全335件 (335件中 1-50件目)
オリンピック女子卓球の決勝進出オメデト~(*^▽^*)卓球好きの私には最近の中で一番のビックニュース♪仙台出身の福原愛ちゃん。昔むか~し(20年位前…笑)地元の卓球センターで何度か見かけたことがあり勝手に親近感(笑)もちろん、むこうは知らない(笑)愛ちゃんのお兄ちゃんも卓球選手で、宮城県大会にはお馴染みの顔でしたね~中学、高校と仙台で過ごした平野早矢香はあたしが卓球をしていた当時、インターハイや国体で全国大会優勝を総なめにしていた仙台育英出身って事でこれまた勝手に親近感(笑)実は私、中学3年の時、その育英高校から推薦入学のお話をいただきました(照)ヘタレの私は、行っても練習についていけない事をうすうす感じていたので丁重にお断りしましたが、調子にのって入学していたらマネージャーに転身していた事でしょう(笑)とっても熱心な高校でした。残念ながら今は名前すら聞きません。。。全盛期に監督をしていた先生は今、青森山田高校で監督をしています。そして若手エースの石川佳純。まったく宮城には縁がありませんが卓球をしているって事でまたまた勝手に親近感です(笑)彼女は芯が強い!!勝ちたい一心で試合をしているのがすごく伝わるんだよね~最後の最後まで分からないよっ諦めないよっって伝わってくる気迫が大好きw久々のブログ更新で熱く熱~く語ってしまいましたが(笑)明日の決勝戦が楽しみです(*^▽^*)寝不足覚悟で応援するぞ♪
2012年08月06日
コメント(0)
とうとうスマホデビューしてしまいました~使い方がいまいちワカラナくて悪戦苦闘中です(>_
2012年06月13日
コメント(2)
今日の宮城はすっごく寒いあまりの寒さに片付けた冬用のパジャマ(てか、スエットだけどね笑)を出してきたけどカビ臭~い寒いのを我慢するよりはいいけど超、臭~~~い
2012年06月12日
コメント(0)
同じピアノ教室に通うYちゃん宅のピアノ(○百万する高級グランドピアノ!)が以前から「ラ」の音が出ない!!と、言っていて今日、修理しに業者が来たんだけど開けてビックリ鍵板を外したら飴やクリップなどなど、た~くさん出てきたとか(笑)4人姉弟の末っ子、3歳(♂)の仕業らしく(*≧m≦*)ププッそりゃ~、音が出るわけないよね(笑)さらに、いたずらっ子の3歳(♂)は先日、パパが大事にしているオーディオの配線をハサミでチョキッとして大目玉食らったとか(笑)なんで切ったの?の問いにそれだけ(その配線だけ)大きかったから。。。と、ちゃんと意味があって切ったらしいがパパ、怒りおさまらず。。。(苦笑)他人事として聞いてるから笑っていられるけど我が家だったら…ロープぐるぐる巻いてベランダに吊るしちゃうかも( ̄∀ ̄*)イヒッ
2012年06月10日
コメント(2)
今使っているPCを買ってから3年位たちますが、それと一緒にマウスもUSBタイプじゃなく無線?(って言わないか笑)を使い始めました。てか、今更だけど。。。電池なくなるの早いし突然、反応しなくなるしですごく不便今日も突然反応しなくなって電池探したけどストックないし(-"-;A ...アセアセ)あ~メンドウだわ~(-"-;A ...アセアセ)ネットも無線LUNにしてるけど突然、遮断されるし…(-"-;A ...アセアセ)邪魔になるけど有線の方が使える気がするなぁ
2012年06月06日
コメント(2)
今日の下の子(♂5歳)はママ大好きモードなのか仕事から帰ってきてからベッタリ~画用紙にママのお顔書いたんだよ~wかわいいでしょ~(*^▽^*)紙でリボン作ったの~女の子はリボン好きでしょ~ママにあげるねw庭でお花摘んできたの~ママに似合うね~wなどなど…もうすぐ誕生日だからゴマすりかぁ~( ̄∀ ̄*)イヒッ純粋な子だからそんな下心はないだろうけどあまりにもかわいすぎて抱きしめちゃいましたそして、今までベッタリくっついてたお子♂トイレまで着いてくる始末(-"-;A ...アセアセ)ちとウザイ?(笑)なんて思ってたら眠いから寝る!!!と言い、パッと離れて布団へ…5分後。。。覗いたら爆睡変わり身早っ(笑)やっぱり、ゴマすりだったのかしら(笑)でも、男の子ってかわいい
2012年05月28日
コメント(0)
ピティナピアノコンペティション(http://www.piano.or.jp/)はお子が毎年参加しているコンクールです。今日から予選がはじまりましたが今年のお子は例年になく仕上がりが早いように思う♪6月24日の予選にソロ&連弾で挑みますw今年こそ共に予選通過したいなぁ~
2012年05月27日
コメント(2)
看護師から○×さんのカルテ出して~!ハイヨ~!!と、PCで患者検索しなくてもカルテ棚から出してきちゃう。職業病だよね(笑)顔とカルテ番号が頭に入ってるんです(笑)なので車で走っていてナンバーを見るとあ、○×さんと同じだwなんて思っちゃう(笑)まさに職業病だわ(*≧m≦*)ププッ
2012年05月25日
コメント(0)
先週の土曜日は運動会でした6年生のお子にとっては小学校最後の運動会。出場する競技のほか、裏方の仕事が多いのも6年生ならではで、遠くから見ていたけど動きっぱなしでした。低学年の誘導やライン引き、準備や片付けに走り回っているお子が頼もしく感じました疲れたのか、帰ってから珍しくお昼寝していて(笑)お子よ、よく頑張りましたそうそう、私も頑張りましたよ(笑)前日に、勤めている病院の歓送迎会があり飲まないつもりが張り切って飲んじゃって(笑)てか、飲まないつもりでいたのに父に乗せられて店に行ったし(笑)←飲む気満々(爆)二日酔い状態で朝5時からお弁当を作りましたすっごくキツかったぁ来年は下の子が小学校に入学します。あと6年間、運動会のお弁当作りを頑張ります
2012年05月21日
コメント(2)
先週の金曜日、休日出勤の代休にあてていたので昨日まで4連休でしたw4日も休むと仕事モードに切り替わらず朝から仕事行きたくな~い!!って感じそんなサボりクセに合わせて体まで反発。。。たった4日、お菓子食べまくって酒飲みまくっただけだよ。。。制服のスカートのホックがしまらず。。。(-"-;A ...アセアセ)無理やり一番端で止めたけどはち切れそう( ̄∇ ̄;)ハッハッハもう無理だしってスカートが言ってるみたいで(-"-;A ...アセアセ)マジでヤバイっす。。。痩せるガードルでも買おうかな
2012年05月01日
コメント(2)
こんなブログを書くと田舎町だとバレますが…笑上の子が通う小学校から熊が徘徊していると、メールが届きました。しかも、家から車で2~3分の所ちょうどその場所は熊の“通り道”のようで何年か前に同じ場所で、登校中の中学生が熊と出くわし、たまたま通った車の音に驚いて熊が逃げて行きその中学生は襲われる事なく無事だったと学校からお知らせがありました。今年は3月の寒さのお陰で梅や桜の開花が遅れ今、ちょうど見ごろを迎えております。梅&桜のコラボですw4月になってから急に暖かくなった事もあり熊も冬眠から覚め花見に来たのかなぁ笑
2012年04月26日
コメント(0)
21日のブログに花粉症発症の記事をのせましたが翌日、インフルエンザに罹患している事が発覚(-"-;A ...アセアセ)鼻水だら~りくしゃみはハクション!の正体はインンフルエンザだったようです8分で分かるインフルエンザ迅速キットで検査をしたんですがわずか3秒の速さで陽性反応が出まして…近くにいた看護婦さん達におぉ~ はやっ花粉症だって言って鼻かんでたけど思いっきりインフルだし~みんな失笑…ハハハ…ゴメンネ(-"-;A ...アセアセ)急きょその日の午後から26日まで有休となりましたが今日あたりは超元気で夕飯作ってみたけど♪調子こいてビールも飲んでみたけど♪元気だけど♪旦那が帰ってくるまで起きてるのがメンドウだから寝室で寝たフリしてよっ( ̄∀ ̄*)イヒッ
2012年03月24日
コメント(4)
とうとう来てしまいました。。。今日の午後から。。。 花粉症 マックスです花粉症シーズン到来ですヨーグルトが効くと聞き約1年間食べ続けたけど効果はあまりないらしいもちろん個人差はあるだろうけど。。。ハァ~… 薬飲もっと
2012年03月21日
コメント(0)
肺炎で入院中の父を連れて総合病院へ外来受診してきました。主治医は『念のため』専門のDrに診てもらえと紹介状を書いてくれたので軽い気持ちで呼吸器科を受診したところあまり病状は良くない感じ採血(一般的なものから腫瘍マーカーなど)、心電図、胸部レントゲン、喀痰検査、ツベルクリン反応検査と、た~くさん施行し、結果説明は明後日。検査の結果によっては入院して精密検査が必要との事。治る病気ならいいけど。。。とっても心配です
2012年03月07日
コメント(0)
昨日の宮城はちょ~晴天でしたwスタットレスをはいていない私の愛車をお正月以来かな~車庫から出してきて久々に乗りましたwが、しかし、フロントタイヤの空気が抜けていたのが気になってイエローハットに行って点検してもらったところタイヤに亀裂が入っているのが原因で空気が抜けるらしい。。。溝もかなり減っていてこのまま乗ると危険だということもあり(分かってはいたけどなかなか交換には至らなかったのよね。。。)急きょ、タイヤを購入しましたwあたしが乗っている車はセレナのライダー(スポーツ仕様)で純正のタイヤは高い(-"-;A ...アセアセ)インチアップも考えていたしこの際、思い切って!!格安のアルミセットを購入しました(旦那には内緒で笑)大きな買い物を終え帰宅wピカピカに洗車して車庫に戻し、眺めては気持ち悪い笑いをしている私(爆笑)自己満足春だもんw車も靴を履き替えなくっちゃね( ̄∀ ̄*)イヒッウキウキルンルンしてた矢先。旦那が仕事から帰ってきて開口一番にアルミどうしたの?と。。。えっ!もう気付いたの?早っ!!あ~でこ~でと説明して。。。相談しないで買った事は叱られなかったけど、罰が当たったのか今日の宮城は大雪20センチ積りましたよ。。。乗り回す計画は延期~となりましたとさ
2012年03月05日
コメント(2)
昨年末から体調を崩していた父親が肺炎になり入院しまして…(-"-;A ...アセアセ)父親におんぶにだっこしていた私は毎日、超いそがしい日々を送ってますな、もんで、ブログ更新をサボってました父親の入院にプラスして仕事で使っている医事コンピューターのシステムが変わる事になりほぼ毎日研修の日々で疲れもピークに達してます(-"-;A ...アセアセ)システムが変わるのってホント大変な作業でちょっとした点数の差がでてきたりで…たとえば。。。指のレントゲンを6ツ切フィルム2分割(1枚に2つの方向から撮影して記録する)で撮影した場合で旧システムと新システムで1点の差がでてくる。さて、なんでだろう。。。四捨五入の違い?入力のしかたで認識しないのかなぁ。。。と、業者さんと探究して→判明して~→マスターコードに置き換えて。。。採血も種類の違う検査が一緒の項目としてでてきたりしてこの検査は単独で入力してこっちの検査はまとめて入力しても大丈夫なようにマスターに置き換えてもらって。。そんな事を繰り返し毎日のようにやってます(-"-;A ...アセアセ)手探り状態のまま、3/1から新システムで稼働するのですが大丈夫なのかなぁ。。。考えてたって仕方ないから慣れるまで、手あかで汚れるくらい触って覚えてやるかっ笑
2012年02月28日
コメント(2)
5歳の下のお子♂バッハが大好き。どこが好きなの?って聞いたら髪の毛をク~ルクルってしていてカッコイイところ~カッコイイ…??かぁ???笑あとは、曲がカッコイイ!!本当に分かっていて答えてるならスゴイけど微妙~笑上のお子が主教材でバッハのインヴェンションを使っているからかすごく興味があるらしい…小学校の音楽室で一番最初に見つけた肖像画がバッハだったのには大ウケしたけど…プププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆そこで、ピアノの先生がバッハが子供のころに作曲した曲を練習してみようかと話したら大喜び次回のレッスンまでに選曲しておくそうでどんな曲なのか楽しみ~な様子ちゃんと弾けるかなぁ~
2012年02月09日
コメント(0)
日曜日。久しぶりに卓球の大会に出てきました。去年は震災の影響で宮城県内いたるところの体育館が遺体安置所として使われほとんどの体育館が使用不可。『自粛』ムードも加勢してスポーツから遠ざかってましたが先月から所属している体育協会が動き始めたので同時に私も復活~日曜日の大会まで3回しか練習ができなかったけど完全燃焼~しましたwお陰で、二日過ぎた今日も筋肉痛なり結果は。。。ヒドイです。。。(-"-;A ...アセアセ)7試合して3勝4敗負け越しです(-"-;A ...アセアセ)そんな私、中学時代は宮城県の強化選手高校時代は宮城県選抜選手と、輝かしい(?)経歴の持ち主なのです現役から離れ酒びたりの10数年を過ごしお腹のお肉を減らすために再開した卓球週1回の練習でお腹の肉が減るなんて甘いし試合で勝とうなんてもっと甘い(-"-;A ...アセアセ)一人で試合の反省会をしながらを飲む。。。←意味無し…また来週から練習頑張ろう~と前向きに考えまた飲む。。。←終わってる…今年はオリンピックYEAR~福原愛ちゃん石川佳純ちゃん女子卓球界を盛り上げている二選手には是非金メダルを取って欲しいです
2012年02月07日
コメント(2)
どうしても欲しいものがあるんだけど…パパにそう話したらバッグ?違うよ(バッグ買うのになんでアンタに話さなきゃないのよ)○○(ブランド)の服??違うよ(だ~か~ら~、洋服買うのになんでアンタの許可が必要なのさ)じゃ、何???4月1日に仙台市のホールでのぶ君(辻井伸行)のピアノリサイタルがありど~しても上の子を連れて見に行きたくて。。。1席6500円。手数料やらなんやら入れると2人で約15000円。好きな人からすれば全然安い!でも、全く興味のない人にとってはハァ??お金がもったいない!!ってなるでしょ?内緒で買って、後でブツブツ言われるのも嫌だし思い切って話したのですが……ハァ?↑やっぱりそうきたかその後はその話に触れることなく終った~撃沈…と、思っていたら翌日で頼んでも良いよと(≧∇≦)ノ彡 さっそくネットで先行抽選に応募したんですが今日メールにて落選の連絡が悲しい~諦めきれないので2月11日の発売日にもう一度チャレンジします
2012年02月03日
コメント(0)
今、カレンダーを見て思ったけどおととい誕生日でした。。。家族誰一人『おめでとう』の言葉が無かったような。。。まぁ、別にイイんですけどぉ~←卑屈(笑)歳が歳なのでおめでたくもないし~甘いものが苦手な私なのでケーキが食べたいとか思わないしプレゼントが欲しいなんて思ってないけどだ~れも覚えててくれてなかったのかしら…?って思うと寂しいような…まぁ、イイんですけどねぇ~←やっぱり卑屈(笑)
2012年02月02日
コメント(2)
久しぶりにゆ~っくり過ごせてます上の子は学校で、下の子はお友達に誘われ出かけており一人でゆ~っくり、のんび~り南側の窓から入ってくる日差しでポカポカ好きな曲をかけてお菓子食べながら読書してん~幸せ~
2012年01月30日
コメント(0)
私の服は基本ウール洗い特にお気に入りの服は長~く着たいから大事に大事に・・・ん?…間違った~~~!!!普通洗いで洗濯機を回したのを脱水する音で気づく…遅っあぁ~凹む~こうやってブログ書いているうちに洗濯機は仕事終了~ショック…
2012年01月26日
コメント(2)
卒業式に5年生が『ビリーブ』という曲を歌うことになりました。我が家のお子、ピアノの伴奏を頼まれました。。。曲を知らない私はYouTubeでチェック( ̄∀ ̄*)イヒッなんだか、意外と難しそうもし無理な時は先生が弾く!って保険付きで引き受けたそうです。ちゃんと弾けるようになるか。。。とっても心配です
2012年01月25日
コメント(0)
朝起きた時から仕事したくないなぁ。。。って気分だったので午後有給を取りまったりしてましたたまにはサボってもイイよね
2012年01月23日
コメント(2)
11月末に受けた健康診断の結果がやっとやっと、先週末に届きました。結果はというと。。。胃底部ポリープ空腹時血糖 111ポリープに関しては軽度異常だが問題なしの所見。しかし、空腹時血糖は要経過観察正常値が70~109位なので、ものすごく高いってわけでもないけど初めて引っかかったあたしはショック。。。ありゃりゃ…(-"-;A ...アセアセ)まぁ、再検とか精密検査が必要なレベルじゃないからそんなに深刻じゃないけど、やっぱり心配になり昨日、内科の先生に相談しました。検診の結果を隅から隅まで見てくれて心配なんだったらもう一回採血するか!って事になり、本日採血施行w出勤したとたん超天然おばちゃん看護師に呼ばれ、はい採血!!痛いよね、ごめんね。。。(痛くないよ~と言いつつかなり痛い。。。)あっ、ごめんね。。。(ごめんね。。。はいいから早く~)なんだや~、血管逃げるなぁ~(確かに細いって嫌がられるけど関係ある?)…なんだかんだで3回程刺しかえられたそんでもって、GLU(血糖)とHbA1c(糖尿病の値)の2項目だけなのにかなりの量を抜かれ。。。なんとか、無事採血終了~~~(あたしは違う看護師希望でした^^;)採血結果:101微妙~~~笑範囲内だけど、空腹時血糖が100を超えるってのは高いって訳じゃないけどまったく糖尿病の気が無いわけじゃないから、年に1~2回は検査する事!って言われましたやっぱり経過観察ね。。。結果が出た後、事務長や係長に間違いなくビールの飲みすぎが原因だぁ~!!といじめられましたとさ。。。(-"-;A ...アセアセ)
2012年01月18日
コメント(2)
日曜洋画劇場でただ今放送中。子供たちの大嫌いな洋画のひとつ。初代バイオハザードをテレビで放送した時に一緒に見ていてあまりの恐さに二人ともテレビ消して~~~って大泣きしたっけ笑パパが録画予約していたが勝手に削除…笑(怒られるぞぉ笑)てか、PS2のバイオハザードあまりの恐さにクリアできなかったっけあたしと子供たちのトラウマです。。。
2012年01月15日
コメント(2)
お子の冬休みの宿題がやっと終わりましたと、言ってもプリントや自学は毎日コツコツやっていたようでちゃ~んと終わってました最終日の今日まで残っていたのは習字。。。お題は『元気』お子、習字が苦手なようで冬休み前に学校で書いて持ち帰ったものを見たんですが超ヘタ。。。そ~言えば。。。ふと思い出す。。。あたしも習字が超ヘタだった事。。。親子ってやっぱり似るのね(笑)何度が練習をして3枚清書して一番上手に見えるものを選んでハイ、終了~~~長いようで短かった冬休みが終わり明日からまた忙しい朝が始まりますでも頑張るぞえぃえぃおぉぉ!
2012年01月09日
コメント(2)
あけましておめでとうございます今年こそはブログの更新を少しずつ少~しずつ増やしていこうと思っておりますw (去年もそんな感じの抱負(?)を書いたような。。。)今日、初詣に行って来たんですがおみくじを引き 末吉良くもなく悪くもなく。。。可もなく不可もなく。。。まぁ、無難な感じ?が、しかし。。。なんと!!!!!年女のわたし。。。大厄の年らしい。。。家を建てて3年は死人が出るから気をつけろ!と言われて何事もなく過ぎ去り合わせて厄年も過ぎ去って今年こそはwwwと思っていたけど、まさかの落とし穴が~帰宅後、花粉症らしき症状が。。。クシャミ 鼻水 が止まらない。。。ま、まさかの大厄の一歩
2012年01月02日
コメント(2)
今日の職場でのひと時。同僚が『いわし』と『めざし』って同じ魚なんだよ~と自慢げに言いました。!!!!!!?そんな訳ないじゃん!!!!!と、私。同僚は大阪出身なんですが、昔、大阪では『いわし』の目に棒を刺して売っていたと。だから棒につるされて売っている『いわし』は『めざし(目刺し)』と呼ぶんだよ。と…堂々と自慢げに言ってましたが。。。『めざし』の出世魚が『いわし』←反対だったかも…^^:なんですよね~~~~でも、目に棒を刺して売ってたなんて…グロテスク~
2011年08月22日
コメント(3)

今月からピアノを習い始めた弟、ゆうゆ。お姉ちゃんが幼稚園の時に使っていた教本をお下がりで使う予定でしたがいろいろ書き込んだり◎を貰った時の嬉しい気持ちなんかを考えて同じものを新しく購入することにしました。ぴあのどり~む11番~6番までレッスンで◎を貰い7番8番が宿題ですお姉ちゃんがピアノを弾いている姿をよく見ているからか手の形がすごく上手だとお誉めの言葉をいただきました♪打鍵力が無く、手首も下がりがちな幼児。それに比べて、ゆうゆの場合は手首は手の甲より上。そして指先の骨でしっかり弾いているらしい。もしかして、素質あるのかしら…( ̄∀ ̄*)イヒッお姉ちゃんはと言うと今年もコンクールに出場する事が決まっていて、課題曲を選曲している時に今回の大震災に見舞われ。。。余震に怯えながらじゃ練習に身が入らないんじゃないかと思い出場を断念。(と、言うか諦めさせた)来年に向け、今年1年テクニックを磨きましょwと先生。でも、折角だから発表会の曲をコンクールの課題曲から選んで弾きましょう!って事で2曲選びました。5年生にしては体が小さく手も小さい事から弾ける曲が絞られてしまうんですが1曲はクーラウのソナチネ(↓の画像は半分です)譜読みが苦手はお姉ちゃんは苦労してます画像が粗いから見えにくいけど、実はドレミを書いてますもう1曲はブルクミュラー 18の練習曲から家路につく牧童2曲とも、とっても素敵な曲なんですよYouTubeに音源がありますので(家路につく牧童のみ)気になる方は是非聞いてみてください^^
2011年04月26日
コメント(0)
今日は母親の誕生日。なのに大げんかですあんまり母子関係が良くない我が家ではケンカは日常茶飯事。でも今日は久々の大げんかで特に怒り爆発子供たちがお金を出し合い(あたしに借りて)プレゼントを購入。お年玉でママにお金を返すね!って約束をしてプレゼントを買ったからあたし的には子供たちにお金はどうした?なんて聞いてほしくなくて、あまり追及しないで!って母親に告げたんだけど、それが面白くなかったのか、意味が通じなかったのか『あたしはプレゼントを買ってくれ!なんて頼んでない!!』ってこれで足りるでしょ!と言わんばかりに5000円を投げてよこした。。。一瞬、意味がわかりましぇん…温厚なあたしでも、そのお金を投げた行為にキレましたそして、よくも子供たちの気持ちを踏みにじりやがってーーーー!!って怒りが込み上げ…その後、悲しくなり泣いちゃいました。。。簡略して日記にしているのであまり伝わらないかもしれないけど…かなりのバトルでした上の子はケンカしないで~って泣くし下の子は怖い…って大泣きするし…もう大変でした去年の母親の誕生日では、ちょうど仕事が忙しくてプレゼントもケーキも買いに行けず、コンビニで小さいロールケーキを買って帰ったんですが、プレゼントにパンツの1枚も買ってけねのが!(訳:買ってくれないのか)ってキレられました…オラいのとっしょりうぼこ(訳:家の赤ちゃん返りした年寄り)を何とかして下さい。。。
2011年04月25日
コメント(0)

20日にアレルギーの検査をしたんですが今日結果がでました!スギ花粉確定です。まぁ、春先になると鼻炎や目の痒みがあるのでアレルギーだとは分かっていましたが、改めて検査して結果を見るとなんだか微妙~(笑)予想が当たって嬉しいやら花粉症には無縁だと思っていた(昔はそう思ってた笑)のを覆されて悔しいやら…結果を見て呼びに来た先生はM先生:○さ~ん!この間の結果でたよ~←ちょっと嬉しげに(笑)と、診察室に呼ばれて私:どうでした??M先生:ヒットだよ~!ヒット!!(振り付きで)私:(結果を見て)これ、ヒットどころかホームランじゃないですか(笑)M先生:(*≧m≦*)ププッM先生:気長に付き合って!ねっ!!ねっ!!って花粉の飛散もおさまってきて症状も軽くはなってきましたが毎年続くのかと思うと億劫ですねダニにも反応しているってのも分かりあまり好きじゃない掃除にも気を配らなきゃないのかと思うと凹みます~
2011年04月22日
コメント(2)
ピアノを習うと集中力が増す。だから頭が良くなる。そんでもって表現力や感性が豊かになる。など、いろいろと言われてますが…家のお子はと言うと微妙~~~(笑)集中力……散漫傾向なもんで、頭は………普通表現力……喜怒哀楽が激しく、それどころでは無い世の中にはいろんな子がいるからw左手(指)を動かす事は右脳に刺激を与えて活性化につながるから老化予防には最適あたしもピアノを始めようかしら…今月からお姉と一緒にピアノ教室に通い始めた下の子(4歳♂)リトミックから始まり、好きなお歌を歌い、ドリルに○や△、真っすぐな線、波線などを書いて、あっ!と言う間に30分のレッスン終わり~『楽しかった~♪』と満足げに語ってたけど家に帰ると余韻もなくゲーム、またゲームたまに気が向いて1分位ピアノを触って、ハイ。終了~~~~果たして続くのかどうか…お姉はと言うと、発表会に弾く曲の選曲に苦しんでいます。あたしの大好きなショパンの『小犬のワルツ』をお願いしたけど即却下自分で曲を選ぶってのも大切な事だから文句言わず見守ろうと思います
2011年04月18日
コメント(3)
夕方、福島を震源とする震度6の地震があってからず~~~と揺れてます…震度1から震度3位の地震がずっと続いてます初めのうちは怖いやら不安やらで、いてもたってもいられなかったけど回数を重ねるうちにいい加減にしてくれ~~~!!! と、吠えてました(笑)この余震、いつまで続くんだろう…
2011年04月11日
コメント(0)
震災から明日で一か月。その間に余震が何回あったんだろう…揺れるたびにあの時の恐怖がよみがえりビクビク少し落ち着いてきたと思ってたら、7日深夜に震度6強の余震がありそりゃ~パニックでした家が崩れるんじゃないかと思い…とっても怖かったですそんな中でも我が家の下の子は爆睡(笑)大物になるな、きっと(笑)余震が続く中で上の子は、ほぼ毎日ピアノの練習を頑張ってました。(揺れる度に寝室に逃げたらしいけど)本当にピアノが好きなんだなぁ~と感心してしまいましたその反面、こんな時に不謹慎かな~なんて思ったりして。そして、土曜日に一か月ぶりにレッスンが再開『ちゃんと練習してたんだよ~☆』って自信満々に先生に言ってました(*≧m≦*)こんな地震の中で練習するなんて偉いね!って誉められて照れくさそうにしてたけど、すごく嬉しかったんだと思う幼稚すぎる5年生!笑頑張れ~今回の練習曲:ブルクミュラー 乗馬 バーナムピアノテクニック1
2011年04月10日
コメント(2)
震災の影響でコンビニやスーパーは品薄状態。。。通販の払い込みをしたくて仕事帰りにコンビニに寄ったら店頭に並んでました!!やっとゲットしました鼻セレブそうです。うるおいティッシュです花粉症のあたしにはこの時期欠かせないアイテムなんですw少し割高で、1箱270円!(高すぎ)…大事に使わせていただきます。。。
2011年04月02日
コメント(0)
発生から17日が経ちました。私が住む田舎町では、ある一部の地域を除いて全てのライフラインが復旧していますが、復旧作業が滞っている地域がまだたくさんあります。仙台市は都市ガスの復旧がまだ終わってないし、在来線もまだ折り返し運転中。新幹線に至っては復旧のめどが立たず…公共の交通手段がダメなら車で…って思ってもスタンドが開いてないので燃料が入れれない。2時間~3時間待ちのスタンドが当たり前になってる。スーパーに行っても限られた食糧のみ。…でも、なんとか生活はできてます。…あたし、生きてます避難所生活を余儀なく送っている被災者に比べたらヘッチャラさw大事な家族を失った被災者に比べたら…こんな事言ったら申し訳ないけど、あたしは幸せです。大切な、大事な子供たちと一緒に笑っている事、とっても幸せな事です。花粉症がひどくて涙や鼻水、クシャミの連発だけどこれも生きてる証!さぁ、明日からも頑張るぞ!!
2011年03月27日
コメント(4)
今、宮城は車の燃料が買えない状態です(-"-;A ...アセアセ)職場に近い私はガソリンを温存するためにチャリで通ってます。仕事終わりにコンビニ(経営者がお友達なの♪)に寄って世間話をして出てきたらあたしの自転車を軽自動車に積んでる二人組を発見!!その二人組は私が勤める病院にかかりつけの患者さん。○○さん!そのチャリ、あたしのなんだけど!!って言ってチャリを奪い取ったけど、もう少し遅かったら盗まれてたかも仕事の疲れで少し機嫌が悪かった私はブチ切れて攻め立てたんだけど、言い訳が達者で、奥さんとここで待ち合わせしてて、しかも同じ自転車だったから間違って車に積んだんだ!って言いやがって超むかつく~!!あたしのチャリは折りたたみ式なんだけど、車に積んだときにハンドル部分がゆるんだみたいだったから、とりあえず直させて帰ってきました。その二人組は生活保護を受けてるんだけど、悔しいから、来週、生保の担当に言いつけてやるぅ!(職権乱用?笑)
2011年03月18日
コメント(2)
本日17日午後、やっと電気が復旧しました。6日目にしてやっとライフラインが全て復旧しました。水道が止まっていたので近所のお宅から井戸水を分けてもらい洗濯や体を拭くのに使わせていただき、飲み水は給水所から分けてもらい使ってました。電気が復旧した今日までろうそくの明かりを頼りに食事をしたり後片付けをして過ごしました。なんとか家族みんな無事です。子供たちがいつもと変わらずに元気で、現実を受け止めていない(?)明るさが私たち大人を救ってくれたような気がします。必ず!元の宮城県に戻ると信じて頑張ります!!そして私は…明日も仕事です(-"-;A ...アセアセ)頑張るぞ~!!
2011年03月17日
コメント(0)
ひっさしぶりにログインしてみたw月末から翌月初めまで、レセプト(請求業務)に追われる医療事務をしている私は昨日から残業でお疲れモードですまだまだこれからが勝負なのにすでにお疲れ…笑さっさと飲んで寝るぞぉ
2011年03月01日
コメント(0)
ひっさしぶりにブログのデザインを変更してみましたひっさしぶりのデザイン変更だったためタグの使い方を全く覚えてませんでしたもっと簡単なやり方って無いのかしら…
2010年05月20日
コメント(0)
約一年放置していたブログ。チラッと覗いてみたらH系のコメントとトラックバックが山ほど…(-"-;A ...アセアセ暇なのは分かりますが、ご遠慮下さい(*- -)(*_ _)ペコリ
2009年02月01日
コメント(1)
先週から、↑の子のピアノのレッスン場所が距離にすると60キロ離れた宮城県北にある教室に移り私の仕事を終えてから1時間半の時間をかけて通ってます(^▽^;)行きは時間が無いので高速を使いぶっ飛んで、帰りはマ~ッタリと一般道はひたすらゆっくり走るシンドイけど、仕方ないのよねそして、今日のレッスンお子のピアノを一週間ぶりに聴きました笑仕事から帰ってくると、お子達は寝るだけの状態で待っていて、↑の子は、学校から帰ってくると、宿題&翌日の準備&ピアノの練習を終わらせていてあたしはいつもピアノを聴けないでいるんです切ない…(w_-; ウゥ・・お子のピアノを聴きながらを飲むのが幸せのひとつなのに…笑でも、ちゃ~んと練習しているのが分かるほど上達していました先生に、自宅での練習に立ち会ってない事を話したら、お母さんがいなくても、あやちゃんはちゃ~んと練習してますよ~wピアノを聞けば分かるから~と、おっしゃっていましたw確かにそうかもねとりあえず、ピティナの課題曲の楽譜を貰ってから1ヶ月。2曲とも両手で弾けるようになり、自然と暗譜にも成功あとは、曲をどう仕上げていくかが課題みたいですwお子よ、今年こそ!頑張れ~~(*^▽^*)母は陰ながら応援してますよ(*´∇`*)そしてそして、レッスンから帰宅したのは10時…フー ( ̄‥ ̄) = =3↓の子はじぃじとZzz…(*´~`*)。o○ ムニャムニャ添い寝しなくていいのは楽チンだね(*^▽^*)↑の子は帰りの車内でZzz…(*´~`*)。o○ ムニャムニャ熟睡のお子達をそのまま布団へ運び、やっとタイムそのタイムが今に至る~~~笑
2008年04月25日
コメント(2)
明日から↑の子は始業式で学校、下の子は保育園の慣らし保育が始まります!!朝からバタバタと戦争ですぅ~┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~でも……↑の子は普通に登校(8:15まで登校)して、9:30下校だそうです。。はやっwあ~ぁ、小学生に戻りたい~~~~~笑
2008年04月07日
コメント(0)
お子が今年もPTNAピアノコンクールに出る事が決まり毎日毎日、練習の日々(;-_-) =3 フゥ楽譜の手配が遅くなり、手元に届いたのが、課題曲発表になってから約1か月過ぎてから…(^▽^;)先週、楽譜をもらい、嬉しそうに一生懸命練習するお子を見ていると本気で入賞を狙っているみたいです笑←図々しいって笑今年は先生も気合が入っててコンクールの全国大会で入賞経験がある先生と二人掛りで指導するとのこと。一生懸命指導してくださるお気持ちは嬉しいのだけど去年同様予選落ちしたら、お子はすごくすごーーーく凹むでしょう……(去年、予選が通らなかったお子は泣き崩れていました…(-"-;A ...アセアセ)それを考えると親としては出場しなくてもいいのでは??と、思ってしまうのです(^▽^;)ピアノを習い始めてから2年がたちましたが今は、勝ち負けなんかより楽しくピアノを弾いてほしいな。
2008年04月06日
コメント(2)
半年以上放置していたブログ(^▽^;)それでも足を運んでいてくれている方たちもいてスゴク嬉しいです放置していたのはブログだけじゃなく、PCも放置だったんですね~笑メールのチェックすらしてなくて、ずいぶん前のメールから受信してませんでしたぁ~(T▽T)アハハ!少~しずつブログを更新していきたいと思う今日この頃です…
2008年03月28日
コメント(2)
ピティナ・ピアノコンペティションの決勝大会の時間割が発表になった。と、言ってもお子は予選落ちしたので時間割が発表になっても無関係なんですがね…地区予選(宮城は4ヶ所)→地区本選(東北地方は2ヶ所)→全国大会と進んで行くコンクール。初めて参加させていただきましたが、レベルの高さに驚き、まして、ピアノを始めて1年足らずのお子が出るなんて厚かましくて厚かましくて、本当にウチのお子が出ても大丈夫なの??って先生に何度も聞いたのを思い出します。昨年は38000人が参加し、今年はそれ以上参加しているのかなぁ…毎日、一生懸命練習してきたピアノが大好きな子供達w頑張って欲しいなそして、ウチのお子は26日に教室の発表会を控えておりますw演奏する曲は出来上がっているので(コンクールで演奏した2曲の内1曲+もう1曲)通常レッスンに戻ってますが、遊ぶのが忙しくてピアノどころじゃない様子本番でチャント弾けるのか心配だわ~~~
2007年08月15日
コメント(0)
今夜は熱帯夜だろうか…無風ですごく暑いです(^▽^;)さてさて、しばらく放置していたわたしのブログ。3月に引っ越してからというもの、いろいろありましたよ~実家の敷地内に離れを建てたものの期日(3月末)まで出来上がらず、完成が5月になり…未だに荷物が片付いてないっす笑お子は小学校入学しましたが、なかなか気の合うお友達ができず苦労してるようです。お子2号は歩くの大好き少年で、目が離せない状態(^▽^;)いろんな物につまずいては転んで泣いてますwプププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆私はというと…毎日グータラ生活を送っているせいか体重が落ちず家族全員にメタボ~と呼ばれています…llllll(-_-;)llllll痩せたいけど、ビールが旨くて旨くて……笑お腹の肉を見てはシュン…(_ _。)でも、まっ、いいか!!って思って飲んじゃう笑こんなんじゃいつ痩せれるか分からない笑みなさま、好きな物を飲んでも食べても痩せれるダイエット法を教えてくださ~い!!
2007年08月03日
コメント(2)
引越しをしてから4ヶ月。やっと電話工事が終わりやっと、やーっとネット接続ですブログ再開ですーーーーーー!!!近況などは次回更新したいと思います
2007年07月31日
コメント(4)
実家に行った帰り道。住宅街を何箇所か通るんですがその中の一角でクリスマスカラーのイルミネーションが沢山輝いてましたお子と二人でそっかー!もうすぐ(?)クリスマスなんだねーーー!!キレイだねーーー!!!(● ̄  ̄●)ボォ----なんて話しながら走ってました(*^▽^*)イルミネーション街を通り過ぎる直前に、赤と白の電球でサンタをかたどったイルミネーションを発見したお子。あぁぁぁ!!サンタさん!!DS下さい!!!お願い!!!!と、サンタのイルミネーションに手を合わせている…(/||| ̄▽)/ゲッ!!!内心、DSかよぉ… と焦っている私…(^▽^;)でも、イルミネーションなのにお願いしているお子の姿を見てかわいい(*´ェ`*)ポッ って思っちゃいましたサンタさんを信じている純粋なお子をよそに後ろには爆睡しているパパとあやおクン………男と女の違いでしょうか?(^▽^;)
2006年11月20日
コメント(4)
全335件 (335件中 1-50件目)
![]()

![]()