2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

急浮上?改革総仕上げしたいところなのに阻む 3点セット。冷静では、いられない。上気が、見えるようです。3点セット乗せた気球は、気球浮上・・・。落下して欲しくないものですね。よかったら、ぽちっと、おねがいします。 ↑↑↑ みさちゃんに応援クリックを
January 31, 2006
コメント(14)

いつまでもこれからもずーとしわあわせ よかったら、ぽちっと、おねがいします。 ↑↑↑ みさちゃんに応援クリックを
January 30, 2006
コメント(6)

血から力が出る!!大和の国は、言霊の国言葉には、魂が宿ると言う。何気ないあなたの言葉がずーと後からズキズキ痛み出し赤い血の様な涙がポツンとまるでカミソリの傷跡みたい目立たないけどズキズキ・・・良くも、悪くも言葉ひとつ。大切に、使いたいね。 よかったら、ぽちっと、おねがいします。 ↑↑↑ みさちゃんに応援クリックを
January 29, 2006
コメント(6)

ダイエット宣言?幾度となく挑戦したが、そのときはまあまあの結果、1年もすると、ああらまああ・・・。以前より、育っています。そろそろ、自分の体のことも考えて、宣言しちゃいます。一緒にどう? よかったら、ぽちっと、おねがいします。 ↑↑↑ みさちゃんに応援クリックを
January 28, 2006
コメント(4)

今話題のお話!ヘンジンに、にわかマドンナ、ホラエモン2005年9月の山根治さんの「ホリエモンと○○○○○」の記事から参考に させて頂きました。でも・・・。調教師が、ヘンジーン、で、にわかマドンナとホラエモンは、踊る、獅子舞ってとこかな。 絶好調の運気上昇中のみさちゃんから運気をおすそ分けしぶき氷の宣伝をするわけでは、ないのですが、自分が、しぶき氷になりながら撮影してきました。ついでに近くの、天神様のオーブの入った写真をごらんいただけますか。 http://plaza.rakuten.co.jp/genkinaokome/すごい、エネルギーを感じたのでもったいないので誰かにおすそ分けしたいと思っていたところでした。座敷わらしで、有名な宿に泊まって体験してから身の回りで不思議なことが、たくさんあって、どう整理して皆さんに伝えたらいいのか考えています。とにかく、すごいエネルギーが私を後押ししているのは間違いありません。写真のオーブが見えるか試してみて下さい。よかったら、ぽちっと、おねがいします。 ↑↑↑ みさちゃんに応援クリックを
January 27, 2006
コメント(8)

キリ番8888自己申告してください。お祝いにいいことあるよ。日本の言葉文字の意味。小学校で学んだ文字の意味。半世紀、生かされはじめて、理解できる言霊の響き・・・。理屈ではなく、心底、魂から、納得できることが、言の葉となり言葉が、渦を巻く。日本の文字はすばらしい。 よかったら、ぽちっと、おねがいします。 ↑↑↑ みさちゃんに応援クリックを
January 26, 2006
コメント(3)

レジ袋の有料化?本格的に始まりそう。海辺の砂浜に散らばるレジ袋観光地の片隅に、浮遊しているレジ袋レジ袋に罪はないけど どこにでも出現する嫌な奴有料化になれば、減ってほしい・・・。あなたは、上手に 利用可能かな?よかったら、ぽちっと、おねがいします。 ↑↑↑ みさちゃんに応援クリックを
January 25, 2006
コメント(4)

リクエストにお答えして・・・。前が見えなくなったとき初心に帰って見る。その意味でも もう一度。「前屈」 前苦痛 ?? わあ~洪水だ!!風呂場の排水溝に洗面器を載せてあふれんばかりの湯船に、ザブーン。 あっという間に プールのように親の目を盗んで風呂遊び。今は、もったいなくて、なかなかできない。しかし、自分の許しをもらって、実行・・・。ああ、気持ちがいい、最高!湯船のお湯が年ますごとに、減ってくのがわかる。見なかった事にしよう・・・。よかったら、ぽちっと、おねがいします。 ↑↑↑ みさちゃんに応援クリックを
January 24, 2006
コメント(4)

日本人男性が貢フィリッピン女性を、追いかけて・・・。お金がなくなって、男性方が大使館に逃げ込む事件、急増だって・・・?そんな、新聞記事見つけました。日本女性は、魅力ないのかなあ・・・そんな、バナナ・・・。 よかったら、ぽちっと、おねがいします。 ↑↑↑ みさちゃんに応援クリックを
January 23, 2006
コメント(4)

ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。皆様のお陰でベスト10入りしています。身に余る光栄です。今日は、牛肉騒動です。よかったら、ぽちっと、おねがいします。 ↑↑↑ みさちゃんに応援クリックを
January 22, 2006
コメント(8)

一番悪いのは誰?責任転嫁? もみ消し?弱いから吠えるのか?住まいを、追われる身になれば、頼れるのは、国 しかない、そこの政界の動きが微妙に変・・・。よかったら、ぽちっと、おねがいします。 ↑↑↑ みさちゃんに応援クリックを
January 21, 2006
コメント(2)

たいへんだあ・・・ホリエモンが、放り出される。キャラクター的には いいのにね。お日様が、見ているよ、今まで、何をしてきたかを・・・。よかったら、ぽちっと、おねがいします。 ↑↑↑ みさちゃんに応援クリックを
January 20, 2006
コメント(10)

皮肉にも、強風、と雨のように聞こえる。社名。私だけでは無いと思う。よかったら、ぽちっと、おねがいします。 ↑↑↑ みさちゃんに応援クリックを
January 19, 2006
コメント(16)

私は、見た!!カメラに飛び込んできた。シャボン玉のようで、綿毛の塊のようで。いくら、目を凝らしても、自分の目には見えない。たった一つ以外は、しかし カメラには どんどん増えている。シャボンの泡のように、いきているかのように焼き増しした写真にもいまだ消えたり増えたりしている。まるで、精霊が、住み込んでいるのか、変な、おじさんも、同行したがその、おじさんが前を向くと逃げて行ってしまう。後ろを向くと集まってくる。もう、こうなって来ると笑うしかない、楽しい、ひと時、ありがとうございます。 日本では たまゆら 外国ではオーブよかったら ぽちっと。お願いします。 ↑↑↑ みさちゃんに応援クリックを
January 18, 2006
コメント(4)

座敷わらしの興奮冷めやらぬうちにPART2一緒に同行した げんきshop店長。亀麿君を見てしまったのだが、自分でも、夢か現実か、自信がないとのこと。夢にしては、私が、体験してしまった時間帯と隣に寝ていたマダムがかつらを取られそうだって、ねぼけまなこで押さえてた時間帯が、一緒夢か、幻か、亀麿君はかなりのイタズラ好き。それを、見てしまった。元気shop店長のショックは想像できる(^^)‘‘‘! 受けたら、ぽっちっと、ひとつ。おねがいします。 ↑↑↑ みさちゃんに応援クリックを
January 17, 2006
コメント(13)

マクロって、範囲の広いこと・・・。ビオティック(バイオティック)玄米菜食主義。おおざっぱに。体に、優しい、ほっとする、懐かしい、食事。健康は食生活から・・・。自分のため、もう一度、「食」、を 見直しましょう。 ↑↑↑ みさちゃんに応援クリックを
January 16, 2006
コメント(4)

★ 安全お米・おいしいお米のファンクラブ★甘みがあるんです。お米の香りがすご~くしてお米の一粒一粒がしっかりしていて最後の一粒までホント美味しい。 おすすめします。バッチリ♪ ピカピカご飯! だんごさしという飾り物。紙芝居のおじさんに みずあめを塗ってもらって食べていたせんべいによく似ている。食べたく 食べたくて・・・。いつまで飾っておくのか気になって、ひとつ貰う事に成功した時は、うれしくって・・・。味なんてどうでもいい。色とりどりの飾り付けの中からひとつ貰う事に夢中だった。小正月は女正月とも呼ばれている。正月中忙しかった女性のためにあったらしいのだが粋な風習だなぁと懐かしがったり、羨ましかったり。 ↑↑↑ みさちゃんに応援クリックを
January 15, 2006
コメント(1)

そろそろ、各地で、だるま市・・・。土地柄で特徴があり縁起物です・・・。今年の達磨さんは、どんな顔?達磨さんが笑うと変な顔? もうひとつ(おまけ)達磨さんが起きた!! ↑↑↑ みさちゃんに応援クリックを
January 14, 2006
コメント(2)

びっくり!^^”座敷わらしの宿へ、泊まれるチャンス到来好かれたらしい・・・。行く先々で いたずら・・・。頭の上で ラップのあらし・・・。青、 赤、 白の光のダンス。暗闇の部屋のラップショー。ホントにまいった。寝ることを忘れさせられたけど。ありがとう。いい出会いを。また行くね、かならず、お礼の言葉をいっぱい持って・・・。 ↑↑↑ みさちゃんに応援クリックを
January 13, 2006
コメント(6)

● みさちゃんからのお礼なんと、ベスト10入りしています。皆さん、応援ありがとうございます。(感謝)風が強いふとんがふっとんだ~。風(風邪)も、ふっとんだ~。 ↑↑↑ みさちゃんに応援クリックを
January 12, 2006
コメント(0)

どんと焼き元日(1月1日)から1月7日までを大正月、それから1月15日までを小正月 (大正月の間に仕事が多い女性を労い、女正月という地方もあります。) といい、この小正月の間にお飾りや門松を焚き上げ、その年の健康を願う どんと焼き(どんど焼きという人もいるようです。)が各地で行われます。 ↑↑↑ みさちゃんに応援クリックを
January 11, 2006
コメント(0)

ここらで一息ゲームコーナー自分を変えたい時できない!だめだ!否定語使っては、だめだよね。 こまった成人式(成人引き)? ↑↑↑ みさちゃんに応援クリックを
January 10, 2006
コメント(2)

恋の町(?)鯉の町郡山って言うけど!!鯉ヘルペス騒動で馬荷?? ↑↑↑ みさちゃんに応援クリックを
January 9, 2006
コメント(6)

クリックして見て(みさちゃんからのメッセージ)我が家の栗の助のポーズおじょうず・おじょうず(笑い)子供のころ、学校から帰ると、おやつはみそをつけたおにぎりだった。にぎりめし つぐってだぞ・・・。ばっぱちゃんの手ぬぐい姿が迎えてくれた。暖かいのはもちろん旨い。けど、表面が かすかに乾き始めたおにぎり は絶品!んー。うまい。 朝、晩のおかず付きはあたりまえ。特に米がうまいとかは考なしに ・・・食べている。おにぎりだけで、充分旨いと感じるのは、邪魔をする味がないからか?米粒一つ一つの甘みと弾力が、癖になる。げんきになれる。さめてからの味が勝負!! 最高だ。!!叫びたくなるよ!!。おにぎり大好きって「お米」の美味しさは、おにぎりが一番。食べて見て。 ↑↑↑ みさちゃんに応援クリックを
January 8, 2006
コメント(16)

新年の抱負いっぱい抱負あるけどいらないもの捨てて身軽になろう~。私って、こんなに背おっていたの?ポ~ィ。(捨てた音)おどろき!! ↑↑↑ みさちゃんに応援クリックを
January 7, 2006
コメント(4)

鯉の病 ?恋の病のまちがいでは!!いえいえ鯉の病・・・鯉の街なのですが、昨年のこと、公園の池や養魚場・・・はかない鯉の命が散りました。あ~あ。ホントに恋(鯉)^^ってはかないのね。恋か、かぜかは早めに診断されることです。両方とも流行っています。気をつけて~。 ↑↑↑ みさちゃんに応援クリックを
January 6, 2006
コメント(6)

鏡開きは、11日です。幼いころ、大人たちが正月用のしめ縄飾りをかたずけた。おそなえ餅は取り残されていた。このお餅は、いつまでおくのかと。祖母に尋ねたものだ。みかんは食べてもいいと許され、喜んで食べた。しかし 肝心のお餅が、ヒビが入りなんと毛が生えている。毛が生えてきてると祖母に訴えると。一言。 生きてるから毛も生えるって・・・、ことで。ふ~んと幼い頭の中で納得したが隣のじいちゃんは生きていて元気なのに毛が消えていくのはなぜなのか尋ねられなかった。超えてはならない暗黙の領域なのかと幼心にも感じ取っていたのかと思い出し笑いをする。我が家のお餅にはまだ毛が生えていないようだ。あと、一週間か・・・ ↑↑↑ みさちゃんに応援クリックを
January 5, 2006
コメント(3)

私は、みかん大好き人間。みかんがないと生きられない。まだ、あそこにあるはずだ。アルミ缶の上にあるみかん?体までみかん色!!。 ↑↑↑ みさちゃんに応援クリックを龍5777さん のリクエストにお答えして!! 「干し柿を 食して思う 古里の冬」
January 4, 2006
コメント(0)

え~と、どこにしまったけ・・・。ここでもない。そっちでもないし??上のひきだし?下の引き出し?どこお~?まるでたんすのダンス・・・。いっしょに踊る。いっしょに歌う。今年も笑える楽しい暮らし!! ↑↑↑ みさちゃんに応援クリックを
January 3, 2006
コメント(2)

今夜見る夢どんな夢いち 「富士」に 【鷹」さん 「なすび」は、もう死語?私は、宝くじかな!? ↑↑↑ みさちゃんに応援クリックを
January 2, 2006
コメント(4)

● みさちゃん家の「ミーちゃん」紹介します。 ★ リモコン猫と★綿棒猫です。
January 1, 2006
コメント(3)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

