2006年07月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
酒を呑る機会と、酒の量を減らしているためか、雑多なことを考えてしまう時間がますます増えてしまった(笑)。酒の理由は、頭痛ではない。そろそろ梅雨も明けるのだろう、痛まなくなった(次の頭痛は夏の終わりころかな/苦笑)。理由については、なん人かには話したが、そのうち書くこともあると思う。


梅雨(もしくは雨の日)の過ごし方で1つ発見したことがある。
先日、雨のなか、後輩N君の個展にお邪魔した。作品が持つ雰囲気もあるのだろうが、窓の外の雨とマッチしていて気持ち良かった。作品によっては、湿度など気を遣うのだろうが、ただのシロウト観覧者としては、雨の画廊も良いもんだ、と思ったしだい。
…オマケとして、画廊の近くのコンビニエンス・ストアの軒下で、ツバメの巣とヒナを見た。

さてと(と、言っても小枝師匠ではない)…、漫画「のだめカンタービレ」に登場する「もぎぎ」は、茂木大輔氏だと今さらながら知った。
10数年前に氏のエッセイ集「オーケストラは素敵だ」をたまたま読み、文筆家?としての茂木大輔のファンになった。
今、あらためて氏のエッセイ集を読み返してみると、「のだめ」と似たニオイがするように思った。

…今日は、おでんと冷酒が良いのだが、おとなしくゲータレードを飲んでいる。スポーツドリンクの中では1番好きかも知れない。残念ながら、国内では1種類しか手に入らない?みたいだけれど…。


友人Sが、野原にただ1本咲いているひまわりの写真を送ってくれた。その意図を自分なりに理解した。
我が家のひまわりは、開花にはまだ時間がかかりそうだが、天空目指して引力と格闘している。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月28日 01時38分33秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: