Category
Keyword Search
31℃/25℃
今朝は雨がさーっと降って、今が上がっています。
どんよりですね~。
今日は出勤、明日から今週いっぱい夏休み。
昨日は、初長距離ツーリング。
ママ友のだんなさまが付き合ってくれました。
(ママちゃん、ありがとね!)
そのパパは、お昼に納車されたばかりの真新しいスクーター。
お昼頃ぱらっと雨がきて、出発を迷いましたが、
空が明るくなりつつあったので、予定通り出発。
行く先を告げられて ・・ 山梨。 山梨!? 今から??
大丈夫、行けるよ!とのことでstart。
246を下り、厚木から津久井湖経由、道志まで。
津久井湖
posted by
(C)kiki ☆
山道、いいですね~。まさに森林浴で、苔むした匂い、セミの鳴き声・・・。
走っている感が増幅されて、、楽しい~!
緊張したのは、津久井湖から道志に通じる山道。
あいにく、お天気は持たず雨が降ったりやんだり。
急なカーブが続き、慎重に運転。
最終目的地の道の駅で、クレソン入り肉まんを食べましたが
これがまた、あったかくておいしかった~
道の駅どうし
Ciak Master 200
posted by
(C)kiki ☆
帰りも、まずは同じ道を辿ったわけですが、雨足が強くなり
バイザーの雨粒が邪魔でしかたがない。
なので、バイザーはあげて、雨に濡れながらこれまた慎重に
暗い山道をひたすら走りました。
物音がしなくて、エンジン音が聞こえるのみの状態。
不思議な感覚に包まれて、、一人じゃ絶対に来れないなぁ~と
しみじみ思ったり...
往復162km。雨の山道、長距離と初体験ずくめでしたが
やみつきになりそうです。
しかし、今もって謎なのはタンク容量。
8リットルになっているけど、マークがついて給油してまず7リットルを
超えたことがありません。ぎりぎりまで我慢して給油したいけど
止まるのが怖いのでチャレンジできず。
燃費 35~40??かなぁ。
さて、今日のクレマチス
ヘンダーソニー 香りは・・・今回はあまりないかな。
ヘンダーソニー Clematis 'Hendersonii'
posted by
(C)kiki ☆
バックのお花は、ユーフォルビア かわいいです。
これも咲いていたので・・
開花 Clematis Belle of Woking from2017 2025.04.26
今日のクレマチス モンタナ系 白寿 2025 2025.04.23
クレマチス モンタナ系 白寿 2025 2025.04.16
PR