そこにたどり着いたのは流れだったのね~
標高4000M越えると、空気薄いものね。
去年マウナケアで、満点の星感動したわ☆

大きな山をクリアしたら、更にステップアップ
できるわね。羨ましい体験です♪デモツラソウ。 (2003年09月26日 22時48分19秒)
2003年09月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
mountain


9月4日 (木) 快晴
テントを出ると、すばらしい山の景色。
あいかわらず調子は悪いが、歩けないほどではない。

皆が準備するのの2倍の時間をかけながらのろのろ支度。
辛いのは、寝袋をたたむとき。なかなかケースにおさまってくれない。
ここで酸素を使って、また疲れる。

集合して皆に続く。
ゆっくり歩く。 もう、足がだるくてたまらない。

”お馬にのりませんか? 楽ですよ・・”

”はい。のります。” !!!

もうね、あきらめました。このとき。
無理。目的地につけたらそれでいいと、心から思いました。
歩かないのはこんなに楽なのかと・・
馬(といっても、子馬)に、馬引きの少年。
彼なんかもちろん、軽装備である。
ニコニコしながら馬をひいている。(余裕だ!)

頭は多少痛いけれど、歩いている人をみると
”これじゃまるで、私はお姫様みたいだな・・”と思う。
(贅沢者という意味です)

緑を楽しむ余裕も少しだけうまれる。
そして、最終目的地の1.5km手前に来たとき、
標高は4000mになった。 

馬を降り、数名で迎えてくれた方々のお顔を見たら、
ぐっと勇気づけられた。

なんとか、歩くことになる。
もう、手を使ってでも、こうなったら歩かなきゃいけない。

目的地につくまでは、自分の前にある石だけを見た。
右足は、ここ、左足は、ここ、次は、あそこ、・・・
こんな風に、目の前にあることだけを、ただただこなしていく。
時には手を使って、しがみつくように、すすむ。

そして・・・それを続けていれば、やはりたどりつく。

そう!目的地にたどり着いた。
修行している先生たちのところへ。
そこでは、みなが祝福される。
私は着いた途端に、ぱらぱらと涙がでてきてしまった。

ひととおりのことが終わり、みんなで懇談するようなときも、
涙どころか、鼻水もとまらなくなって、顔はグシャグシャになってしまった。
(今思うと、ばっちいブサイクなお顔ですね。)

他の方も、感極まって涙してた方がいたようである。

やっと着いたんですものね。

そのあとまた奥の方まで少しすすむことになり、
あるだけの力をふりしぼって、なんとか皆についていく。
でも、着けた幸せで何とかのりきれた気がした。

そこは、ガンジスの源流といわれるところ。
ものすごいエネルギーで満ちている。
しかも、あらわれている。 空気もすべて・・

そこでしばらく、瞑想。

私には岩陰を用意してくださる。
ありがたかった。(っつうか、この方たちはなんという強靭な体力の持ち主なのじゃ・・)
はっきりいって、頭が痛くて瞑想どころじゃなくて、
もうろう、朦朧、モーロー・・という感じだったけど。

それでも、あの場所でそういう雰囲気に囲まれたことは
ここ東京では、得がたいものがあると思う。

今、それがはっきりわかる。

その日の午後は比較的のんびりとすぎ、
ただし起きているのは私は辛いので、懇談がおわると
またテントで寝る。
夕食なんて、とんでもないことである。

夜に少し喉がかわいて、水がないことに気づき
マンゴジュースを飲むと、また一分後には全部戻してしまった。
(それ以来、マンゴと聞くと、目がすわってしまう。 ウッ)

夜中にまたも満点の星で、Nちゃんがおこしてくれる。
今度は赤く光る火星も、流れ星も見た。2回も
神様  ありがとう。

一日無事に終えられました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年09月27日 13時19分52秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:インド・ヒマラヤ・ナマステ ~姫になって(9/26)  
私まで、なんだか感動して涙がでてしまいました。
お姫様でもなんてもいいから、目的地に着けてよかったですね。
ガンジスの源流なんて、神聖すぎて・・・
フェニシアさん、ホントいい経験してきたと思います。
そういう経験してきたら、10年後の自分なんて、考える必要ないですよ。 (2003年09月26日 17時38分14秒)

Re:インド・ヒマラヤ・ナマステ ~姫になって(9/26)  
こんばんは
ものすごい体験をされたんですね。
なかなか出来るものではないですから
冒険家ではないですし。
こんな貴重な経験、これからの自分にプラスになりますね。
とにかくすごいです。
でも無事でよかったです。 (2003年09月26日 18時21分34秒)

Re:インド・ヒマラヤ・ナマステ ~姫になって(9/26)  
ハワイ市場  さん
ここ何日かの日記を読みました。貴重な体験をしてらしたようですね。やっぱりフェニシアちゃんは普通の女性ではなくパワーウーマンでしたね。
高山病って本当にかかってしまうものなのですね。 (2003年09月26日 19時49分52秒)

Re:インド・ヒマラヤ・ナマステ ~姫になって(9/26)  
lily-taka  さん

Re:インド・ヒマラヤ・ナマステ ~姫になって(9/26)  
ym0914  さん
最初は「ガンダ~ラ、ガンダ~ラ」という、夏目雅子さんのドラマを思い出してしまった。

お姫様…ううん、三蔵法師

でも読んでて感動しちゃった。
素直に自分と付き合えたのね。
そこでのエネルギーを味わってみたいなあ。

具合が悪くても、これだけ覚えていると言うことは、本当に強烈な思い出だったのですね! (2003年09月26日 23時08分29秒)

Re:インド・ヒマラヤ・ナマステ ~姫になって(9/26)  
mika猫  さん
4000と言ったら富士山よりも高いじゃないのっ!
そのまた上まで行ったのね?!
うんうん、よく頑張ったよぅ!エライよぅ!!
そうそう、苦しい時はとにかく目の前の1歩1歩だけを考えていけば辿りつくのよね。
これじゃあ10kgくらい痩せて帰ってきたんじゃない?! (2003年09月26日 23時30分13秒)

Re:インド・ヒマラヤ・ナマステ ~姫になって(9/26)  
おかえりなさい。
こんにちは。
私も随分昔、ネパールに行ったんですが、
そのときは、3泊くらいしかトレッキングしていないので、
読んでいてハードそう・・・と思っています。

高山病が辛そう・・・。
また、伺いますね-。 (2003年09月27日 07時11分19秒)

Re:インド・ヒマラヤ・ナマステ ~姫になって(9/26)  
ケスクセ?  さん
高山病が苦しそうで・・・。
普通にしているだけでもしんどいのに、山を登るなんて
本当に大変でしょう。
でも辿り着けて良かったですね。
ガンジス川の源流を見るなんて、そうそう出来ることじゃないし
いい経験ですね。 (2003年09月27日 12時52分03秒)

Re:インド・ヒマラヤ・ナマステ ~姫になって(9/26)  
ケイトママ  さん
苦しかったのね・・・・でも達成感と言うか妙な満足感は味わえたみたいで良かったですね。
続きが楽しみです。
私の知らないインドの世界・・ (2003年09月28日 07時17分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

フェニシア

フェニシア

お気に入りブログ

ハワイ発 美味しい… hawaiiansurfさん
ハワイ市場 ハワイ市場さん
うたたねの店 mamikoroさん
ハワイアン・スタイル ももたん360さん
美肌製造所 きままなトロさん

コメント新着

ym0914 @ 元気かな? 久しぶりにやってきました。 お元気です…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: