ELEPHAS (by KEN=G)

ELEPHAS (by KEN=G)

2005.12.09
XML
カテゴリ: 家族
今日は長男の幼稚園のイベントがあり仕事を休みました。その帰り道、イベント会場のすぐ側にあるペットショップに寄ったのですが‥。

1か月ちょっと前に寄った時はグラントシロカブトのメス成虫が1頭売っていただけで、あとは生体を見ることができなかったんですが、今日はヒルスシロカブトのオス1頭、前回と同じグラントシロカブト(だいぶ黒くなってた)1頭。3令のコーカサス幼虫が小さいプリンカップに入れられて(よく脱走しないもんだと思いました)マットの上にいました。

コーカサスの幼虫の大きさにはびっくりしました。
さすがに長男もビックリ。ほしい!とは言いませんでしたね(^-^;

エレファスの幼虫を大きく育てて並べてみたいです(^◇^;;;

ところで、娘(2歳3か月)に初めてシロカブトを見せました。
「コレ何?」と聞くと、即答で「グラント‥」って答えました。残念!ヒルスでした(^-^; (私もヒルスとグラントの区別ついてません^-^;)

パンキン についで覚えたグラントシロカブト。本を見せなくてわかったということは確実に覚えてますね。そうそう、今日「パンキン」が「パクキン」になりました。だいぶ近づいてきました(^-^)

長男はというと、しゃべりまくるヨウムにクギヅケになってましたが、後で聞いたら「『かわいいね!』って言ったら「バカッ!」って言われたよっ!」って言ってました。

前に書きました が、今日新たな効能が‥。

「コーカサスは何県に住んでるのっ?!」
って聞いてきたんです。コーカサスオオカブトの絵の横に住んでるところを書きたかったらしいんですね。私が、
「何県じゃなくて、外国に住んでるんだよねぇ」と言うと、
「そうかっ!ガイコクかっ!」
と言って、絵の横に「ガイコク」と書き始めました(^-^;
(ガイコクっていうところに住んでると思ったんですね。)

それで、「ガイコクって言うのは、日本じゃない国のことなんだよ。コーカサスだったらマレーシアとかインドネシアっていう国に住んでるの。」
と伝えると、国という概念に興味をもったらしく、一生懸命「国の名前」を書こうとしていました。

前から「 カブトムシの百科 」の生息地域の地図を見ては「ココ行きたい!」と言っていたので、今後は本を見せながら国の名前を教えてあげようと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.10 00:15:09
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


へえv  
John9900  さん
なんかすごいですね~v
カブトムシを通じて、「外国」というものの認識まで進むというの~!
わあv 先が楽しみじゃないですかv
うちの弟は小さい頃、電車好きで、駅名などに興味を持ったことから地理好きとなり、今は社会科の教師です(笑)
そんな感じにどんどん興味が広がっていったらいいですねー!

「ガイコク」って可愛いvvv(笑)
目に見えるようですv 微笑ましいなあv
(KEN=Gさんのいいパパさんぶりも目に見えるようですv/爆)

(2005.12.10 00:53:29)

Re:近くのペットショップで(12/09)  
たっきー1  さん
毎度です! 我家にもカブト(アトラス)の幼虫がいます。 今年の夏に次女の誕生日にプレゼントで買ってやったペアが産んでくれたんですわ。 すでにかなり大きくなってますよ。 ただ私はカブトはあまりやっていないので、相当手抜きで飼育してますよ。 ほとんど放置ですな!(笑) (2005.12.10 09:17:07)

Re:近くのペットショップで(12/09)  
カズパプ  さん
こんばんは☆
お子さん、天才になるかもしれませんよ^^
教育に虫が使われるといいんですけどね!
そうしたら子供も喜んで勉強するのに(笑 (2005.12.10 21:13:23)

Re:へえv(12/09)  
KEN=G  さん
John9900さん、こんばんは!

>うちの弟は小さい頃、電車好きで、駅名などに興味を持ったことから地理好きとなり、今は社会科の教師です(笑)

そうえいば、ウチの長男は2~3歳の時は電車大好きでしたが、いつのまにか興味が移り変わってます(^-^; 今はお絵かきとプールとムシキングといろんなものが好きですね。きょうもプールで頑張ったご褒美にムシキング1回やったんですが、出てきたムナコブクワガタをたいへん気に入った様子で、連呼していました。そしたらムナコブクワガタ、下の子が覚えちゃいました(^-^;コレデ3ビキメ‥ (2005.12.11 00:54:52)

Re[1]:近くのペットショップで(12/09)  
KEN=G  さん
たっきー1さん、こんばんは!

>我家にもカブト(アトラス)の幼虫がいます。

きょう、カネダイというショップに寄ったんですが、アトラスの幼虫が店頭で売られていて、あまりの安さに買ってしまいそうでした(^-^; 1頭380円だったんですよ。子供が車で寝ていてよかったです。一緒だったら「買って買って~」攻撃が炸裂していたと思います(^-^;
(2005.12.11 01:00:18)

Re[1]:近くのペットショップで(12/09)  
KEN=G  さん
カズパプさん、こんばんは!

>教育に虫が使われるといいんですけどね!
>そうしたら子供も喜んで勉強するのに(笑

勉強に動機付けって大事ですよね。
長男がこのまま昆虫好きでいてくれたら、「大学入って頑張ったら昆虫学者になれるかもしれない。そうしたら世界中のカブクワを研究するのを仕事にできるかもしれないよ」って言ってみましょうか(^-^) (2005.12.11 01:04:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

KEN=G

KEN=G


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: