ディズニー英語システムいつまで続く?DWELog

ディズニー英語システムいつまで続く?DWELog

PR

プロフィール

pomパンダ

pomパンダ

カレンダー

お気に入りブログ

Lovely Time♪ ~楽し… くーみん517さん
まちこちゃん家 セコセコまちこちゃんさん
布おむつとアレルギ… よっちゃん@兵庫さん
Banana cafe yoyomimi1さん
公文、行かないもん♪ MASAKO2122さん
とにかくDWEを使って… youママ2008さん
55HOUSE チャイドラさん
Twinkle☆~ママとH… tenorieさん
ベビーマッサージ&… りりママちゃんさん

コメント新着

pomパンダ @ Re[1]:何故か広告CDがお気に入り・・・(11/29) ゆうちゃんママ2008さん 返信するのに半…
ゆうちゃんママ2008 @ Re:何故か広告CDがお気に入り・・・(11/29) 0歳児の集中力凄いですよね。 よだれ垂ら…
りりママちゃん @ Re:寝返ったらDVDが見えたぞぉ!(09/27) はじめまして(^^) お子さん、絵本が…
チャイドラ @ お気に入り登録ありがとうございます。 はじめまして。 お気に入り登録してい…
ゆうちゃんママ2008 @ うれしいですね お久しぶりです。 いつも書き込みしてい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2011年07月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
若干スローダウン気味の英語。

しかし、子供がパパを起こそうとしていたのだけど、
いきなり「Wake up!」と何故か英語。

・・っていうか、
なんでWake upって知ってるんだ??

私は一切教えてもいない。
旦那にも聞いたけど、知らないと・・

息子に「なんで知ってるの?」と聞いたら

『$%*`?%が、ウェイクアップって』



『コレ』

$%*`?% って Roosterだったのね。

言われて見ればルースターを言っている。

絵本の中で「雄鶏が牛に起きろ!」と言っている

もちろん、英語で・・しかも活字

しかもうちの子はまだ日本語も読めないくらいだし、
英語も読めていないはず。

起きて!!=ウェイクアップ!!!が、
何故かわかっているらしい。

絵本の絵もね、そこまで「起きろー!」って
感じじゃないのに、何故わかる??



ディズニーの英語が、
いくら母国語方式(?)と言っても
それって、そーいうもんなの?

頭がカチカチになってる私には理解不能です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月24日 15時54分21秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うれしいですね  
お久しぶりです。

なかなか生活リズムがつかめなくってブログもご無沙汰がおおいです。

それにしても「Wake up!」ってうれしいですね。
理想的な成果ですよ~。

我が家もそんな成果が出る日を心待ちにしています。

本当に子供って不思議。日本語も教えていないのに、動詞をどんどん活用しているし、時間もちゃんとわかって現在、過去と活用してますもんね。

英語も全く同じように習得できるなんでうらやましいです。
だって同じ時間私もDVD見ているはずなのに、私は上達していませんもん。。。 (2011年07月29日 12時02分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: