光州からの便り

光州からの便り

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オンマ2005

オンマ2005

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

お気に入りブログ

日本人シェフの喫茶店 New! はんらさん

ほこほこ New! かめおか ゆみこさん

「からだを使った遊… New! 森の声さん

NHKスペシャル 『イ… New! みーな@韓国さん

食事の好みが合わな… 朝葉晴瑠砂922さん

コメント新着

オンマ2005 @ Re[1]:冬休みの計画、格安航空(10/06) mimizuku21さん お知り合いの方は結局一緒…
オンマ2005 @ Re[1]:冬休みの計画、格安航空(10/06) まつもさん コメントありがとうございます…
mimizuku21 @ Re:冬休みの計画、格安航空(10/06) 知り合いを一緒にって大変ですよねえ。 私…
まつも@ Re:冬休みの計画、格安航空(10/06) 私も年末日本へ帰省する予定で関空利用な…
オンマ2005 @ Re[1]:冬休みの計画、格安航空(10/06) とっちまむさん とっちまむさんも年末年始…

フリーページ

2012年09月18日
XML
テーマ: 韓国!(17919)
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年の韓国は、なぜか台風に見舞われることが多い年になりました。

昨日過ぎ去った台風サンバはこちらの方はそれほど雨風もひどくなく済みましたが、ニュースではそれでも死傷者が4名となっていて、浸水や農作物の被害が報道されていましたね。

8月待つごろに来た、ブラベンという大型台風が来たときは、うちのアパートのノリトの壁が吹っ飛ばされていたり、大きな街路樹がなぎ倒されていたり、バスの停留所の屋根が吹き飛ばされていたりと、家にいてもまさに暴風雨が吹き荒れていて、怖かったんですが、昨日は、学校が休みになった割には、なんてことなく無事に通過していきました。

しかし、もうじき迫り来る秋夕の食費はかなり高くなりそうです。

農家では果樹の実がかなり落ちていたりして、果物も、野菜も、ひょっとして、米も打撃を受けて高騰するかもしれません。

韓国って、本当、食料の物価が高いんですよね。
旬のものでも、名節などの前にはばか高くなります。

しかも、一度高騰すると、なかなか下がらない。。。
我が家の名節のお膳も少しずつシンプルに量も少なくなってきているのは、そんな時勢のせいもあります。。。



それでも、韓国の中では在来市場で買うとかなり安くは買えるほうで、韓国の在来市場の中で光州の在来市場は一番安いほうだとか?ニュースで報道していましたけど、10年前とは物価そのものが比較にならないほど上がってしまいました。

そんな中で、うちのアッパの市バスは料金も安いし、バスの運転手の給料もかなり安いので、今度、ストライキに入るそうです~~。
物価上昇率はたぶん4%を超えていると思うのだけど、バスの運転手のお給料は2%も上がりません。。。申告制を導入しているので、乗客の苦情はたくさんきて、サービスや安全運転の指導とか、ものすごく細かくストレスの多い仕事の割には、報われないのです。

それで久しぶりにストライキをするみたいですね。実際にストに入る前に、話し合いで歩合が上がるとうれしいのですが。。。

私も市民として、バス代が安いほうがそりゃ、ありがたいとは思うけれど、バスの運転手の妻としては、バス代が200ウォンほど上がってもいいから、お給料が上がってほしいと、、、思います。。。

もうすでに、アッパのお給料だけでは切り盛りができないので(汗)、、オンマはせっせとインターネットでお商売を続けているのです。

でも、お客様がいて、こうしてお商売でたぶん、韓国で勤めるよりは楽にたくさんお金をいただけるのは感謝ですね~~~。
生活費の足しにさせていただいています~。アッパのお給料だけで生活できるようになれたら、オンマの稼ぎは旅行とか、他のところに使いたいのは山々ですけどねえ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月18日 22時37分00秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:台風も過ぎ去った秋の一日(09/18)  
はんら  さん
韓国は、交通費がやたらと安いですよね。
食費その他は、日本とそんなに変わらないのに~

うちの夫の給料も上がらないわ~
私の稼ぎは、本来、貯金、外食、旅行だけに使う予定だったんですが、やっぱり、生活費に流れます。。。

でも、給料もらってるだけ、まだマシか、とも思ってます。
あと数年で定年退職なんですよ、うちの夫。
55歳定年なので。
その先は、お先真っ暗でーす。

(2012年09月19日 08時53分42秒)

Re[1]:台風も過ぎ去った秋の一日(09/18)  
オンマ2005  さん
はんらさん
いつもコメントしてくださってありがとうございます^^

そうですよね。韓国は交通費がやたらと安いです。たぶん、人件費がかなり安いからできるのだと思います~~~。
ストはとりあえず延期になっていますが、あくまで4%アップを目指しているらしいです。実は昨年は実質、給料が下がるような条件をのんでしまって、本当に苦しい台所が続いているんですよ。それで、今回、労組の組合長が交代して、なんと96%の市バス運転手たちがストに賛成をしている状態です。4%上がっても韓国の平均の月収にも及びませんが。。。
-----
(2012年09月24日 22時01分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: