eco-blog 環境エンジニア 拓也のエコ日記!

 eco-blog 環境エンジニア 拓也のエコ日記!

June 19, 2008
XML
カテゴリ: 地球温暖化


今後ある程度の温暖化の進行は避けられない……


では、その対策は?


というわけで、「地球温暖化影響・適応研究委員会」の
温暖化の被害軽減策についての報告に関するニュースが流れています。



温暖化被害、軽減策を環境省提示 コメ改良、蚊の防除
(2008年6月18日 asahi.com)

温暖化対策、高温に強いコメ開発など300項目…環境省専門委
(6月18日 読売新聞)



2020~2030年頃、平均気温が1~2度上昇した状況を想定、

食料・水・自然など7項目について、


予測と対策の例を紹介しましょう。


■食料
・コメの品質低下 → 高温耐性品種の開発

■水
・渇水の危険性増加 → 雨水利用や節水機器の普及

■防災
・台風の強度が増す → 防災訓練の実施


ソフトをハードの両方を含んだものですが、300って凄いですね~
それだけ、対応策・選択肢があるってことですが。


あとで、環境省の報告書をじっくり見てみることにします。


地球温暖化影響・適応研究委員会報告書「気候変動への賢い適応」の発表について
(環境省 平成20年6月18日)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 19, 2008 07:24:36 AM
コメントを書く
[地球温暖化] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

拓也@エコブログ

拓也@エコブログ

Favorite Blog

ベーシックインカム… New! mabo400さん

おいしい給食・炎の… New! 天地 はるなさん

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

草取りの手伝いをし… kaitenetさん

秋の作業いろいろ🍁 kirakiraよっちんさん

本とともに〜「硝子… mrtk@jpさん

Comments

りんりん@ Re:環境プランナーベーシック(12/02) 暑さは続いておりますが、お元気ですか❓ …
とくめい@ Re:環境プランナーベーシック(12/02) ブログ 書かないのですか?
ハッシュドビーフ@ 環境プランナー 環境プランナーになって楽しくやっていま…
HATT2005 @ 思いっきりネジろう参議院 こんにちは! 思いっきりネジろう参議院
ハッシュドビーフ@ Re:環境プランナー・ベーシックを受験しました(11/06) やっと合格通知が来ました。ギリギリセー…
ハッシュドビーフ@ Re:環境プランナー・ベーシックを受験しました(11/06) 合否の通知が来ません。合格しているから…

Free Space

クリックで救える命がある。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: