全204件 (204件中 1-50件目)
英語おててサイン講師育成講座を受講し始めた時から早6年。ずっと使ってきた楽天ブログですがこの度アメブロに移転することになりました。講師になるときからの思い出がたくさんつまったブログサヨナラするのは、なんだか名残惜しいですが新しいブログもどうぞよろしくお願いします!!!!!新しいブログはこちらから ⇒ ☆
2012.08.17
コメント(0)
このところ、秋から始まる講師育成講座のことで頭がいっぱいの私です。より良い講座が提供できるよう試行錯誤中です。同じ志を持ったまだ顔見ぬ皆さんにお会いできること、心待ちにしています。さてさて、このあいだ、レッスンの帰りに、ふと思い出した呪文をひとつ。「だめだだめだ。おらもう、だめだ。」普通に読むのではなく、私の中での、東北弁風に言うのです。なんどか繰り返し言います。たぶん6年近く前くらいによく言っていたような。個人的に、なんとも懐かしい呪文でした。。なんで思い出したんだろう。どんな時に使うのかはまたのお話…。************ 2012年8月23日(木)14:00~16:00 東京・亀戸にて初めての英語おててサインイベントです! ~英語おててサイン体験会~ ☆足型メモリアルカードのプレゼントあり☆ 参加費:1000円 詳しくはこちら⇒ ☆ お申し込みは、MOPLE公式HP右上お問い合わせフォームから! MOPLE公式ホームページはこちらから⇒☆
2012.08.11
コメント(0)
英語おててサイン講師育成講座11月〜 東京にて開講決定です!詳しくは、近日中にEBS協会ホームページにて!講師の仕事に興味のある方、お楽しみに!
2012.08.07
コメント(0)
生徒さんの声。いただきました。ありがとうございます!なんだかお恥ずかしいですが、掲載させていただきますね。アクティブママ・Yさんより一歳半頃からどんどんサインが出てきました。 先生が教えてくれる英語の歌や絵本は、簡単だけど子どもの食いつきが良くて 毎日のようにサインを出しながら家で歌っています。 大きくなって喋れるようになっても使えそうで、すっかり英語から遠のいていた自分の為にもなっています。 子育て中でとっても親しみやすい先生なので、和やかで楽しいレッスンです。癒し王子 K君(お子さんからのメッセージ風にママが書いてくれました!)いつもレッスン楽しいよ。とっても優しくしてくれてありがとう。でもよく泣いちゃってごめんね。最近、more と yummy と milk と diaper のサインができるようになってきたよ。先生が、ぼくの初めてのせんせいでよかった!いつもありがとう!お二方ともありがとうございました!とっても嬉しいです。これを励みに、これからもがんばります
2012.08.03
コメント(0)
今日も暑い中、レッスンにご参加いただきありがとうございました!五感遊びクラスでは、こんにゃく・・・満喫したかな?みんな、私が出してくる何やら怪しげな?グッズに興味津々お母さんたちにもたくさんサインや英語の話しかけ、おうちでの遊び方などご紹介していきましたね。おててサインもたくさんお披露目してくれてありがとう短い期間の間に、たくさん成長している子供たち。ひとつひとつの私のアクションにもそれぞれ違った反応&行動本当に見ていて面白い!です。おててサインクラスも、絵本をじぃっと見つめてくれたり、カードにくぎ付けだったり、お歌にニッコニコだったり。今日もごきげんで参加してくれてありがとう!おててサインを使ってくれる赤ちゃんも少しずつ増えてきましたね。赤ちゃんとお話しできるって、なんとも幸せ~おててサインをお披露目してくれるのはまだの赤ちゃんも、のんびりゆっくり、英語おててサインで子育て楽しんでいきましょう次回はしばらく先ですが、クラフト作成お楽しみに!!***************************************◆information◆・7月20日受付開始の新宿高島屋キッズクラブ 英語おててサイン Bクラス(火曜日 11:30~)はお陰様で定員となったようです。 Aクラス、Cクラスにはまだ空きがございますので、お早目のお申込みお待ちしています!・9月絵本読み会 募集中です。 練馬公民館(現・生涯学習センター)にて 2012年9月12日(水)午前10:30~11:30(11:00~11:30はおしゃべりタイム♪) 対象:0才から1歳10ヶ月くらいの赤ちゃんとママ 参加費:500円。 親子でかわいい英語の絵本や英語の音を楽しみませんか♪ お申込みはこちらののお申込みフォームから ↓ お申込みフォーム・2012年8月23日(木)14:00~16:00 東京・亀戸にて ~英語おててサイン体験会~ ☆足型メモリアルカードのプレゼントあり☆ 参加費:1000円 詳しくはこちら⇒ ☆ お申し込みは、MOPLE公式ホームページ右上のお問い合わせから⇒☆
2012.08.01
コメント(0)
今朝はちょっと涼しい?って気のせいでしょうか。今朝は、最近お気に入りのボブマーリーを聞いています。長男・ぶー吉は、なぜか“I shot the sheriff♪”がお気に入りの模様。自由な感じで踊っています :)さてさて、明日から8月。そんな暑さにも負けず!8月23日(木)14時~ 総武線亀戸駅近くにて英語おててサインイベントを行いますとてもすてきなカフェ88+での開催です。亀戸あたりで英語おててサインイベントを行うのは今回が初めて!!たくさんの可愛い赤ちゃん&素敵ママたちに会えること、今からとっても楽しみですこれまで、遠くて英語おててサインのイベントに参加できなかったかたもこの機会に是非一度英語おててサイン体験してみてくださいね!たくさんのご参加お待ちしています主催のMOPLEさんの公式HPはこちらです ⇒ ☆
2012.07.31
コメント(0)
こんにちは。今日は、今年の春ごろから始めたプライベート英会話レッスンの日でしたそのレッスンで、生徒さんに自分で英英辞書を作ってもらっています。みなさんは、英英辞書見たことあるでしょうか。いつもおなじみの英語の辞書は、日本語で説明文が書いてあると思いますが英英辞書は、英語の単語を英語で説明がしてあるのです。辞書を開いた瞬間、全部英語、なので最初は、「うっ・・・無理。。」と思うかもしれませんがだんだんと英語を読むことに慣れてくる&英単語の説明は英語でしてあるほうがわかりやすい!!と思います。自分で作る英英辞書というのは、英英辞書で意味を調べて、それをノートに書き写します。1.英単語 2.意味の説明 3.例文↑この順番に、3列になるようにノートを利用します。調べた単語がだんだんと増えていき、ノートを見返した時のこの充実感。英語の意味を調べながら、調べた単語以外にも単語力がついてくる英英辞書。おすすめです***************************************◆information◆・7月20日受付開始の新宿高島屋キッズクラブ 英語おててサイン Bクラス(火曜日 11:30~)はお陰様で定員となったようです。 Aクラス、Cクラスにはまだ空きがございますので、お早目のお申込みお待ちしています!・9月絵本読み会 募集中です。詳しくはトップページから
2012.07.30
コメント(0)
今日は、秋から始まる予定の英語講師育成講座に備えスカイプのグループ通話チェックを行いました。スカイプ通話チェックのため、英語おててサイン講師たちが何人か時間を割いて、参加してくれました。(ありがとう)皆に会えるのは、冬に行った勉強会&チェック&フォロー以来。そんなに間があいていたわけではないのですが久しぶりにみんなにあえて嬉しかったですまた近況報告や勉強会を兼ねて集まりましょう英語講師育成講座に日本語講師育成講座。やること満載ー。ですが、育成講座を完成させ、たくさんの皆様にお会いできること今からとっても楽しみです
2012.07.25
コメント(0)
今日も蒸し暑かったですねさて、6月から開催していた日本語でのおててサインクラス、先週、全6回レッスンを終了しました。ご参加いただいた皆様から、こんなにおててサインが楽しいものだとは思いませんでしたとか終わってしまうのが残念とかこのクラスに参加して良かったなどなどご感想をいただき日本語レッスンに挑戦してみて、本当に良かったなぁと思いました。生徒の皆さんには毎回アンケートにご協力いただき、大変貴重なご意見をいただきました。ありがとうございました。みなさまのご意見と、今回の経験を活かしながらEBS協会主催の「日本語おててサイン講師育成講座」を鋭意作成中です。実際に育成講座として完成するには、試行錯誤を重ねながらまだ少し時間がかかりそうですがより良いものをご提供できるように頑張りたいと思います!また、NPO法人EBS協会では、英語講師育成講座のWeb+会場講座を秋以降に開催予定としています。こちらも詳細が決まり次第お知らせさせていただきますね!講師育成講座に興味のある方のご参加お待ちしています
2012.07.24
コメント(0)
今日は、とても暑かったーーー東京は30度以上いったそうで。太陽にジリジリ照らされながら、新宿高島屋の夏期体験講座に行ってきました今日のレッスンには、6か月くらいのかわいー赤ちゃんから、1歳のお姉ちゃんまで参加してくれましたご参加いただいた皆様、あつーい中、赤ちゃんとお出かけいただきありがとうございましたレッスンでは、9月からのコースで行う新しいお歌付き絵本や簡単なお歌に合わせて、Peek a booしてみたり、サインを使った簡単なママ英語をご紹介したりしましたね。絵本についてたフワフワ前髪には、みんな興味津々に見つめたり、さわったり初めて体験のお母さんたちも、積極的におててサインと英語を使ってくださってありがとうございます& 英語おててサインのクラスに興味を持ってくださり、ありがとうございます 新宿高島屋以外のクラスはこちらから ⇒ ☆ まだ掲載されていませんが、秋からは横浜高島屋でも開講予定です。(決まり次第告知します)クラスご継続のベビちゃんたちは、いつもお決まりのレッツスタート♪のお歌をニコニコしながら聞いてくれて、ありがとう9月からまた会えること今から楽しみにしています♪新宿高島屋の9月からのコースは、7月20日から受付開始です。みなさんと、またお会いできますように♪****************************************◆ Information ◆東京・練馬クラスにて :7月18日水曜日「英語deおててサインクラス(残席1組さまのみ)」「英語de五感遊びクラス」体験レッスン受付中♪ くわしくはこちらから ⇒ ☆♪杉並☆絵本読み会♪ 開催します!(0才~1歳10か月の赤ちゃん&ママ)2012年7月17日(火) 参加費:500円。お申込みはこちらから⇒☆(「絵本読み会参加希望」&「お名前」、「お子様の月齢(年齢)」をご記入の上お申し込みください。)新宿高島屋 英語おててサインクラス 9月からのコースが始まります!途中入会可。くわしくはこちらから ⇒ ☆ 柏 高島屋 で 新規コース開催中です(講師は、まり先生です)詳しくはこちら ⇒ ☆
2012.07.10
コメント(0)
7月の絵本読み会、たくさんのお申込み&お問い合わせ、ありがとうございます現在のお申し込み状況は ↓↓@ねりま 7/11(水) 定員となりました(お申込みありがとうございました)@荻窪 7/17(火) 10:15~の回 残り4組様 11:15~の回 残り3組様来週の、荻窪絵本読み会にはまだ空きがございます(杉並子育て応援件使えます)みなさまのお申込み、心よりお待ちしております!絵本読み会の詳細はこちらから ⇒ ☆
2012.07.09
コメント(0)
前回のブログでお知らせした絵本読み会すでにご予約をいただきつつあります。皆様ありがとうございますひとつお知らせです7月17日(火)開催、荻窪での絵本読み会では杉並子育て応援券が使えます!お近くの方は是非遊びに来てみてくださいねお早目のご予約お待ちしています
2012.07.03
コメント(0)
ご好評をいただいている♪英語の絵本読み会♪7月のお知らせです7月は、新しく杉並区・荻窪にて開催しますお近くの方はこの機会に是非ご参加くださいね☆☆☆ 7月の絵本読み会 ☆☆☆ @ねりま練馬公民館(現・生涯学習センター)にて2012年7月11日(水)午前10:30~11:30(11:00~11:30はおしゃべりタイム♪) @荻窪荻窪駅より徒歩7分2012年7月17日(火) 1回目.午前10:15~11:00(10:45~11:00はおしゃべりタイム♪) 2回目.午前11:15~12:00(11:45~12:00はおしゃべりタイム♪)対象:0才から1歳10ヶ月くらいの赤ちゃんとママ参加費:500円。親子でかわいい英語の絵本や英語の音を楽しみませんか♪お申込みはこちらののお申込みフォームから↓お申込みフォーム
2012.06.25
コメント(0)
今日は二回目の日本語レッスン@花小金井教室でした前回お休みだった方も参加してくださり、わきあいあいと楽しいレッスンでしたねじゅんちゃん先生のすてきな歌声から始まり、絵本やカードなど楽しいアクティビティにママ向けのおててサインの時間もあります。また、モニターレッスンのため、レッスンの後には、アンケートを取らせていただいたりおててサインについてのあんな質問やこんな質問、色々と聞いていただいてママたちとのお話しタイムです。こちらも気づかなかったことや、なるほど~と思うご意見を教えていただき、感謝感謝ですありがとうございます英語のレッスンも好きだけど、日本語のレッスンも楽しいなぁ、と思う今日この頃です。来週のレッスンも楽しみにしています****************************************◆ Information ◆東京・練馬クラスにて :7月4日水曜日「英語deおててサインクラス」「英語de五感遊びクラス」体験レッスン受付中♪ くわしくはこちらから ⇒ ☆NPO法人EBS協会主催の 日本語deおててサイン教室開催中です!くわしくはこちらから ⇒ ☆♪練馬☆絵本読み会♪ 開催します!(0才~1歳10か月の赤ちゃん&ママ)2012年7月11日(水)10:30~11:30(11:00~11:30はおしゃべりタイム♪) 参加費:500円。お申込みはこちらから⇒☆(「絵本読み会参加希望」&「お名前」、「お子様の月齢(年齢)」をご記入の上お申し込みください。)新宿高島屋 英語おててサインクラス 4月からの春のコース開催中です。途中入会可。9月から新コースも始まります!くわしくはこちらから ⇒ ☆ 柏 高島屋 で 新規コース開催中です(講師は、まり先生です)詳しくはこちら ⇒ ☆
2012.06.21
コメント(0)
昨夜は、関東地方、すごい勢いで台風が過ぎていきましたね~今日のレッスンができるかどうか、ドキドキしていましたが夜のうちに過ぎ去ってくれてよかったです・・今日は、五感遊びクラスはラストレッスンでした!みんな、初めて会ったときは、まだ、ねんねやお座りの赤ちゃんだったのが良く歩き、よく遊び、よくサインするようになりました一人成長を振り返り、しみじみ感動です五感遊びクラスができる前は、サインがたくさん出るようになったらおててサインクラスが終わって、サヨウナラ~だったのが、五感遊びクラスのおかげでみんなと、なが~~くサイン生活を楽しむことができ私は、一人勝手に感無量です再来週から、五感クラスは新しいコースの開催となります。体験参加者募集中ですので、興味のある方は是非一度、ねりま教室までおててサインクラスの方は、お一人新しく体験の方がいらしてくださいましたもう1歳のお姉ちゃんで、絵本やカード、すごーく良く見つめてくれていましたね絵本のフラップをめくって、その後、そっっと押さえてフラップをしまってくれるのがとても可愛らしく何度もフラップをめくってもらいましたママも熱心に、ママ英語に参加してくださってありがとう!また、再来週お会いできること楽しみにしていまーすねりま教室について、詳しくはこちらから ⇒ ☆
2012.06.20
コメント(0)
この間の土曜日は、パパも一緒に楽しめる、英語おててサインイベントを行いました。お天気があまり良くなく、しとしと雨降りの一日だったのですがみなさん、しっかり参加してくださいました。赤ちゃん連れで、荷物も多い中お出かけくださり皆様ありがとうございました!参加してくださったパパさんたちは皆さん積極的におててサインや英語を使って話しかけをしてくれていてパパが登場する絵本を読んだり、少し体を動かしてみたりといつもはママたちの声が響く中のワークショップに、パパさんたちのちょっと低い声が混じりながら、とても楽しく開催させていただきましたこれからも家族のコミュニケーションが楽しくとれるようコミュニケーションツールの一つとして、ぜひ英語おててサインを生活に取り入れてくださったら嬉しいなぁ、と思います父の日イベントにご参加いただきました皆様、ありがとうございました!****************************************◆ Information ◆東京・練馬クラスにて :7月4日水曜日「英語deおててサインクラス」「英語de五感遊びクラス」体験レッスン受付中♪ くわしくはこちらから ⇒ ☆NPO法人EBS協会主催の 日本語deおててサイン教室開催中です!くわしくはこちらから ⇒ ☆♪練馬☆絵本読み会♪ 開催します!(0才~1歳10か月の赤ちゃん&ママ)2012年7月11日(水)10:30~11:30(11:00~11:30はおしゃべりタイム♪) 参加費:500円。お申込みはこちらから⇒☆(「絵本読み会参加希望」&「お名前」、「お子様の月齢(年齢)」をご記入の上お申し込みください。)新宿高島屋 英語おててサインクラス 4月からの春のコース開催中です。途中入会可。9月から新コースも始まります!くわしくはこちらから ⇒ ☆ 柏 高島屋 で 新規コース開催中です(講師は、まり先生です)詳しくはこちら ⇒ ☆
2012.06.19
コメント(0)
来週の土曜日(6月16日)に水口病院にておててサインワークショップのお知らせ 英語で遊ぼう!おててサイン 「ベビーと父の日パーティ」 父の日の前日ということでパパと初めての父の日パーティを行います。 パパが登場する絵本を読んだり、パパと一緒に手遊び歌を楽しんだり、大好きなパパが大活躍する一日に♪日時:6月16日(土)1回目 午前11:00~12:00(定員となりました) 2回目 午後13:30~14:30(まだ空きがございます!)詳細はこちらから ⇒ ☆ お申し込みは、直接水口病院へお電話で!(6月のアクティビティイベントのお申込みとお伝えください)(受診されたことのある方は、WEBからお申込みいただけます。⇒ ☆)水口病院のホームページはこちら ⇒ ☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ Information ◆NPO法人EBS協会主催の 日本語deおててサイン教室が始まります!(定員間近です!!)くわしくはこちらから ⇒ ☆♪練馬☆絵本読み会♪ 開催します!(0才~1歳10か月の赤ちゃん&ママ)残り1組様です!!2012年6月13日(水)10:30~11:30(11:00~11:30はおしゃべりタイム♪) 参加費:500円。お申込みはこちらから⇒☆(「絵本読み会参加希望」&「お名前」、「お子様の月齢(年齢)」をご記入の上お申し込みください。)東京・練馬クラスにて 「英語deおててサインクラス」「英語de五感遊びクラス」体験レッスン受付中♪ くわしくはこちらから ⇒ ☆新宿高島屋 英語おててサインクラス 4月からの春のコース開催中です。くわしくはこちらから ⇒ ☆ 柏 高島屋 で 新規コース開催中です(講師は、まり先生です)詳しくはこちら ⇒ ☆
2012.06.06
コメント(0)
来週の木曜日から、日本語おててサインレッスン(全6回)が始まりますモニター価格にて、大変お得なレッスンです!残席、数組様 募集中です先着順受付ですのでお近くの方、おててサインに興味のある方、お申し込みは、お早目にくわしくはこちらから ⇒ ☆
2012.06.05
コメント(0)
前回ご好評いただきました ♪英語の絵本読み会♪ 第二弾! のお知らせです。 前回の絵本読み会についてのブログはこちら⇒ ☆ 対象:0才~1歳10か月の赤ちゃん&ママ 日時:2012年6月13日(水)10:30~11:30(11:00~11:30はおしゃべりタイム♪) 場所:練馬公民館(現・生涯学習センター) 練馬区豊玉北6-8-1 参加費:500円お申込みはこちらから⇒☆(「絵本読み会参加希望」&「お名前」、「お子様の月齢(年齢)」をご記入の上お申し込みください。) 先着8組様受付です。お早目のお申込みお待ちしております・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ Information ◆NPO法人EBS協会主催の 日本語deおててサイン教室が始まります!(先着順受付です。お申し込みはお早目に!)くわしくはこちらから ⇒ ☆東京・練馬クラスにて 「英語deおててサインクラス」「英語de五感遊びクラス」体験レッスン受付中♪ くわしくはこちらから ⇒ ☆新宿高島屋 英語おててサインクラス 4月からの春のコース開催中です。くわしくはこちらから ⇒ ☆ 柏 高島屋 で 新規コース開催中です(講師は、まり先生です)詳しくはこちら ⇒ ☆
2012.06.05
コメント(0)

今日は光が丘にて、出張プチレッスンでしたみなさん、同じ産院に通っていたお友達ということでわきあいあいとした雰囲気で楽しくレッスンさせていただきました「Good!」や「Cute!」 のサインをしながらママが話しかけると、ニコニコ笑って喜んでいる赤ちゃんも小さくっても、ママがニコニコして誉めてくれると嬉しいんですねぇ嬉しそうに笑っている赤ちゃんがとっても可愛くて、見ていてほんわかした気持ちになりましたTさん、お声掛けいただき、ありがとうございました!!ベビちゃん、すごく成長していましたね~。お話もたっくさんできて、Talk のサインなども使ってみてくださいね。あ、今日レッスンで歌った「5 in the Bed ♪」ですがこちらからご覧いただけます! ↓↓↓楽しみながら「痛い」のサインに慣れていきましょう~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ Information ◆NPO法人EBS協会主催の 日本語deおててサイン教室が始まります!(先着順受付です。お申し込みはお早目に!)くわしくはこちらから ⇒ ☆♪練馬☆絵本読み会♪ 開催します!(0才~1歳10か月の赤ちゃん&ママ)2012年6月13日(水)10:30~11:30(11:00~11:30はおしゃべりタイム♪) 参加費:500円。お申込みはこちらから⇒☆(「絵本読み会参加希望」&「お名前」、「お子様の月齢(年齢)」をご記入の上お申し込みください。)東京・練馬クラスにて 「英語deおててサインクラス」「英語de五感遊びクラス」体験レッスン受付中♪ くわしくはこちらから ⇒ ☆新宿高島屋 英語おててサインクラス 4月からの春のコース開催中です。くわしくはこちらから ⇒ ☆ 柏 高島屋 で 新規コース開催中です(講師は、まり先生です)詳しくはこちら ⇒ ☆
2012.06.01
コメント(0)
今日は、東京花小金井にて、日本語でおててサインワークショップを開催してきました!5か月と8か月の、とっっても可愛い男の子たちとママさんが参加してくださいました!お二人とも、前からおててサインに興味があったということで(嬉!)とっても楽しそうにレッスンに参加してくださいました!(ありがとうございました!)私も、いつもと違う日本語でのワークショップということで、だいぶドキドキでしたが絵本やカード、おててサインの動きに集中してとても楽しそうに参加してくれるベビちゃん&お母さんたちのおかげでとても楽しく進めることができました。ご参加ありがとうございました再来週の木曜日からは、6回連続レッスンが始まりますので今日、参加できなかった方もぜひぜひご参加ください!楽しい絵本・お歌・アクティビティなどなどたくさん用意して、お待ちしております!明日は、英語のレッスン なので、頭の中を英語に入れ替えて!がんばります・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ Information ◆NPO法人EBS協会主催の 日本語deおててサイン教室が始まります!くわしくはこちらから ⇒ ☆♪練馬☆絵本読み会♪ 開催します!(0才~1歳10か月の赤ちゃん&ママ)2012年6月13日(水)10:30~11:30(11:00~11:30はおしゃべりタイム♪) 参加費:500円。お申込みはこちらから⇒☆(「絵本読み会参加希望」&「お名前」、「お子様の月齢(年齢)」をご記入の上お申し込みください。)東京・練馬クラスにて 「英語deおててサインクラス」「英語de五感遊びクラス」体験レッスン受付中♪ くわしくはこちらから ⇒ ☆新宿高島屋 英語おててサインクラス 4月からの春のコース開催中です。くわしくはこちらから ⇒ ☆ 柏 高島屋 で 新規コース開催中です(講師は、まり先生です)詳しくはこちら ⇒ ☆
2012.05.31
コメント(0)

赤ちゃんたちの足型~。ちっちゃくてかわいいです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ Information ◆NPO法人EBS協会主催の 日本語deおててサイン教室が始まります!くわしくはこちらから ⇒ ☆♪練馬☆絵本読み会♪ 開催します!(0才~1歳10か月の赤ちゃん&ママ)2012年6月13日(水)10:30~11:30(11:00~11:30はおしゃべりタイム♪) 参加費:500円。お申込みはこちらから⇒☆(「絵本読み会参加希望」&「お名前」、「お子様の月齢(年齢)」をご記入の上お申し込みください。)東京・練馬クラスにて 「英語deおててサインクラス」「英語de五感遊びクラス」体験レッスン受付中♪ くわしくはこちらから ⇒ ☆新宿高島屋 英語おててサインクラス 4月からの春のコース開催中です。くわしくはこちらから ⇒ ☆ 柏 高島屋 で 新規コース開催中です(講師は、まり先生です)詳しくはこちら ⇒ ☆
2012.05.30
コメント(0)
今日のレッスンでは、父の日カードを作成しまーす。みなさんお楽しみに~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ Information ◆NPO法人EBS協会主催の 日本語deおててサイン教室が始まります!くわしくはこちらから ⇒ ☆東京・練馬クラスにて 「英語deおててサインクラス」「英語de五感遊びクラス」体験レッスン受付中♪ くわしくはこちらから ⇒ ☆新宿高島屋 英語おててサインクラス 4月からの春のコース開催中です。くわしくはこちらから ⇒ ☆ 柏 高島屋 で 新規コース開催中です(講師は、まり先生です)詳しくはこちら ⇒ ☆
2012.05.29
コメント(0)
先日、プチお仕事で“代官山 chano-ma”というお店に行ってきました。ランチタイムは、chano-mama(チャノママ)といって赤ちゃんにも、お母さんたちにもやさしい ・マットレスの小上がり席 ・オムツ換え設備と授乳室完備 ・妊娠中・授乳中にも安全なノンカフェインドリンクのご用意 ・全席禁煙などなどの配慮が店内は、親子連れてすっごくにぎわっていましたよマットレス席が、赤ちゃん連れにはありがたいですねぇ。 プチお仕事には、3か月前後の赤ちゃんたちが参加してくれましたがみんな見事な集中力!で、絵本などをジィッとみつめてくれましたあーーーーかわいかったですご参加ありがとうございました!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ Information ◆東京・練馬クラスにて 「英語deおててサインクラス」「英語de五感遊びクラス」体験レッスン受付中♪ くわしくはこちらから ⇒ ☆新宿高島屋 英語おててサインクラス 4月からの春のコース開催中です。くわしくはこちらから ⇒ ☆ 柏 高島屋 で 新規コース開催中です(講師は、まり先生です)詳しくはこちら ⇒ ☆
2012.05.17
コメント(0)
