eco-blog 環境エンジニア 拓也のエコ日記!

 eco-blog 環境エンジニア 拓也のエコ日記!

June 7, 2008
XML
カテゴリ: バイオ燃料

海の森づくり(May 17, 2008)
「バイオ燃料と海の森づくり」シンポジウムに行ってきました。


少し前の話で申し訳ないのですが、ポイントを紹介しましょう。


コンブなどの大型海藻からのバイオ燃料の生産、
技術的には可能なんですよ。コンブは生長が早いし。


ただ、現状ではコストの壁があります。


海藻1kgが200円くらいの価格で売れないと、
漁業者は取り組もうとしないでしょう……

バイオ燃料の価格から考えると、



陸上の場合、一面にひまわりを植えて、それが観光資源となって、
花が終わったあとに、ひまわりの種からバイオ燃料を生産する

そんな仕組みがつくれたりするのですが、海では……


もっとも、プリウスしかり、太陽電池しかり、
技術だったり、仕組みだったり我々は壁を突破してきたわけで、

上手い方法を見つけて行きたいものです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 7, 2008 08:11:24 AM
コメント(4) | コメントを書く
[バイオ燃料] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


コンブ  
GON さん
興味深く読みました。しかし、コンブをキロ200円で買うとなると、乾燥重量は1/10、その内食物繊維が更に1/10、うち醗酵原料になるセルロース、へ見せるロースの含有度が1/2として、200円のコンブは200倍の40,000円/キロになってしまいます。そこから糖化するのに更にコストがかかりますが、この原料価格に比べたら大したことないでしょうね。精々100円/kgというところでしょうか。一方、バイオエタノールの原料になるコーンは相場が高騰しているとはいえ、650¢/bu=約26円/kgです。となると、コンブはコーンの1500倍高い、という事になります。同等の価格競争力を持つには0.13円/kgにならないと舞台に出れませんね。1軒の漁業者はどのくらい育てられるのでしょうか?50-100トンらいでしょうか?0.13円/kgだと6500-13000円にしかなりません。確かにこれでは全く採算が取れませんね。難しいところです。 (July 10, 2008 04:11:38 PM)

GONさん   
詳しいですね~

そう、海藻系を使おうとすると、
水分が多く、乾燥すると量が大きく減ってしまうのが課題です。

打ち上げられ、回収したアオサを焼却処分するよりはマシ……
って感じにはなるのかもしれませんが。
(July 11, 2008 07:18:44 AM)

Re:GONさん(06/07)  
GON さん
algaeというのはどうでしょうね。米国で盛り上がってるようです。 (July 11, 2008 11:31:33 AM)

GONさん   
可能性はあるけどナカナカ…… といった印象があるのですが、


(July 12, 2008 07:25:38 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

拓也@エコブログ

拓也@エコブログ

Favorite Blog

ベーシックインカム… New! mabo400さん

おいしい給食・炎の… New! 天地 はるなさん

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

草取りの手伝いをし… kaitenetさん

秋の作業いろいろ🍁 kirakiraよっちんさん

本とともに〜「硝子… mrtk@jpさん

Comments

りんりん@ Re:環境プランナーベーシック(12/02) 暑さは続いておりますが、お元気ですか❓ …
とくめい@ Re:環境プランナーベーシック(12/02) ブログ 書かないのですか?
ハッシュドビーフ@ 環境プランナー 環境プランナーになって楽しくやっていま…
HATT2005 @ 思いっきりネジろう参議院 こんにちは! 思いっきりネジろう参議院
ハッシュドビーフ@ Re:環境プランナー・ベーシックを受験しました(11/06) やっと合格通知が来ました。ギリギリセー…
ハッシュドビーフ@ Re:環境プランナー・ベーシックを受験しました(11/06) 合否の通知が来ません。合格しているから…

Free Space

クリックで救える命がある。


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: