なまけいぬの、お茶うけをひとつ。  

なまけいぬの、お茶うけをひとつ。  

2009年05月15日
XML
カテゴリ: 本・マンガ(BL)
せ、切ない・・・!(T-T)


とうとう最終章に突入した「櫻狩り」ですが、今回ほど蒼磨が切なく悲しく、そして美しく見えたことはなかったです。

しかし表紙は何だかすごいことに(;-ω-A

sakurako

櫻子と蒼磨のツーショットですけど・・・何だこれ?
和風SM?(笑)

内容は表紙ほどぶっ飛んではいませんでした。たぶん。


葛城はやっぱり死にました。


ていうか殺されました。

蒼磨って正崇が絡むといつも以上にえげつない・・・
妻の昌代を使ってくるとは。

蒼磨は昌代が茶に毒を仕込むよう仕向けていたけど、自分で毒を入れたわけではないし、毒を入れろとも言っていない。




狡猾だ・・・

現在なら逮捕されちゃいそうですけど、この時代の特殊性もあるからギリギリで警察の手を逃れられそうではありますよね。
華族は犯罪を犯しても大目に見られることが多かったみたいですし。(殺人罪についても見逃してもらえたのかは知りませんが)


昌代もきっと、蒼磨のことを憎からず思ってたんでしょう。
でなければあんなに簡単に堕ちるわけがない。

いくら葛城との夫婦関係が冷え切っていたとしてもね。

そこをあえて利用した蒼磨、酷い男だ・・・でも好き(笑)


死にゆく葛城の脳裏には父親に折檻された記憶が蘇っておりました・・・

葛城が縛り付けられていたのは櫻の木。

そして、正崇が田神家に引き取られた場所にも櫻の木が。

この符合・・・意味深ですね。
葛城の場合も正崇の場合も、櫻の木は辛い記憶と直結しています。




蒼磨は、外見は立派な大人の男性だけど(前回で年齢は25だと判明しましたね)、中身はまるっきり子供です。

子供が親の愛情を求めるように、ひたむきに、そして盲目的に正崇を愛している。


「彼を此んなに愛して了った、僕を彼の世で嗤え」


瀕死の葛城を見下ろしつつそう言った蒼磨の顔は、一瞬笑顔に見えて心底ぞっとしてしまいました。

彼にとってはこの殺人は「正しいこと」なのでしょう。
葛城は、蒼磨が誰より大切に思っている正崇を傷つけた。だから殺した。



傍からみててヤバいくらいに正崇にハマっていっている蒼磨ですが、対する正崇は相変わらず腰が引けています。

以前蒼磨が言ったように、正崇は他人と深く交わることを恐れている。

それは幼い頃母親に捨てられた記憶と、養父母の家で実子の貢と養子の自分の差を痛感させられた記憶が原因でしょう。

愛されなくなるのが辛いから、最初から誰も愛さない。
他人を思いやる心を「自己満足」と決め付け、はねつけることで自分を守っている。

自分の心が 「間違っている」 と言われたときの蒼磨の表情、痛々しかったなぁ・・・
置いてかれた子供のような表情でした。


蒼磨の思いが痛いくらいに真実であるがゆえに、正崇が彼から目をそらし続けることが残酷に思えます。
どこまでもすれ違っちゃうんだなぁ。

「僕を見て正崇」

せ、切ねぇ~~~・・・



蒼磨の願いは届かず、正崇は貢が重体であるという電報を受け取ったのを、これ幸いと帰郷してしまいます。

今回初めて出てきた田神家の人々ですが、これは正崇がひねくれるのも無理ないな(^_^;)

基本的に悪い人ではないのでしょうが、貢>正崇なのがもうバレバレだ。


貢がいい子だから余計悲しい。

だから正崇も余計弟が憎かったんでしょうが。


しかし、初めて弟に自分の気持ちを吐露したことで、正崇はようやく自らの心と向き合えました。

これで蒼磨の心を慮る余裕もできるといいんですけどね。



一方、一人残された蒼磨の憔悴振りはすさまじいです。

華奈子との結婚もいよいよ本決まりになってきて憂鬱なところへ、櫻子に正崇の写真を盗まれ。

もう正崇が帰ってくることはないとわかっていても、写真が破られてしまうのを止めずにはいられない。

もう未練たらたらです。
荒んでます。

ヒキガエルのような上田侯爵に色目を使うほど。

上田侯爵が散々蒼磨に絡むのは、彼も蒼磨に惹かれているからなのか?
まぁどうでもいいけど。

「男娼」と罵倒する侯爵を尻目に、乾いた笑いを漏らす蒼磨がもう・・・!(>_<)


一人帰宅した蒼磨は、正崇の着物を手に取り喪失感に胸を軋ませるのでした・・・


何なんだー、この切なさは!!( ̄□ ̄;)


作中、蒼磨は散々自分のことを「惨めだ」と言ってますが、今回の話を読んで、私も「そうかもしれない・・・」と同意してしまいそうなほどです。

これ、この状態で、あと2話で終わってしまうのか・・・

最終回読むのが怖い・・・(;´Д`)ノ
とりあえず、正崇早く帰ってきてあげて。

このまま放置したら絶対蒼磨死んじゃうよ。








人気ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックお願いします♪(*^▽^*)

バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月15日 11時55分37秒
コメント(14) | コメントを書く
[本・マンガ(BL)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:櫻狩り 第7話感想(05/15)  
ユウ さん
はじめまして!ユウです(♀です)
せ、切ないですね。。。
(コミック派なんですが
我慢できなくて来てしまいました)
終わって欲しくないです~泣

二人には何とか幸せになってもらいたいですが
無理なんでしょうか・・・。


(2009年05月15日 22時49分09秒)

同感です  
えーこ さん
はじめまして、同じく櫻ファンのものです。
ほんとに切ない回でしたね。
ラストの、正崇の着物を抱きしめるシーンを何度も読み返してしまいました・・。


今まで過激な性描写の連続だったのに、急に精神的な部分というか本質に入ってきましたね。
櫻子も、母のことにかこつけているけれど 結局蒼磨に女として執着するだけの本質がみえてきたし。

正崇のお母さんも出てきたので、次回あたりは母親と向き合って、最後の心の傷を乗り越えた後
いよいよ蒼磨と向き合うのではないかと思います。

読んでてつらいですが、今は夜明け前の段階と思い
9月までひたすら我慢ですね(^^;(発売待つのがいつも一番つらいです!)

私の勝手な予想ですが・・・
「一応」ハッピーエンド⇒二人が精神的につながりを得る

櫻子⇒蔵と一緒に焼死してしまう
櫻子一筋の加藤さんも一緒にしんでしまいそう。

蒼磨⇒櫻子に殺されそうになるけど生き残る。
一度自殺で死にかけてますから、死ぬ展開ではないだろうと思います。
義理の母殺したのも直接殺したかもまだわからないですし。思いとどまる蒼磨をはねのけて葛城が
無理やり殺してる可能性が大。
華奈子とは結婚を取りやめるか、形だけ結婚して正崇をずっとそばにおく。

正崇⇒将来に対し、まったく希望を見いだせていない点から、蒼磨の秘書かなにかでそばに残るのではないかと。
全体を通してモノローグでの正崇の語りがあるので
この子だけは確実に生き残ると思います。

ただ!
大正9年という設定ですから、この後「関東大震災」とかで蒼磨あたりがいなくなって、正崇のモノローグにつながる可能性も考えられます。

(2009年05月16日 12時15分56秒)

はじめまして  
たまご さん
今回、いつにも増して切なかったですねぇ。

蒼磨が言っているように、他人と向き合うのが怖くて正崇は誰でも拒んでしまうのかもしれませんね。それに加え、やはり一度想いを受け止めてしまうと、どこまでも流されてしまうような気がするのかもしれません。

蒼磨は、冷静に考えればとんでもないことばっかりしてるんですけど、なんか幸せになってほしくなります。
正崇への気持ちが真っ直ぐ過ぎて、やりかたは賛成できませんけど、応援したくなります。

あと少しなのが、読者としては悲しいですけど、二人にとって良い形で終わってほしいです。

(2009年05月16日 16時16分46秒)

Re[1]:櫻狩り 第7話感想(05/15)  
なまけいぬ  さん
ユウさん
>はじめまして!ユウです(♀です)
>せ、切ないですね。。。
>(コミック派なんですが
>我慢できなくて来てしまいました)
>終わって欲しくないです~泣

>二人には何とか幸せになってもらいたいですが
>無理なんでしょうか・・・。
-----
はじめまして、ユウさん(*^-^*)
ユウさんはコミックス派なのですね~♪
思いっきりネタバレしちゃいましたね(´▽`;)
葛城死んだとか、どうとか。

二人が幸せになるかどうかは、次号を見てみないとなんともいえませんね~。
次号で二人の気持ちが通じ合ってハッピーな感じで終わってしまうと、最終回でどん底まで行きそうな気がします(^_^;)
このお話は作者が再三「悲劇」だといってるので、二人が一緒に幸せになる可能性はかなり低そうですが・・・蒼磨がかなり可哀想なのでどこか救いのある終わり方がいいですよね。 (2009年05月18日 09時58分47秒)

Re:同感です(05/15)  
なまけいぬ  さん
えーこさん
>はじめまして、同じく櫻ファンのものです。
>ほんとに切ない回でしたね。
>ラストの、正崇の着物を抱きしめるシーンを何度も読み返してしまいました・・。

はじめまして、えーこさん。
もうそのシーン、ホンットに切なかったですよね!
「こんなとこで終わり!?( ̄□ ̄;)」という感じでした。
あと4ヶ月も待たなければいけないかと思うと拷問です(;´Д`)ノ

>櫻子も、母のことにかこつけているけれど 結局蒼磨に女として執着するだけの本質がみえてきたし。

櫻子って蒼磨のことを憎い憎いって言ってますが、普通憎い相手の写真をオカズにあんなことはしませんよね(苦笑)
母親に対する復讐を、自身の蒼磨への執着心の言い訳に使ってる気がします。
斎木夫人は相当嫌な女だったみたいですが、どうして櫻子はあんなに慕ってたんでしょうねぇ。

えーこさんの展開予想、なるほどなーと読ませていただきました(*^-^*)
私は蒼磨はほぼ死ぬだろうと思ってたので(爆)、なるほどこういう展開もあるだろうなと興味深かったです。
でも蒼磨は死ななければ刑務所とかに行きそうな気がしてなりません。

櫻子は死ねば一番いいんでしょうが(おいおい)、しぶとそうですからねぇ(;-ω-A
正崇は確かに、蒼磨の秘書とかになれば落ち着きがいいかもですね。新たな萌えもありそうですし(笑)

ホント続きが気になりますが、お互い気長に次号を待ちましょう♪゚+.(´∀`*).+゚. (2009年05月18日 10時14分49秒)

Re:はじめまして(05/15)  
なまけいぬ  さん
たまごさん
>今回、いつにも増して切なかったですねぇ。

>蒼磨が言っているように、他人と向き合うのが怖くて正崇は誰でも拒んでしまうのかもしれませんね。それに加え、やはり一度想いを受け止めてしまうと、どこまでも流されてしまうような気がするのかもしれません。

はじめまして、たまごさん。
中編の性描写の過激さはすっかりなりを潜めてしまいましたね。
下巻からは二人の精神的な結びつきに重きが置かれるんでしょうか。
そのせいか本当に切ないですね(T-T)
蒼磨が正崇に溺れてしまってる分、正崇の拒絶が残酷に映ります。
正崇は蒼磨に引きずられかけてますが、しかし彼の蒼磨に対する思いは果たして恋なのか( ̄∇ ̄;)
ともあれ、一度許すと際限なく蒼磨に溺れていきそうな感じはしますよね。

>蒼磨は、冷静に考えればとんでもないことばっかりしてるんですけど、なんか幸せになってほしくなります。
>正崇への気持ちが真っ直ぐ過ぎて、やりかたは賛成できませんけど、応援したくなります。

そうですよねぇ、蒼磨ってとんでもないことばっかりしてるんですけど、何か憎めないんですよね。
本当に孤独な人だっていうのがひしひしと伝わってくるからなのかもしれません。
応援してあげたいですが・・・正崇は彼ほど蒼磨のことを好きになることはないのでは、とも思います(^_^;)

>あと少しなのが、読者としては悲しいですけど、二人にとって良い形で終わってほしいです。

あと2回で終わりなんて寂しいですよね・・・
渡瀬先生いわく「悲劇」の櫻狩りがどんな終わり方になるのか、楽しみ半分、恐ろしさ半分という感じで見守ることにします(; ̄ー ̄A (2009年05月18日 10時25分53秒)

お久しぶりです。  
shibacyako さん
私も叫びました(心の中で)「何てせつないんだーっ(T_T)」ひどい目にあっているのは正崇の方なのに、蒼麿がかわいそうでかわいそうで(T_T)中巻のコミックスで櫻子のセリフが「お前に捨てられたら屹度彼の方悲しむわ…」から「狂って終われるわ…」に変わっていたので、それはちょっと大げさな(^_^;)と思っていましたが、いやいやピッタリなセリフになっていたのですね。あれを受け止めるには17歳には重すぎる(>_<)もちろん戻ってあげて欲しいですが、戻ったら正崇危ないかも…。今回見て上巻に出てきた「望みは狂気に至る迄の一体化」というセリフを思い出しました。「今思い出しても…」というセリフで正崇生存はかなり濃厚になった気がしますので、最後は蒼麿は正崇の一部になるのかな。悲劇ですしね(T_T)何度か「君の中に入れてくれ」って言ってましたし(^_^;)熱烈な崇拝者の華奈子が最後の飛び道具になりそうな予感がするのですが…彼女が正崇の真の存在価値を知ったら、ただでは済まなさそうな気がします(;一_一)最後は満開の櫻ですかね。1年間の話だとしたらすごい1年間です(>_<)(私個人としましては正崇には蒼麿様のお供をして欲しいのですが…)あと2回と思うと次が見たい反面見たくない…色々な意味で怖いですよね。ただ、悲劇とはいえ悲しいだけで終わって欲しくないので「救い」がある事を願っています。最後ですが前田邸へ「櫻狩り」行ってきました(^^ゞちょうど満開で「櫻狩り」ファンにとりましては涙ものでしたが、人が多くて今イチ浸れなかったのが残念でした(^_^;) (2009年05月19日 21時49分39秒)

大変ご無沙汰しております。  
千菊丸 さん
だんだん展開がバッドエンドな方向に向かってますね、櫻狩り。
今日映画観る前に立ち読みしたんですが、蒼磨がもう壊れてヤンデレ状態になっていますね。
葛城の死には何も感じませんでした。っていうか寧ろ正崇に対する折檻シーンを見て、「死ね!」と思っていたほどでしたから、奴が死んでよかったです。
正崇はこのまま静岡にいるのだろうか?それとも東京に戻るんだろうか?
あの華奈子が正崇と蒼磨の関係を知ってヤンデレ化するんじゃないだろうか・・と読み終わったとき色々と予想してしまいました。
あのシーンで4か月も待てっていうんですか・・。
こんな展開じゃ、バッドエンドの方が濃いな・・。
色々と乱文書き散らしてしまってすいません。
では、これで失礼いたします。 (2009年05月20日 14時22分25秒)

Re:お久しぶりです。(05/15)  
なまけいぬ  さん
shibacyakoさん
>私も叫びました(心の中で)「何てせつないんだーっ(T_T)」ひどい目にあっているのは正崇の方なのに、蒼麿がかわいそうでかわいそうで(T_T)

何かどっちも可哀想ですよね~(;´Д`)ノ
まぁ元はといえば蒼磨が正崇をレイプしたから・・・いや、もっと言えば正崇が蒼磨を拒絶してしまったからなんですかね。

>中巻のコミックスで櫻子のセリフが「お前に捨てられたら屹度彼の方悲しむわ…」から「狂って終われるわ…」に変わっていたので、それはちょっと大げさな(^_^;)と思っていましたが、いやいやピッタリなセリフになっていたのですね。

今回の話を読むと、このままじゃ蒼磨が狂ってしまいそうですね。本当に。
もうベタ惚れっていうか、崇拝に近いような^_^;

>「今思い出しても…」というセリフで正崇生存はかなり濃厚になった気がしますので、最後は蒼麿は正崇の一部になるのかな。悲劇ですしね(T_T)何度か「君の中に入れてくれ」って言ってましたし(^_^;)

おお、なるほど。そういう終わり方なら悲しい終わり方だとしてもまだ救いがありますね。
蒼磨は正崇の中で永遠に生き続ける・・・みたいな。
でもできれば蒼磨も生き残って欲しいです(>_<)

>あと最後ですが前田邸へ「櫻狩り」行ってきました(^^ゞちょうど満開で「櫻狩り」ファンにとりましては涙ものでしたが、人が多くて今イチ浸れなかったのが残念でした(^_^;)

前田邸行って来られたんですね!
うらやましいです~~!
しかも桜の季節とは。でも人が多いんですねぇ。
桜の季節だったからでしょうか。
意外と人気のあるスポットだったんですね。
何となく歴史ファンの人しか行かないようなイメージがありました(^_^;)
「櫻狩り」も最後のシーンは何となく櫻が舞い散るところで終わりそうな気がしますよね。
どんな終わり方なのか、怖くもあり楽しみでもあります。 (2009年05月21日 10時59分35秒)

Re:大変ご無沙汰しております。(05/15)  
なまけいぬ  さん
千菊丸さん
>だんだん展開がバッドエンドな方向に向かってますね、櫻狩り。
>今日映画観る前に立ち読みしたんですが、蒼磨がもう壊れてヤンデレ状態になっていますね。

そ~~なんですよ。
後2回しか残っていないのにこんな悲しい展開でいいのかって感じですよね(;´Д`)ノ
蒼磨はホントに病んでます。
「恋の病」とはいいますが、本当に病んでます(爆)
治せるのは正崇だけですが、二人が再会するまでにまたひと波乱ありそうですね・・・

>葛城の死には何も感じませんでした。っていうか寧ろ正崇に対する折檻シーンを見て、「死ね!」と思っていたほどでしたから、奴が死んでよかったです。

ええ、そんな読者が大半だったと思われます(笑)
あの折檻シーンは気分が悪くなるのであわせて二回くらいしか読んでませんもん、私^_^;

>あのシーンで4か月も待てっていうんですか・・。
>こんな展開じゃ、バッドエンドの方が濃いな・・。

あのシーンで終わられると読者としては本当に辛いところですよね・・・
蒼磨に感情移入してしまって、こっちまで悲しくなってきます。
あと4ヶ月・・・長い!(>_<)

>色々と乱文書き散らしてしまってすいません。
>では、これで失礼いたします。

いえいえ、コメント書き込んでくださってありがとうございます~(*^-^*)
最後まで「櫻狩り」を見守っていきましょうね♪ (2009年05月21日 11時05分29秒)

読みづらくてすみませんでした。  
shibacyako さん
入力した後で気が付きました(>_<)
「櫻狩り」を知ってから「櫻狩り」を知らない友人と
お屋敷巡りをするようになりましたので、前田邸の
存在を知った時はベッドから転がり落ちそうになりました(^_^;)
現在はお屋敷の前が公園になっていて周りをぐるっと
桜の木に囲まれているので、桜が咲いた時だけ
家族連れやグループでにぎわっていましたが、普段は
割と静かです。
内心こっそり同志を探したりしたのですが(笑)
意外に家族連れや若いカップルが多かったりします。
一つ残念だったのは上巻の中表紙のイラストの部屋が
窓の向こうが桜ではなく常緑樹だった事です(^_^;)
でもきっちり私の携帯の待ち受けになってます(笑)
なまけいぬさん、次回の感想も楽しみにしていますね
(^_^)…でも、なんとなく次回泣いてしまいそうで
怖いです(汗)
できたら「(たとえ束の間でも)良かったねぇ蒼麿様
(T_T)」という泣きだといいのですが。

(2009年05月23日 02時36分13秒)

Re:読みづらくてすみませんでした。(05/15)  
なまけいぬ  さん
shibacyakoさん
(タイトルについて)
いえいえ、お気になさらず(*^▽^*)
読めますから、大丈夫ですよ。

>「櫻狩り」を知ってから「櫻狩り」を知らない友人と
>お屋敷巡りをするようになりましたので、前田邸の
>存在を知った時はベッドから転がり落ちそうになりました(^_^;)

旧前田侯爵邸は、外観の感じとか、洋館と和館があるところとか、何となく斎木邸に似てますもんね。
あれ? というか斎木邸は前田侯爵邸がモデルなんでしたっけ?^_^;
関東に住んでいれば私も気軽に行けたんですが・・・さすがに関西からだとちょっと(>_<)

>現在はお屋敷の前が公園になっていて周りをぐるっと
>桜の木に囲まれているので、桜が咲いた時だけ
>家族連れやグループでにぎわっていましたが、普段は
>割と静かです。

写真見る限り、桜の咲いている季節はかなり絵になりますもんね。
みんな良い場所知ってるんですね~~。

>一つ残念だったのは上巻の中表紙のイラストの部屋が
>窓の向こうが桜ではなく常緑樹だった事です(^_^;)
>でもきっちり私の携帯の待ち受けになってます(笑)

その待ち受けに正崇と蒼磨が座っていれば言うことないですねぇ(* ̄∇ ̄*)
その待ち受けめちゃくちゃ見たいです(笑)
そこに蒼磨と正崇の幻覚が見えると確信してます。

>なまけいぬさん、次回の感想も楽しみにしていますね
>(^_^)…でも、なんとなく次回泣いてしまいそうで
>怖いです(汗)
>できたら「(たとえ束の間でも)良かったねぇ蒼麿様
>(T_T)」という泣きだといいのですが。

もちろん次回も張り切って感想書きますよ!!
でも私も泣いてしまいそうです・・・
次回でも蒼磨は辛い目に遭ってしまうんでしょうか。
最終回までこういう重苦しい感じが続くのかもしれないと思うと泣けてきます(T-T) (2009年05月24日 12時00分58秒)

幻覚見まくりです(^_^;)  
shibacyako さん
なまけいぬさん
何度も失礼します。
はっきり言いましてまんまです。
私の中では既に名前は自動変換されてます(^^ゞ
正崇のお部屋も寺嶋君のお部屋も小食堂も書斎も
階段や柱時計まで全部…(>_<)
(正崇のお部屋は本当は元女中部屋らしいのですが、
私は友人に「いや、これ絶対書生部屋だよ!」と言い張りました。←実際の書生部屋は別にあります(^_^;)
櫻ファンでなければ5秒でスルーしてしまいそうな
簡素で小さいお部屋でした。
写真お見せ出来ないのが本当に残念です(T_T)
でも、それ抜きにしても前田邸は「東洋一の邸宅」と言われただけあって本当にステキなお屋敷です(^_^)
次回どうなるのでしょう…とりあえず蒼麿は目の焦点あってなさそうですよね(^_^;)
蒼麿の幸も不幸も全ては正崇次第、無意識では受け入れつつあるのかな…とも見受けられるので「救い」
のある方向へ行って欲しいです。

(2009年05月27日 02時48分55秒)

Re:幻覚見まくりです(^_^;)(05/15)  
なまけいぬ  さん
shibacyakoさん
う~~、聞けば聞くほど前田邸行きたくなってきました(>_<)
正崇の部屋もあるなんて!!
いや、そりゃあるでしょうけども!
「櫻狩り」読んでると普通の人だとスルーしちゃうようなお部屋にも注目できてお得ですね(≧▽≦)ゞ
いつか絶対行きたいです!

次回まであと四ヶ月弱・・・長い(汗)
これで救いがない展開だったらこっちの神経が磨り減りそうですね。
第7話読んでるときも蒼磨とシンクロしてしまって大変だったというのに。
最終回までに、ちょっとでもいいから蒼磨と正崇の気持ちが通じ合うといいんですけどね~。 (2009年05月30日 14時01分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

つつじの花の色 アイネスターゲスさん

black obelisk black_obeliskさん
Emy's おやすみ前に… emy&acoさん
~*合縁奇縁*~ 桜嶺みすずさん
日月の聲 渡瀬 悠宇さん

コメント新着

まよいねこ@ Re:凛花9号 「櫻狩り」最終回感想(01/14) なまけいぬ様、初めまして。 「櫻狩り」…
なまけいぬ @ Re:男子っ!!(03/26) アイネスターゲスさん 高橋選手、モチベ…
アイネスターゲス@ 男子っ!! 大輔くん頑張りましたね! テンション低い…
なまけいぬ @ Re[1]:2010年世界フィギュア 男子(03/26) black_obeliskさん 何となく、今年の世界…
black_obelisk @ Re:2010年世界フィギュア 男子(03/26) オリンピックでファンも燃え尽き症候群・…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: