全214件 (214件中 1-50件目)
こんにちは入門コーチの古川翔輝です10月18日(土)富谷町総合運動公園グラウンドでの大会に参加しました今回は、3年生の希望者と2年生の選抜メンバーでチームを編成しました楽天キッズチーム古川氏名学年背番号赤間春樹3年生10主鈴木悠太郎2年生1岩嶋晃希3年生2三浦侑也3年生3桜井楓斗2年生4和泉健祐3年生5鈴木蓮斗3年生6鴇田豊史2年生7中村悠慎3年生8佐々木廉真2年生9岩岡旺佑3年生11高田紘青3年生12駒井夢叶2年生13伊藤颯汰3年生14楽天キッズチーム小藤氏名学年背番号佐藤煌太3年生10主山下流正3年生1小野寺応助2年生2柴田光清2年生3渡部洋人2年生4齋藤友睦3年生5永山新太2年生6千葉春樹3年生7佐藤勇吹2年生8高橋颯真3年生9植杉 隼人3年生11佐々木球児3年生12柳津亮太3年生13大和陽哉3年生14試合結果楽天キッズチーム古川 vs 新星クラブ 8 vs 15(負け)楽天キッズチーム古川 vs 八幡小少年野球クラブ 14 vs 16(負け)楽天キッズチーム小藤 vs 西中田ゴールデンアクロス 8 vs 15(負け)楽天キッズチーム小藤 vs 愛子スポーツ少年団 3 vs 15(負け)試合に勝つ事は出来ませんでしたが、みんな一生懸命、元気良くプレー出来ました試合後にみんなから、「悔しいもっと練習がんばる」という声がたくさん聞こえてきた事が、コーチ達は何より嬉しかったですまた、大会に出る機会があると思います今日の悔しさを忘れずに、これからもっともっとスクールを頑張っていきましょう 遠い所朝早くから参加して頂いた保護者の皆さん、そして子ども達、1日お疲れ様でした※写真が無くてすみません・・・(泣)
2014年10月20日

こんにちは! 野球入門コース・コーチの古川翔輝です!8月23日(土)鷹来の森運動公園で、野球入門コース選手権大会を行いました!今年は午前に幼児クラスと低学年クラスの試合、午後に高学年クラスの試合というスケジュールになりました!当日は絶好の野球日和!!でもちょっと暑過ぎたかな・・・笑~幼児クラス~みんな元気良く、普段の練習の成果を存分に発揮していました(^○^)一生懸命プレーして、ユニフォームも真っ黒(汗)熱戦の中、見事優勝したのは宮城広瀬・今泉・西中田チームでした!!おめでとう☆坂下コーチも満面の笑みです! ~低学年クラス~開会式はちょっと緊張した様子(汗)試合が始まったら、みんなナイスバッティング!そしてナイスラーン!ホームイン!惜しいー!もう少しでナイスキャッチだったねー!低学年も素晴らしい盛り上がりの中!優勝は、東松島・登米・古川チームでした!おめでとう☆僕がちょっと目立ちすぎてるかな?すみません!(笑) ~高学年クラス~そして午後はいよいよ高学年の試合!さすが、しっかりと佐野コーチのお話をしっかりと聞いています!各会場で好勝負が繰り広げられます!ナイスバッティング!必死に声援を送ります!頼むぞー!と真剣な眼差し!抜けろー!七北田・シェルコムチームのバッテリー、見事なコンビでした♪さあ、熱戦がすべて終了し、閉会式!とその前に、みんなでグラウンド整備~千葉コーチも整備の指導に熱が入ります!「整備をしっかりできない選手は上手くならないよー!!」by千葉コーチグラウンドも綺麗になっていよいよ閉会式!やはり、しっかりとお話を聞けています!相澤コーチの熱いお言葉!みんなピシッと聞いています!そして結果発表!見事優勝を果たしたのはバッテリーを中心に、鉄壁の守りを見せた七北田・シェルコムチームでした!おめでとう☆僕はここでも写ってしまいました(汗)すみません!!また、大会とは別に、今シーズンより楽天イーグルスをサポートして下さっている、「アシックスジャパン株式会社」様による特別ブース(様々な種目の数値測定会)も丸々1日行われました!~ベースランニング1周のタイム測定~~反応速度と動きの素早さを測る種目~~スイングスピード測定~他にも、最先端の測定機器を使った種目がたくさんありました!子ども達もなかなか経験する機会が無いことなので、興味津々で楽しんでいました!アシックス様、大変お世話になりました!ありがとうございました!!たくさんのお友達が参加してくれて、非常に盛り上がった今大会でした!お暑い中、最後まで熱い声援を下さった保護者の方々、本当にありがとうございました!
2014年09月16日

おはようございます!天気が心配でしたが何とか持ちこたえてくれました!本日は予定通り開催致しますのでスクール生の皆さんとお会いできることを楽しみにしています!
2014年08月23日

こんにちは!野球入門コース・コーチの古川翔輝です!なかなか暑くなってきましたね~(汗)いよいよ夏本番という感じ!夏が大好きな僕は、いつも以上にテンションが上がってしまいます(笑)そんなテンション上がりまくりの僕から、野球入門コース夏のイベントのお知らせです♪ 8/19(火)~22(金)小学生対象「初心者のための野球教室」を開校!楽天イーグルスの選手が日頃利用するコボスタ宮城の室内練習場を利用! プロ野球でも長年の指導実績がある広橋Jrコーチが練習を監修し、楽しく野球を始められます。イベント内容、応募方法など詳細はコチラhttp://www.rakuteneagles.jp/news/detail/4349.html今回は小学1年~6年生お子さんが対象になりますがスクール生の方も受講することが可能ですので是非、イベントへのご参加をご検討ください。もちろん、お友達で、野球が好き~☆ちょっとやってみたいなあ..な~んて考えてる子がいたら、今回の野球教室に誘ってみてください♪とっても楽しい4日間になるようコーチ達も一生懸命頑張ります!みなさんのご参加をお待ちしております♪
2014年08月01日

こんにちは! 野球入門コース・コーチの古川翔輝です。7/19(土)仙台市の吉成小学校・吉成中学校で行われた、「第3回 吉成野球キッズ交流大会」に出場してきました!前回に引き続き、「選抜メンバー(野球入門コース全23クラスから)」での挑戦です。(キッズベースボールとは、小学3年生以下でティーバッティングなど独自のルールで行う簡易野球のことをいいます) 当日は絶好の野球日和!...には程遠い厚い雲。 「このまま持ってくれ~」と必死に願いながら子ども達は入念にウォーミングアップ さあいよいよ初戦。対戦相手は、吉成野球スポーツ少年団!!佐々木コーチの表情にも気合が入りますが・・・一気に雨が強くなり、もの凄いグラウンドコンディション(汗)そんな中でも両チームともに白熱した打撃戦になりました 結果は【17対16】で勝利!!!!!(2大会目で今シーズン初勝利♪)泥だらけになりながらみんな精一杯プレーしました!!最後はしっかりと整列して挨拶! 赤間キャプテン、堂々の握手でした♪♪雨の中応援してくださった、お父さんお母さんたちにも挨拶 雨が降り続く中2戦目は場所を吉成中学校に移し対戦相手は、南光台少年野球クラブ 結果は22対11で2連勝!!!!! 第1試合に続いて打線が爆発し、素晴らしい試合となりましたチームの一体感、最高でした☆☆(Burn!もたくさん飛び出しました) そして最後はしっかりと挨拶 2連勝していよいよ準決勝・・・のはずが、なんと2連勝したチームがなんと3つ(汗)総失点数で惜しくもブロック3位となってしまい、予選敗退が決まりました。。。(キッズベースボールは1チームが2試合行いその勝利数などで勝敗を決めます。1ブロックのチームが多いと同じ勝利数になるチームも多くなることがあり、勝利数で決まらないこともあります。) 凄くいい雰囲気にチームワークがでていたので、佐々木コーチも僕も本当に悔しかった(涙) 結果としてはちょびっと残念でした。でも泥だらけになりながら「全員野球」そして「全力プレー」をするみんなの姿を見られてよかった(^^)この経験を活かしてスクールは勿論、日々の生活に取り組んで欲しいです☆☆そして最後は全員で写真撮影!! 1日お疲れ様でした!! ~第3回吉成野球キッズ交流大会 野球入門コース選抜メンバー~背番号 学年 名前1 2 鈴木悠太郎くん2 2 遠藤翼くん3 2 山形羽駈くん4 3 島貫春貴くん5 3 佐藤煌太くん6 2 高橋大和くん7 3 高橋一英くん8 3 高橋英隆くん9 3 佐々木拓海くん10 3 赤間春樹くん(キャプテン)11 2 小野寺応助くん12 2 守屋駿杜くん13 1 宍戸琉氣くん
2014年07月29日

こんにちは!野球入門コース・コーチの古川翔輝です長く更新していなかったこのブログですが、これからコーチ達みんなで少しずつですけど・・・皆さんにスクールの良いところを紹介していきます!まずは、最近の活動報告として野球入門コースのスクール生「選抜メンバー」で出場してきました「キッズベースボール大会」の様子を紹介します。6/21(土)に宮城県川崎町で「ひがしやまCUPキッズベースボール大会」に出場しました。(キッズベースボールとは小学3年生以下で行う、ティーバッティングなど独自のルールで行う簡易野球のことをいいます)野球入門コース全23クラスの中から、「最後まで頑張れる子」・「声が出せて元気な子」を集めての出場です。毎年選抜メンバーで出ていますが、今年初めての出場です。(本当はたくさんのみんなに出て欲しかったのですが、お家の都合などでむずかしかったかなぁ~) いつものユニフォームとちがって楽天イーグルスと同じユニフォームでの戦いました。 結果は1敗1分で予選敗退・・・とっても残念な結果でしたが、いつもの練習どおり「元気よく」「なかまと助け合って」「楽しく野球をする」ことは出来ましたし、子供たちにとってはとってもいい経験になったと思います(^^)(子供たちからも「くやしい!」「次も出るようにガンバル!!」という声が聞けてうれしかったです)今後、別の大会にも出場予定です。今回は1チームの出場でしたが、チーム数も増やしてみんなでがんばって、次は勝利をつかめるようにコーチ達も準備していきます。たくさん打てるように、これからもみんなでがんばって行きましょう!!!☆今大会の選抜メンバー☆ 赤間春樹くん73年高橋英隆くん113年高橋一英くん83年柳津亮太くん103年鈴木蓮斗くん93年鴇田豊史くん12年遠藤翼くん32年高橋大和くん62年山形羽駈くん22年千葉桜太くん122年佐々木康介くん52年二瓶龍星くん42年
2014年06月27日
みなさん、こんにちは! スクール事務局です。ブログ更新、かなりご無沙汰してしまいました・・・。今回は、スクールが紹介されるテレビ番組のお知らせです。2番組ありますので、是非どちらもご覧ください!!※放送局の都合により、予定は変更となる場合があります。<放送予定日>3月24日(月)15:50~17:53<放送局>ミヤギテレビ(宮城ローカル)<番組名>「OH!バンデス」内 「向こう三軒おじゃましま~す!!」のコーナー(生中継)<内容>おなじみ「拓ちゃん」こと、ミヤギテレビの伊藤拓アナウンサーがコボスタ宮城へやって来ます。開幕を直前に控えた今シーズンの楽天イーグルス、その最新情報をご紹介!もちろん、スクールも!!(上記放送時間内で、コボスタ宮城からの生中継は3回予定されています)<放送予定日>3月25日(火)9:55~11:00<放送局>KHB東日本放送(宮城ローカル)<番組名>「突撃!ナマイキTV」<内容>KHBの森遥香アナウンサーが、なんとベースボールスクールに体験入門!そして、あのジュニアコーチはレポーターに挑戦!?
2014年03月21日

12/1(日)「放課後クラブ」イベントにご参加頂く皆様こんにちは。楽天イーグルス放課後クラブ事務局です。12/1(日)に開催する「楽天イーグルス放課後クラブ」イベントの会場についてご案内いたします。■鷹来の森運動公園(東松島市大塩字山崎5-1)・仙台市中心部より車で約60分、三陸自動車道「矢本IC」より約5分。・無料駐車場あり。仮設住宅が隣接しているため、駐車場内ではお静かにお願いいたします。■矢本ICからの会場までのルート■会場案内図ご確認のほど宜しくお願いいたします。
2013年11月27日

昨日8/18(日)、Kスタ宮城の室内練習場において、「第1回ファミリーセミナー」を行いました。暑い中ご参加いただきました皆さまに感謝申し上げます講師は、放課後クラブの佐々木敬典コーチ 体づくりに大切なポイントを資料と実践を組み合わせ、スクール生にもわかりやすい表現を使ったりしながら、保護者の皆さんにも聞き応えのある内容で、レクチャーしました みなさん、真剣な眼差しです 放課後クラブの小藤崇成コーチもケガなくセミナーに参加いただけるよう、準備運動でしっかりサポート 今回は【体づくり】がテーマでしたが、全員が参加して学べるように保護者の皆様も運動のしやすい服装でお集まりいただきましたいつの間にかスクール生のみならず、保護者の皆様も汗だくに・・・「子供を見てると簡単に見えるのに、すごくつらいー!」 という声も 「資料を参考に家でも練習します」とたくさんの方に言っていただきました 今年度は、ご家族皆さまで参加いただける「ファミリーセミナー」としてシリーズでの開催を予定しています ご参加いただいて学んだ内容を、お家に帰ってからも活かせる資料を用いての内容となっています 第2回・第3回のセミナーのお申し込みはまだまだ間に合います奮ってのご参加をお待ちしております 【締切り】 いずれも8/21(水)午後2時まで【第2回セミナー】楽天イーグルスの選手に栄養指導をしている栄養士さんによるセミナーです!8/27(火) 「栄養セミナー」 ※全スクール 対象講師:株式会社明治 管理栄養士 高橋亜未さん会場:Kスタ宮城「イーグルスネスト」時間:17:00~18:30 【第3回】元高校球児のドクターが、ケガに対する知識・対処法などをお伝えします!8/28(水) 「野球健康セミナー」 ※ ベースボール・ソフトボール・放課後クラブ 対象講師:仙台医療センター 整形外科医師 黒川大介先生会場:Kスタ宮城「イーグルスネスト」時間:17:30~19:00 ■受講料(いずれも、おひとり1回) 保護者さま:1,800円(90分/税込) スクール生:1,000円(90分/税込) *9月受講料に上乗せしてご請求いたします ■定員 各セミナー 親子30組60名■お申し込み方法【下記URLをクリックしてお申込みください】 https://f.msgs.jp/webapp/hear/org/showEnquetePortable.do?enqueteid=28&clientid=14787&databaseid=twv*複数セミナーへのお申込みが可能です ■お申込み期限 いずれも【8/21(水) 午後2時】お申込み完了分まで*各セミナーいずれも、お申込み期限の夕方までに詳細のご連絡をいたします *抽選となった場合には【当選された方へのみ】へのご連絡となります
2013年08月19日

宮城広瀬クラスにご在籍の皆さまメールにてご案内させていただきましたとおり、8/13(火)の講習について、施設都合のため会場を変更させていただきます。誠に申し訳ありませんが、ご理解・ご協力をいただきますようお願いいたします。■8/13(火)会場:「宮城広瀬野球場」※いつもの会場「宮城広瀬グラウンド」の、西側すぐ隣りにある野球場です。※駐車場は、テニスコートの隣をご利用ください。[会場周辺地図]駐車場から、歩いて3塁側ベンチ横までお越しください。コーチがお待ちしております。本格的な野球場で、思いっきり練習をしたいと思います。ご理解・ご協力をいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
2013年08月10日

合宿参加者にお知らせ秋保合宿所に名前なしの忘れ物がこの位ありました。気がついた方は、会場にて担当クラスのコーチに連絡するか、楽天野球団スクール事務局にご連絡下さい。【クラス名・お子さんの名前・忘れたもの】をお伝え下さい担当コーチが、次週に会場にて、お渡しします
2013年08月09日

今年はスクール生とご家族の方が一緒に受けられる「ファミリーセミナー」! 第一弾は、放課後クラブ:佐々木敬典コーチによる【体づくりセミナー】です 10才から12才までの「ゴールデンエイジ」は「子供たちが努力しただけ、伸びてくれる」そんな状況を作り出せる唯一の期間です。 その時期に何をしたらよいのかその時期を迎えるまでに、準備できることは何なのか NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリストの資格を持つ佐々木敬典 放課後コーチが直接伝授いたします!実際に体を動かしてみますので、動きやすい格好と運動靴でお越しくださいね ※スクール生のみ、保護者様のみのご参加も可能です リハーサル中の佐々木敬典放課後コーチ 「体幹」を意識中・・・ ※CSCS(NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)とは...傷害予防とスポーツパフォーマンス向上を目的とした、安全で効果的なトレーニングプログラムを計画・実行する知識と技能を有する人材を認定する資格。指導対象は主にアスリート、スポーツチーム。筋力トレーニングや他の体力要素の指導だけでなく、施設を運営・管理することも重要な職務となります。また、栄養・ドーピング・生活習慣に関する指導など、教育者的側面も併せ持っています。 因みに昨年は「ネスト」で開催しましたが、今年は「室内練習場」で行います ■対象 楽天イーグルススクール生の保護者さま 楽天イーグルススクール生 ■日時/講師 8/18(日) 「体づくりセミナー」 ※全スクール 対象講師:放課後クラブ 佐々木敬典コーチ(NSCA認定ストレングスアンドコンディショニングスペシャリスト)会場:Kスタ宮城「室内練習場」時間:14:00~15:30 ■内容「体づくりセミナー」 ゴールデンエイジを迎えるまでに、今できることは何か。ご家庭でも取り組める具体的なトレーニングを交えた90分間のセミナーです。 ■受講料保護者さま:おひとり1,800円(90分/税込)スクール生:おひとり1,000円(90分/税込)*9月受講料に上乗せしてご請求いたします ■定員親子30組60名 ■お申し込み方法【下記URLをクリックしてお申込みください】 https://f.msgs.jp/webapp/hear/org/showEnquetePortable.do?enqueteid=28&clientid=14787&databaseid=twv ■お申込み期限8/9(金) 午前10:00お申込み完了分まで *各日お申込み期限の夕方までに詳細のご連絡をいたします*抽選となった場合には【当選された方へのみ】へのご連絡となります ************* 楽天イーグルス スクール事務局 TEL:050-5817-8066 (平日,13:00-18:00) *************
2013年08月08日

午前の練習です。久しぶりの夏!午後からの試合に備えて、実戦形式の練習を行ないました。いつもやっているキャッチボールも、いつもと違う相手だと、丁寧になります。シートノックも元気に声が出ていました!!そして、こちらもがんばってます。昨日の雨で水浸しになったグラウンドを、「午後は絶対に試合をしたい!」という強い決意のもと、コーチたちの水とり・整備の作業が続いています。
2013年08月07日

合宿2日目の朝、上空は快晴です!これぞ夏合宿!今朝は6時に起床です。顔を洗い、自分で布団をたたんだ後、散歩と体操に行きました。そして朝食!昨夜バーベキューをいっぱい食べたのに、朝も元気いっぱいたくさん食べます!今日は午前中に練習して、午後からはお楽しみの試合!4チームに分かれて、優勝を目指します。今日も元気にがんばりましょう!!
2013年08月07日

更新が遅くなり、ごめんなさい。お風呂の後は、みんなが一番楽しみにしていた、夕食のバーベキューです!お肉も野菜も、ボリューム満点!仲間と一緒に食べると、いつもよりおいしい!みんな、たくさんごはんのおかわりをしていました。準備や焼き方など、野球だけでなく、ここでもいいチームプレーが見えます!バーベキューでお腹がいっぱいになったら、今度は「お楽しみ会」です。体育館に移動!コーチたちが一生懸命考えた、「野球○×クイズ」で楽しみます。みんな、何問正解できたかな?クイズ形式で、楽しく野球のルールや、楽天イーグルスを知ることができました。お楽しみ会の後は、もう一度お風呂に入り、明日の練習に備えます。寂しくなっちゃった子がいたり、なくし物があっても大丈夫。高学年が低学年をサポートしてくれるし、無くした物も、みんなで協力して探せばすぐに見つかります!今日の活動はここまで。雨で練習時間が短くなった分、明日は外で思いっきり練習できることを祈って、今日はおやすみなさーい!
2013年08月06日

練習が本番モードに入ってきた頃、突然の強い雨が!!子どもたちは、大急ぎでベンチで雨宿り。それにしてもバケツをひっくり返したような大雨です。本日の練習は、残念ですが、みんなの安全を考え、「ここまで」ということにしました。「宿舎まで、どうやって戻ろう・・・」と困っていたところに、ヒーローが現れました!宿舎の方が機転を利かせていただき、仙台駅から乗ってきたマイクロバスでグラウンドまで迎えに来てくれました!!マイクロバスが、こんなにカッコよく見えたことはありません!その後、子どもたちはみんなでお風呂に入り、身体を暖めました。現在は、いろんなクラスから集まってきた子どもたちと、親睦を深めています。この後は、みんながいちばん楽しみにしているバーベキュー!!テンションMAXです!!!
2013年08月06日

いよいよ練習開始です。 宿舎から歩いてグラウンドに向かいます。 広いグラウンド4面を使って、高学年、低学年で4チームに別れます。 こちらは走塁練習。 ムダなく速くベースを周り、次のプレーに備えます。
2013年08月06日

お弁当をおいしくいただいた後は、今夜泊まる宿舎に入り、練習着に着替えます。みんな、練習開始まで待ちきれない様子!!
2013年08月06日

「放課後クラブ夏合宿」、いよいよ始まりました!!天気予報は「雨」だったのですが・・・こちら、秋保は全然ふっていません!!グラウンドも大丈夫!午後の練習は、予定通りグラウンドでできます!!会場に到着した子どもたちは、チームごとに分かれ、2日間のチームメイトに自己紹介。ただいま、お弁当を楽しく食べています。みんなおいしそう!!
2013年08月06日
昨年度、好評をいただきました「スクール生保護者様向けセミナー」。今年度はスクール生も一緒に受けられる内容を多く組み込み、ご家族の方と一緒に受けられる「ファミリーセミナー」としてバージョンアップして実施します。保護者の皆さまが疑問に思うこと、お子様をサポートする方法を中心に、初回は下記日程にて有識者を招いてセミナーを開催致します。今年度は、各スクールコーチ・インストラクターのほかにも、楽天イーグルスチームスタッフが、それぞれのノウハウや、日ごろの仕事内容をスクール生のためにアレンジしたセミナーも企画中でございます。スクール生や保護者の皆さまに楽しんで頂きながら「苦手なことを克服する強さを育てる方法」などをお伝えいたします。お誘いあわせのうえ、奮ってご参加いただけますと幸いです。※スクール生のみ、保護者様のみのご参加も可能です■対象 楽天イーグルススクール生の保護者さま 楽天イーグルススクール生 ■日時/講師【第1回】 8/18(日) 「体つくりセミナー」 ※全スクール 対象 講師:放課後クラブ 佐々木コーチ (NSCA認定ストレングスアンドコンディショニングスペシャリスト) 会場:Kスタ宮城「室内練習場」 時間:14:00~15:30(予定) 【第2回】 8/27(火) 「栄養セミナー」 ※全スクール 対象 講師:株式会社明治 管理栄養士 高橋様 会場:Kスタ宮城「イーグルスネスト」 時間:17:00~18:30(予定)【第3回】 8/28(水) 「野球健康セミナー」 ※ ベースボール・ソフトボール・放課後クラブ 対象 講師:仙台医療センター 整形外科医師 黒川様 会場:Kスタ宮城「イーグルスネスト」 時間:17:30~19:00(予定)【第4回】 8/29(木) 「栄養セミナー for Girls」 ※ 女の子スクール生 対象 講師:株式会社明治 管理栄養士 高橋様 会場:Kスタ宮城「イーグルスネスト」 時間:17:00~18:30(予定)※講師は変更となる場合がございます■内容【第1回】 8/18(日) 「体つくりセミナー」 会場:Kスタ宮城「室内練習場」 体作りは「やりなさい」と言ったところで、素直に聞き入れてはもらえないものです。 「気付かせ、導いてあげられる」知識を持っていればお子様達の心強い味方となるはずです。 NSCA認定ストレングスアンドコンディショニングスペシャリスト(CSCS)の資格を保有する放課後クラブ佐々木コーチからスクール会場では聞けない体験談を交えつつ、心身共に強いお子様にする方法をお伝えいたします。 ※CSCS(NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)とは...傷害予防とスポーツパフォーマンス向上を目的とした、安全で効果的なトレーニングプログラムを計画・実行する知識と技能を有する人材を認定する資格です。指導対象は主にアスリート、スポーツチームです。筋力トレーニングや他の体力要素の指導だけでなく、施設を運営・管理することも重要な職務となります。また、栄養・ドーピング・生活習慣に関する指導など、教育者的側面も併せ持っています。【第2回】 8/27(火) 「栄養セミナー」 会場:Kスタ宮城「室内練習場」体作りには、日々の食事か欠かせません。「成長期に必要な栄養って?」、「効果的な食事法は?」といった誰もが考える「食育の疑問」にプロの視点でアドバイスを送ります。楽天イーグルスの選手にも栄養指導を行っている「株式会社 明治」の管理栄養士の先生をお招きし、正しい情報をお聞き頂き保護者の方の悩み解決に役立て下さい。【第3回】 8/28(水) 「野球健康セミナー」 スポーツに怪我はつきものですが、野球肘と呼ばれるスポーツ障害などは悪化すると治療が長時間かかり、その後の生活にも大きく影響を与えます。「正しい動きは、怪我をしにくい」という視点で、元高校球児でご自身も怪我がきっかけで医師を目指した、仙台医療センターの黒川先生の経験や、怪我に対する知識・対処法などこれからの野球生活に役立ててください。※こちらのセミナーはベースボールスクール、ソフトボールスクール、放課後クラブのスクール生を対象とさせて頂きます。【第4回】 8/29(木) 「栄養セミナー for Girls」成長期は同じでも、男の子と女の子ではやはり違うもの。第2回セミナー講師の株式会社 明治」の管理栄養士の先生がチアリーディングスクールを中心とした女の子スクール生向けに、女性に必要な栄養素やとり方など指導いたします。※こちらのセミナーは、女の子スクール生を対象とさせて頂きます。■受講料 保護者さま:おひとり1回1,800円(90分/税込) スクール生:おひとり1回1,000円(90分/税込)*9月受講料に上乗せしてご請求いたします ■定員 各セミナー 親子30組60名■お申し込み方法【下記URLをクリックしてお申込みください】 https://f.msgs.jp/webapp/hear/org/showEnquetePortable.do?enqueteid=28&clientid=14787&databaseid=twv*複数セミナーへのお申込みが可能です ■お申込み期限 【第1回】8/18(日) 開催 8/9(金) 午前10:00お申込み完了分まで 【第2回】8/27(火) 開催 8/19(月) 午前10:00お申込み完了分まで 【第3回】8/28(水) 開催 8/20(火) 午前10:00お申込み完了分まで 【第4回】8/29(木) 開催 8/21(水) 午前10:00お申込み完了分まで*各日お申込み期限の夕方までに詳細のご連絡をいたします *抽選となった場合には【当選された方へのみ】へのご連絡となります ************* 楽天イーグルス スクール事務局 TEL:050-5817-8066 (平日,13:00-18:00) *************
2013年07月25日

こんにちは スクール事務局です7月に入り、暑い日が続いていますが、夏本番を飛び越えて、今日は「冬の寒さ対策」のご案内です昨年、大好評だった【フリースジャケット販売】ですが、今年は選手が着用しているものと同じ「フード付フリースジャケット」をジュニアサイズで製作し販売しますこれは、通常の商品ではなく、「選手と同じデザインのものを、ジュニアサイズで作る」とっても特別なスクール生限定の商品なんですそのため【完全受注生産】となり、夏の間に注文しておかないと、寒くなり始める時期に間に合わないんですね・・・どうかご理解ください■商品名:スクール生限定!「別注フリースジャケット」■販売価格:8,800円(税込)■サイズ:全8サイズ※胸囲(cm)/身長(cm)は目安です・「130」胸囲61-67/身長125-135・「140」胸囲64-72/身長135-145・「150」胸囲70-78/身長145-155・「160」胸囲76-84/身長155-165・「S」胸囲88/身長165・「M」胸囲92/身長170・「L」胸囲96/身長175・「O」胸囲100/身長180■メーカー:デサント■ネーム刺繍:・左腕上部にアルファベットでネーム刺繍が入ります。(白色/10文字以内)■お申込み方法:・下記の専用画面から、お申込みください。(最大5着まで同時に注文できます)【お申し込みはこちらから】■受付期限:・【~7月16日(火)午前10:00】・期間をすぎてのご注文は受付いたしかねます。あらかじめご了承ください。■お支払い方法:・2013年9月分の受講料と合算して、ご請求させていただきます。■品物のお渡し:・2013年11月下旬、各会場にてスタッフより直接お渡しいたします。(完全受注生産のため、お届けまでお時間をいただきます。あらかじめご了承ください)■その他備考:・「完全受注生産」商品のため、ご注文後のキャンセル・交換はお受けいたしかねます。あらかじめご了承ください。それでは詳細のご案内です【今年のデザインはフード付】首まわりもあったか~【身頃正面にはEロゴ】そして・・・左腕の部分に刺繍でお名前を入れられます(アルファベット10文字以内)【袖はゆったり~】手の甲まで隠れます※親指は出しても出さなくてもOK!【しっかりとした裏地でよりあったか~い】重ね着する際もするっと着れてイイですね!※裏地:ポリエステルタフタを使用※写真はイメージです【8日間】の期間限定販売となりますので、この機会に、ご家族の分も一緒にご注文くださいたくさんのお申込みをお待ちしています
2013年07月09日

楽天イーグルス放課後クラブでは、野球未経験者・初心者向けの「親子キャッチボール教室」を、7/20(土)に石巻市で開催します。 野球経験のない、または少ないお子さんたちに、野球の楽しさをご家族と一緒に知ってほしい。そして、野球を通じて親子の絆をもっともっと深めてほしい。 そんな願いのもと、放課後クラブのコーチたちが、石巻市におじゃまします。 イベントでは、初心者でも分かりやすいようにボールの投げ方、捕り方の基本をお伝えする他、親子でキャッチボールを楽しむコツを、コーチが分かりやすくお教えします。 ご参加は無料です! ご参加頂いた皆様には当日使用するキャッチボール専用球を、そのままプレゼントします。(どんなボールかはお楽しみに!) さらに、当日は楽天イーグルスのグッズなどが当たる抽選会も実施します。 ■イベント名:「楽天イーグルス親子キャッチボール教室」 ■内容(予定): 親子で一緒に、いろんな運動、野球にチャレンジしていただきます。・準備運動(簡単な走り方のトレーニング等)・ボールの投げ方、捕り方の基本講義・親子でキャッチボール・ノック ゲーム(子供の部、大人の部で、上位者には賞品もご用意しています!)・お楽しみ抽選会 ■日程:2013年7月20日(土) ■会場:石巻市上釜ふれあい広場(石巻市門脇字元明神40-1) ※雨天時:東松島市民体育館(東松島市小松字上浮足164) ■対象/時間:・[5歳(年中)~小学2年生] 9:30~10:50(80分)・[小学3~6年生] 13:00~14:20(80分) ■受付締切:2013年7月18日(木) ※定員になり次第、受付終了。 ■定員:・各時間帯、親子先着50組とさせていただきます。・ご参加は未経験者・初心者に限定させていただきます。・必ず親子ペアでの受付とさせていただきます。お子様のみ、保護者のみのご参加は受付しておりません。 ■持ち物、服装:・運動しやすい服装、靴でご来場ください。・グローブをお持ちの方はご持参ください。(なくても大丈夫です)・お飲み物を必ずご用意ください。途中に水分補給時間を挟みます。 ■当日について:・イベント開始時刻の30分前に、受付を開始します。時間に余裕を持ってご来場ください。・無料駐車場はありますが、満車の場合はご了承ください。 ■雨天等の場合について:・雨天やグラウンドコンディション不良の場合、会場は東松島市民体育館となります。・変更の場合、当日の朝8:15をめどに、このブログで発表いたします。・当日事務局へお電話をいただいても、お答えいたしかねますのでご了承ください。 ■お申し込み方法:【お申し込みはこちらから】↑ここをクリックして、専用フォームにご入力ください。 キャッチボールは「野球の基本」であると同時に、「コミュニケーションの基本」とも言われます。それはなぜでしょうか?こんなことも、コーチからお話しさせていただく予定です。 たくさんの方のご参加をお待ちしています。気軽に遊びに来てください!とても楽しいですよ!! ==========◆主催:株式会社楽天野球団◆共催:NPO法人石巻市体育協会/NPO法人東松島市体育協会◆後援:石巻市教育委員会/東松島市教育委員会==========
2013年07月04日

放課後クラブコーチの小藤コーチですゲストにベースボールスクールでコーチをしている鷹野ジュニアコーチが来場しました幼児クラス小学生クラススタンドティーを使用してのバッティングのメニューでバッティングをご指導していただきました。 最後に終了してからサインを求める子たちでその場でのサイン会で終了しました子供たちにとって、プロ野球選手から野球の技術を教わるすばらしい機会になりました
2013年07月02日

楽天イーグルススクール スクール生・ご家族の皆さま 4/20よりご案内いたしておりました「友達紹介キャンペーン」でございますが、新規入会時のお問い合わせを頂きまして、期間を延長して受付させて頂きます。 各スクールに、ご入会いただけるお友達をご紹介いただき、その方のご入会が確定した際に、「ご紹介者・ご入会者」双方に「スクール生特製リストバンド(12cm)」をプレゼント致します。 (イメージです、変更の場合がございます。) 5月中にご入会された皆様もぜひ多くのご友人にお声掛けください。※ご友人がすでに「2013年度新規生」「2013年フィットネス新規会員」としてご入会の場合にもさかのぼり適用させて頂きます。※特典は6月中旬から随時お渡し致します。※放課後クラブ以外のスクールにご紹介頂いた場合にも適用になります。■期間:2013年6月1日(土)~6月30日(日)■お申し込み方法:記載のURLからご登録ください。https://f.msgs.jp/webapp/hear/org/showEnquetePortable.do?enqueteid=38&clientid=14787&databaseid=twv※すでにご友人が2013年度新規生として入会済みの方も同じ手順でご登録ください。※入会時に定員になっているもしくは、定員になっていた場合は対象外とさせて頂きます。■ご注意事項[ご紹介者]◆ご紹介者は、楽天イーグルス放課後クラブ会員(ご家族)に限らせていただきます。◆ご紹介手続きは、本用紙をご利用ください。ご紹介者からいただいた内容をもとに、これから入会される方へ事務局からご案内します◆これから入会される方の受付状況やご入会の有無は、個人情報保護の関係上お答えできかねます。入会される方へ直接ご確認ください。 ◆これから入会される方が以下の内容でご入会の場合は、会員ご紹介キャンペーンの対象となりませんのでご注意ください。 ・ご紹介者とご入会者が同一の場合 ・既に「楽天イーグルス放課後クラブを2013年度以前より受講中であった場合 ・他開講地で受講中のスクール生が、開講地を変えて入会した場合(クラス変更) ・上記の対象外クラスでご入会いただいた場合 ・会員ご紹介キャンペーン以外の入会キャンペーンでご入会の場合 ・ご入会者が、入会から3ヶ月以内に退会された場合 ※ご紹介いただいたご入会予定の方には、 スクール事務局からご連絡を差し上げますので、そのことをお伝えください。※ご紹介いただいた方の個人情報につきましては、(株)楽天野球団が適切に管理し、 本キャンペーンの範囲内でのみ使用いたします。 その他、ご不明な点がございましたら、スクール事務局までお問い合わせください。
2013年05月31日

楽天イーグルススクール スクール生・ご家族の皆さま この度、スクール生・フィットネス会員の皆さまを対象に「友達紹介キャンペーン」を実施致します。各スクールに、ご入会いただけるお友達をご紹介いただき、その方のご入会が確定した際に、「ご紹介者・ご入会者」双方に「スクール生特製リストバンド(12cm)」をプレゼント致します。 (デザインは変更する場合がございます)ぜひ多くのご友人にお声掛けください。※ご友人がすでに「2013年度新規生」「2013年度フィットネス新規会員」としてご入会の場合にもさかのぼり適用させて頂きます。※特典は6月上旬にご紹介者・ご入会者にお渡しいたします。※放課後クラブ以外のスクールにご紹介頂いた場合にも適用になります。 ■期間:2013年4月20日(土)~5月31日(金)■お申し込み方法:記載のURLからご登録ください。https://f.msgs.jp/webapp/hear/org/showEnquetePortable.do?enqueteid=38&clientid=14787&databaseid=twv※すでにご友人が2013年度の新規生として入会済みの方も同じ手順でご登録ください。※キャンペーン対象人数に達した場合、期間中でも終了させて頂きます。 ■対象外クラス:すでに定員に達しているクラスは、キャンペーンの対象となりません。またキャンペーン中に定員に達した場合も、対象外クラスとさせて頂きます。ご了承ください。 【放課後クラブ対象外クラス】無し放課後クラブ以外の対象外クラスは下記ブログをご参照ください。ベースボールhttp://plaza.rakuten.co.jp/bbschool/チアリーディングhttp://plaza.rakuten.co.jp/angelsjr2/ソフトボールhttp://plaza.rakuten.co.jp/sbschool/※受付状況により、対象外クラスが追加される場合があります。※キャンペーン対象人数に達した場合、期間中でも終了させて頂きます。■ご注意事項[ご紹介者]◆ご紹介者は、楽天イーグルス放課後クラブ会員(ご家族)に限らせていただきます。◆ご紹介手続きは、本用紙をご利用ください。ご紹介者からいただいた内容をもとに、これから入会される方へ事務局からご案内します◆これから入会される方の受付状況やご入会の有無は、個人情報保護の関係上お答えできかねます。入会される方へ直接ご確認ください。 ◆これから入会される方が以下の内容でご入会の場合は、会員ご紹介キャンペーンの対象となりませんのでご注意ください。 ・ご紹介者とご入会者が同一の場合 ・既に「楽天イーグルス放課後クラブ」を2013年度以前より受講中であった場合 ・他開講地で受講中のスクール生が、開講地を変えて入会した場合(クラス変更) ・上記の対象外クラスでご入会いただいた場合 ・会員ご紹介キャンペーン以外の入会キャンペーンでご入会の場合 ・ご入会者が、入会から3ヶ月以内に退会された場合 [ご入会者]※ご紹介いただいたご入会予定の方には、 スクール事務局からご連絡を差し上げますので、そのことをお伝えください。※ご紹介いただいた方の個人情報につきましては、(株)楽天野球団が適切に管理し、 本キャンペーンの範囲内でのみ使用いたします。
2013年04月20日
放課後クラブコーチの小藤です今日の西中田クラスは小学生クラスを低学年と高学年を合同でやりました合同で内野ノック、勝ち残りノック、ベースランニング競争をやりました普段、低学年と高学年は分かれてやるのでお互いに良い相乗効果でとても盛り上がったスクールになりました
2013年02月26日

- お 知 ら せ -今年度もあと数回で、各クラスの放課後クラブ2012年度が終わりますこの1年、各クラスで忘れ物を写真に撮って見ました。 こんなにあります多いのが、グローブです大事なグローブだから名前を書きたくない気持ちも解りますが、忘れて無くなったら、お家の人に買ってもらわなければなりません。ローマ字でも幼児クラス・低学年クラスの保護者の皆さん、グローブにも名前を書くようにして下さい写真の中に自分の忘れ物があった時は、担当コーチに伝えて下さい次週の放課後クラブでお渡しします
2013年02月14日

こんにちは!スクール事務局です。 今日は楽しいイベントのお知らせです2/16(土)Kスタ宮城で【フレンドシップジャーニー】が開催されますクラッチくん・クラッチーナちゃんがお友達をつくりに、東北6県の幼稚園・保育園・保育所を訪問する旅してきたフレンドシップジャーニーこのフレンドシップジャーニーが、大好評につき、Kスタ宮城室内練習場でも開催されます詳細はコチラ! 応募期間は 2月8日(金)まで! 往復はがきに必要事項をご記入のうえご応募ください! クラッチくん・クラッチーナちゃんと楽しい週末を過ごしましょう!
2013年02月04日
放課後クラブコーチの小藤です放課後クラブは寒い冬の時期でも、元気に野球をするだけでなく野球に必要な運動などを一緒になってプレーしていますまだこの時期は雪が残っていてる状態が続いていますしかし放課後クラブでは雪の上でも元気に活動していますこの時期にしか出来ないこともあるのでメニューを工夫しながら、いつも放課後クラブを行っています
2013年01月28日
こんにちは佐野コーチですまだ、仙台には、雪が残っています評定ヶ原東北大グランドも雪が残っていますが、幼児クラス/小学生クラス共、元気に放課後クラブで運動しました写真があれば良かったのですが・・・。ごめんなさい雪の上では、土の上と違って滑ります。手袋をして転んでも、自分の体を守れるように手を出して運動をしましょう。それと、走れるようなブーツであれば、装着です。寒いから動けないようでは暖かい服装そして、運動出来る服装で楽しく運動しましょう※帰る事が気になって、忘れ物をする人が多くなっています。帰る前には、荷物を確認して帰るようにしてください。リュックサックのチャックを閉めるのも確認してね
2013年01月22日

こんにちはコーチの谷田です最近、大雪が降ったせいでグランドは真っ白です放課後クラブは雪の中でも元気に活動中ですグランドは大丈夫だけど道路にも雪がいっぱいで危険です会場に来る際は十分注意して来てください自転車や歩いて来る人は滑って転んで怪我をしないようにしましょう怪我なく元気に運動しよう
2013年01月17日

こんにちは佐野コーチです幸町の幼児クラス、新年1回目。寒さにも負けず元気に走りました コーチから友達の見て、何がいいのかを見るのも練習です。そして、いい所はまねしてみようここが、上達の近道ですコーチもかっこいい選手のまねをして、試しながら、練習してきました。ここから、自分に合わなかったら、変えればいいのです。今は、みんなは色んな練習を試して、友達のプレイやプロのプレイをまねしてみてください
2013年01月11日
放課後クラブコーチの小藤です新しく年が明けて、今年1年よろしくお願いいたします大河原クラスはこの時期、グランドに隣接している体育館を使用しています久しぶりに大河原の放課後の子供たちに会って、1つまた大人になったように感じましたこの調子で一生懸命取り組んでいってもらいたいと思いました今年度は3月まであと少しですが、1年経った成長した姿が楽しみです
2013年01月10日
こんにちはコーチの相澤です昨日は今泉クラスに行ってきました今年はじめての練習は雪が積もったグラウンドでの練習でしたみんな寒さに負けず元気いっぱい取り組んでましたねアメリカンノックでは普段できないダイビングキャッチも雪の上なのでする事が出来ましたこれから雪上ならではのトレーニングも沢山やるので楽しみにしてて下さいねみんな風邪をひかないように体調管理をしっかりしましょう 最後にコーチの好きな言葉を紹介します。『何があったって、誰に何を言われたってな、どれだけ悔し涙を流したってな、頑張り続けりゃ、いつかは嬉し涙に変わるんだ』どんな困難にぶつかっても諦めず努力すれば必ず結果が出ますよ
2013年01月10日
メリークリスマス 佐野コーチです評定ヶ原クラス本年度、最後でした佐野コーチは、みんなに運動の取り組み方や姿勢を教えてきました。冬休みに入っているので、お願いがあります。簡単なことです。お願いされてお手伝いをするのではなく、自分から、おうちの人に 「何か手伝う事ある」と聞いて、お手伝いをしてください。 この事も、ひとつの姿勢です何のお手伝いをしたかは、後で佐野コーチに報告してください
2012年12月24日
放課後クラブコーチの小藤です先週で桜ヶ丘クラス担当の田嶋コーチが最終日でした涙を流すお子さんや保護者様もいたので、田嶋コーチを惜しむ声が多かったです今年度の桜ヶ丘クラスは谷田コーチと小藤コーチの2人でがんばっていきます今年は今日で最後ですが、来年は1/11(金)からまた放課後クラブが始まります来年、元気な姿で来るのをコーチたちは楽しみに待ってます
2012年12月21日

こんにちはコーチの清水です昨日は塩竈クラスにいってきました寒さにまけずスクール生は皆、元気に活動していましたここで私事ですが、本日をもちまして、放課後クラブを卒業する事となりました!今までスクールを通し、子供達に教えるはずが、逆に子供達からたくさんの事を教えてもらい、皆様のおかげで自分自身、大きく成長できました今後も放課後クラブは野球を教えるだけではなく、集団行動の大切さや、規律など、人として大きく成長できるよう全力でサポートしていきます僕自身もここで学んだ事をいかし、未来へ向かって進んでいくので、皆さんも素敵な未来へ向かって、放課後クラブで楽しく学び活動してください最後に、今日の花はユーカリノキです花言葉は『思い出』です皆さん、今まで大変お世話になりました
2012年12月21日
こんにちは、コーチの田嶋です今日は、12/19(水)るり幼稚園クラスの様子をお伝えします。このクラスはその名の通り、るり幼稚園で行っています活動している子供たちは、みんな幼稚園のお友達同士なので、チームワークが良くとにかく元気があります野球は絶対に一人では出来ないスポーツですみんなも、同じチームの仲間と協力したり競い合いながら、練習をしていきましょう今年も残りわずかとなりました。風邪をひいて野球の練習ができなくならないように、体調管理には気を付けましょう
2012年12月20日
こんにちはコーチの谷田です大河原クラスに行ってきました大河原クラスは7月から始まったばかりの新しいクラスですまだ人数は多くはないですけど元気に活動しています今回の練習メニューはボールを捕ってからステップして投げる立ったまま投げるよりステップして投げたほうが遠くに投げれるし早く投げれます最初は足の動きが難しいけど練習すれば必ずできるようになります諦めないでできるまで練習してみましょうステップの練習は家でもできるからやってみよう来週の大河原クラスも体育館で行いますので上靴を持参してください。
2012年12月14日
こんにちは佐野コーチです今日は、七北田クラスで疑問になった野球のルールを解説します。【ランナーのアウトについて】ランナーが、野手のタッチを避けて、ランナーのベースライン(走路)から3フィート以上離れて走った場合、アウトになります。ただし、打球を処理している野手を妨げないための行為であれば、この限りではない。※この場合のランナーのベースライン(走路)とは、タッグプレイ(ランナーが挟まれるプレイのこと)が生じたときの、ランナーと塁を結ぶ直線のことです。※3フィート=0.9144メートル簡単にいうと、捕球をしている野手をよける以外で、タッチされるようなプレイは、走路の左右に約91cm以上避けたら、アウトになるということですしかし、約91cmは、測定しません。審判の判断になります。ランナーは、 90cm避けないようにしましょう。 守っている方は、走路を基準にランナーを追いかけ、左右にタッチの準備をする事。タッチ出来なくてさけられても、3フィート以上避けられたら、 「3フィート離れたアウト」 と審判にその場で申告しましょう。 野球ルール解説コーナー終わります
2012年12月12日

放課後クラブコーチの小藤です冬に入り日に日に寒くなってきました今、放課後クラブでは少しずつ走るメニューが多くなってきていますコーチたちから見たみんなの姿から日々、成長を感じます打つ、投げる、捕る、走る……最後に一言寒くても、寒くなくてもこの時期は手袋は持ってきましょう
2012年12月12日

こんにちはコーチの清水です寒くなってきましたが、皆さん体調崩してないですかこれからの季節防寒と、うがい手洗いの徹底が大切ですよ~昨日は袋原クラスに行ってきました。練習メニューはゴロ捕球ですボールを取れなくても後ろにそらさなければ長打にはなりませんしっかり体の前でボールを止める習慣をつけていきましょう今日の花は『かやつりぐさ』です花言葉は『伝統・歴史』です野球という伝統・歴史あるスポーツを皆で楽しくPLAYしてきましょう
2012年12月11日
こんにちはコーチの田嶋ですとうとう雪が本格的に降り出しましたねしかし、放課後クラブは雪が降っても可能な限り活動しますコーチも小さい頃は、寒くても雪が積もっていても関係なく外で元気に運動していました冬は積もった雪の上で、ダイビングキャッチの練習なども行うことができますみんなも寒いからって、部屋に閉じこもらないで、外で元気に野球をしようでも、帰ってからの手洗いうがいも忘れないで、体調管理に気を付けましょう
2012年12月10日
こんにちは佐野コーチです冬季に評定ヶ原野球場から、東北大評定ヶ原グランドに移って1ヶ月が立ちました。子供達には、会場が変更してもいつもの「3つのルール」は、変わらず教えています会場変更をして佐野コーチから、伝えたいことがあります子供達には、伝えていますが、トラックの中の運動は大丈夫トイレに行くとき・トラックの出入りは、大学生が走っていないか、横断歩道をわたるように確認しましょうトラックの外で遊ぶのはそれと大学生のお兄さんにあったら、「あいさつ」をしましょう。「あいさつ」をして気分を悪くする人はいないですよ
2012年12月03日

こんにちはーコーチの谷田です桜ヶ丘クラスに行ってきました。桜ヶ丘はまだ雪降ってませんがそろそろ降りそうですね冬は寒くてまともにボールも握れなくなってきてボールを使う練習が減ってきますそれと同時に冬は走り込みをしたり基礎体力をつける時期でもあります冬でどれだけ自分を追い込めるかで次の春に差がでてきます走ることはきついかもしれないでも頑張った分、必ず結果が出ます自分の為だと思ってがんばろうこの写真は去年の写真です雪がすごいことになってますですが雪のときにしかできないこともありますこれは小藤コーチがダイビングキャッチしてるところです雪の上ならおもいっきりヘッドスライディングしても大丈夫怪我には注意しましょう
2012年11月30日

放課後クラブの小藤コーチです日が暮れるのが早くなってきました小学生クラスの時間には発電機と照明が無ければ、見えないほどになってきました放課後クラブが終わったあとは、外は真っ暗で夜ということもあって忘れ物が増えてきました持ち物には名前、帰る前には持ち物の確認をすれば忘れ物をすることはありません帰る前にはもう一度持ち物の確認しましょう
2012年11月30日

こんにちはコーチの清水です本日のスクールはるり幼稚園に行ってきました。メニューは、的あてです投げ方の基本をしっかりマスターすれば、狙った所に投げれるようになれます上手くなる近道は、コーチ達の話をしっかり聞くことです。放課後クラブのルールをしっかり守り、皆で楽しみながらレベルアップしていきましょう今日の花は「ひょうたん」です花言葉は「夢」らしいです夢にときめけ、明日にきらめけですね
2012年11月29日

こんにちはコーチの田嶋です。今日は11/27(火)西中田クラスの様子をお伝えします。この日は仙台で初雪が観測され、とても寒い一日となりました。そんな中で撮った写真準備体操をみんなしっかりと行っています寒いときにしっかりと準備体操をしないと怪我をしてしまいます運動前に準備体操をしっかりと行って、怪我をしないようにみんな練習しましょう。この寒い時期にがんばった分だけ、心も体も必ず成長しますみんな次回の練習もがんばろう
2012年11月28日
こんにちはコーチの相澤です昨日は富谷クラスに行ってきましたが、残念ながら雨天およびグラウンドコンディション不良により中止となってしまいました11月も終わりに近づき、雪の降る季節になってきましたウインドブレーカーや手袋をして防寒対策をしましょうね最後にコーチの好きな言葉を紹介します。『恥ということを打ち捨てて世の事は成るべし。』-坂本竜馬意味どうしても成し遂げたいことがあれば、恥など構わず行動しなければなりません。どんな困難があろうとも目標に向け一生懸命突き進もう
2012年11月27日
こんにちはコーチの谷田です宮城広瀬クラスに行ってきましたまだ半袖の生徒がいてびっくりしましたコーチは寒がりなので常に厚着してます半袖でも運動すれば暖かくなる暗くなってボールが使える時間が短くなったきました。できれば明るい時間にたくさんボールを使った練習を行いたいでも17時には真っ暗の状態です練習は長くすればいいわけじゃありません。量より質という言葉があるように短い時間でどれだけ集中できるかで差がでてきますボールが使えるのはほんの少しかもしれない。でも1秒でも無駄にしない気持ちで集中して練習しよう宮城広瀬クラスは12月から体育館での講習になります。来場する際は上履きを持参してください。
2012年11月26日
全214件 (214件中 1-50件目)