まだ小さな赤ちゃんとママたちが、英語の絵本に気軽に触れ合うことのできる機会を提供できたらな、と思い昨日、練馬にて英語の絵本読み会を開催しました。練馬区では、「ブックスタート」で1歳になるまでの間に絵本をプレゼントしてくれるので日本語の絵本とは、気軽にふれあえる機会があるのかな、と思いますが英語の絵本、となると興味はあってもどんな絵本を絵本を選んだらいいのかな?と迷っていうお母さんたちも多いようです。昨日は、赤ちゃん向けに・さわって楽しむ絵本・聞いて楽しむ絵本・お歌を楽しむ絵本などをご紹介しました。ご参加いただいたお母さんたちに、「とても楽しかった♪」と言っていただけて英語おててサインにも興味をもってくださり、私もとても嬉しかったですご参加ありがとうございました!これからも、時々開催していけたらなと思っています。次回の開催日が決まったら、また告知させていただきますので興味のある方、お近くの方はぜひ一度遊びに来てくださいね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ Information ◆東京・練馬クラスにて 「英語deおててサインクラス」「英語de五感遊びクラス」体験レッスン受付中♪ くわしくはこちらから ⇒ ☆新宿高島屋 英語おててサインクラス 4月からの春のコース開催中です。くわしくはこちらから ⇒ ☆ 柏 高島屋 で 新規コース開催中です(講師は、まり先生です)詳しくはこちら ⇒ ☆
2012.05.17
コメント(0)
数年前から、年に数回ワークショップをさせていただいている吉祥寺の水口産婦人科さんにて来月、父の日イベントをさせていただけることとなりましたおててサインは、ママたちが積極的に生活に取り入れてくださることが多いのですがこれを機会に、パパたちにもぜひおててサインの魅力をお伝えしたい!と思っています詳細が決まりましたら、またブログにて告知させていただきますお近くの方は、お楽しみに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ Information ◆4月18日(水) 東京・練馬にて 「英語deおててサインクラス」「英語de五感遊びクラス」体験レッスン受付中♪ くわしくはこちらから ⇒ ☆新宿高島屋 英語おててサインクラス 4月からの春のコース開催中です。くわしくはこちらから ⇒ ☆ 柏 高島屋 で 新規コース開催中です(講師は、まり先生です)詳しくはこちら ⇒ ☆
2012.05.14
コメント(0)
… 英語の絵本読み聞かせ会のお知らせ … 0歳~1歳半くらいまでの赤ちゃんとママへ 英語の絵本を読み聞かせする、シンプルな会です。 赤ちゃんと一緒に英語に親しんでみませんか? □2012年5月16日(水) □午前10:30~11:00 □練馬公民館(生涯学習センターに名称が変わりました)にて □参加費:500円☆ ご予約は ☆こちらからお気軽にご参加ください!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ Information ◆4月18日(水) 東京・練馬にて 「英語deおててサインクラス」「英語de五感遊びクラス」体験レッスン受付中♪ くわしくはこちらから ⇒ ☆新宿高島屋 英語おててサインクラス 4月からの春のコース開催中です。くわしくはこちらから ⇒ ☆ 柏 高島屋 で 新規コース開催中です(講師は、まり先生です)詳しくはこちら ⇒ ☆
2012.05.07
コメント(0)

先月、横浜みなとみらいにある、カップヌードルミュージアムに行ってきました。昨年の秋、オープンしたそうですが春休みだった、ということもあってか、 平日の午前10時15分過ぎくらいに到着したにもかかわらず、すでにすごい行列!(10時開館です)40~50分?くらい並んで、入館。マイカップヌードルファクトリー&カップヌードルパークのチケットを取りに急ぎました。マイカップヌードルでは、自分でカップに絵を書いたり、色を塗ったりしてデザインし、その後、スープや具材をえらんで、マイオリジナルカップヌードルが作れます!味の組み合わせは、5460通りもあるそう!カップをデザインするのも楽しく、子供から話しかけられても返事も適当に、黙々とやってしまいました私に限らず、特に大人の人のほうが真剣な顔でデザインしていたようなちなみに、マイカップヌードルも、カップヌードルパークも、時間予約制です。私は夕方の時間だったので、一度外に出て、中華街でランチをし時間までにまた戻って遊びました。(チケットがあれば再入館可)カップヌードルパーク(子供用アスレチック)では、こども達も大はしゃぎ。ぐるぐる、ぐるぐるパーク内を延々と回っていました。私も付き添いで入っていたのですが、30分という時間制限に救われました・・。時間制限がなかったら、ほんとに延々と回っていたであろう、こどもたち・・。また来年あたり、こんどはチキンラーメンを作りに行ってみたいな~と思います。(ちなみにチキンラーメンは、小学生以上対象で、要予約です。麺から作るので90分かかります。)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ Information ◆4月18日(水) 東京・練馬にて 「英語deおててサインクラス」「英語de五感遊びクラス」体験レッスン開催します♪ くわしくはこちらから ⇒ ☆新宿高島屋 英語おててサインクラス 4月からの春のコース申込み受付中です。くわしくはこちらから ⇒ ☆ 柏 高島屋 で 新規クラスはじまります(講師は、まり先生です)詳しくはこちら ⇒ ☆
2012.04.13
コメント(0)

去年は、ほんの数個しか咲かなかった我が家のジューンベリーさん。今年は・・・こんなに満開去年、良く日の当たる場所に植え替えたのが功を奏した模様近づいてみると・・・少し桜に似てる?ような。とってもきれいで、一気に庭が春らしく6月頃には、ジューンベリーの実がなるはず。たのしみです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ Information ◆4月18日(水) 東京・練馬にて 「英語deおててサインクラス」「英語de五感遊びクラス」体験レッスン開催します♪ くわしくはこちらから ⇒ ☆新宿高島屋 英語おててサインクラス 4月からの春のコース申込み受付中です。くわしくはこちらから ⇒ ☆ 柏 高島屋 で 新規クラスはじまります(講師は、まり先生です)詳しくはこちら ⇒ ☆
2012.04.12
コメント(2)

今日クラスでも少しご紹介した(Bクラスのみですが)お歌♪5 in the bed♪の動画はこちらです↓↓↓再来週のクラスでうたいましょう~♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ Information ◆4月18日(水) 東京・練馬にて 「英語deおててサインクラス」「英語de五感遊びクラス」体験レッスン開催します♪ くわしくはこちらから ⇒ ☆新宿高島屋 英語おててサインクラス 4月からの春のコース申込み受付中です。くわしくはこちらから ⇒ ☆ 柏 高島屋 で 新規クラスはじまります(講師は、まり先生です)詳しくはこちら ⇒ ☆
2012.04.10
コメント(0)
今日は、新宿高島屋キッズクラブにて、春のコース第1回目のレッスンでした。今日もまたたくさんのかわいい赤ちゃんたちに元気をもらってきましたご参加いただいた皆様へ今日お伝えしたおててサインのポイント、・ゆっくりはっきりとサインをみせる。です。おうちでも、なるべくゆっくりはっきりと手を動かしながら、おててサインを使ってみてくださいね。今日のレッスンではたくさんのサインをご紹介しましたが、一度に全部のサインを使う必要はないので、使いたいものをママが選びながら少しずつ進めていきましょう!おうちで使ってみて、「???」 と思うことがあればまた次回のレッスンで何でも聞いてくださいね!春のコースは、お出掛けもしやすくとても良い季節♪一緒に、英語とおててサイン、楽しんでいきましょう◆ Information ◆4月18日(水) 東京・練馬にて 「英語deおててサインクラス」「英語de五感遊びクラス」体験レッスン開催します♪ くわしくはこちらから ⇒ ☆新宿高島屋 英語おててサインクラス 4月からの春のコース申込み受付中です。くわしくはこちらから ⇒ ☆ 柏 高島屋 で 新規クラスはじまります(講師は、まり先生です)詳しくはこちら ⇒ ☆
2012.04.10
コメント(0)
今日は、新宿高島屋キッズクラブにて体験レッスンでした。お天気もとってもよく風邪などによるキャンセルもなく、みなさまにご参加してくださいましたありがとうございます!50分のレッスン、英語のお歌あり、絵本あり、ピクチャーカードあり、お母様たちにへのママ英語タイムあり、で短い時間ではありましたが、英語おててサインを楽しんでいただけたなら幸いですみなさま、英語おててサインに興味をもってくださったようでレッスンの終わりには、レッスンの内容や、ママの話しかけ英語について、私の英語歴など、色々なご質問もしていただきましたありがとうございました。時間もあまりなく、みなさまの質問にしっかり答えられたか・・・ちょっと心配ですがブログでも、メールでも、気になること・聞いてみたいことがあればお気軽にどうぞ明日は、水曜日担当じゅんちゃん先生の体験レッスン(定員です)本レッスンお申し込みは、今週金曜日、3月30日からです!(30日は、高島屋カウンターで直接申し込みのみ受付)4~6月の春のコースは、お出かけするにもとても良い季節です英語おててサインを通して、皆様の子育ての一助となれるようまた、子育ての方法のひとつとして、英語おててサインを選んでいただけることを祈って。I hope I can see you again!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ Information ◆4月18日(水) 東京・練馬にて 「英語deおててサインクラス」「英語de五感遊びクラス」体験レッスン開催します♪ くわしくはこちらから ⇒ ☆新宿高島屋 英語おててサインクラス 4月からの春のコース申込み受付始まります(3/30~)。くわしくはこちらから ⇒ ☆ 柏 高島屋 で 新規クラスはじまります(講師は、まり先生です)詳しくはこちら ⇒ ☆
2012.03.27
コメント(0)
今日は、おててサインクラス・五感遊びクラスの2011年度終わりのレッスンでした。おててサインクラスが始まったころは、3,4か月でごろーんと寝転んでいたベビー達が・・今日のレッスンでは、しゃんと背筋を伸ばして、一人でお座りができるようにお座りできていた子は、歩いたり、上手にハイハイできるように去年9月、10月、12月の頃を思い出してみんなで成長をかみしめました~英語五感遊びクラスのボーイズたちも、サインが続々と増えてきましたとの嬉しいご報告こうやって、赤ちゃんたちの成長をお母さんと一緒に喜べること、おててサイン講師をやっていて良かったなぁと、心底思います。そのあとは、おててサイン初めての方向けに、こじんまりワークショップを開催。人数も少なく、のんびり楽しくお話ししながらできました色々とご質問をいただけたので英語についてや、おててサインのEBS協会の子育て理念、クラスの目標・・・などなど、ついつい熱く語ってしまいましたレッスンをしていると、あまり子育て理念について話す時間がないのですが「比べない子育て」「結果主義にはしらない子育て」伝えていきたいです。みなさん優しく聞いてくれてありがとう。これからもおててサインをとおして、子育てしているママに幸せな時間が増えるよう、手助けしていけたらなぁと思いを新たにしたのでした。練馬教室、体験レッスンへのお申込みもありがとうございました! 場所などの詳細をメールさせていただきましたので、ご確認くださいませ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ Information ◆4月18日(水) 東京・練馬にて 「英語deおててサインクラス」「英語de五感遊びクラス」体験レッスン開催します♪ くわしくはこちらから ⇒ ☆新宿高島屋 英語おててサインクラス 4月からの春のコース申込み受付始まります(3/30~)。くわしくはこちらから ⇒ ☆ 柏 高島屋 で 新規クラスはじまります(講師は、まり先生です)詳しくはこちら ⇒ ☆
2012.03.21
コメント(0)
先日こどもと一緒にいったワークショップコレクションでスペシャルプログラムとして「大人のためのワークショッププチ講座」というものがあったので、参加してきました私も、年に何回か東京都内で赤ちゃんとお母さん向けに英語おててサインのワークショップを開催していますがワークショップとは何ぞや?ということを、あまり深く考えたことがなかったのでワークショップについて学ぶ良い機会だ!と思って参加してまいりました。講師は、青山学院大学 社会情報学部の苅宿教授という方で久々の大学風?講義に、ちょっと緊張しながら、背筋をピンとのばして真面目に聞いてきました講義は、教育・学習の観点からの「ワークショップとはなんだ?」からはじまり現在の小学校教育、文科省の新学習指導要綱のことなどの説明をまじえて進んでいきました。新学習要綱には、「言語力の育成」という項目が含まれているのですが「言語力の育成」=「コミュニケーション能力を育てる」=「他社との交流を通し、人々の共同生活を豊かにする」ということです。では、言語力の育成という言葉が、新学習要綱に記載されているということは、コミュニケーション能力=学力なのか??学力とは、以下の3つのパターンに分けられます。 1.できる2.わかる3.わかちあう70年代までは、1.できる+2.わかるが学習に求められていましたが・・・・・あーーー難しい話になってきましたが、(説明省略・・ごめんなさい・・)3.の「わかちあう」とは、何かの意味を構成していくこと、参加型の学習で100%の正しい解答がない勉強です。つまり、ワークショップとは、正しい解答を知るためではなく、「自分が納得した答え」が、「自分の中にある」ということを知る。教科書や先生から正しい解答を教えてもらうのではなく、「いろいろなものさし(価値観)やメガネ(視点)をもつ練習」「他者と分かち合うということを学ぶ」ことがワークショップの何たるか、です。うーーむ。なるほど。ワークショップってこんなに深い意義があったのね。英語・おててサインのワークショップは、赤ちゃんとお母さん向けのものなので、まったく同じ観点ではないかもしれませんが子育てにも、「これが正しい解答だ」というものがないこといろいろな選択肢(価値観)がある、ということ参加したお母さんたち同士でいろいろな気持ちや体験をシェアしあえる時間を提供する、ということ忘れずに伝えていきたいと思います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ Information ◆3月21日(水)午後1:40~ 東京・練馬にて 「英語deおててサインワークショップ」開催♪ くわしくはこちらから ⇒ ☆新宿高島屋 英語おててサインクラス 4月からの春のコース申込み受付始まります(3/30~)。くわしくはこちらから ⇒ ☆ 3月15日(木)柏 高島屋 新規クラス開催のため、体験レッスン開催詳しくはこちら ⇒ ☆
2012.03.14
コメント(0)

◆ Information ◆3月21日(水)午後1:40~ 東京・練馬にて 「英語deおててサインワークショップ」開催♪ くわしくはこちらから ⇒ ☆**************************************最近のおきにいり。にじのうたです。こどもが♪きぃっとあしたはぁ いーいてんきぃ♪ と歌っていたのが可愛くてyou tubeで検索してみました。洗濯物を干しながら、掃除機をかけながら、洗い物をしながら、こどもを送っていきながら、いろんなときにふと歌ってみるとなんだか楽しい気分になりますあと、なんだかモヤモヤしたときとかにも歌ってみると、モヤモヤした気分を忘れられるかも。作曲は、中川ひろたかさん。たくさんのかわいい絵本を書いている絵本作家さんです~。あと、つるの剛士さんか歌っているバージョンも素敵です♪
2012.03.05
コメント(0)

5か月(くらい?)のころからずっとクラスに参加してくれていたプリンスH君先週みんなより、一足早く、五感遊びクラス卒業!でした。ごろーんとねんねの頃から参加してくれていたH君。今ではもうすっかり「男の子」になり、よく歩き、すっごくよくしゃべり、お歌もじょうずになりましたサインがでてくるのも早かったけど、お話も早かったね、H君。H君とお話してると、思ってもない言葉を知っていて楽しいよ。お母さん、遠いところ、いままで参加してくれて本当にありがとうございました会えなくなるのがとても寂しいですがまたどこかで会える日を楽しみしています!!↓↓これを見て、H君がダーン(Done! / おしまい)と言いました。そうね、Doneのサインにそっくりね。おーしーまい。「ごきげん!」(H君語録)(^_^)/~
2012.03.01
コメント(0)

先日、こどものためのワークショップ博覧会~ワークショップコレクション~ というものに行ってきました。「子供向けのワークショップである」ということを共通項に様々な団体が集まってワークショップを開催しているのでなにかを作ったり、体をうごかしたり、お話したり、見たり、聞いたり、遊んだり・・・などなど様々なワークショップを体験できました。粘土でこんなかわいー物を作ったり↓(後ろにひそかに写っているのもワークショップで作った木のエコタワーです)1本のひもからこれ↓を作って、おともだちの輪が広がったりそのほかも山盛りの洗濯ばさみで遊んで(製作?)してみたり蝋(ろう)をつかった面白い技法で絵を書いてみたり・・子どもたち、とても満喫できたようですひとつのワークショップに数百円(ものによっては無料)で参加できます。来場人数がすごい数だったようですが大学のキャンパスを使っていることもあり、会場がとても広いのでそんなに人が多いように感じませんでした。人気のものはならんでいるものもありましたが並ばずに参加できるものも結構ありました。参加年齢は5歳くらいからがちょうどいいかな?という感じですが3歳くらいからでも親子で参加できるものもありましたよ。次回はおそらく来年ですが、お近くの方は行かれてみると楽しいと思います**************************************◆ Information ◆3月3日(土)千葉・船橋でおててサインワークショップ☆絵本のプレゼントつき! くわしくはこちらから ⇒ ☆3月21日(水)東京・練馬にて おててサインワークショップ開催♪ くわしくはこちらから ⇒ ☆
2012.02.28
コメント(0)
◆ Information ◆3月3日(土)千葉・船橋でおててサインワークショップ☆絵本のプレゼントつき! くわしくはこちらから ⇒ ☆3月21日(水)東京・練馬にて おててサインワークショップ開催♪ くわしくはこちらから ⇒ ☆**************************************「時間って あんがい 柔らかいものよ。」これは、手帳の高橋で、昨年選ばれた、身近な人の名言・格言対象に選ばれた言葉です。応募者の方いわく、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私と弟を育てるために、昼は工場勤務、夜はファミリーレストランでバイト。まさに寝る間も惜しんで働きつづけた母も還暦を迎え、今は平穏な日々をすごしています。あの忙しい中、ご飯も手作りだったし、旅行にも連れて行ってくれたし、八つ当たりされた記憶もない……。いったいどうやって時間をやりくりしていたの?と、たずねたときの一言です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ↑↑↑ とのことです。スーパーお母さんですね。見習いたい。この方に比べて、私にはまだまだ時間があるはず!なのにー仕事・家事・育児・勉強・趣味などなど色々やりたいこと、やらねばならないこと、に埋もれています。時間を やわらかくしてみたーい!ふと、ミヒャエルエンデの「モモモモ―時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にかえしてくれた女の子の ふしぎな物語 」を思い出しました。
2012.02.27
コメント(0)
◆ Information ◆3月3日(土)千葉・船橋でおててサインワークショップ☆絵本のプレゼントつき! くわしくはこちらから ⇒ ☆3月21日(水)東京・練馬にて おててサインワークショップ開催♪ くわしくはこちらから ⇒ ☆*****************************************スマホをご利用のママ・パパ・グランマ・グランパに朗報です!以前からご好評いただいていました、英語おててサインの動画辞書この度リニューアルして、スマホでもご覧いただけるようになりました!赤ちゃんと一緒に生活していると、パソコンを開いてじっくり動画チェック・・・というのもなかなか難しかったりしますよね。スマホからだと、おうちはもちろん、外出中でもこのサインどうだっけ??と思った時に、すぐ簡単にアクセスできちゃうおててサインクラスに通われている方はもちろん、教室が遠くて通えないけど英語おててサインをやってみたい方、おててサインってなになに?っという方もぜひぜひ、たくさんの皆様のご利用お待ちしていますしかも、今回、親子で楽しめる英語のお歌のおまけ動画付きぜひご利用くださいね。アクセスはこちらから ⇒ スマホ対応辞書パソコンの人はこちら ⇒ パソコン用辞書
2012.02.26
コメント(0)

お庭に春の気配を見つけました少しずつ暖かくなっているようで寒いの苦手な私は、とても嬉しいです
2012.02.24
コメント(0)
今回、なんと初!船橋での英語deおててサインワークショップのお知らせです。 しかも、プチ英語絵本のプレゼント付きで、とぉってもお得 お友達お誘いあわせのうえ、是非ぜひご参加ください! 英語おててサインクリスマスワークショップ @ 船橋 日時 : 3/3(土) 午前10:30~11:20 場所 : 船橋市勤労市民センター2F 和室 千葉県船橋市本町4丁目19-6(JR船橋駅・京成船橋駅近く) 参加費 : 1,000円 (英語絵本のプレゼント付き☆) (当日、お支払いください) 対 象 : 0歳から1歳2ヶ月位までの赤ちゃんとママ 定 員 : 限定15組(先着順受付です。お申込みはお早めに!) 持ち物 : いつものおでかけグッズ ねんねの赤ちゃんの場合は、バスタオルがあると便利です。 今回の講師は、素敵な美声の持ち主、まり先生です 参加お申込みは こちらのページのお申込みフォームから ↓↓ おててサインとは、まだお話しできない赤ちゃんと、 おててでコミュニケーションする方法です。 「オムツ替えて!」「こっち来てよー」「かたつむりがいるよぜひっ♪」 などなど赤ちゃんがおててでサインしてお話してくれます。 しかも、この時の話しかけを英語でやっちゃおう!というのが『英語おててサイン』なんです。 おててサインと英語で、親子でめいいっぱい楽しめる今回のワークショップ☆ かわいい英語の絵本で、赤ちゃんと楽しく遊びましょう ママには、おててサインにあわせた簡単な子育て英語もご紹介します。 この機会にママもブラッシュアップしてみませんか? 英語はちょっと・・・。とためらいそうなママも大丈夫! 簡単な英語や手遊び歌で楽しい時間を過ごしましょう たくさんのご参加、お待ちしています!
2012.02.21
コメント(0)

息子がワクワクさんの番組を見て、作った工作。なんだか可愛かったので、パチリ。
2012.02.21
コメント(0)

五感アドバンスクラスで、スペシャル足型とってみました~。いい感じにできあがりましたよ~。足の指のところが、お豆さんみたいにちっちゃくて、とってもかわいいです裏側に年齢・月齢を書いておくと、何年か後、何十年か後、思い出にひたりながらほんわかしみじみできるかも今日、お渡しできなかった方もお楽しみに♪
2012.02.16
コメント(0)
明日は、ハッピーバレンタインですね。先週の おててサインクラスでは、少し早くバレンタインに足型をとったりママたちへ、ほっと一息タイム用にミニチョコをプレゼントしたりしましたそんな中、生徒さんの ほんわかK君&素敵ママが、チョコ&カードをくれました!とっても嬉しいメッセージ付きでありがとうございますI was so happy to be your first teacher! Thanks so much!!おててサインも少しずつ増えてきているようで、嬉しい限りですあ、チョコもおしるこもすっごく美味しかったです!!ありがとうございました!これからも、赤ちゃんはもちろん、お母さんたちにも楽しんでもらえるクラスづくり目指してがんばります
2012.02.13
コメント(0)
明日の練馬クラスは来週に振替させていただきます。体験参加予定だったみなさま、メールにて詳細をご連絡させていただいています。お手数ですがご確認くださいませ。ご確認お願いいたします。
2012.01.24
コメント(0)

前に友達に教えてもらったお菓子めちゃ、おいしいです口にいれると、黄粉の甘みとともに シュワシュワっととけて美味でございます~~。その名の通り、「ふんわり名人」!!スーパーで見かけたら、お試しあれ
2012.01.16
コメント(0)
1歳6か月から2歳くらいまでの赤ちゃん&ママへ!!来週木曜日、午前10:30から、Littleぱぷーす@練馬クラスにて英語で五感あそびクラスを開催します。都内では数少ない、英語de五感遊びクラスです初めての方は、1000円で体験参加していただけます。英語をやってみたい方、子どもと五感をつかって新しい発見を楽しんでみたい方、おててサインに興味がある方、お近くの方、どこかおでかけしてリフレッシュしたい方、などなど、みなさまのご参加お待ちしております♪詳しくは、こちらから
2012.01.13
コメント(0)

バレンタインにあわせて、クラスで歌ってま~す♪I love you のおててサインが使える、とってもかわいい歌です。いろんなバージョンがありますが、私はこの"Sharon, Lois & Bram's Elephant Show" バージョンが好きです。 クラスにご参加いただいているみなさんおうち用に、参考にしてくださいね。
2012.01.11
コメント(0)
年も明け、もう10日もたってしまいましたね。みなさま、お元気におすごしでしょうか。今日は、新宿高島屋でした。かなりの正月ボケボケだった私ですが、素敵なママさん&ベビちゃんたちのおかげで、ようやく脳みそが活動再開したようです。ありがとうございます今日が初めてのレッスンだったみなさんは、ひとつでもいいので、ぜひおうちでも、おててサイン使ってみてくださいね!そして、継続生徒さんのK君が、お休みの間におててサインをするようになったとのこととっても嬉しい報告でしたママさんが根気よく続けてくださったおかげですねありがとうございます!これから色々サインが増えてくるでしょうね。楽しみです!明日は練馬クラスですあ!練馬クラスにお問い合わせいただいているNさん、Mさん、お返事させていただいていますがとどいているでしょうか?Yahooなど、フリーメールの場合、迷惑メールフォルダなどに振り分けられ届かないことがたまにありますのでもし、返事がないよー、という場合は、お手数ですが再度お問い合わせいただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします!
2012.01.10
コメント(0)
昨日、五感クラスのプリンスH君(1歳8か月)に、かわいいニックネームをつけていただきましたその名も・・・ ぴんこんですちなみに、ぴんこん は"thank you" からの変化形。thank youのおててサインと共に、「ぴんこん」とプリンスH君が言っていたのです。それがいつの間にか、私の事に昨日、プリンスH君はなんども ぴんこん、あちこ(あっち行こ) ぴんこん、あちぃこと誘ってくれてぴんこんは、プリンスH君にメロメロでした~クラスのみんな!今度から、先生、あらため、ぴんこんで!!!
2011.12.09
コメント(0)
全204件 (204件中 1-50件目)


![]()