eco-blog 環境エンジニア 拓也のエコ日記!

 eco-blog 環境エンジニア 拓也のエコ日記!

April 30, 2008
XML
カテゴリ: 食品・生活
ほんとに、イモだらけです。


朝食: 米 茶碗1杯、粉ふきいも 1個、ぬか漬け 1皿
昼食: 焼きいも 2本、蒸かしいも 1個、りんご 1/4
夕食: 米 茶碗1杯、焼きいも 1本、焼き魚 1切

(ECO DO. 2008春号 p45 より
「もし輸入が完全にストップしたら日本の食卓はこうなる!!」より)


日本の自給率は39%。


「食料自給率への関心高める」 東北大の「3食イモ主体メニュー」に反響
(産経ニュース 2008.3.8)

といった興味深いニュースも流れていましたが、




では、自分の食卓の自給率は何%? って方は、
農林水産省の計算ソフトが参考になります。

クッキング自給率(料理自給率計算ソフト)



さすがにイモだらけはちょっと って方は……
我が家の食卓、食料自給率UP宣言!(東都生活協同組合)



耕作放棄地の解消、食料増産などが必要ですが、
問題を意識して、自給率を上げる取り組みを進めて行きたいものです。



<参考資料>
「食ショック」~記者の「完全自給食」体験記 (2008年2月)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 30, 2008 08:19:02 AM
コメント(6) | コメントを書く
[食品・生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いも娘  
ishi(^-^) さん
朝:芋粥
昼:焼き芋
おやつ:大学芋
夜:さつまいもご飯といもがら入り味噌汁

やっぱコレでしょう。笑


(April 30, 2008 09:21:07 AM)

Re:自給食(04/30)  
nero さん
別にこういう食事でもいいかなって思った・・・w (April 30, 2008 11:14:26 AM)

人間はともかく  
葉っぱ さん
犬や猫も芋の日々?辛過ぎる・・・
どこかの国に文句言ってる場合じゃありませんね。

何年か後・・・「昔は捨てるほど食べ物があったんだよ」「え~うそっ!」なんて言うことになってたりして???

感謝してます、食料を分けてくださる国の方々。 (April 30, 2008 09:15:33 PM)

ishi(^-^)さん   
確かに悪くないかも(笑)
日本人は、農耕民族だったしな~

どうしてもって人は、家で鶏を飼い始めたり^^
(May 1, 2008 07:35:15 AM)

neroさん   
結構、賛成派の方って多そうですね。
ベジタリアンの人は喜んだり?

(May 1, 2008 07:35:51 AM)

葉っぱさん   
ネコは、昔のようにネズミやスズメを捕まえるようになったり
するのかもしれませんね。

食糧を大量に輸入して大量に廃棄している日本、
困っている国から見たら、異常な世界なんでしょうね。

(May 1, 2008 07:36:07 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

拓也@エコブログ

拓也@エコブログ

Favorite Blog

草取りの手伝いをし… New! kaitenetさん

スーパーテクニック… New! mabo400さん

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

10/7:二部谷コタン… New! 天地 はるなさん

秋の作業いろいろ🍁 kirakiraよっちんさん

本とともに〜「硝子… mrtk@jpさん

Comments

りんりん@ Re:環境プランナーベーシック(12/02) 暑さは続いておりますが、お元気ですか❓ …
とくめい@ Re:環境プランナーベーシック(12/02) ブログ 書かないのですか?
ハッシュドビーフ@ 環境プランナー 環境プランナーになって楽しくやっていま…
HATT2005 @ 思いっきりネジろう参議院 こんにちは! 思いっきりネジろう参議院
ハッシュドビーフ@ Re:環境プランナー・ベーシックを受験しました(11/06) やっと合格通知が来ました。ギリギリセー…
ハッシュドビーフ@ Re:環境プランナー・ベーシックを受験しました(11/06) 合否の通知が来ません。合格しているから…

Free Space

クリックで救える命がある。


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: