ入刀までやっておきながら結婚しなかったり(…結婚サギなのか!?)トメちゃんとはぐっぴーさんを取り合ったり。…って全然仲良くないじゃん!!!まあ、それはともかく(笑)、末永くお幸せに♪さて。僕のほうは結局予定より早く10日までで何とか終わったんだけど、それまでの睡眠時間を取り戻すように10日の夜9時から、11日の朝6時&11日午後11時から3時までの長~い睡眠をとって回復。やっと、動き出す元気が出てきたかなぁ。もう夕方だったけど、以前に掃除してたら出てきた指輪や、要らない本、おもちゃ等を売りに行こうと思っていたので、出かけることに。買取りの相場なんて知らないけど、思っていたより高い値段で買ってくれて良かったかな。コレなら、不用品は売ってしまうに限る!って思ったね。夜は彼女と夕食。明日は予定外の休みになったので久しぶりにのんびりするつもりです。
2007年02月11日
コメント(4)
今年は家の購入、家具・家電選びと引越し、車検、スキー、結婚準備に結婚式。厄除け・お祓いもしたいし、彼女は僕の父親以外にも会いたいって言ってるし…。やる事がいっぱいな訳で、ただでさえ休みが少ないのだからとにかくすばやい決断と実行が必要だと思っていたのですが。だから、一度決めたのに変更するって事は避けたいし、ほとんど無理。何時間もかけ、よく考えて決めたのにそのすべてが無駄になったり、もう既に取り返しがつかなかったり。先日、その事で彼女と言い争いにもなりました。「…だったら一緒に住まなきゃいいじゃん!結婚もやめれば?」冷静になると、ヒドイ事を言っちゃったね。それでまた眠れなくなったり。根気よく説明したり話し合ったりしないといけなかったのにね。ここ3週間は、仕事の事もあり殆ど寝てないせいもあって、余裕が無くなっていたのかな。とりあえず同居を始めてしばらくは、入籍しないほうがいいって事になったけど結婚式までに入籍していなければ式もキャンセルします。これからは家具選びを先に延ばして、もう少し余裕ある計画に変更しようかと。しかし、入籍したって絶対別れないとは限らないんだけどねぇ…。
2007年02月08日
コメント(0)
カーナビ(HDDタイプ)が突然、壊れました。…オーマイガッ!昨日、仕事から帰る途中にいきなり狂ったような変な音を発して止まってしまい、、リセットを押したら直ったみたいだったんだけど次の日の朝にはハードウェアに異常とか表示されてるし。僕の大好きなカーナビゲーション、やたらと高かったカーナビゲーション、とっても大事にしてたのに、壊れて使えない機能があるどうしよう どうしよう (ってどーにもならんがな)オーパキャマラド パキャマラド パオパオパンパンパンオーパキャマラド パキャマラド パオパオパパパ (どーでもいいけどこれって何の意味だろう)…書いてて虚しいなぁ。(クラリネットをこわしちゃった、です。)放置して様子を見ていたら、とうとう真っ黒になってしまい、今ではナビ、HDDの音楽、CDの機能が使えません。MDだけかろうじて生きてます。これからお金がかかる事がいっぱいあるのに、困ったねぇ。それに、せっかくHDDに録りためた音楽が消えちゃったけど、またCD借りてくるのも面倒、っていうかそんな時間も無いーーー!まぁ、ナビが無いと非常に不便だし、音楽も聴けないと寂しいし。ともかく、今度安売りしてたら買いに行ってこないとなぁ♪←って何か嬉しそうだぞ、オイ!
2007年02月02日
コメント(2)
前回、彼女の両親に会ったので今回は僕の両親に紹介です。っていっても、僕の両親は離婚してるので父親と、その奥さん(お義母さん)なんですが。ウチの家族はみんな変だけど、その元締め?の父親&前から、ちょっとおかしいかも?な奥さん。彼女は会いたがってたけど、紹介するのはちょっと抵抗があるってもんです。…という感じだったのですが。久しぶりに会ってみると、父親はけっこうマトモな人らしくなってたし、話をしてみれば、奥さんも意外に?マトモだった。そう思えたのは、僕が前より変になったからかも知れない。…だとしたら、ちょっと悲しいけど。家に招かれ、久しぶりにいろいろ話をしてみると今まで知らなかったコトを聞いて、ちょっとびっくり!食事して、おみやげまで貰ってきたよ。結婚を喜んでくれているようで良かったかな。…でも。一応、結婚式にジャージで来るのだけは止めてと念を押しておいたけど、大丈夫かなぁ…。
2007年01月21日
コメント(2)
年末から気になっていた家ですが、いろいろ問題はあるかもしれないけどここで決める事にしました。本当は丘の上の大きなお家(シルバニアビレッジのね♪)みたいなムダに広い家が良かったんだけどなぁ。…無理だけどさ。印紙、住民票、印鑑証明、所得証明、源泉徴収票など、いろいろなものを準備して、何枚も書類を書いて。…家を買うって大変だねぇ。やっと決まったし、これからは新居での家具選びをして、レイアウトを考えながら図面を書かないと。それはそれで楽しいけど、今は仕事が忙しいからキツイなぁ。それよりも。…ローンの申し込みが通るのか、ちょっぴり不安だったりして(汗)
2007年01月14日
コメント(4)
昨日は仕事始め、って事で出勤。夕方は新年会でした。…今日と明日も休みだし、いっそ連休にしてくれれば良かったのになぁ。で、今日はヒマだったんだけど…。家が決まりそうだし、そろそろ結婚式場も決めないと~って訳で雑誌で選んでおいた式場巡りin横浜に行ってきました。なぜ横浜なのか。それは僕が昔、横浜銀蝿だったからだとか。…お分かりでしょうが、もちろんウソです。途中、カーナビが混乱して行ったり来たりで疲れてしまったけど何とか1件目の式場に到着しました。会場を案内され、いろいろ説明を受けてたらここで決めちゃってもいいかもなぁなんて思えてきたよ。でも、次の式場にも予約を入れてあったので決めなかったけどね。2件目の式場は、これはこれで良かったんだけどやっぱり1件目の方が良いかなぁ。と、思ってたら急に眠気が(爆)後半の説明はあんまり覚えていなかったり。式の時期から逆算すると、今月には決定しないと間に合わないだろうし他を見て回れる時間的余裕など無いので1件目で決める事にしたよ。まだまだやる事が多くて大変!
2007年01月07日
コメント(0)
ネットで熱海周辺(と、いってもけっこう広範囲)のテーマパークを探していたときに見つけてしまったもんで、今回の旅行中にぜ~ったい、行ってみたかったんだよね。…特に、シルバニアビレッジの写真が何気にステキだったので♪彼女は、えぇ~っ!ホントに行くの?と思ったかも知れなかったけど行く事にしました。…強引ですね、えぇ。しかしココは、なぜか中に入るのに有料道路を通らないと行けない様な場所にあったり、チケットを買うまで長蛇の列が出来てたりと、けっこう障害があったりして。みんなそんなにシルバニアファミリーが好きなのか~?…いや、中でそり遊びやスケートができるから、そっちがメインかも。ともかく、無事に入場して効率良くアトラクション制覇です。特に期待してたシルバニアビレッジは、おもちゃの家を実際の住宅の大きさで再現してて面白かった。しかも住人までいるし。住人みんなと写真を撮りまくってきたよ。彼女も楽しそう。意外に僕らは似てるのかなぁ、それとも似てきたのかなぁ。…ってミスチルか!?(「しるし」です、念の為。)そうそう、僕は写真をたくさん撮ると、たまにドリ子で写ってるときがあったりします。…不思議ですね。着いたのが遅くて食事の時間が無かったのと、(みんな大好き)ねこパンが売り切れで残念だったけど、とっても楽しかったよ♪
2007年01月04日
コメント(0)
去年の秋頃から年末年始は温泉旅行って決めてたんだけど年末になってようやく休みが確定したので、急いでホテルを探したらこの日からの宿泊だけ空いていたんだよね。で、即決でした。行き先は熱海です。新婚旅行っていえば熱海だし。(それは違う)それにね。前から楽しみだったんだ、秘宝館。………いや、行かないけど。渋滞を避けたかったので、前日の夜は早めに寝て夜中に出発しようと思ってたのに結局遅くまで起きてた。眠かったけど予定通り出発したよ。思ってたより早く現地に着いたので、車の中で仮眠をとって元気になったところで最初の目的地、虹の郷へ。園内はイギリス村、カナダ村、日本庭園などのエリアに分かれていてそれぞれ違った雰囲気を楽しめたよ。インディアン砦って所にあったローラー滑り台がとってもイカしてて、最高だったw静かでのんびりできるし、カップルで散歩デートするならオススメかも。遅めの昼食後、ホテルに到着。お風呂に入って夕食。こんなに豪華な食事が出るんだったら、昼抜きで良かったな~。テレビでエジプトの特番をやってたのを見てから今度は露天風呂へ。入口に「強風の為中止」と張り紙がしてあったけど、中から人が出てきたので聞いてみたら、「お湯はぬるめですよ~」って言ってた。せっかくだし、入ってみようと思って行ってみたらホントにぬるい。っていうかぬるすぎ!しょうがないので、サウナで温まってから出てきたよ。……さてと。これからえっちの時間だぁ♪(ぉぃ)
2007年01月03日
コメント(0)
今年は、本当に正月っぽくないなぁ。なんて思いながら始まる一年、今はのんびりだけどこれから忙しくなりそうで大変だぁ。さて。初詣に行ってみようかと思ったけど、お出かけついでに暮れに見て気になっている家まで、最寄駅から歩いてみることにしたよ。買う前に、歩いておいたほうがいいっていうしね。駅から2km弱なので、普通に歩いて20分ぐらいかな。決して近くは無いけど、自転車なら問題ないよね。………うん。家の周辺や駅の周りも見て回ったので、5kmぐらい歩いたんだけど疲れたので?初詣に行かずに自宅に帰ってしまったり。…新年早々これでいいのか、ドリさん。
2007年01月01日
コメント(0)
今年も残すところ、あと1日となりました。…でも、このブログは2月に書いてたりするけど(汗)突然ですが、来年(一応、今は2006年ってコトでね)結婚を前提にお付き合いをする人ができましたで、今日は相手の家族と初顔合わせ&食事会です。しかし、いきなり家族全員と会ってしまって良いのだろうか?…まぁいいや。なんだか緊張するね。カエッチャオウカ?(。・ω・)(・ω・。)ワライヲトッテミヨウカ?などと、どうでもいい相談をしていたら、ご家族登場。ごく普通に挨拶をして、彼女が僕を紹介。これまた普通でした。僕の過去ブログを読んだ方はご存知の、あのセリフで紹介をしてもらえなかったのは、ちょっと残念だったねぇ。………本当に言われてもヤダけどさ。それにしても、こんな時に話す内容って何が良かったんだろう。あんまり、気の利いたことを言ったりできなかったな。…反省。特にハプニングが無かったのはせめてもの救いかなぁ。って、僕はトラブルメイカーではないけれども(笑)
2006年12月31日
コメント(4)
会社も終わってようやく時間が出来たので、今日から大掃除です。ウチの場合、掃除より要らない物を片付ける方が先決ですが。使えそうな物は、とりあえずとっておく性質が災いして気が付けばゴミ溜め、振り向けばヨコハマです。(意味はありません、念の為)…そんな事より片付けを始めないと。今まで大事に取っておいた物を捨てるのは、やっぱり寂しいものですね。ある晴れた昼下がり、捨て場へ続く道~♪こんな時、自然に口ずさむ歌「ドナドナ」です。まぁ、ハッキリ言って何一つ悲しくは無かったけどさ。惜しくない ゴミを失っても 本気で思った いい気分で床を転がり~♪と、床を転がれるほど広くないけど(笑)………Don't Leave Me (B'z)ですね。普段はいじらない所を整理していたら、卒業アルバムが出てきた。小・中・高。6・3・3で12年~、コイズミ学習机!…どーでもいいけど。中を見たけど、昔の僕は何だか別人っぽかった。捨てようかと思ったけど、一応取っておくことにしたよ。見たい人がいるかも知れないし(笑)さらに。中学3年の時にみんなで書いた卒業文集が出てきたよ。一人一人に1ページが与えられているんだけどみんな、雑誌の切抜きを貼ったり、ワープロで飾ったりと凝っていて凄いなぁ。当時の僕は、どんな事を書いてたのかな~。と、読んでみたものの………。…つまらん。すげーマジメな文章(でも内容はお粗末)が書いてある。それはいいとして、何故か下半分の空いたスペースに食パンとコーヒーの絵が。(しかも手抜き&ヘタ)一体、当時の僕は何を考えていたのだろうか。今なら、もっと面白い事を書くんだけどなぁ…。書き直したいねぇ。何だかいたたまれなくなったので(笑)コレは捨てました。…どうか、誰の目にも触れませんように。(爆)
2006年12月30日
コメント(2)
24日は仕事になるっていう話が、急に無くなって休める事になりました。特に予定も無かったし、先日の良さそうな物件を外から見てみようかと思ってお出かけです。場所は調べておいたし♪問題の家は思ったとおり狭いけど、綺麗だしなかなか良いかも。ただ…。ここで大きな問題が。結婚する前に家を買うのはどうかと思うんだよね、やっぱりさ。でも。この一年、僕はと~っても良い子にしてたし、サンタさんにお願いしようかと思ったよ。…僕に「おうち」か「結婚相手」をプレゼントしてください♪
2006年12月24日
コメント(4)
彼女から「離れているのは寂しい。一緒に暮らしたいね。」と言われて、家を探し始めて数年経っているのですが…。先日、「安い・会社に近い・築浅」の物件をやっと見つけました。いわゆる安・近・短ってやつ。…ちょっと違うか(笑)…ここまで読んで、ドリさんの彼女ってクルマでしょ。って思った人、………正解です。(チッ。ドリさんの舌打ちが聞こえるようです)元々は、今の部屋が駐車場まで離れてると朝は大変なので、敷地内に駐車場のある部屋か一戸建に住みたいのがきっかけだったかな。…それに、やっぱり部屋も狭いしね。で、借りるより買っちゃおうかと思った訳です。もう何年も過ぎてしまったけど「三十にして勃つ」って事で。←字が間違ってるよ、ドリさん。ともかく、一度見に行こうと思ってます。気に入ったら買うかも♪
2006年12月21日
コメント(0)
今年最後のカラオケオフ、僕の中では忘年会オフとでもしておきましょう。3人だけど、いつも通り5時間歌います♪さてと。他の2人がトップバッターを遠慮してたようなので、もう、待つ気無い ゆずらない♪、ということで僕が。…まずは、G4から最後の曲です。1.誰かの為に生きる GLAY 歌ってみると、機械の設定が最後をカットするようになっていたので何か寂しい。僕が「ブツ切り」を好まないのは、曲の次にある音を求めるから。(意味不明?)2.Mugen ポルノグラフィティ ち~坊(ち~子?)さんが女性曲を歌っていたので、ドリ子も参加します♪まるで君は ドリ子のように YOU'RE MY JEWEL 僕に微笑みかけてた!?3.JEWEL SONG BoA えーこのまま全曲、替え歌にするのは大変(つーか無理)なので、この辺でやめます(笑)4.口笛 Mr.Children まあまあかな。5.永遠 L'Arc~en~Ciel モノマネ。…でも誰も知らないw6.霞ゆく空背にして Janne Da Arc 意外にもまだ歌ってなかったんだなぁ、と思ったり。7.1000%SOざくね? 桜塚やっくん 曲の間のコギャルセリフも、ドリ子なら♪8.12月のLove song Gackt 期間限定ソングだよねw9.雪幻-winter dust- the end of genesis T.M.R turbo typeD サビはフルパワーで歌いきるっ!10.Thank you SOPHIA これも歌ってなかったよ。懐かしいなぁ。11.HERO Mr.Children うろ覚えの「しるし」より確実に歌えるこちらで♪12.JEALOUSYを眠らせて 氷室京介 ち~坊さんに続いて。13.上・京・物・語 シャ乱Q のりちゃんに続いて。14.snow drop L'Arc~en~Ciel PVクリップってのに初挑戦。…凝ってるねぇ。15.Blue Moon Stone チェッカーズ 最後の部分、忘れてた。16.いつかのメリークリスマス B’z SHOW劇ってやつ?…字幕の出方がスゴイねぇ。17.嵐の素顔 工藤静香 ドリ子より上手いドリ姉さん、久しぶりの登場でしたわ。18.Can't take my eyes off of you Tommy february6 (エセ)帰国子女のドリ子は、英語の歌だって歌うの♪19.壊れかけのRadio 徳永英明 ドリさんに戻ったよ。20.虹 L'Arc~en~Ciel PVクリップにて熱唱。気持ち良く歌わせていただきました!!21.粉雪 レミオロメン 最後なので、冬の定番を。 今回は、オフでは過去最多の曲数を歌ったようです。僕はだいたい5~10曲目で調子良くなるけど、15曲を超えると更に良くなってくるみたい。この1年半位では、今日が一番良かったかも。とにかく大満足のオフでした♪
2006年12月17日
コメント(4)
最近、テレビでミスチルが新曲を歌ってたし(けっこう前からみたいだけどね)近所のレンタルCDショップに行って借りてこようと思って、フラフラとお出かけしてきたよ。でも、目当てのCDは貸し出し中で1枚も残ってなかった。しょうがない、来週にでもまた来るかぁって思いマンガを立ち読みなどして帰ろうとしたら…。おぉっ!1枚帰ってきてる!!…ラッキー♪この店はシングル10枚で500円(当日返却で)ってサービスがあるので他のも色々選んだけど、知らないのばっかり。悩んでると、桜塚やっくんのシングルが2曲あった。そーいや、まだ聴いた事無かったっけ。………コレにしようかしらん。次回のオフまでに覚えられたらモノマネしようっと♪先日のグリル鍋が届きました。配達してくれたオジサンが、箱を見て「私は料理が趣味なんですよ。300種類ぐらいのレパートリーがあってね。」と、聞いてもいない秘密(…自慢?)を教えてくれました。それは、オジサンと大人のお付き合いをしてくれたら、手料理を作ってあげるよぉ~!という、お誘いではないと思いたい訳ですが。それはともかく、「凄いですねぇ。」と言ったら「頑張ってくださいね~」だって。…でもね。別に料理を頑張りたい訳ではないのだよ、僕は。
2006年12月10日
コメント(0)
アマゾンって言っても、ドリフト探検隊の探検記ではありません。(当たり前)ネットのショッピングってのを初めて利用してみたのです♪…どうやら、グリル鍋が安く買えそうだなぁ。って思ったのさぁ。そもそも、なぜグリル鍋かっていうと、ウチのミニキッチンのコンロでは、小さいのが1口だけで、火力も弱いので鍋とかは無理なんだよね。で、冬だし鍋やりたい、鍋が欲しいな~って思った訳です。比較検討してみたけど、お値段安め&到着早いトコで決めました♪無事注文できたし、届くのが楽しみだよぅはじめての鍋 君と鍋♪I will give you all my food なぜか美味しい お腹がいっぱい …「はじめてのチュウ」ですね(笑)さて。品物が届いたら、ドリさんちでぬくぬく鍋ぱぁてぇを開催しようと思います。先着3名様(部屋が狭い)で、会費は\2,000位かな。それぞれ食材持ち寄りでね。(…って、じゃあ会費って何だよ!と、ツッコミが入りそうですが、考えてはいけません。)
2006年12月06日
コメント(0)
師走ですね。何だか慌しいです。最近ブログの更新をしていませんでしたが、何とか生きてます。残念ですね。(…え?)まーいろいろ忙しいんです。でも、多忙ってのとはちょっと違います。「たぼぅ」ですよ。発音的には英語のアップル(あっぽぅ?)なんかに近い感じかも。意味は……比較級ってゆうかね、…いや、違うなぁ。それより…、忙しいよりぼーっとしているのが多いってゆーか。…分かってもらえたら幸いです。(何を?)朝、通勤途中に黒い軽トラを見ました。…正確には、「黒くなった」ですが。国道とか交通量の多い所にあるガードレールの色、あんな感じでした。僕の車も最近洗ってないけど、ああなる前には洗わないとなぁ。そんな事はどうでもいいのですが。会社のカレンダーの24日が黒く塗られているよ。こりゃ仕事って事だよなぁ。…何もクリスマスイブに働かなくてもいいのに。仕方ない、17日は休めそうだし今年最後?のオフ企画を立ててみようかな。
2006年12月01日
コメント(0)
今回は所沢でのオフ会です。久しぶりに幹事をやったけどいろいろあって、超テキトー&成り行き任せ状態。…ダメじゃん。滞納していた駐車場代を払ってから向かおうと車で行ったら留守だった。しかも所沢のいつものコインパーキングは満車だったし。…だったら電車で行けば良かったなぁ。オフでは、アフリカから帰国したぐっぴーさんと久しぶりに会えたし、(Tシャツ、ストラップ、写真と、お土産をいっぱいもらった♪)とらさん&あくみさんもドタ参してくれて楽しかった。(ラルクのライブ土産のカイロをもらった♪)いろいろあったけど、開催できて良かったよ。曲リスト1.ROSIER LUNA SEA 音量&マイクの調整してたのでイマイチ。2.スカーレット スピッツ まぁ、普通ですね。3.LAYLA GLAY なかなか良い曲です。…G4制覇まであと1曲♪4.everybody goes~秩序のない現代にドロップキック~ Mr.Children UGAはスローテンポなので+2で原曲みたい。…コレは完璧かな。5.淋しい熱帯魚 Wink のりちゃんと新ユニット結成!?…振り付けも覚えないとね、ドリ子さん!6.ミュージック・アワー ポルノグラフィティ 最近、聴きなおしたので8割位は歌えたかな。7.ラーメン大好き小池さんの唄 シャ乱Q やっぱり良くも悪くもDAMとは違うなぁ。…そこそこ。8.Fairy tale ~my last teenage wish~ 倉木麻衣 歌えるけど、高音が出にくかったかな…。9.おさえきれない この気持ち T-BOLAN 息抜きの曲が続いたので今度はマジメに♪ 10.SQUALL 氷室京介 だいたい問題なしかな。11.winter fall L'Arc~en~Ciel 最後は冬の歌で!…久しぶりなので?間違えたー!!カラオケの後は、僕のパーキング代が加算され続けていくのは大変という個人的理由により車で移動して食事会です。(皆ゴメン!そして、車を出してくれたとらさん、ありがとう!!)2時間ぐらいだったと思うけど、とても楽しかったよ。…来月は忘年会オフあるのかな?
2006年11月26日
コメント(4)
去年、9月に受けに行った試験ですが、予想通り落ちていたので今年も挑戦です。…本当は受けたくなかったんだけどさ。僕の名誉(…あるのか?)の為に言わせて頂くと、去年も一応勉強したものの、会社に置いてあった本を200ページほど丸暗記していったら殆ど出なかったんだよね。で、今年は専門の参考書を買ってちゃんと勉強しましたよ。(…最初からそうしろよ)300ページ丸暗記です。まぁそれなりに大変でした。さて、あいにく雨の予報も出てて気分は最低でしたが試験に向かう事に。去年同様、池袋までは順調に行けましたが(電車1本だけど)四谷まで行くのにやっぱり迷いました。でも、去年のようなトラブルも無く無事に駅まで辿り着きました。ふう。今年は早めに着いたのでコンビニで弁当を買おうと思ったら置いてあるのはマヨ系おかず入り弁当ばかり。3件目にしてやっとマトモな弁当をゲット♪…やるじゃん、サンクス!昼食をはさみ、6時間近くの試験。…長かった~!さぁて、無事試験も終わったし、オフに向けて曲を練習しておかなくちゃ!!…ちなみに試験は、学科と実地があったんだけど学科は自己採点で9割正解だったので、合格でしょう!ただ、実地はどうかなぁ。微妙なんだよね~、答えも発表されないしさぁ。ま、合格してたらラッキー!ってコトで(笑)
