eco-blog 環境エンジニア 拓也のエコ日記!

 eco-blog 環境エンジニア 拓也のエコ日記!

September 8, 2008
XML
カテゴリ: 自然・生物


高山植物を踏み荒らしたりする被害が深刻化しています。


厄介なニホンジカ 尾瀬の湿原食害深刻(9月5日 河北新報)


雪の量の減少、雪解けが早まったことなどから、
尾瀬に侵入するシカの個体数が増えたことが原因と考えられています。


現在の日本には天敵がいないので、
シカの数が増えることによる、林業などへの影響も生じています。


さて、何か有効な手段は無いものか……


日本の森にオオカミの群れを放て改訂版


ハブ対策として導入されたマングースが問題となり捕獲が行われていますが、
天敵の導入はなかなか興味深い話でもあります。




日本オオカミ協会







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 8, 2008 06:54:07 AM
コメントを書く
[自然・生物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

拓也@エコブログ

拓也@エコブログ

Favorite Blog

ベーシックインカム… New! mabo400さん

おいしい給食・炎の… New! 天地 はるなさん

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

草取りの手伝いをし… kaitenetさん

秋の作業いろいろ🍁 kirakiraよっちんさん

本とともに〜「硝子… mrtk@jpさん

Comments

りんりん@ Re:環境プランナーベーシック(12/02) 暑さは続いておりますが、お元気ですか❓ …
とくめい@ Re:環境プランナーベーシック(12/02) ブログ 書かないのですか?
ハッシュドビーフ@ 環境プランナー 環境プランナーになって楽しくやっていま…
HATT2005 @ 思いっきりネジろう参議院 こんにちは! 思いっきりネジろう参議院
ハッシュドビーフ@ Re:環境プランナー・ベーシックを受験しました(11/06) やっと合格通知が来ました。ギリギリセー…
ハッシュドビーフ@ Re:環境プランナー・ベーシックを受験しました(11/06) 合否の通知が来ません。合格しているから…

Free Space

クリックで救える命がある。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: