全1972件 (1972件中 1-50件目)
刑務所、全面禁煙に=囚人のイライラ心配-英って記事を見た時、刑務所の禁煙は当然の話だとスル―しようかと思いましたが、気になる一文が!!(以下引用)英紙タイムズによると、イライラから暴力的になる囚人のために、皮膚に貼るタイプの禁煙グッズ、ニコチンパッチを刑務所に用意して対応する。 英国は2007年から既に公共の場所は全面禁煙。刑務所内でも共有スペースは禁煙だが、それぞれの房に戻った後は吸うことを認められている。英国の囚人の8割は喫煙者だが、非喫煙者の刑務官や同房者には不満が強く、英国刑務官組合によると、間接喫煙の被害者からいつ訴訟を起こされてもおかしくない状況だった。(引用終わり)受刑者(=犯罪者)の8割が喫煙者なのだそうだ。しかも、ニコチン切れると凶暴化。まるで犯罪者となる第一歩が喫煙と言ってもよさそうです。どうせ、この記事見て英国限定等とうそぶく愛煙家とやらが居るかと思いますので予め言っておくと、まずこれは英国限定の傾向ではなく、日本でも警察庁調査で受刑者の6割以上が喫煙者だと言うデータがあります。どう考えても喫煙者は救い様がありませんね。はやり喫煙者は身近に置かない、これが身を守る最善な策になりそうです。
September 24, 2013
コメント(1)
「無煙たばこに難癖つけるのはおせっかい」池田教授が憤った相手とは?という暴言記事を見た時、無知な輩が吐く暴言は罪深いものだと実感しました。他人に迷惑かけてない等と平然と言い放ってますが、下の記事を見てください。ちゃんと上の記事で取り上げられてるJT販売の無煙たばこ「スヌース」を含んで受動喫煙の害があると明言されています。どこが他人に迷惑をかけて無いでしょうかね。無知にも限度があるってものですよ。無煙たばこでも受動喫煙リスクの指摘 煙が出なくても呼気から有害物質
September 24, 2013
コメント(0)
ここのところ、「風立ちぬ」の爆煙についてあちこちで炎上してます。中には「クリエーターにとっては、喫煙はアイデアを生み出す瞬間。」などととんでもない暴論を吐く輩までいるようですね。たばこはもともと南米の原住民が祭儀用。つまるところトリップするために使っていたもので、まんま薬物でトリップしないとまともなアイデア出無いと言っているだけです。たばこなんて依存しなくても、素晴らしいアイデアを出しまくるクリエイターはごまんといます。それがたばこ無いと出来ないって言うのですから、この手の輩は残念なひとである事を自白してしまってます。みなさーん。「たばこがアイデアつくる」とか言ってる輩には冷ややかな視線を浴びせてあげましょう!!『風立ちぬ』論争に森永卓郎氏「禁煙派が共鳴したのは収穫」http://www.news-postseven.com/archives/20130821_206659.html
August 24, 2013
コメント(0)
ここのところ、「風立ちぬ」の爆煙についてあちこちで炎上してます。中には「クリエーターにとっては、喫煙はアイデアを生み出す瞬間。」などととんでもない暴論を吐く輩までいるようですね。たばこはもともと南米の原住民が祭儀用。つまるところトリップするために使っていたもので、まんま薬物でトリップしないとまともなアイデア出無いと言っているだけです。たばこなんて依存しなくても、素晴らしいアイデアを出しまくるクリエイターはごまんといます。それがたばこ無いと出来ないって言うのですから、この手の輩は残念なひとである事を自白してしまってます。みなさーん。「たばこがアイデアつくる」とか言ってる輩には冷ややかな視線を浴びせてあげましょう!!『風立ちぬ』論争に森永卓郎氏「禁煙派が共鳴したのは収穫」http://www.news-postseven.com/archives/20130821_206659.html
August 24, 2013
コメント(1)
国内はいまだに喫煙者(ヤニ猿)対策が遅れっぱなしだが、ちょっとでも外に目を向けるとたばこの販売はが禁止の国たばこを持ち込もうと逮捕、禁固1年になる国 たばこ撲滅の目標年を決めた国喫煙者とわければ即解雇な国喫煙者(ヤニ猿)対策対策は世界中で日々進んでいる。もちろんこの対策に後退は無い。喫煙者は不要!それこそが世界の選択である事は疑う余地は無い。第一有害・有毒なものに配慮など不要。日本もさっさと世界に追い越せ、追い抜け。それこそがベストな日本の選択だ。
June 15, 2013
コメント(0)
先祖に喫煙者いただけでぜんそく発症率上がるなんて喫煙とは呪いそのものですね。早く喫煙と言う呪いを祓わないと、先の世代が大変な事になります。3代続く!? 喫煙が孫の代まで及ぼす影響とは?マイナビウーマン 2013年04月14日11時06分3代続く!? 喫煙が孫の代まで及ぼす影響とは?もしおばあちゃんがスモーカーだったとしたら、その孫(あなたの子供)がぜんそくを起こす可能性が高くなる。しかも、あなたがノンスモーカーだったとしてもだ。その理由は遺伝子の変異にある。
April 15, 2013
コメント(0)
喫煙者を雇ってもろくな事にならない。そんな実例から管理職全員禁煙の町が生まれました。喫煙者に権限与えてたらぽっくり逝かれて業務に支障が!!痛い目あって初めて理解したと言うのは情けない話ですが、権限は非喫煙者のみを実現した事は評価すべきでしょう。管理職喫煙ゼロ達成の町…元部長の死きっかけに奈良県広陵町が、職員の禁煙運動に取り組んでいる。 平岡仁町長が提唱したもので、昨年末にまず、課長級以上の管理職44人に呼びかけ、喫煙していた11人全員が3月末までに禁煙した。係長以下の一般職員の間でも禁煙者が増えているという。 昨春、長年喫煙していた部長が、定年退職の直後に亡くなったのが、町長が禁煙を呼びかける直接のきっかけになった。9年前、愛煙家だった50歳代の現職課長が亡くなった時も、頭を痛めたといい、「町が元気になるためには、町職員が健康のために率先すべき」と、禁煙運動に取り組んでもらうことを決めた。
April 15, 2013
コメント(2)
ヤニ猿に禁煙してボーナスもらうか、そのままか選ばせる。ヤニ猿に罰則という表現でなければ良いのだそうです!!世の中の会社さん!!非喫煙者をもっと、もーっと! 大切にしましょう。EurekAlert曰く「喫煙者の7割は、ニコチン中毒患者か心の病持ち」との事ですから。雇うだけ無駄でしょう。(ちなみにEurekAlertの発表以降ヤニ猿の数は3割減)タバコを吸わない人だけ「ボーナス上乗せ」 そんなこと許されるの?~それでは法的にはどうなのか、弁護士法人アディーレ法律事務所の刈谷龍太弁護士(東京弁護士会所属)に話を聞いてみた。「お気持ちはわかります。公共の場所で肩身の狭い思いをしているのに、会社のボーナス査定でも禁煙が評価されるなんて、たまりませんよね。でもこれ、法的には問題がないと判断される可能性が高いのです」~
April 15, 2013
コメント(0)
ちょっと喫煙率のデータ見てて面白い事気づいちゃいました。使うのはJTが発表してる男性の喫煙率です。2000年 53.5%2005年 45.8%2012年 32.7%2012年の喫煙率が32.7%まだこんなにヤニ猿がいるのかといった感じですが、それは置いといて、重要になってくるのが前回も取りあげた「2004年にEurekAlertが「喫煙者の7割は、ニコチン中毒患者か心の病持ち」って報告」なわけです。この報告2004年の時点でと言う事なので、その後も少しでもまともな人からたばこを辞めてったわけでしょう。で、2012年の喫煙率がちょうど2004年の喫煙率から3割引いた数くらいなのです。何が言えるかと言うと、2004年の喫煙者が精神疾患+薬物中毒7割、正常者3割でその正常者3割がタバコやめた。残ったのはどんなカスかというと精神疾患+薬物中毒しか残って無いと言う事です。JTも時にはまともな事実を内包しているようですな。(爆)
March 5, 2013
コメント(2)
2004年にEurekAlertが「喫煙者の7割は、ニコチン中毒患者か心の病持ち」って報告を掲載してる事から喫煙者が精神逝かれているのが多いのは判っちゃいましたが、今回は6万7千人もの追跡結果として出てきました。喫煙者は非喫煙者に対し、精神疾患が7割も多いとのことです。ここまでデータそろってきたら喫煙者なんて世の中にいりませんよね!!精神疾患のある成人の喫煙率、正常な人を70%上回る米政府管轄の疾病管理予防センター(CDC)は5日、精神的な疾患を抱える成人のうち、喫煙者は3分の1強の36%に達しており、疾患のない成人の喫煙率である21%を70%以上上回っているとするリポートを発表した。 同リポートによれば、精神的な疾患を抱える成人はヘビースモーカーになりがちで、疾患を抱えていない成人よりも早い年代に喫煙する習慣になった。また彼らは禁煙に成功する確率が正常な成人よりも小さいという。同リポートはCDCが薬物乱用・精神衛生管理庁(SAMHSA)と共同で執筆した。<以下略>
February 7, 2013
コメント(0)
喫煙者はどうせろくな事やら無い。先日のNECのタクシー暴行事件と言い確実な様です。今度はたばこ代欲しさに詐欺とはですね。リスク回避のために日頃から喫煙者は雇わ無い、起用しないこれにつきそうですね。大河ドラマ”俳優、詐欺容疑で逮捕!ヒモにならない?2012.09.13 インターネット掲示板への書き込みを通じて現金をだまし取ったなどとして、警視庁サイバー犯罪対策課は、詐欺と詐欺未遂などの疑いで、千葉県八千代市大和田新田の俳優、西村文男容疑者(46)を逮捕した。同課によると、「たばこや酒代を稼ぎたかった。額が小さければ被害届が出ないと思った」などと容疑を認めているという。 逮捕容疑は、今年4月ごろ、ネット掲示板へ毛ガニの販売投資を呼びかける書き込みを行い、無職男性(20)に5000円を振り込ませ、だまし取ったなどとしている。また、昨年6月ごろにはネット掲示板に「カサノバの愛人クラブです。お金持ちのおばさんのヒモになってみませんか?入会金2000円」と書き込み、男性会社員(37)に現金を振り込ませようとしたとしている。 同課によると、西村容疑者は平成19年6月~今年5月、68人から計約20万円をだまし取ったとみられる。俳優としてNHKの大河ドラマに出演したこともあったという。
September 14, 2012
コメント(0)
たばこが国内栽培と思ってたら大間違えどんどん輸入品に置き換わってます。そして輸入されたたばこがどんな非人道的な環境で作られるのかアメリカでさえこんな状況です。それでもたばこを吸いますか?それとも、これを知ってまだたばこを吸うほどに非人道的な人物ですか?もはやたばこは非人道、悪です。これを読んで迷わず禁煙!?アメリカたばこ農園の闇2012年9月8日 12:00 ニコチンに侵される子どもたち公共エリアでの喫煙スペースがつぎつぎに縮小され、肩身の狭くなっているスモーカーの皆さんには気の毒だが、国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチのサイトで、たばこ農園での児童労働の問題が取り上げられている。その現場は途上国ではなくアメリカだ。その記事によると、ノースカロライナ州の東部にあるたばこ農園を取材したところ、15歳のある少女は、毎日明け方3時に起き、12時間以上、たばこの花をつむ作業をしていると証言した。その農場では、10代前半の子どもたちがみな同じような条件で働いており、なかには9歳の子もいたという。子どもたちは、作業をしている間、皮膚からニコチンを吸収している。ある研究によると、湿度の高い日に一日たばこ農園で作業をした場合、たばこ36本分相当のニコチンを吸収してしまうという。身体が未発達の子どもたちは、大人よりもニコチンの影響を受けやすい。心臓が痛い、足が痛い、頭が痛い、鼻がむずむずするといった「緑タバコ病」の症状を訴えている子もいる。最低賃金が守られていないケースも多い。家族そろってたばこ農園で働いていても、世帯の年収は、平均1万7500ドル以下。これよりもずっと低い例もあるという。違法行為ではない?アメリカではこうした条件で働いている子どもたちが10万人単位でいるという。なぜ先進国のアメリカでこのようなことが起きているのか?じつは、たばこ農園の児童労働は多くの場合、合法的なものなのだ。 現行の法律では、小さな農場の場合、最低賃金は示されていない。またほかの業種は就業年齢が14歳以上であるのに対し、農業の場合は12歳以上であれば働くことができる。就学時間以外であれば、労働時間の制限もなく、仕事内容も制限されていない。このように法の抜け穴を利用した搾取がたばこ農園で行われているが、これまでアメリカ政府は見てみぬふりをしてきた。大統領選挙を控えた今年、候補者の児童労働に対する考えについて注目したい。
September 13, 2012
コメント(1)
ヤニ猿(喫煙者)の凶暴さは今始まった事では無いですが、金がなくなったからと食べ物ではなくタバコを強奪、子供には根性焼き。人としてあり得ないでしょ!!女児にロウ・熱湯・タバコの火、求刑は2年6月 女児2人に熱湯をかけてやけどを負わせたとして、傷害罪に問われた静岡県焼津市下小田、無職山梨雅基(36)、当時の内縁の妻で、同居していた藤枝市平島、無職中野祐佳(30)両被告の初公判が11日、静岡地裁(安福幸江裁判官)であった。 検察側は冒頭陳述で、体にロウを垂らしたり、たばこの火を押し付けたりするなど、両被告が行ったとされる虐待の実態を次々と指摘した。 検察側は、両被告が2009年7月、しつけと称して中野被告の長女(当時6歳)と次女(当時5歳)に熱湯をかけ、2人に全治1~2か月のやけどなどを負わせたと指摘。このほかにも、〈1〉体にロウを垂らす〈2〉たばこの火を押しつける〈3〉手足を紙ひもで縛り、柱に縛りつける――などの虐待を繰り返していたと主張した。熱湯�をかけた動機は「子供がアパートの花壇を荒らしたので叱った際、反抗的だったため」とした。 中野被告は山梨被告から家庭内暴力を受けたと訴えているため、両被告の公判は分離され、同じ日に時間をずらして行われた。罪状認否で「間違いありません」と答えた山梨被告の公判で、検察側は懲役2年6月を求刑。弁護側は執行猶予を求め、即日結審した。判決は20日。 中野被告は罪状認否で「覚えていない」と述べた。18日に証人尋問が行われる。弁護人によると、中野被告は記憶の一部がない「解離性健忘」という。(2012年9月12日11時58分 読売新聞)たばこ万引、店員に暴行 コンビニ強盗容疑で女逮捕 栃木2012.9.9 02:17 下野署は7日、強盗致傷の疑いで、小山市羽川、無職、岸チヨ子容疑者(40)を逮捕した。 調べによると、岸容疑者は7日午前2時半ごろ、下野市緑のコンビニエンスストアで、たばこ4個(計1640円)を万引し、捕まえようとした同店の男性店長(69)と女性店員(62)の足を蹴るなどして軽傷を負わせた疑い。 岸容疑者は逃走したが、防犯カメラの映像などから捜査していたところ、市内で発見。「たばこが欲しかったが、お金がなかった」などと容疑を認めたため、逮捕した。
September 13, 2012
コメント(0)
子会社だろうと、孫会社だろうと犯罪起こしたら書かれるのは親会社の社名です!この一件でNECはどれだけの損失受けたのでしょうきっと相当額ですよね。喫煙者なんか雇うから、全面禁煙に出来てないからこんな事になるのです。喫煙者雇って犯罪起こされる前に、全面禁煙にするか喫煙者を雇用しない様にしましょう!!NEC子会社社員を強盗傷害の疑いで現行犯逮捕(09/12 15:27)タクシー車内での喫煙を注意されたことに腹を立て運転手を投げ飛ばして大けがをさせたなどとして、NEC子会社の社員の男が現行犯逮捕されました。 NECソフトの社員・内田雄容疑者(33)は12日未明、東京・中央区の路上で、料金を支払わずにタクシーを降り、追いかけてきた62歳の運転手の男性を投げ飛ばして肩の骨を折る大けがをさせた疑いが持たれています。運転手が110番通報して、駆けつけた警察官に取り押さえられました。警視庁によりますと、内田容疑者はタクシーの車内でたばこを吸ったことを運転手に注意されたのに腹を立てて車を降りたとみられています。内田容疑者は酒に酔っていて、取り調べに対し、「金は払うつもりだったし、投げたり殴ったりした覚えはない」と容疑を否認しています。
September 13, 2012
コメント(0)
ヤニ猿(喫煙者)なんて雇うと自分の会社も、仕事も失いかねない。その良い例です。単に禁煙にしただけではダメ。今回のだって、清掃会社だって禁煙と通達してただろうに、ヤニ猿(喫煙者)が守らないから契約解除となりました。それこそ会社は潰れかねないし、雇用決定者自身を含めた社員全員が職を失うリスクを追うわけです。ヤニ猿(喫煙者)は雇わない。もし出来ないなら社会からタバコなんて害悪を抹消するかしか無いでしょうね。記事名地下鉄清掃員また喫煙 市交通局、契約解除◆梅田駅火災時に続き6月にも 大阪市営地下鉄御堂筋線の新大阪駅で6月、市交通局から駅の清掃業務を委託された清掃会社の50歳代の男性清掃員が駅構内で喫煙していたことがわかった。市交通局は駅構内を禁煙としており、約22万人の乗降客に影響があった2月の同線梅田駅の火災の際にも同社の別の清掃員が倉庫で喫煙していたことから、同社と結んでいた同線の駅清掃業務の委託契約を7月1日付で解除した。 清掃会社は同市福島区の「毎美エンジニアリング」。市交通局によると、男性清掃員は6月2日夜、新大阪駅の清掃員用詰め所でたばこを1本吸った。翌3日朝、詰め所を点検し、たばこの臭いに気づいた同駅員からの聞き取りに「仕事が終わって気が緩み、つい吸ってしまった」と認めた。 2月に同線梅田駅で発生した火災では、同社の60歳代の男性清掃員2人が出火直前に、出火元で全焼した倉庫内で喫煙していたことが判明。火災との関係は不明だが、曽根崎署が出火原因を捜査している。市は喫煙を理由に同社を2月24日から2か月間の指名停止とした。 市交通局担当者は「ルールを守れない以上、契約を破棄するのが妥当」と説明。ただ、同社に委託している谷町、堺筋両線の駅清掃業務については「新大阪駅での喫煙の際には列車の運転に支障がなかったことを考慮した」とし、解除を見送った。(2012年8月5日 読売新聞)
August 5, 2012
コメント(0)
世界標準はこれですよね。日本ってなんて後進国なのでしょう。韓国、全飲食店で喫煙禁止へ/font> 男性の半数が喫煙者という「たばこ大国」韓国で、すべての飲食店での喫煙が禁止されることになりました。 これは、他人が吸うたばこの煙を間接的に吸ってしまう「受動喫煙」を防ぐための措置で、今年12月から順次実施され、2015年には韓国のすべての飲食店で原則、たばこが吸えなくなります。 店内に換気施設を備えた隔離された喫煙所を設けた場合には、その中での喫煙が可能ですが、喫煙者が長居しないよう、新聞やパソコンを置くことが禁止されています。 これらの規則に違反した場合には、客に10万ウォン、およそ6800円が、事業者には500万ウォン、およそ34万円の罰金が科せられることになります。(27日21:20)
June 28, 2012
コメント(0)
今日の台風で電車が止まり仕方なく東京都の立川駅からタクシー乗ったら。ヤニ臭い。見回すと、禁煙マークも無く 空気清浄機マークが………。都内は全車禁煙では無かったのか!むごい話です。この豪雨さえ無ければ飛び降りる処なのだけど。全くこの新立川交通と言うタクシー酷すぎ!!
June 19, 2012
コメント(1)
今日の昼のNHKニュースで、居酒屋に刃物で押し入り70万奪って逃走とのニュースが報じられたました。一旦、帰った客が刃物を持って押し入ったとの下りがあった為、一人で店に入って、飲食挙句に強盗となったわけです。居酒屋と言ってどこかと言えば「座和民」神奈川県の条例の際強烈なアンチを決め込んだワタミ社長のグループだったりします。まあ、ヤニ臭い処だけに一人で来る様なのはまずヤニ猿(喫煙者)でしょうし、コンビニでのコンビニ強盗にヤニ猿(喫煙者)が多いのと同様、ヤニ猿(喫煙者)擁護がどれほどリスキーなのかわかったのでは無いでしょうか。それとも、ヤニ臭いいのが無くなるとマズさが暴露て潰れるレベルが実態だったりして。
June 11, 2012
コメント(0)
いま、表題のシンポジウム会場にきてます。ここ2~3年仕事の折り合いがつかず参加できないでいましたが、久しぶりに参加して見てびっくり。以前参加した時とは参加者数は大違いです。かなりの参加者です!!津田ホール三階のホールって結構大きなホールなのですが、其れなりの参加者が入ってきています。思えば数年前のシンポジウム参加人数が少なくてがっかりしたのを思い出します。これだけ禁煙の動きが活発になってきたのは心強い限りです。一刻も早いタバコ撲滅が実現するといいですね。
June 2, 2012
コメント(0)
今日は世界禁煙デーだというのにヤニ猿(喫煙者)が原因とわかる火災が後をたちません。今回引っ張ってきた記事などはまさにそれでしょう。記事にタバコと書いてなくても、「誰も居ないはずの部屋」「貧乏人」となると十中八九たばこが原因というのは誰の目にも明らかですね。にしても可哀想なのは持ち主です。他の記事を参照する限り持ち主との連絡がつかなくなってるそうで、死者2名のうち一人は持ち主見たいです。ヤニ猿(喫煙者)に情けをかけたばかりにヤニ猿(喫煙者)の巻き添えになって自らの命ろを失うとは。持ち主の方のご冥福を祈ります。簡易宿泊所火災 2人死亡 板橋の生活保護受給者居住2012年5月31日 朝刊 三十日午後九時五十分ごろ、東京都板橋区上板橋二の「ふじや旅館」から出火、木造二階建て延べ約三百平方メートルを全焼した。東京消防庁によると、二階で男性二人の遺体を発見し、身元の確認を急いでいる。他に男性三人が煙を吸うなどして病院に運ばれたが、いずれも意識ははっきりしているという。 板橋署によると、旅館は現在、簡易宿泊所として使われ、板橋区のあっせんを受けた生活保護受給者が生活している。一階は経営者の男性らの居住スペース。二階の八部屋のうち空き部屋から出火したとの情報がある。 現場に住む男性(54)が非常ベルの音に気付き、部屋から煙が出ているのを見つけ、携帯電話で一一九番した。 一階に住む男性(45)によると、住人全員が生活保護を受けていた。この男性は三年ほど前、生活保護を受け、区の福祉事務所のあっせんで入居したという。「煙に気付き、窓を開けて外を見たら二階から火の手が上がっていた」と語った。 近所の人は「建物は改築を重ねている」と話した。近くのアパートの管理人の男性(64)は「住人は病気だったり足が不自由だったりする人が多い。無事に避難できたならいいが」と心配そうに語った。 近くに住むパート従業員の女性(69)は「バリバリと物が裂ける音に気付いて窓を開けたら目の前が真っ赤に燃えていた」と振り返り、介護職員の男性(36)は「火柱が二階に届くぐらい上がっていた。燃え広がり方が異常に早かった」と話した。現場は東武東上線上板橋駅の南西約百五十メートルの住宅街。
May 31, 2012
コメント(0)
昨年度1年の交通事故死亡者数は4612名だったそうです。禁煙記事でなぜこの値を持ち出したかと言えば日本国内の一年間の受動喫煙での死者数つまりはヤニ猿(喫煙者)が殺害した無関係の人の数と比較するためです。昨年発表された国内の受動喫煙での死者数は6800人。交通事故のなんと1.5倍にもなります。もちろん交通事故の死者数には以前取り扱った飲酒の上タバコ欲しさに飲酒運転して事故ったアホやタバコに火をつけるためよそ見してたバカも含まれますので実態はもっとひどいでしょう。ヤニ猿(喫煙者)はどれほど凶悪な輩かこれだけでもよくわかりますね。いよいよ明後日は世界禁煙デー。一刻も早いヤニ猿(喫煙者)が絶滅します様に!交通事故死が11年連続減、要因は交通事故死者、11年連続減=政府白書(時事通信) 2012年05月29日 08時33分 政府は29日午前の閣議で、2012年度版の「交通安全白書」を決定した。11年の交通事故による死者数は前年比5.2%減の4612人。減少は11年連続で、ピークだった1970年(1万6765人)の3割以下となった。白書は、シートベルトの着用率上昇や、飲酒運転など悪質な運転による事故の減少が要因と分析している。 白書はまた、東日本大震災後、通勤などでの利用が注目される自転車対策について明記した。自転車の乱暴な運転で歩行者が負傷するケースの増加を踏まえ、自転車専用道の整備や安全教育の推進、無灯火や2人乗りなどの取り締まり強化などに総合的に取り組んでいると強調している。
May 29, 2012
コメント(0)
先日書いた「喫煙者は世界最大の殺人集団」でどれだけ喫煙者がどれだけ無関係の命を奪っているか書きました。「喫煙者が年間60万人ものたばことは無関係の命を奪っている殺人集団」といことはWHOの発表から明らかですが、数が多すぎてピンと来ないかもしれない為数値で比較する事としました。昨年発生した東日本大震災でさえ、世界レベルでは1週間で受動喫煙の死者の方が上回ってしまう為比較にさえならないので、同じ世界保健機関(WHO)発表の数値で比較すると流石に明確な死者が出ないエイズ(感染者100万人/年近10年)は別として、昨年だったか公共広告が出てた結核をもちだすと結核(2008年) ?MDR結核 ?感染44万人/年、死者15万人となり受動喫煙の死者はこの4倍にもなります。ちなみに、戦後を四捨五入して70年として(昔はもっと受動喫煙が酷かったと考えられるが)毎年同数の死者を単純に年数でかけると60万人×70年で4200万人。これは・スペイン風邪世界的流行2500万人(新型インフルエンザなどで最悪ケースの引き合いとして出される)・第二次世界大戦の軍人死亡者 2500万人を遥かに超え未だに増え続けており、あと25年も放置すれば戦後だけで第二次世界大戦の民間人を含めた死者総数約5500万さえも超える換算です。もちろんこの比較は戦後期間の受動喫煙による死者に限定しただけで、文明社会においてはコロンブスがたばこと言う害毒を広めた後延々と続いている為、JTなどが持ち出す「たばこの歴史」とやらの期間までさかのぼったら受動喫煙の死者だけでもダントツの一位でしょう。たばことはそれだけ無関係の人の命を奪い続けている殺人道具ですからたばこ擁護なんてとんでもない!撲滅して当然ですね!!
May 18, 2012
コメント(0)
大阪市営地下鉄で禁止されてるにも関わらず有毒なヤニ煙吐いた挙句地下鉄まで止めてしまったバカ職員ですが、何時の間にやら減刑されてしまったみたいです。懲戒免職のはずが何時の間にやらたかだか三ヶ月の停職。しかも読売の記事によると氏名が公開されてるはずが、地下鉄の広報(http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kotsu/0000169234.html)見ると載って無い。何と言ういい加減さなのでしょう。処罰と言うならちゃんと氏名公表しろよな!駅長室で喫煙、火災報知器作動 電車に遅れ 助役に停職3カ月 大阪市交通局2012.5.16 11:07 大阪市は16日、4月に市営地下鉄の駅長室でたばこ1本を吸い火災報知機を作動させ、電車に最大1分の遅れが出たとして、喫煙した交通局の男性助役(54)を停職3カ月の懲戒処分とした。橋下徹市長が検討を指示していた懲戒免職は、局内で法的な課題があると判断して断念したが、異例の厳重処分となった。 助役は4月3日朝、四つ橋線本町駅で喫煙し、上下4本が遅れ約千人に影響。2月に地下鉄梅田駅で清掃業者の従業員のたばこの不始末が原因とされる火災が起きたばかりで、橋下市長が免職処分を検討するよう指示していた。 交通局は弁護士と協議し、懲戒免職は解雇権の乱用にあたると判断。同局は「法律の範囲内で最も重い処分を決めた」としている。橋下市長は16日、記者団に「これまでは注意で終わりだった。もう、そういう態度ではいけない」と述べ、今後、勤務中の喫煙を厳しく処分する考えを示した。喫煙の助役、停職3か月…大阪市交通局方針 全面禁煙の大阪市営地下鉄駅構内で喫煙し、火災報知機が作動して電車を遅らせた男性駅助役(54)に対し、市交通局は、停職3か月の懲戒処分とする方針を固めた。橋下徹市長は「法的に問題があっても、司法決着すればいい」と懲戒免職の検討を指示していたが、同局は、過去に喫煙を理由に処分した事例がなく、免職は重すぎると判断した。 助役は4月3日、駅長室内の休憩室でたばこ1本を吸い、火災報知機の作動で列車4本が最大1分遅れ、約1000人に影響。たばこが原因とみられる火災が2月に地下鉄梅田駅で発生し、同局が禁煙徹底を再三指導していたため、橋下市長は「許し難い」と、批判していた。 同局幹部は、「停職3か月は処分者の氏名を公表する重い処分だ」としている。
May 16, 2012
コメント(1)
福山のホテル火災では構造ばかりに注目が行き、防火については二の次に報じらてしまってます。その上で宿泊施設は命を預かるのだからちゃんとした対応をすべきだとか言ってしまってます。でも、火災が起こらなければ死者も出ないのですけどね。で、防火に目をやると宿泊施設が手っ取り早くできる最大の防火対策は全面禁煙なわけです。今日もまた、旅館の火災が報じられていました。火災の原因は客のたばこです。禁煙で無い為に泊まっただけで死のリスクが伴うなんて最悪ですね。全面禁煙でない限り宿泊施設は安全では無い!これが真実な様です。原因はたばこ不始末か 飯坂の旅館火災2012年05月16日 10時48分配信福島市飯坂町の旅館「山房月之瀬」(加藤淳社長)で14日夜に発生した火災は、5階の502号室が火元で、客室窓際付近の燃え方が最も激しいことが15日、捜査関係者への取材で分かった。窓の近くには灰皿があり、たばこの火の不始末で出火した可能性が高いという。福島北署と福島市消防本部は同日、約40人で火元の客室で実況見分した。同署の調べでは、焼失面積は502号室1室で46平方メートル。延焼はなく、けが人もいなかった。捜査関係者によると、502号室の窓際付近の床部分の燃え方が激しく、焼け跡から灰皿などが確認された。室内に煙が充満した痕跡があり、長時間くすぶった後に発火した可能性もあるという。実況見分でも捜査員や消防職員が窓際付近を入念に調べる光景が見られた。5階部分は7部屋。502号室は10畳と4畳半の部屋に風呂・トイレ付き。部屋の宿泊客は出火当時、3階の懇親会場にいた。
May 16, 2012
コメント(0)
喫煙者は世界最大の殺人集団と言っても無知な人は???でしょう。でも、「喫煙者は世界最大の殺人集団」と言う事は事実です。もっとも新記念他でもなく毎年WHOや厚生労働省から発信されている情報で 非喫煙者であればその害に怒りを、 ヤニ猿(喫煙者)であれば贖罪を感じるべき話です。WHOの発表で受動喫煙による死者の数。つまりはヤニ猿(喫煙者)からたばこの有害な煙により命を奪われた非喫煙者は年60万人にもなります。国内だけでも年6800人もの非喫煙者の命が奪われています。ヤニ猿(喫煙者)がどんな屁理屈を並べたところでこの事実は代わりません。年60万人。そんな大量に罪のない命を奪う集団が他にあるでしょうか。今月末には世界禁煙デー、そして国内では禁煙週間。受動喫煙による死者の事を考えれば他人の命を奪って楽しむたばこなんてえせ嗜好品許されるわけありません。一刻も早くヤニ猿(喫煙者)と言う加害者による暴虐をなくして欲しいものです。
May 14, 2012
コメント(0)
ヤニ猿(喫煙者)が意思が弱くバカだと言うのはもはや疑い様が有りませんがここまでとは!!普通犯罪犯して逮捕されりゃ反省で塞ぎこむか腹黒で黙り決め込むかだと思うのですが、ことヤニ猿(喫煙者)に関してはたばこの禁断症状で取り調べ中に暴れ出し調書まで警察から奪い取り破る始末。(たばこなんて習慣性毒物や)覚醒剤に手を出す様な心の弱さ公文書を奪い取り破る凶暴さ一連の所業の身勝手さヤニ猿(喫煙者) = 社会不適合者のクズですな。さっさと一掃すりゃ良いのにですね。看護師が覚醒剤使用、逮捕後は弁解録取書破る 神奈川県警は2日、横浜市鶴見区東寺尾東台、川崎市立川崎病院看護師重信美穂容疑者(39)を覚醒剤取締法違反(使用)容疑で緊急逮捕した。 発表によると、重信容疑者は4月中旬頃から5月2日までの間、県内で覚醒剤を使用した疑い。 県警は2日朝、薬物密売事件の関連場所として重信容疑者の自宅アパートを捜索。室内から白い粉末が付着したビニール袋などが見つかったため、任意同行を求めて尿検査をしたところ、陽性反応が出たという。 重信容疑者は、逮捕後の同日午前8時50分頃、山手署の取調室で、男性警部補(39)が弁解録取書を読み上げている最中、「たばこが吸いたい」と言い、警部補が「吸えない」と説明すると、突然、弁解録取書を奪って破り、公用文書毀棄きき容疑でも現行犯逮捕された。 重信容疑者は調べに対し、両容疑を認め、「文書を破って申し訳ないことをした。たばこが吸いたくてパニックになった」と話しているという。川崎市立川崎病院の高井敏雄事務局長は「事実関係を確認して対応を検討したい」としている。
May 8, 2012
コメント(1)
佐高信とか言うのに喫煙者擁護の話させてるけど、こういう無知な輩が評論家なんてやってるからたちが悪い。たばこ吸わないけど、迷惑かけなければ大きなお世話だって。無知だとここまで碌でもない話するのですね。?・喫煙がどれだけの害を非喫煙者の身体に追わせているか。?・喫煙がどれだけの害を社会に追わせているか。知っていればこんな馬鹿げたは無いできないです。もっと言ってしまえば、年6000人以上非喫煙者を殺させてよと言ってる輩の何処が、受動喫煙で非喫煙者の命を確実に削っている輩の何処が「(非喫煙者に)迷惑をかけなければ」なのでしょうね。しかも裏返せば善人の悪い癖ってことは正しいことを押し付けないのは悪人の証拠ってことでしょうかね。評論家として知識を疑われるような記事には加担しないことですな。まあ、こんな馬鹿げた記事を載せてるあたりは三流未満の屑メディアなだけあるか。【喫煙を考える】高まる嫌煙ムード…迷惑かけなければ大きなお世話★(上)(ダラダラなので省略) 佐高さんは続ける。「最近は嫌煙権が幅をきかしているけれど、周りに迷惑さえかけなければ、他人が吸おうが吸うまいが大きなお世話でしょう。自分の正当性をひけらかし押し付けるのは、善人と言われる人、もしくは自分でそう思っている人の悪い癖」。
April 25, 2012
コメント(0)
今日電車に乗ろうとしたところ、いきなり人身事故で電車が止まってしまいました。人身事故と言うと大抵、スマホに気を取られて周りが見えて無い低脳な輩か低脳な輩に巻き込まれ突き落とされた被害者か自殺者な訳ですが、この自殺者が一番迷惑な訳で、わざわざ自分の生活県外それも快速などが走る人の多い路線にきて飛び込むそうです。全く持って迷惑な話です。で、気になってこの手の輩がどんな身勝手かググッてみたら案の定有りました。自殺者と喫煙者の関係。特にこの辺りは統計も取られていて結構情報が整理されています。http://epi.ncc.go.jp/files/01_jphc/outcome/jphc_outcome_d_023.pdfで見ると、喫煙者特にヘビースモーカーなんて臭すぎる輩に至っては自殺率2倍を超えるのだそうです。って事は、人身事故と言うのもこいつらが余計に起こしてるって訳です。ポロニウムなんてウランの100億倍と言う危険な放射線をだす放射性物質や有害有毒物質、悪臭まで撒き散らして、とどめに何万、何十万の人の足を奪う、ヤニ猿(喫煙者)って輩は本当に救い様の無い迷惑バカですね。
April 21, 2012
コメント(0)
関東の駅は基本禁煙で、喫煙所も無いところも多いはずなのですが、最近西武線の煙害が目に付きます。西武線と言ってわからない人は野球の西武ライオンズの母体とでも言えばわかるでしょうか。今日はあまりの酷さに思わず意見メールを出してしまいました。大阪では駅員の喫煙で電車が遅れたり、清掃業者の喫煙で倉庫が全焼したりしてるご時世でもありますしちゃんと取り締まって欲しいものです。西武線の駅は終日禁煙と考えますが、守られていないケースが目に付きます。ちゃんと注意される様お願いいたします。国分寺駅ではホームでタバコに火を付け、新宿寄りにあるコンテナに入って行き隠れて吸ってる女性もいましたし、狭山市駅ではトラブルで駅に止まっているホームでの喫煙を見かけました。東飯能に至っては道とフェンスで接するホーム部分で朝から毎日のように喫煙をしてるのを見かけます。いったいどうなっているのでしょうか。喫煙直後に電車に乗ってこられては臭くてたまりませんし、火を付けるポイ捨てなどされた日には景観だけではなく火災の危険も有ります。原因は駅関係者でしたが最近の例として大阪の地下鉄で倉庫全焼や警報機がなって電車が遅延したと言うケースもあります。第一禁煙となっている駅施設での喫煙は鉄道営業法34条の1にも抵触するのでは無いでしょうか。はっきり言って禁煙の駅でタバコの悪臭を立てられると不愉快です。この様な事の無い様お願いします。
April 18, 2012
コメント(1)
今年1月にあったコンビニ強盗の判決記事ですが、やっぱりヤニ猿(喫煙者)だけあってバカですな。それとも、タバコは麻薬さらに「悪」と認識すべきか……。動機は「たばこが吸いたい」 佐賀市のコンビニ強盗 自宅からわずか1分、距離100メートルのコンビニでの強盗。しかも求めたのは現金ではなく4千円余りのたばこや弁当。不可解な事件の動機は、親の遺産を使い果たし、「2~3日で捕まると分かっていた。それでもたばこが吸いたかった」だった。有罪判決を受けた長坂哲也被告(36)は2008年7月に母親を病気で亡くし、2千万円を超す遺産を相続。飲み歩くようになり、誘った友人の分も支払った。1回の飲食代が30万円にな…
April 10, 2012
コメント(0)
過去、ガス自殺を謀って死ねず、そなままたばこに火を付けて爆発なんてのが複数ありましたが、ヤニ猿(喫煙者)は自殺しなくて危険極まりないです。普通、ガス臭かったら通報・対処し爆発にならなかったはずですが、ヤニ猿(喫煙者)は後からガス臭いとわかるほどの濃度でも平然と火を付けて大惨事を起こしてしまいます。ましてや自己資産をだめにするならいざ知らず、賃貸物件、11台もの車他人の資産です。ここまで来ると賃貸物件にヤニ猿を住ませること自体NGですね。アパートで爆発、住民負傷 車11台破損、ガスに引火か 6日午後7時15分ごろ、愛知県大府市横根町前田20の1、アパート「レーブシャトー」102号室で爆発があり、この部屋に住む会社員寺本一也さん(33)が負傷し、病院に運ばれた。東海署によると、搬送前に「部屋でたばこに火を付けたら爆発した」と説明。命に別条はないという。 付近の住民によると、爆発直後はガスの臭いがしたという。このアパートでは都市ガスを使用。同署はガスに引火した可能性もあるとみて、詳しい状況を調べている。 寺本さんは1人暮らし。部屋の外壁は吹き飛び、周囲にはテレビや家具が散乱。(共同通信)
April 7, 2012
コメント(0)
大阪の市営地下鉄で喫煙の末、火災報知器を鳴らし電車の運行を混乱させたバカな駅の助役がいましたが、各メディアの報によるとこいつクビになるみたいです。倉庫全焼なんて大事件の直後禁煙の厳しい通達が出てるにもかかわらずの上内部から業務妨害ですから当然ですよね。日スポとかは記者がこれまたヤニ猿なのか飲酒運転でクビになった場合に取り消し判決降りた例をあげて牽制してますが、一般常識的にこの判決降りたこと自体異常です。今日企業などでは飲酒で事故なんて言ったらクビなんて普通にあり得ますからね。 しかも業務妨害そのものをやらかして ますからクビで無い方がおかしな話です。それでも厳しすぎると言うなら、クビか今回の事件で会社、利用者、社会全てにおいて影響のあった全ての損失を賠償するか選ばせれば良いのです。ついでに損失を保証すると言うならクビ無い代わりに退職までタバコと縁切りの誓約書とってですね。
April 6, 2012
コメント(1)
佐川急便は禁煙にしたから少しは安心できるかもと思ってますが、運送業全体ではまだまだな様で、きょうもヤニ猿(喫煙者)運転手を見かけてしまいました。車を見る限り一般の宅配便ではなさそうですが、系列だと押して知るべしかな。クロネコのマークも掲げてましたしですね。ヤマトボックスチャーターとか書いてありました。宅配便事業も似たようなものかな。ちょっと警戒開始です。
March 23, 2012
コメント(1)
喫煙写真がイメージダウンになると意識してるなら吸わなきゃ良いだけの事。つか、スポーツ選手でヤニ猿(喫煙者)って事自体間違えですけどね。レアル選手、喫煙写真撮られた サッカースペインリーグ、レアル・マドリードのポルトガル代表、DFコエントランが煙草を吸っているところを写真に収められた。インターネットページで掲載されたことを受け20日、スペイン紙スポルトなどが伝えた。先日行われた選手自身の誕生日会の時のものと考えられ、コエントランはレストランの出口でチームメイトのFWクリスチアノ・ロナウドと会話を交わしながら一服している。 コエントランは今季レアル・マドリードに加入し出場試合は増やしているもののファンの支持を得るまでには至っていない状況。現時点では3000万ユーロの移籍金(約33億円)の価値を示したとは言えず、この写真が今後波紋を呼ぶことも考えられる。(2012年3月21日)
March 21, 2012
コメント(1)
マスゴミがたばこの箱にグロい警告写真に違憲判決が出たなんてふざけた報を多く掲載してたからどうせ控訴してひっくり返ると思ってました。案の定高い所に成ると合憲判決が出ました。一審はどうせ陪審員にスモーカーフェイスのがわんさかいたのでしょうね。やっぱりたばこはたばこ会社役員が言う様に「◯人と無知な輩と貧乏人のもの」なのですね。たばこ警告義務化「合憲」=「黒ずんだ肺」など表示-米判決【ニューヨーク時事】米連邦政府がたばこの箱に指定の警告写真やイラストの表示を義務づけたのは表現の自由を定めた憲法に違反すると、たばこ会社が差し止めを求めていた訴訟の控訴審判決で、シンシナティ(オハイオ州)の連邦裁判所は19日、合憲との判断を示した。 一審は会社側の主張を認めたが、この日の判決は、表示義務化について「消費者がだまされないようにする上で合理的だ」と指摘した。(2012/03/20-12:30)
March 21, 2012
コメント(0)
ヤニ猿(喫煙者)がろくでなしなのは世間で起こってる犯罪を見れば良くわかりますが、喫煙所で裁判員と弁護士が密会とは裏取引でも考えてたのかな。ヤニ猿(喫煙者)も喫煙所と言うヤニ猿(喫煙者)が暗躍する密室も不要です!ってこんな事起こってるって事は機密情報漏れだすのも喫煙室が一番多いかも。企業も全面禁煙しないと危ないとも考えられますね。弁護士が裁判員に接触=判決前に喫煙室で会話-東京地裁支部 東京地裁立川支部で今月12~16日に開かれた強盗致傷事件の裁判員裁判で、被告の弁護人を務めた畑江博司弁護士(59)が審理期間中に裁判員と接触していたことが19日、分かった。裁判員法は判決前に裁判員に接触することを禁じている。東京地裁は「裁判員裁判の公正な運営を確保する上で看過できない行為」として、所属する東京弁護士会に懲戒処分も含めた対応を求めた。
March 19, 2012
コメント(0)
ヤニ臭くなった衣類なんか買いたくないです。TSIはヤニ臭いアパレル企業一直線なようで、社長の解任理由に「たばこ吸うために社外まで行かないとだめだったから」だって!旧陣営ならいざ知らず、こんな事言ってるて事は社内で平然とヤニ臭をぶちまけるって事ですからね。少なくともここに書かれているところは要注意かと。TSI、社長解任の見えぬ真相東京スタイルとサンエーの統合会社で起こった社長解任劇。赤字の引責とされた解任の背景には何があったのか。業界には当初から両社の社風の違いを指摘する声があった。華やかな業界で起きた突然の社長解任劇の真相は何なのか――。~中島前社長を解任した理由について、解任劇を起こした張本人でサンエー出身の三宅正彦TSIHD会長兼社長は「真の狙いは社風改革にあった」と話す。三宅会長によれば、東京スタイルでは「3台あるエレベーターは来客と役員専用。社員はビルの裏側にある貨物用エレベーターしか使えない」。また、「社員は会社付近での喫煙を禁じられていたから、たばこを吸う社員は歩いて数分先の公共の喫煙所まで行かなければならかった」。「(東京スタイルは)上から統制するという考え方。我々は、ファッションはそうじゃないでしょと常々、思っていた」と三宅会長は言う。
March 19, 2012
コメント(0)

条例で禁煙となってるエリアのど真ん中。この写真見れば馬鹿でも言いたい事はわかるでしょう。禁煙区域の報道陣_01 posted by (C)undine01拡大するとこうなります。禁煙区域の報道陣_02 posted by (C)undine01どこだったかで以前報道のたばこマナーが悪すぎると炎上した事ありましたが、全く持って懲りてないようです。車体にはFNNの文字もあり、有害なヤニ煙吐きながら取材した映像がFNNニュースあたりで公開されてるのでしょうかね。少しは反省しろよな!!
February 29, 2012
コメント(1)
梅田駅の火災はヤニ猿(喫煙者)によるもの見たいですね。言い訳的に消しただの、瓶にいれただの誤魔化しちゃいますが、消えてたら火災なんか起きないって言う事です。大体、全面禁煙の駅で倉庫だから有毒な煙はいてもいいなんて訳無いでしょ!それこそヤニ猿(喫煙者)によるテロの様なものです。ヤニ猿(喫煙者)居なけりゃ火災は起きない。ヤニ猿(喫煙者)雇うからこんな事になる。さっさとヤニ猿(喫煙者)雇用もヤニ猿(喫煙者)の存在も無くして欲しいですね。清掃作業員「吸殻、ゴミかごに」 梅田駅火災 大阪市北区の市営地下鉄御堂筋線・梅田駅で22日朝、ホームの倉庫が全焼した火災で、ごみの保管場所として倉庫を使用した清掃会社の男性作業員2人が出火前に倉庫内でたばこを吸い、うち1人が「たばこを床に捨て、足で踏んで消した。吸い殻はごみを集めたかごの中に捨てた」と話していることが市関係者らへの取材でわかった。 関係者らによると、吸い殻をかごに捨てたと話している作業員は喫煙時間について、出火の1時間ほど前と説明。もう一人は倉庫を離れる直前に喫煙したとし、「インスタントコーヒーの瓶に入れ、ふたを閉めて消した」と話しているという。 大阪府警は、倉庫内にほかに火の気がなく、出火時には倉庫が施錠されたままだったことから、たばこの火の不始末が火災の原因になった可能性があるとみて捜査している。駅構内は全面禁煙だったが、昨年末から倉庫内での喫煙が常態化していたという。
February 23, 2012
コメント(0)
酒にタバコはつきものとよく言われますが、だとすればヤニ猿(喫煙者)にからんで社会損失は10兆円超えるとも言えますね。ヤニ猿(喫煙者)とタバコ産業は害しか産まないろくでなしですね。まったく。にしても、新聞記事でタバコの社会損失についてまともに取り扱った記事を始めて見ました。少しはマスゴミの意識も変わって来たと言うところでしょうか。飲み過ぎは4兆円の損…たばこといい勝負 アルコールの飲み過ぎによる社会的損失が年間4兆1483億円に達することが、厚生労働省研究班の推計でわかった。 研究班の尾崎米厚・鳥取大准教授(環境予防医学)らは、肝硬変の40%、浴槽での溺死の34%などがアルコールに起因するとする米国の研究を参考に、2008年の人口動態統計や患者調査のデータで推計。飲み過ぎで、脳卒中、がんなどの病気やけがの患者が計24万6000人、死者が3万5000人増えたとした。治療に1兆226億円かかり、69歳まで生きた場合に受け取れた賃金1兆762億円を失ったと見積もった。 研究班の調査で、働いている人でも男性の5・9%、女性の1・7%が「人間関係にひびが入った」「二日酔いで仕事を休む」などの飲酒による問題を抱えていた。こうした問題で労働生産性が21%低下するとの研究があり、損失は1兆9700億円になった。 さらに、飲酒交通事故なども考慮。総額は、たばこの社会的な損失(5兆~7兆円)にほぼ匹敵した。
February 9, 2012
コメント(1)
あいもかわらずヤニ猿(喫煙者)はダメダメですね。生活をちょっと変えた直後で少し更新をおやすみしてましたが、休んでいる間ももヤニ猿による犯罪はあとを立ちません。禁煙の学校で喫煙し、通報されたのを逆恨みした挙句にはもの片手に通報者さがしするバカ教員とかそういえばマツダの工場で車で突入し12人も死傷させた凶悪犯いましたが、こいつに至っては9人以降は覚えてもいないなどとふざけた否認した上に暴言。挙句にタバコを吸いたいなどとほざいてた様です。今日のニュースでもたばこも欲しかったと販売機ごと盗んだバカがいました。たばこなんて現実逃避して、有害な煙で周りに迷惑かけても平然としてるからこんな事やらかすのでしょう。やっぱりヤニ猿(喫煙者)は凶暴でダメダメなバカな様です。自販機ドロ、雪で滑って衝突事故!御用!! 長野県警茅野署は2日、たばこ自動販売機を盗んだとして、窃盗容疑で無職の男、池上今朝美(けさみ)容疑者(34)を逮捕した。自販機を軽トラックの荷台に積んで運ぶ途中、凍結した道路でスリップして衝突事故を起こし発覚。犯行当時、茅野市は約15センチの積雪があった。山中に持ち込んで自販機を破壊し、現金とたばこを抜き取る計画だった模様で「金がなく、たばこも欲しかった」などと容疑を認めている。
February 3, 2012
コメント(1)
ヤニ猿(喫煙者)がバカなのは記憶力、IQが低いなどの研究結果がすでに発表されてるから今更論じる必要は無いと考えますが、今度はヤニ猿(喫煙者)は貧乏人だと言う事が証明されてしまいました。有名な発言で以前タバコ会社の役員が自ら「タバコは◯人と無知と貧乏人のもの」と言い放った事が有りました。最初のひとつは欧米での所得層の比からでしょうけどこの人の言う事は正しかったののですね。まあ、日本においては最初の項目を抜いてヤニ猿(喫煙者)はバカで貧乏人って事ですね。喫煙率・野菜不足…所得低いほど生活習慣に問題 世帯の所得が低い人ほど生活習慣に課題がある傾向が認められることが31日、厚生労働省が発表した2010年の国民健康・栄養調査でわかった。 仕事に追われてあわただしく、健康管理が難しくなっている可能性があるという。所得と生活習慣を結びつけた国の調査は初めて。また、喫煙率が調査開始以来初めて、2割を割り込んだ。 調査は10年11月に実施され、3189世帯を年間所得が比較的高い「600万円以上」(構成比21%)と、中間的な「200万円以上600万円未満」(同56%)、低めの「200万円未満」(同23%)に3区分し、体形や食生活、運動習慣など7項目について男女別で集計した。 このうち喫煙率は、高所得層では男性が27・0%、女性は6・4%だったが、中所得層では男性33・6%、女性8・8%、低所得層は男性37・3%、女性11・7%と、所得が低いほど高かった。1日当たりの野菜の平均摂取量も、高所得層の男性が293グラム、女性は305グラムだったのに対し、中所得層は男性276グラム、女性278グラム、低所得層では男性256グラム、女性270グラムにとどまっていた。(2012年2月1日11時25分 ?読売新聞)
February 2, 2012
コメント(1)
台湾まで行って恥をさらして来るとは………。ソフトバンク要らねー!アジアシリーズで日本選手が禁煙ルールを無視、台湾TV「日本人はマナーを守ると思ったのに」2011年11月30日12時40分アジアシリーズで日本選手が禁煙ルールを無視、台湾TV「日本人はマナーを守ると思ったのに」台湾で行われた「アジアシリーズ2011」で、ソフトバンク(日本)の選手が全面禁煙の球場内で喫煙していたと台湾メディアが報じ、問題となっている。台湾メディアTVBSは28日、日本の選手が球場内の禁煙ルールを無視し、タバコを吸ったと報道。映像には、日本の選手が吸ったとみられるタバコの空き箱やライター、吸い殻などが、ベンチ付近に散乱している様子が映し出されていた。台湾では、すべての野球場で全面禁煙と定められている。これに違反した場合、2000~1万元(約5000~2万5000円)の罰金が科せられる。この日も、「場内ではタバコは禁止」とのアナウンスが流れていたが、日本の選手はこれを無視し喫煙したとみられている。台湾のネット上では、「日本では禁煙規定が厳しいと聞いているが、他国だから問題無いと思ったのか」「スポーツマンシップに反する」「日本人は秩序を守る事で有名だが実際は違うようだ」「日本はこんな精神状態だから韓国に負けたんだ」などど非難するコメントが殺到しているという。現在、韓国でも同ニュースが報じられている。参照:「これだから韓国に負けたんだよね」日本選手団ベンチ喫煙で袋叩き - 国民日報(文:林由美)
December 1, 2011
コメント(1)
放射性物質が危険な処とは言っても福島原発で騒がれてるセシウムでも、除染時に見つかって不法投棄で騒がれてるラジウムでもありません。最も身近にあり、街中にあふれていながらほとんどの人がその存在も危険性も知らないポロニウムについてです。ポロニウムのもつ放射線量に着いてウィキペディアから引用すると、ウィキペディアから引用「ポロニウムを含む精製物がウランの300倍の放射活性を持つと記した表現が一人歩きして、ウランの300から330倍の強さの放射能を持つという表現がされることが多いが、実際にはウランの100億倍の比放射能(単位質量当りの放射能の強さ (Bq/mol, Bq/g))を有し、ごく微量でも強い放射能を持つ(ただし、逆に自然界にはウランの100億分の1程度しか存在しない)。このため、昇華性のあるポロニウムは内部被曝の危険が大きい為厳重な管理の下で取り扱われなければならない。」とあります。この後(記載者の中にごまかしたい人がいるのか)故意に安心させる様な記載が有りますのでここまでを引用しました。このポロニウムどこに入っているかと言えばタバコなわけです。タバコの葉は土壌にごくわずかにあるポロニウムを選択的に吸収、葉にも付着してるとの事。この件に着いてはニューヨークタイムズやタバコ産業が米国で起こされた裁判などで立証されたり、大学の研究結果から明らかで、JTに問い合わせをした人の事例ではこれだけの証拠、実例が有りながら調べようともせず「入ってる可能性が有るかも」濁す回答をしたのみです。※セシウム汚染に関してタバコに放射性物質が入ってないと誤った報道がされていますが、福島原発に起因する放射性物質が無いと調査しただけで、ぽろにうむについてはノータッチです。(出るのがほぼ確定ですから)このウランの100億倍と言う内容までは私のブログでも取り扱った事がありますが、外部被曝のリクスが低いとは言え空気中の粒子として体内にはいるリスクを考えるとリスクは高いと言えるでしょう。ではどこが汚染されて、どこが危ないのでしょう。ポロニウムは950℃程度で気化するだけでなく昇華もするとの事ですから存在=リスクにつながります。タバコと喫煙者の肺は当然ですが、・街→街中は路上喫煙者がおり煙はいてますねタバコの煙にポロニウムは含まれていますから、周りは汚染され自然界より遥かに高濃度に濃縮された環境に成ります。ポイ捨てされたタバコもその良い証拠です。その様な状況では空気中のチリとしていつ体内に入って来るかわかりません。体内に入って来れば内部被曝し危険です。・禁煙で無い飲食店→分煙でも臭いが来る事がありますから、店舗全体が禁煙でも無い限り禁煙席だからといって安心出来ません。タバコの臭いが、煙がかかって来る。その空気を吸えば確実にポロニウムを吸い込み内部被曝する事となります。・焼却場周辺→ゴミとして出されたタバコの吸殻が問題です。タバコもダイオキシン発生源ですが、最近の焼却場はダイオキシンが発生し無い様1000℃以上で焼却する処が多いです。でも、ポロニウムに対しては逆効果かもしれません。ポロニウムの沸点は950℃程度。焼却場の排気に含まれる事となります。もちろんポロニウムは元素ですから焼却したって分解したりはしません。意外な処では・火葬場→喫煙者が死んだらその肺の中に残った大量のポロニウムや多くの有害化学物質を含んだタバコの粒子はどこに行くのでしょう。火葬したらしたで留まって居たポロニウムをぶちまける事となります。葬式に参列し、火葬に立ち会った人も、近くの住人も分け隔て無くポロニウムを含んだ空気を吸う事となります。多くの人はセシウムなどばかり話題にして恐れて居ますが、もっと身近にもっと危険な放射性物質があふれている事を認識すべきです。放射性物質であるポロニウムの存在が明るみに出た段階で喫煙、分煙の選択肢はあり得ないと思います。そしてタバコは放射性物質入りであるこれが真実です。
November 30, 2011
コメント(1)
住民税が4倍増税されてもごく一部のたばこ関係者を守ってたばこを増税反対って何だよーそれは!!こんな奴らが再び政権取るような事あったら日本は終わりかもですね。たばこ増税なしの場合 住民税の増税額4倍に 民主党は9日の自民党などとの協議で、たばこ税増税を実施しない場合、地方税分の約5千億円がなくなり、個人住民税で補う必要があるため、住民税の増税額は現行案の年500円から4倍の2千円に増えると指摘した。住民税の増税期間を10年に延ばしても、増税額は年1千円と現行案の2倍になる。 国税分も所得税の増税額に上乗せされることから、民主党はたばこ税増税にこだわっている。 一方、2011年度税制改正に盛り込まれたまま継続審議となっている法人税の実効税率引き下げは、成立を目指すことで一致した。 23~69歳の扶養家族がいる人の所得税などを軽減する成年扶養控除の縮小や、高所得者の負担増につながる給与所得控除の縮小は臨時国会での成立を見送り、来年の通常国会であらためて協議する見通しとなった。
November 10, 2011
コメント(0)
たばこの薬理効果「ドーパミン」で凶暴化してるのはわかってましたが、ここまでとは!服が当たったからライターで相手の服に火を付けるとはですね。やはり喫煙者は凶暴過ぎです。今日1日だけでも、たばこを取り上げられた中学生による暴力事件とかも掲載されてましたし、なんて凶暴なのでしょう。いっそ檻の中にでも入れて飼うように義務付けてください。電車内「服当たり邪魔」とライターで背中に…JR中央線の車内で、乗客の服に火をつけたとして、警視庁新宿署は8日、自称東京都小金井市緑町、派遣社員浜口忠与容疑者(36)を建造物等以外放火の疑いで現行犯逮捕した。 発表では、浜口容疑者は8日午前0時35分頃、新宿―大久保駅間を走行中の中央線下り電車内で、乗り合わせた男子大学生(20)の背中に、持っていたライターで火をつけた疑い。その場で乗客らに取り押さえられた。男性は着ていたダウンジャケットに穴が開いたが、けがはなかったという。 浜口容疑者は容疑を認め、男子大学生の服が当たって邪魔だったとして「火をつければ、離れると思った」と供述しているという。
November 9, 2011
コメント(1)
オリンピックのドーピング規制にニコチンを登録する検討が始まった様です。ちょっと気が早いですが、グッジョブWADAと言いたいところです。だいたい身体能力の限界を競う世界でたばこなんてあり得ないですから!で、この件に大騒ぎとなって居るのはヤニ猿(=喫煙者)率高い競技を差し置いて2016年リオデジャネイロ五輪で正式競技になるゴルフなのだそうで、よほど不健全でヤニ臭い業界なのでしょうね。不健全な事を前提としてしか成立しないのならゴルフなんていりません。まったく。ニコチンがドーピング違反に? 規制案にゴルファー反発? 世界反ドーピング機関(WADA)が、たばこなどに含まれるニコチンの規制に乗り出した。来年初めから適用される新しい禁止薬物リストには入らなかったが、どの程度使われているかを調べる「監視プログラム」に加えた。調査結果によっては将来、禁止リストに入る可能性もある。2016年リオデジャネイロ五輪で正式競技になるゴルフでは喫煙する有力選手も多く、議論を呼びそうだ。 ニコチンは興奮剤に分類される。AP電によると、スイスの公認分析機関が1年かけて調べた報告書をWADAに提出。覚醒作用や体重減少効果があるほか、脈拍や血圧、血糖値などを増加させるという。43競技の2185人の尿サンプルを調べた結果、約15%からニコチンが検出された。 一般の平均値25%よりは低いが、アイスホッケー、スキー、ラグビーなど競技によってはかなり高く、2009年のアイスホッケー世界選手権で調べたときは、半数近くからニコチンが検出された。報告書によると、特に無煙たばこは呼吸器系に悪影響もなく、乱用の可能性があるという。 WADAは「喫煙者を狙い撃ちする意図はない」というコメントを出しているが、愛煙家のゴルファーは反発しそうだ。7月の全英オープン覇者、ダレン・クラーク(英)は「ゴルフのスコアを伸ばすと証明されている薬物はない」とメディアに語っている。クラークやミゲルアンヘル・ヒメネス(スペイン)はコース内でも頻繁に喫煙することで知られている。(酒瀬川亮介)
October 14, 2011
コメント(2)

ひとつ前のカキコに書きましたけど、四ツ谷から麹町あたりにあるタリーズはトレーにたばこの焦げ跡がありました。こんな感じにグッサリとです。タリーズのトレーにたばこの焦げ跡 posted by (C)undine01この件だけなら前回のところに写真を付けるだけだったのですが、このタリーズヤニ猿用タコ部屋を完全隔離してるどころか境がいくらか狭くなってるものの通路そのまま有毒たばこ煙垂れ流しの最悪店舗でした。下膳する処がヤニ猿用タコ部屋の入口近くだったので、ヤニ臭いったらありゃしません。今まで利用してきたタリーズはヤニ猿を完全隔離するタイプたっだので安心してましたが裏切られた感じです。こりゃ当分タリーズ使用拒否、スタバオンリーですね。
October 6, 2011
コメント(0)
今日はちょっと四ツ谷からです。用事があって朝からここに居るのですが、麹町方向に出てみると飲食店がかなり少ないです。ちょっと朝食を済ませようとしたものの、朝からだと立ち食い蕎麦屋かコーヒーショップしか無いのですね。しかも7:00時点で空いてるのはbeck,エクセシオールくらいだったりします。で、タリーズ並みの完全分煙を期待しながらエクセシオールに入ろうとしたのですが自動ドアの2歩前でたばこの悪臭が、経営がドトールなのでもともと期待してなかったですが、この時点で踵を返す事となりました。で、7:30になればタリーズが開店するのではいったものの、サンドをどけてみるとトレーに明らかにたばこの焦げ跡が!!四ツ谷にはまともなコーヒー店は無いのかといった感じです。この辺りにスタバがあれば、テラスを設ける場所も無いでしょうから安心して利用できるのですけどね。四ツ谷ー麹町間は地獄コーヒー店だらけでもう利用したく無いです。
October 6, 2011
コメント(1)
たばこの害をよく知ってるはずの医者でさえ習慣性毒物の禁断症状には逆らえないようですね。非喫煙者の医者は平均で1025円と答えてるのに対し、ヤニ猿(=喫煙者)の医者は現状維持が多く平均で607円だって!まあ、引き下げと言うのが無いのが責めてもの救いですが、たばこの禁断症状ってやはり惨いですね。記事を読んでいくと「喫煙中の医師も見方を変えれば52%が「値上げすべし・やむなし」という意見」と有りますが、であるならまともな判断が出来る非喫煙者の医者の半分以上が一箱1000円でもまだ安過ぎると言ってる事を強く認識すべきでしょうね。お医者による「たばこの適正価格」は? ケアネットは2011年9月30日、医師に対するタバコ・喫煙に関する調査結果を発表した。それによると「たばこの一箱あたりの適正価格」という設問に対して、調査母体の医師のうち現在喫煙していない人においては、平均で約1000円と回答していることが分かった。一方現在喫煙している人では半数近くが現状価格の維持を望み、平均では約600円という結果が出ている。今調査は2011年9月21日から28日にかけて、同社の医師・医療従事者向け専門サイト「CareNet.com」医師会員に対してインターネット経由で行われたもので、有効回答数は4000人。なお今調査母体の医師においては、調査時点で喫煙をしている人は9%である。 さて、現在の平均的なたばこの価格は1箱400~410円。これに対して各種財源や健康の観点から、去年の秋口に続き再び値上げ(増税)をすべきであるという声が上がっている。 そこで「たばこ一箱あたり、いくら位が適正価格なのか」を尋ねたところ、喫煙者では48%が「現行維持」と回答したのに対し、非喫煙者では52%が1000円台(1000円~1099円)と答えており、対象的な結果となった。 「概算平均値」は各項目の中央値から当方で算出したもの。非喫煙者は1025円、喫煙者は607円という結果が出た。 日本禁煙学会ではたばこの価格を1000円にするようにとの要望が行われており、これに準じた回答を示す医師の非喫煙者が過半数に達していることになる。喫煙中の医師も見方を変えれば52%が「値上げすべし・やむなし」という意見を寄せていることになる。奇しくも非喫煙者の概算平均値は、この1000円にほぼ一致している。一方、喫煙中の医師は平均値が607円。現行価格に百円玉2枚を積み増すあたりが適正価格と考えていることになる(なお選択肢には「現行より下げる」は無い。非現実的だからである)。
October 3, 2011
コメント(1)
全1972件 (1972件中 1-50件目)