A BLOG FOR XXX

A BLOG FOR XXX

2008.06.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

カリカリになったへその緒ちゃんです。

まだおへその中はジュクジュクしたところがあります。
早速病院に連絡をしてみてもらいにいきました。
一週間検診の際、消毒が足りないと指摘され、へその緒がとれたら連絡するようにいわれていたんです。

おへそを見てもらい、綿棒に薬品かなにかをつけて「焼く」とかいって処置してもらいました。焼くの意味がよくわかんなかったんですが(・_・;)まぁ任せておけばいいかと思い見てました(笑)後は今まで使っていた消毒液(無色透明)とは違う茶色い消毒液をもらいやり方を聞き10分もしないうちに終了しました。

助産婦さん(看護婦さん?)も人それぞれ言う事違うからなんかよくわかんないですね。前はガーゼをへそに貼るように言われたんだけど今回は貼らなくていいって言われたし。優しく丁寧にいってくれる人もいればビシッと一言言って終わりのベテランさんみたいな人もいる。ビシッと言われて改めて感じた人との接し方。やっぱり優しさや丁寧さは必要ですね。(=^▽^=)

あっ、そうそう。
5月30日に出生届を出してきました。\(^_^)/


これからは赤ちゃん(我が息子)のことをゆう君と呼ばせて頂きます♪(σ・∀・)σ
(実際の呼び方はゆうちゃんと呼んでいますが初めてこのブログを見に来てくれた方でも男の子と分かるように君付けにしときます。)


さてさて、ママになって2週間経った昨日は私的にはブルーでした。多分鬱状態だったと思います。夜中、おかしいくらいミルクを飲み、ベッドに寝かすと泣き、半時間もしないうちに起きてきてまた泣き…全然寝られなかったんです。この10日程ずっと明るい所で一日中寝ていたゆう君は電気を消して寝る事が怖かったのでしょう。夜中ずっと興奮状態。(・ω・)目を見開いて天井をキョロキョロみている。
母には「慣れさせなさい」といわれ、慣れさせるとはどうしたらいいのか、夜中泣かせておいていいのかと悩みました。
寝られない事にブルーとかではなく、そういった戸惑いと家族に迷惑がかかるのではという不安でもう子育てをどうしたらいいのかさえわからなくなりそうでした。憔悴しきった私に旦那さんが大丈夫?とききます。すると涙が溢れてしまいます。何をしててもすぐ泣いてしまう自分がいました。姉にも相談し涙ながらに話を聞き自分で納得できる答えを探しました。
私の性格上、初めてすることにはマニュアルが必要というか雑にできないんですね。慣れたらそりゃあもうおおざっぱになっちゃうんですけど割り切るのにも自分なりに納得したり加減をしらないと割り切れなくて。

でも1日泣いて旦那さんが自宅へ帰りまた夜がきて自分で見なきゃならなくなった頃には吹っ切れました(^O^)/
「私、何0才児相手に悩んでるんだろう。自分もママとしては0才なんだからわかる訳ないのに。」
そう思ったらスッキリしました。

あとは姉の言葉。
「赤ちゃんはお母さんの気持ちの変化が敏感に分かるからママがそんな気持ちやったら赤ちゃんは気付いて余計に泣くよ。夜泣き始まったらどうするの!?」


もう立ち止まっていられません。ママは強くならなくちゃ(`・ω・´)

今日はそんな気持ちでゆう君と接しました。すると子育てを楽しく感じました。
そんな感じで日々ゆう君と一緒に成長しているママです。本当に子供は成長させてくれますね。こんなヘタレなママだけど強くなれるよう頑張るからね!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.03 18:16:20


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

coffee+milk

coffee+milk

Calendar

Comments

ヒロプゥ@ Re:つわり つわりの時は無理しなくていいと思うよ~ …
coffee+milk@ ヒロプゥさんへ ありがとう(≧▽≦)ゞ ほんと良かったよv(^-^…
ヒロプゥ@ ☆☆☆ よかったね~!よかったね~! あらため…
coffee+milk@ Re:新車ヒロプゥさんへ 対象前か~。ちょっともったいないなぁ(^o…
ヒロプゥ @ Re:新車(08/02) お~!!いいね! うちは3月に車買った…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: