ELEPHAS (by KEN=G)

ELEPHAS (by KEN=G)

2006.01.02
XML
カテゴリ: かぶくわ
明けましておめでとうございます!

昨日は突然の初詣になり、子供が夜11時まで起きていて、ゆっくりエレファスの採卵をする予定が流れてしまいました。

きょうは、朝起きてエレファスにゼリーをあげていたら、子供がアウラタが見たいというので大きめのオスに起きてもらい、子供たちの手の上に乗せたりしてあげました。せっかくケースから出てもらったので、アウラタのオスの顔をアップで撮ってみました。
アウラタのオス
顔の周りは、赤と金色でメタリックに光っています。
正面から見ると、パプキンとの違い、アゴの間の毛がよくわかります。
アウラタのオスの顔
子供が指を挟ませていましたが、想像通り全く痛くなかったそうです。

さて、それではこれから南総里見八犬伝でも観ながらエレファスの採卵をしたいと思います。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.02 22:14:37
コメント(5) | コメントを書く
[かぶくわ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:元旦の予定がすっかりずれ込みました(01/02)  
カズパプ  さん
こんばんは!
やっぱりアウラタは綺麗ですね~(毎回言ってますね^^;)
里見八犬伝、僕も見ました!
こういうの大好きです^^
明日も見なくては・・・
(2006.01.03 00:08:36)

Re[1]:元旦の予定がすっかりずれ込みました(01/02)  
KEN=G  さん
カズパプさん、こんばんは。
採卵してたら、4時までかかっちゃいました(^-^;

>やっぱりアウラタは綺麗ですね~(毎回言ってますね^^;)

パプキンを知らないので今ひとつ実感がないんですけど、パプキンのオスと比べると光沢があるんでしょうね。違う色のオスも見てみたいけど、オスの色についてはパプキンでないと無理っぽいですね。

>里見八犬伝、僕も見ました!

想像していたよりずっと良かったです。(明日も見なくては‥^-^)
私にとっては八犬伝と言えば、辻村ジュザブロー作の人形によるNHKの人形劇「新八犬伝」なんですけど‥、今となっては覚えている人のほうが少ないかも。。。 (2006.01.03 04:03:35)

Re[2]:元旦の予定がすっかりずれ込みました(01/02)  
うなどん浜松 さん
KEN=Gさん、こんにちは
アウラタの♂がどんなんんか良く分かりますね。
やさしいクワなんだな~

私もNHKの新八犬伝見てましたよ^-^
内容はあんまり覚えていません(^ ^)ゞ (2006.01.03 09:43:26)

Re[3]:元旦の予定がすっかりずれ込みました(01/02)  
KEN=G  さん
うなどん浜松さん、おはようございます。

>アウラタの♂がどんなんんか良く分かりますね。
>やさしいクワなんだな~

やさしいのはいいんですけど、子供がパッと持つとこわれそうでこわいです(^-^;
エレファスは爪が痛いのを知っているらしく、撫でることはしても持とうとはしません。

>私もNHKの新八犬伝見てましたよ^-^
>内容はあんまり覚えていません(^ ^)ゞ

ハマって見ていたことはよく覚えてます。今でも辻村ジュザブローさんのホームページ
http://www.konishi.co.jp/html/jusaburo/
に行くと当時の人形を見ることが出来ます。人形劇は、たしか「信」の字がメインだったような覚えがあります。内容より人形が印象に残ってます。今回の八犬伝まで随分空白がありましたね。 (2006.01.03 12:02:28)

Re[4]:元旦の予定がすっかりずれ込みました(01/02)  
うなどん浜松 さん
KEN=Gさん、書こうとしたら操作ミスで終了してしまいました。
一本消してくださいm(_ _)m

ジュサブローさんのhp
覗いてきました♪d(^0^)b♪
面白いですね~真田十勇士も懐かしかった♪ (2006.01.04 00:00:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

KEN=G

KEN=G


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: