全9件 (9件中 1-9件目)
1
今日は雨も降ってなかったから、児童館へ出掛けて来ました。そしたら、昨日メールでもしようかなと思っていた友達も偶然遊びに来てて久しぶりに会うことができました。他にも知り合いの近所の親子(Sさん)にも会って、みんなで遊べました。Sさんの子は、彩加ちゃんと9日違いの生まれなんだけど、おしゃべりがすっごく上手で、元気イッパイでした。さすが10ヶ月で歩いた子、驚きです。やっぱ、家にこもってないでお出掛けすると、良い事あるなぁと実感。何事も流れ(行動)を止めちゃダメだね。常に動いて、運気!?アップ
2009年02月26日
雨続きで、家でゴロゴロ過ごしている今日この頃です。彩加ちゃんも、昼間はテレビ見たり、おもちゃで遊んだりと騒ぐこともなく過ごしているのですが、パパが会社から帰って来ると、テンションが一気に上がり、部屋中駆け回り、パパとキャーキャー言いながら遊んでます。来月になったら、児童館行ったりして遊ぼうかなと思ってます。ママ友もそんなにたくさんいないから、この日は誰と、今度は誰と、なんて予定が埋まらないです。やっぱ自分から声かけなくちゃダメかなぁ。待ちの姿勢ってわけじゃないけど、誘われると嬉しいです。とりあえず、メールしてみよっと♪
2009年02月25日
今日で、彩加ちゃんも1歳8ヶ月になりました。最近、おしゃべりが上手になって、いろんな言葉が増えてきました。お気に入りは「蛙(カエル)」。寝んねの時は、こまちゃんとカエルのぬいぐるみと寝起きを共にし、カエルの真似でピョンピョン跳ぶ真似したり、カエルのスポンジでお風呂で遊んだり、毎日、カエルを連呼してます。「ゾウさん」も好きです。覚えたのに、言葉の一部が言えなくて、アンパンマンを「ーーパンマン」ミカンを「ーカン」バナナを「バナー」さかなを「ーかな」 って言います。先日のおトイレ記事以降、ウンチはトイレで流す(バイバイする)ことを習慣づけ、ウンチがしたくなったり、してしまうと、ドアの近くに行くようになりました。以前イヤだった髪留めも少ししてくれるようになり、自分で「カワイイ」と言ったり、私がつけると「カワイイ」って言ってくれたりします。お絵かきは日課となっていてクレヨンで遊びます。よく食べ、よく遊び、よく寝て、風邪も引かず、元気です。外が寒いので、外出控えて引きこもっていることも多いのですが、暖かくなったら、また遊びに行きたいです。
2009年02月18日
画像は、玄関先から南の方向を撮ったものです。今日は、ものすごく花粉が飛んでました。画像では、わかりにくいですが、ずっと先の方に見える山にある杉の木。強風で、木は揺れ、花粉の集団が煙のように目で見えて「ドバー!!」と飛んで行ってました。ウチは、ダンナのみが花粉症で、あとの家族は全然平気です。今日も暖かかったから、外で日向ぼっこしてました。自然の光景って、なんかすごいというか、恐くないですか?自分の手ではどうすることもできないし、ただ、過ぎるのを待つしかありませんね。
2009年02月15日
まず始めに、今、ブログ書いたのに、エラーでアップできなかった。長い文章だったから、かなりショック。気を取り直して、(簡略化します)本日、彩加ちゃん、電車デビューしました。(画像なしでゴメンナサイ)行きはおとなしく座っていて、降りる駅で、席から立とうしたり、降りた駅のホームから、電車にバイバイしたりしてました。帰りは、お昼寝前だったので、途中からスヤスヤ。駅の階段を抱っこしたので、きつかったです。久しぶりの電車だったけど、気分転換でよかったです。最寄り駅にも、もう少しでエレベーターが設置されるので、今後は、子供がいても、少しはラクになりそうです。まだ彩加ちゃんは、あまり乗り物(電車バス新幹線飛行機等)には興味はないけど、また機会を作って乗りたいなと思いました。今年6月には、富士山静岡空港も開港するので、家からも結構近いし、飛行機はたくさん観に行きたいな。
2009年02月12日
明日は、久しぶりに妹のところに遊びに行ってきます。いとこのレナちゃん、エリちゃんに会うのも楽しみです。いつもは車で行くのですが、明日は、「電車」で行ってみようと思ってます。彩加ちゃんは「電車」が初めて。私も超久しぶり。ちょっと二人でのお出掛けドキドキです。妹のマンションは、最寄駅からすぐ近くにあり、部屋の窓からは、毎日行き交う電車が見えます。ヒトリゴト:本日の衝動買い(安物買い)◎彩加ちゃんのズボン 890→300円◎彩加ちゃんの長袖服 1480→500円◎彩加ちゃんのジャケット 1890→770円レジ前にセールになっていて、つい買ってしまった。(し○むらにて)
2009年02月11日
ブログご無沙汰してます。ここ最近は、先月よりも体調は良いです。外出は控え、家で彩加ちゃんのお相手をし、まったり過ごす感じです。就寝も早い時は22時に布団に入り、7時頃起床してます。プラス、午後お昼寝もしてたりするので、寝すぎです。(ゼイタクです)彩加ちゃんは、お絵かきしたり、ボールで遊んだり、最近はチラシをビリビリと破くのが楽しいみたいで、毎日やってます。今日は、ウンチがトイレでできました。(初めてです)おまるにもしたことがなく、したがらないので、いつも、隅に置かれているだけなんだけど、一応、またいで座るものだっていうのはわかるみたいです。お昼を食べ、少し経つと、ウンチが出るような動作をし始めた。ズボンだけ脱いで15分ぐらい、一向に出る様子がないので、試にと、便座の上に補助便座をつけて、座らせたら、少ししたらできました。偶然かもしれないけど、イッパイ褒めてあげました。まだまだおトイレの意思表示はないので、しばらくはオムツのお世話になります。トイレトレーニングもいつからとか決めてないけど、気長に練習して、スムーズに自然にとれればなと思います。
2009年02月10日
私、二人目ができました。実は、年末に検査して、お正月明けに病院行きました。その時は、まだ早くて、予定日が確定できなかったので、皆さんにお知らせしませんでした。体調(ブログ内容)とかから、察した方もいたかもしれませんが、先月はお腹スッキリしなくて、だるく、午後もお昼寝する毎日でした。前回はつわりが殆どなかったので、今回少しだけツライです。今日病院に行って、予定日が確定しました。予定日は、8月29日です。(自分の誕生日前だから、32歳の目標達成!?)彩加ちゃんは、2歳2ヶ月でお姉ちゃんになる予定です。最近、葉酸と鉄を良く摂るように心掛けけてます。睡眠は、十分過ぎるほど取れているので、あとは、食事に気をつけ、これから先も過ごして行きたいです。
2009年02月02日
今日は風もほとんどなく、暖かい一日でしたね。朝9時半頃からお外に出て、日光浴。ばあばが道沿いの花壇にお花を植えていたので、それを見ながら、お散歩&お遊び。その後、玄関前でミカンを2つ食べてから、家の中で遊びました。彩加ちゃん、ミカンのことを「-カン」と言います。まだ、「ミ」が言えなくて、「カン」「カン」と言って持ってくるんです。最近ビックリしたことがあって、以前、「カエル(蛙)」を教えたかどうか覚えてないんだけど、絵本やテレビ、ぬいぐるみで、これ何?って聞くと、「カエル」ってしっかり言えます。私は、「ケロケロ」とか言ってた気がするんだけど、いつの間にか、ちゃんと覚えてるんですね。これからもっともっと言葉を覚えていくので、一緒にお話するのが楽しみです。
2009年02月01日
全9件 (9件中 1-9件目)
1