2006年11月19日
コメント(0)
ネットの性格診断のページってけっこうあるよね。これといった話もないし、たまにはこんなのを日記にしてみたよ。今回は「カラオケ性格診断」ってやつです。ちなみに、アドレスはこちら。…良かったらどーぞ♪http://www4.plala.or.jp/syg/check_main.htmlまずは、カラオケノリノリ度チェックをば。質問1 カラオケにはよく行く はい …うん、行くよ♪質問2 徹カラも平気だ はい …平気です♪ 質問3 1番最初に予約を入れる方だ いいえ …そうでもないよね?質問4 ジャンルを問わず歌える いいえ …洋楽、ラップは殆ど歌ったこと無いよ。 質問5 マイクはいらない いいえ …ぐっぴーさんとか、てつはちさんじゃないんだから(笑) 質問6 持ち歌がたくさんある はい …けっこう多いほうかと。 質問7 ヒットチャート上位の曲はほとんど知っている はい …知ってるよ♪質問8 フリ付きで歌える曲がある いいえ …正しい?フリ付きは無理です。質問9 自分が歌っているときは注目して欲しい はい …やっぱそうでしょ、ドリ子はね♪ 質問10 盛り上げるのが好きだ はい …盛り上がってるよね? 質問11 自分は歌が上手いと思う はい …上手いはず!!(笑) 質問12 新譜はかかさずチェックしている はい …それなりに♪ 質問13 好みの機種(カラオケマシン)がある はい …あるねぇ、DAMとか。 質問14 自宅にカラオケマシンがある いいえ …欲しいけど(近所迷惑w) 質問15 連続で自分に番が回ってきても構わずに歌う はい …回ってきちゃったら歌います♪ 質問16 毎回1度はチャレンジ曲を歌う はい …いつもチャレンジ曲は入れてます♪ 質問17 その時のメンバーによって曲種を使い分ける はい …リクとか好みもあるし♪ 質問18 本当はステージのあるところで歌いたい はい …たまには♪ 質問19 場の雰囲気はあまり気にならない いいえ …気にするほうかも。 質問20 カラオケがないと生きていけない はい …ストレスで死ぬかも(笑)結果あなたは超ノリノリです。みんなに愛されている人気者。カラオケに毎回来て欲しい人のベスト5に入ります。上手く場の空気を読み、巧みに操って盛り上げてしまう。実に見事です。時には空回りもしちゃいますが、気にすることはありません。今の自分を信じて盛り上げましょう!…いやぁ、褒めすぎだって(笑)さて。この結果に気を良くしたので(単純♪)今度は、カラオケ困ったちゃん度チェックもやってみたんだけど…。質問1 ジャンルを問わず歌える いいえ 質問2 徹カラも平気だ はい 質問3 おだてられると調子にのりやすい はい …調子に乗るぜっ! 質問4 カラオケが苦手な人にも強要してしまう いいえ …僕が強要するのは握手ぐらいか!? 質問5 マイクを放さない いいえ …放します(笑) 質問6 リモコンを放さない いいえ …放します(笑) 質問7 持ち歌がたくさんある はい質問8 自分の歌っているときはちゃんと聞いてほしい はい …もちろん♪ 質問9 毎回同じ歌を歌っていることが多い いいえ …毎回変えてます♪ 質問10 人の歌を聞かない いいえ …聴くのも好きだし♪ 質問11 自分は歌が上手いと思う はい 質問12 周りがあまり知らない曲でも歌ってしまう はい …何曲かは入れちゃうかも。 質問13 1番最初に予約を入れる方だ いいえ 質問14 好みの機種(カラオケマシン)がある はい 質問15 自分が歌っているときに他の人に合唱されると腹が立つ いいえ …平気さぁ。 質問16 連続で自分に番が回ってきても構わずに歌う はい 質問17 自分がまだ歌っていないのに、つい次の予約をしてしまう いいえ …そうでもないはず。 質問18 下手な人の歌は聞きたくない いいえ …関係ないね♪質問19 合いの手を入れられたりすると腹が立つ いいえ …気にしない♪ 質問20 場の雰囲気があまり気にならない いいえ 結果あなたは困ったちゃんではありません。悪の組織に誘拐されたヒロインクラス。ついつい首を突っ込んだばっかりに、困ったちゃんにとんでもない目にあってしまう運命にあるようです。あなたは困ったちゃんとは反対の世界にいる人ですが、主張が弱いために困ったちゃんにとっては良いカモとなっています。ヒロインだっていつまでもヒーローが助けに来るまでじっとしているわけじゃありません。時として困ったちゃんにチェックを入れる勇気が必要です。…まぁ!やっぱりドリ子ってば、ヒロインなのね♪
2006年11月10日
コメント(0)
先週からの寝不足の為に朝からダラダラと過ごし、ようやく動き出したときには4時頃になっていたよ。お腹も空いてきたし、サークルのオフでも行ったカラオケダイニング「祭一丁」に行くことに。(…他に行くトコ無かったのか?)2人で3時間ぐらいだったので18曲程度は歌ったのかなぁ。特に新しい曲を考えてなかったのでオフで歌った曲ばかりで。でも、久しぶりなので忘れてるのも多かった。採点もやったけど、ナゼか91点病になってしまったよ。…変なリミッターでも付いてた?80点台もあったから、故障じゃないんだろうけどね。…そういえばこの店って以前行ったときには、おにぎり1個50円だったんだけど今は普通の値段になってたんだね。ちょっと残念。
2006年11月05日
コメント(0)
今回のオフは、サイボクハムでランチ&温泉企画。地元なのに一度も行ったことなかったので楽しみ。のーりたんさんを迎えに行き、途中で用事を済ませてから行ったけど、予定より20分ぐらい早く着いた。…のりちゃん、急ぐ事無かったね。ゴメンよぉ。…まぁいいか(笑)と、ほぼ同時に駐車場でとら&あくみさんと遭遇。いやぁ、久しぶりですねぇ~!!…とらちゃん、元気そうで良かった。スキーの予定が決まったらよろしく~!…あくちゃん、確かにちょっと丸くなったけど(失礼)体脂肪率の話はびっくり! 気をつけてね~!レストラン前で待ち合わせの予定だったので、移動することに。場内に入ると、けっこう混んでた。意外と人気あったんだね、知らなかったよ。しばらく4人でお話してたら、幹事のみかんさん(かわはらさん?みえこさん?)到着~!…みえちゃん(←こう呼んでみたw)、食べる気満々でしたね~。今日はよろしくぅ!!オーナーは遅れるそうなので、先に食事スタートです。まずは、ゴールデンポークを焼いて食べる。…うん、美味い!次に、お値段高めのスーパーゴールデンポークを。…おぉーさすがに美味いぞー!!やっぱり、高いだけのことはあるなぁ。ここで、オーナーも到着。これで全員揃ったね♪…ろひちゃん、間に合って良かった。…普通のとスーパーの違い、判りました?(笑)そして、ついに国産和牛(お値段、高ーい!!)の登場です。これには皆、「美味ーい!!!」と、大絶賛でした♪(…そうでもない人もいた?)焼きそばも美味かったし、外でフランクも食べたし。満足です!…すべての料理に対してのコメントが「美味い」だけなのですが(笑)さて、焼肉の後は温泉へ。確かにしょっぱいお湯だった。何だろう。おしっこでは無い事を祈りたい。今回はマッサージも40分で予約しておいたので日頃の疲れもすっかり取れたかな?お腹も空いてきたし、場所を変えて結局カラオケをやりました♪1.STAY 氷室京介 まずはこの辺で様子見。…何の?2.君が好き Mr.Children 細かいところ、忘れてたかな。3.New World L'Arc~en~Ciel 久しぶりにラルク。…でも、歌いたかったのは違う曲だったんだけど(笑)4.ふたりのシーサイド Tommy february6 ドリ子だしぃ~歌いやすいから、ちゃんと歌えたかもー。5.REMEMBER ME LESLIE PARRISH 頭文字Dでも使われたユーロビート。…まぁ勢いで♪6.ミセス マーメイド チェッカーズ 何かのCMか、ドラマの曲だっけ?みんな知ってるみたいだったけど。7.ROCK'N'ROLL SWINDLE GLAY 最近聴いていたG4からの1曲。思いがけずカラオケダイニングでの食事になったけど、いっぱい歌えたし楽しかった♪最後に…。今回は、ここでコメントを書いておきます。…みんな読むか分からないけどwみかんさん。…今回も楽しかったよ、ありがとう。またよろしくね♪のーりたんさん。…頭痛も治って良かった。ノリノリだったねぇ。とらさん。…お仕事頑張って~!仕事の紹介もよろしく♪(冗談ですw)あくみさん。…次にお会いできるのは雪山企画ですか、教官?ロヒさん。…結局、鍵はドコに?気をつけてくださいな♪ドリさん。…最後は眠くなっちゃったよ~。
2006年10月29日
コメント(0)
今回は、カラオケの後にお祭りという楽しみな企画。すごォい!…こんなの初めてぇ(ぉぃ)………それでは曲リストを。まずは「カラオケの鉄人」で。1.ロングスカート 桜塚やっくん 今回はカラ鉄だったので、コレが入ってた♪…まずは慣らしです。2.ユメクイ 大塚愛 ドリ子も慣らしで♪…この曲で苦戦するとは。久々なのでしょうがない?3.ハネウマライダー ポルノグラフィティ ドリさんに戻って、普通に。…一部覚えてなかったかな。4.箒星 Mr.Children 大体OK。今日のコンディションなら上出来?5.タネウマライダー ポルノグラフィティ くみさんリク。自分の順番の時に入れてくれたので歌っちゃいました♪場所を「カラオケムーン」に移して。6.魔法のコトバ スピッツ 最近、よく聴いていたので♪ 7.恋 GLAY 熱唱しておきました。…今日はこれで精一杯だったのさぁ。8.EVERYDAY AT THE BUS STOP Tommy february6 ドリ子も振りつき(てきとうだけどw)で頑張っちゃいました♪9.さよならをもう一度 チェッカーズ 時間的に最後かと思ったので、バラードで締めとこうかと思ったんだけど。10.ガラナ スキマスイッチ スキマスイッチは初めてだけど、問題なしかな。約1ヶ月ぶりのオフだし、途中は風邪で声が出なかったりだったので歌うのは久々。でも思ったより歌えて満足だったよ。…さぁ、お祭りです♪外に出ると、いきなりの人、人、人。…すげー!とりあえずここを突破して反対側まで行く事になったんだけど。ぽてぽて歩いてたら…ベビーカーに轢かれました。さらに…移動開始早々に、皆とはぐれました。(先に出たと思ったら最後だったし)こんなトコで迷子になる訳にはいかないので(さすがに恥ずかしいぞ、それは)はぐれないように、いつもより2割増ぐらい必死でした。噂の骨付きフランク、クレープを堪能できたし、休憩所でカラオケも聴けたし本当に楽しかった~!!来年もまた行きたいねぇ。今度はたくさん食べられるようにお腹を空かして行かないと♪
2006年10月15日
コメント(0)
来週から水道本管(道路の下に埋まっている)の交換工事が始まるので、近隣の家に挨拶に行ったのですが、ステキな名言?が張り紙してある家がありました。「ネムイ時がひるね時。家主は寝起きがとても悪いです」つまり、寝てるから起こすなって事で、訪問販売などの対策で張ってるんだろうけどね。ちょっと笑ってしまった(笑)今回行ったお宅には、なぜかワンちゃんネコちゃんが多くてワン&ニャン萌え~な感じでした。(どうでもいいけど、なぜイヌちゃんと言わないんだろうw)良い人が多くて良かったけど、工事場所からかなり遠いホテル?の人から土曜日の工事はやめろと言われた。…別に影響なさそうなんだけどね。しょうがないんだけど、それは会社的にはちょっと痛いなぁ。…でも、やらない方がこっちも気がラクかな。大渋滞になるかも知れないし。来週からいろいろ準備。今月後半から12月まではちょっと大変そう。
2006年10月10日
コメント(0)
やっとminiSDを手に入れることに成功。(miniSD、ゲットだぜ!)しかも安かったぞコノヤロゥ。(チョッパー byワンピース。)まぁ、ともかく良かった。面倒な仕事も無事終わったし、今日はいい日だ。会社に戻ると、社長が明日、明後日連休にすると言ってきた。「…マジ?」そいつはビックリだよ。今朝まで、カレンダーの赤い9日をわざわざ黒く塗って出勤って書いてあったのに。嬉しかったけど、もうちょっと早ければ遊びに行く予定も立てたんだけどなぁ。…でも、風邪も治りきってないし、のんびりしようかな。と、言う訳で「連休、ゲットだぜー!」(サトシ風 byポケットモンスター)しかし、このトシでアニメのポケットモンスターなんか観てるドリさん、オトナとしては、ちょっとヤバイかもしれない。でもいいの、だって僕は「えんじぇる☆さん」だもん♪(…かなりヤバイ?)
2006年10月07日
コメント(0)
携帯電話のminiSDカードが安売りしてないかと思ってたら近所の電気屋さんの広告にあったので行ってみた。…風邪で具合悪かったんだけど。売り切れっぽかったけど、店員さんに聞いたらまだあったので、無事に手に入れることができた。せっかくなので店内を見ていたらCD-Rも安かったので買っておいた。(あとで分かったんだけど、確かに安いがそれほどでもなかった…。)さらに、デジタルオーディオプレーヤーも気になっていたので見ていたらなかなか良さそうなのを発見。しかも安そうだ。ちなみに、他の店で見ていなかったので、根拠はない。(こちらは本当に安かった。)さて。具合悪くなってきたので急いで帰り、さっそくカードを携帯に入れたら…「256MB以下のminiSDを使用してください」「………はぁ???」何と、使える容量って決まってたんだね。買ったのは512MBだったよ。こりゃまたうっかりくん。じゃ、しょうがない。デジタルオーディオプレーヤーに使う事にしよう。って、また探さないとダメなんだよね、ガッカリだよーーー!(ゲキマジムカツク by桜塚やっくん)
2006年10月01日
コメント(0)
久しぶりに秋カゼ(っていうのか?)をひいた。このところ、寝不足やら不規則な生活が続いていたせいもあるんだけど現場が一つ終わって、気が緩んだのかもしれない。…いや、それより昨日の晩に全裸で棚取り付け作業などしてたせい?風呂に入ろうとしたら急に思いついたのでやってしまった。やっぱ壊れてるかも。しかしマヌケな光景であった(失笑)朝から喉が痛くて、イヤな感じ。家にあった薬を飲んで治すので、しばらくお休みです。(薬の期限が2006.4となっているような気がしたけど、今回は無視しました。)この日記を書いている今現在ではだいぶ良くなったけどね。とりあえず、9月分の日記だけ書いておきます♪
2006年09月30日
コメント(4)
全175件 (175件中 1-50件目)


