eco-blog 環境エンジニア 拓也のエコ日記!

 eco-blog 環境エンジニア 拓也のエコ日記!

April 22, 2008
XML
カテゴリ: 環境一般
「エコドゥ」「ECO Do.」2008年4月創刊号を買いました^^





表紙は上戸彩さんで、かわいらしいピンクの文字。
でも、特集のタイトルは結構シビアです。

「欧米よりも深刻だった
 決して語られることのない 日本の不都合な真実」



図や写真が多く、生活に近いテーマも多いので、
取っつきやすいエコ雑誌だと思います。エコマンガもあるし(笑)

目次は、 MYCOM BOOKS - ECO DO.vol.1  がわかりやすいです。





MyCO2 のシミュレーション、上戸さんの年間のCO2排出量がのってます。
(多分このサイト  http://www.myco2.net/  )

上戸さんのCO2排出量 = 13.53t/年


日本人平均 = 10.6t/年
京都議定書での日本人の目標 = 9.3t/年

なので目標達成のためには、ガンバらないとイケマセンね~
私もあとで、こっそりやってみます(笑)


『ルー大柴「ECO-WORD 10」』なんかもありますが、
GREENSTYLE がバッチリ監修しています。


また、売上げの1%がカーボンオフセットに、



雑誌名は、「エコってどうよ~」 ってのもあると思いますが、
「エコ、みんなでやって行こうね~」 でしょうねきっと^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 23, 2008 07:58:11 AM
コメント(3) | コメントを書く
[環境一般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

拓也@エコブログ

拓也@エコブログ

Favorite Blog

試作スピーカー32.2… New! mabo400さん

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

ロイヤルアフェア 愛… 天地 はるなさん

宿題期限が近づいて… kaitenetさん

秋の 楽しみかた🍁 kirakiraよっちんさん

本とともに〜『砂男… mrtk@jpさん

Comments

りんりん@ Re:環境プランナーベーシック(12/02) 暑さは続いておりますが、お元気ですか❓ …
とくめい@ Re:環境プランナーベーシック(12/02) ブログ 書かないのですか?
ハッシュドビーフ@ 環境プランナー 環境プランナーになって楽しくやっていま…
HATT2005 @ 思いっきりネジろう参議院 こんにちは! 思いっきりネジろう参議院
ハッシュドビーフ@ Re:環境プランナー・ベーシックを受験しました(11/06) やっと合格通知が来ました。ギリギリセー…
ハッシュドビーフ@ Re:環境プランナー・ベーシックを受験しました(11/06) 合否の通知が来ません。合格しているから…

Free Space

クリックで救える命がある。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: