eco-blog 環境エンジニア 拓也のエコ日記!

 eco-blog 環境エンジニア 拓也のエコ日記!

January 10, 2006
XML
カテゴリ: 環境一般
除雪、雪下ろし・・・生産性の無いところに多くの労力が必要となる。。

そして、高齢者の方の世帯は特に大変ですね。
被害にあわれている方々に、お見舞い申し上げます。

上手い方法って、無いかな~?
何か、力になれることって無いかな?


・・・人間や社会システムって、結構「環境の変化」に弱いですね。

「温暖化」、あるいはディ・アフター・トゥモローのような
「氷河期が来る!?」にしても、我々は弱さを知っおく必要がありそうです。

(↑「温暖化」よりも「氷河期」の方がインパクトがありますね)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 10, 2006 08:06:38 AM
コメント(4) | コメントを書く
[環境一般] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


○こんにちは●(^-^)  
labolabo  さん
いい方法?難しいですよね~

ブログやり始めてからニュースでの事が人ごとじゃなく、身近な出来事になってきたような気がします。 (January 10, 2006 02:15:48 PM)

labolaboさん   
eco拓也  さん
ブログ始めてから距離感が変わる・・・
その感覚、とっても良く解ります♪

どっかで誰かと繋がっている、そんな感じを良く持ちますね(笑)

(January 10, 2006 11:15:27 PM)

大雪  
TS@捻くれ者 さん
近年まれにない大雪被害ですね。
私も昨日「大雪被害」というテーマで書いてみました。
昨日時点で死者70人以上崩壊した建物が1000棟以上という事です。
地球温暖化と言われる中でなんでこれでけの大雪が降るのか?
専門家の話だと温暖化の時こそ大雪になりやすいと言ってましたが正確な理由は述べてませんでした。
各地で除雪作業が続けられてますが資金も、人材も苦しいようで一刻も早い国の対応を望みたいですね。

「捻くれ者TSの暗黒世界で生きぬくために」
http://appeal66opinion.dokyun.jp/ (January 11, 2006 03:08:39 PM)

TS@捻くれ者さん   
eco拓也  さん
今年の雪の多さはホントに異常ですね。

そして、集落で高齢者が1人暮らしをしている現状とか・・・
日本の社会について、いかにわかっていないか、
現状を思い知らされたりします。。

(January 11, 2006 10:51:35 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

拓也@エコブログ

拓也@エコブログ

Favorite Blog

本とともに〜『砂男… New! mrtk@jpさん

早くも学習会という… New! kaitenetさん

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

ベーシックインカム… New! mabo400さん

おいしい給食・炎の… New! 天地 はるなさん

秋の作業いろいろ🍁 kirakiraよっちんさん

Comments

りんりん@ Re:環境プランナーベーシック(12/02) 暑さは続いておりますが、お元気ですか❓ …
とくめい@ Re:環境プランナーベーシック(12/02) ブログ 書かないのですか?
ハッシュドビーフ@ 環境プランナー 環境プランナーになって楽しくやっていま…
HATT2005 @ 思いっきりネジろう参議院 こんにちは! 思いっきりネジろう参議院
ハッシュドビーフ@ Re:環境プランナー・ベーシックを受験しました(11/06) やっと合格通知が来ました。ギリギリセー…
ハッシュドビーフ@ Re:環境プランナー・ベーシックを受験しました(11/06) 合否の通知が来ません。合格しているから…

Free Space

クリックで救える命がある。


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: