eco-blog 環境エンジニア 拓也のエコ日記!

 eco-blog 環境エンジニア 拓也のエコ日記!

September 27, 2008
XML
カテゴリ: 自然・生物

琵琶湖で世界最大級の淡水魚「アリゲーターガー」を捕獲。


ブラックバスもそうですが……

日本の生態系はどうなってしまうんだろう?
そう思ってしまう情報です。


琵琶湖で外来魚「アリゲーターガー」 県内で3例目
(9月25日 産経新聞)





特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(外来生物法)
の特定外来生物ではないので、普通に販売していたりするのですが……


10cm程度で購入して、成長が早いのであっというまに1m。
飼いきれなく放流ってパターンが多いのではないでしょうか?




アリゲーターガー - 動物コラム009 ( ← 詳しい話はこちらで)


こうなると、外来生物も追っかけっこになるので、
放していい生物リストが必要になるのかもしれませんね~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 27, 2008 09:19:29 AM
コメント(2) | コメントを書く
[自然・生物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


困った問題  
namazu さん
観賞用に飼って手に負えなくなると殺すのは忍びなく、川などへ捨てるのが湖で育つのですね、
外来種を売る店に飼えなくなったら店に持って来て下さい・・等の指導はされているのですか? (September 29, 2008 05:56:04 PM)

namazuさん   
買ったことが無いのでハッキリしたことはわかりませんが、
持ってこられても、お店も困るだろうし……
ほとんどしていないと思います。

(September 30, 2008 06:56:06 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

拓也@エコブログ

拓也@エコブログ

Favorite Blog

早くも学習会という… New! kaitenetさん

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

ベーシックインカム… New! mabo400さん

おいしい給食・炎の… New! 天地 はるなさん

秋の作業いろいろ🍁 kirakiraよっちんさん

本とともに〜「硝子… mrtk@jpさん

Comments

りんりん@ Re:環境プランナーベーシック(12/02) 暑さは続いておりますが、お元気ですか❓ …
とくめい@ Re:環境プランナーベーシック(12/02) ブログ 書かないのですか?
ハッシュドビーフ@ 環境プランナー 環境プランナーになって楽しくやっていま…
HATT2005 @ 思いっきりネジろう参議院 こんにちは! 思いっきりネジろう参議院
ハッシュドビーフ@ Re:環境プランナー・ベーシックを受験しました(11/06) やっと合格通知が来ました。ギリギリセー…
ハッシュドビーフ@ Re:環境プランナー・ベーシックを受験しました(11/06) 合否の通知が来ません。合格しているから…

Free Space

クリックで救える命がある。


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: