全97件 (97件中 1-50件目)
弊社オリジナルのクローバーリボンは売上の一部がワールド・ビジョン・ジャパン様に寄付にまわります。(里親スポンサーでご存知の方も多いのでは?)車にペタっと貼って、ちょっとオシャレに社会貢献をしてみてはいかが。W-edgesオリジナルクローバーリボンリボンマグネットって何?
2009.10.13
酒気帯びの検問を受けた。面白かったな。リボンマグネットって何?http://w-edges.com
2009.09.21
なかなか定期的に、継続的にブログを更新できてない。。ブログって、やっぱ疲れますね。ちなみにIKEAも疲れる。モノが多すぎる。クラクラする。ユニクロは好きになれない。何だか。満員電車はありえない。さ、そろそろリボンマグネット新商品を入荷しようかな~ドライブシーズンですからね。リボンマグネットって何?
2009.05.19
暑くなってきたので、Tシャツでも買おうかと考えてたら、、、思い出した。そうだ、こんなの売ってたんだ! ウチ。http://w-edges.com/?pid=989508今年こそ、ブレイクしないかなー。やっぱ、おもしろいなー、このTシャツ。実際にスタッフの顔タクだからね。しかし、ブックオフって大日本印刷に買われちゃうの?いやあ、大手はやることがスゴイわ。で、Tポイントはどうなるの? 教えて。リボンマグネットって何?
2009.05.14

あったかくなってきましたね。ドライブ日和のこの頃。クルマにペタッと貼って、社会貢献。弊社オリジナルのリボンマグネット「クローバーリボン」好評発売中です。クローバーリボンの売上の一部はワールド・ビジョン・ジャパン様へ寄付されます。よろしくお願いします。
2009.04.20
オリンピック観てますか? 時差がほとんどないので、なかなかリアルタイムで観るのが難しい。 海に行きたい。
2008.08.19
……だそうだ。幼稚園の話。昨日はプール掃除を年長さんのみんなでやって、いよいよ明日から。ドッポーン!!!いいなあ、プール。。入りたいなあ。雨降らないといいなあ。寒いし。とにかく、夏になるのですね。リボンマグネットって何?
2008.06.25
テレビを観ない私でも知ってしまった秋葉原のこと。 いやな事件は突き抜けて目の前に届いてくる。 どうか連鎖しないでほしい。
2008.06.11
もうすぐ誕生日。6月生まれなんですが、どうにも雨が嫌いで。濡れたり、傘をさすのが苦手だってのもあるけど、雨の日って、匂いが沸き立つというか、まとわりつく感じがありません?あれが、ね。 どうにも。重たくて。。
2008.06.09

6月5日は「環境の日」。1972年にストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念して定められたものだそうです。1972年、、、ずいぶん前の話ですね。その頃から地球がよくなってることって何かあるのかな。日本では環境庁の主唱により、平成3年度から6月の一ヶ月間を「環境月間」(昭和48年度~平成2年度までは、6月5日を初日とする「環境週間」)として、全国で様々な行事が行われています。世界各国でも、この日に環境保全の重要性を認識し、行動のきっかけづくりのため、いろんな行事が行われています。NPO法人グローバル・スポーツ・アライアンス(GSA)はスポーツを通じて、環境保全を推進している団体です。国連環境計画(UNEP)とともに、「人の意識に木を植える」世界的運動、「エコフラッグ・ムーブメント」を推進しています。リボンマグネットにもGSAモデルがあります。このモデルの売上の一部は、GSAの活動資金に充てられます。人の意識に木を植える。素敵なスローガンです。GSAについては、こちらのサイトをご覧ください。http://www.gsa.or.jp/
2008.06.05

レッドリボンキャンペーンが始まりました。なんと、現在日本では、1日に4人以上がHIVに感染しているそうです。http://redribbon.yahoo.co.jp/先進国の中で増え続けているのは、日本ぐらいなんだと。これは、まじめに考えねばいけない。そして、もっとたくさんの人が動かないといけないと思う。このモデルの売上の一部は、リボンマグネットの日本総代理店M’sDS社を通じて、【日本エイズストップ基金】に寄付されます。本日も関西のある方から注文をいただきました。ささやかながら、一人ひとりに「気づき」を与えられたら、と。エイズを正しく知るために、患者や感染者の方々への理解を深めるために、エイズという病気を予防するために。まずは私たち一人一人ができることから始めませんか?
2008.06.03
関東は梅雨入りしたそうで。事務所のFMからは梅雨と、クールビズの話題ばかり。肌寒いんだか、涼しいんだか。ま、6月も乗り切りましょう!リボンマグネットって何?
2008.06.02

近頃、「ネコカフェ」なるものが流行っているとか。ネコとまったりしながら、お茶を飲むと癒されるそうです。http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20071122/1004710/ウチにもネコが居ますけど、こっちが食べたり飲んだりしてる時は「私にも!」と鳴いたり、ジーと睨んだり。カフェのネコは、上品なんですね。くれぐれもストレスや悪い病気に感染しないでほしいな。ネコ好きの方にもうひとつ、ネタを。ネコモデルのリボンマグネット。このモデルの売上の一部は、リボンマグネットの日本総代理店M’sDS社を通じて、【NPO法人アニマルレフュージ関西】に寄付されます。癒されましたかね?
2008.05.30
天気予報はよく当たる。今日も夕方から雨の予報だったけど、そのとおり。下の子も生まれたのでウチは洗濯物がいつもたくさん。週末の雨はこたえるなー。
2008.05.24

台風? 4号? 信じられん。。明日は豪雨なのか。 すごくイヤ。しかし、母の日が終わったと思ったら、次は父の日。忙しい。忙しい。ひと通り、プレゼントはあげ尽くした感じだし。ワイシャツやら、ネクタイやら、お酒やら、ペンやら、肩もみ券やら…ここはちょっと目先を変えて、父のクルマのアクセサリーはいかが。リボンマグネット。代金の一部がチャリティに充てられ、その活動のメッセージを込めたリボン。家族へのプレゼントだけど、少し外側の人々へも絆が深まるアイテム。素敵だと思いませんか?いろんな種類があるから、選ぶのもちょっと楽しいかも。
2008.05.19

GWでみなさん散財したのでしょうか…当ショップ、連休明けはなかなか商品が動きません。。ま、気候も良くなってきたので、これから海へ出掛ける機会も多いハズ。そんな楽しいドライブには、こんなの車にペタっと貼ってみては?ウミガメのデザインがカワイイ、リボンマグネット。このモデルの売上の一部は、リボンマグネットの日本総代理店M’sDS社を通じて、「NPO法人日本ウミガメ協議会」に寄付されます。NPO法人日本ウミガメ協議会http://www.umigame.org/ NPO法人日本ウミガメ協議会は、ウミガメ類を取り巻く自然環境の保全というテーマに調査・研究を行っています。ウミガメ類の保護や研究活動を行っている個人、関連機関などとの連絡を図りながら、ウミガメ類の研究及び保護活動を育成・発展させることを目的としています。この機会に手軽に始められるチャリティに参加してみよう!!!
2008.05.16

GW最終日。暑かったぁ~。Tシャツで子どもとアスレチックしてました。ほどよく疲れ、日焼けしました。明日から仕事がんばろっと。これからTシャツ買う人は、ちょっと変わった顔Tはいかが?詳しくはこちら。背中がこんな風に光ります。
2008.05.06

母の日のプレゼントを考えねば。 チャリティにつながるサンクスリボンなんてどうでしょう? 売上の一部はコーズリボン基金に寄付されます。 誰かへの「ありがとう」の気持ちが社会貢献につながるサンクスリボン。 ちょっと素敵なギフトです。 サンクスリボンはコチラから
2008.05.01

幻のW-edges限定Tシャツが、ついに復活しました!!!暗闇にニタリと光る、怪しい顔。こんなの見たことないハズ。この度、皆様のご要望にお応えし、数量限定で復活します!詳しくはコチラをご覧ください。http://w-edges.com/
2008.04.28
明日は、アースデイです。地球のことを考えて行動する日。地球のためにできること。やっぱり、もう少し本気で考えないといけないですよね。例えば、海の生き物たちのことも。ウミガメを取り巻く環境を守ろう!
2008.04.21

いまどきの人なら、ご存知のリボンマグネット。クルマなどに貼る初心者マークのようなもので、代金の一部が、いろんな団体に寄付にまわるというチャリティグッズ。中でも、「特定非営利法人アニマルレフュージ関西」http://www.arkbark.net/に寄付されるネコモデルが人気!サイズもかわいいSサイズ。写真はクロネコバージョンです。ちょっと、ネコ好きには、たまりませんよね?その他にもたくさんデザインありますよ~リボンマグネットを探すならW-edgesでhttp://w-edges.com/
2008.04.14
日本でも徐々に定着しつつある、「アースデイ」。ラジオでも結構、アースデイ絡みのイベント告知も多いし。「アースデイ」とは、4月22日を「地球の日(アースデイ)」とし、"地球のことを考えて、行動する日"と位置づけています。実はコレ、今から40年近く前の1970年にアメリカの大学生の呼びかけでスタートしたそう。(すでにその頃から地球はヤバかったのか…)毎年、4月22日前後には、約175の国と地域でフェスティバルが開催され、5億人以上が参加しています。日本では1990年に第1回目が開催され、現在では東京をはじめ、北海道や富山、大阪、沖縄など、全国各地でイベントが行われています。昨年(2007年)は2日間で12万人の来場者数を記録(!)。今年も同様の参加者数を予定しているそう。今年の開催日が4/19・20(東京)http://www.earthday-tokyo.org/ちょっと立ち止まって、この機会に地球のことを考えたいですね。Stop Global Warming 地球温暖化を止めよう↑弊社もリボンマグネットをとおして、地球への取り組みを支援しています。
2008.04.09
リボンマグネットの販売を通して、弊社が支援させていただいている特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)さんが、設立20周年を記念して、体験型イベント「教科書にのっていないアフリカ」を開催します。「教科書にのっていないアフリカ」は、臨場感あふれるビジュアルとサウンドを通して、アフリカの厳しい現実を懸命に生き抜く子どもたちの姿を実感することができるイベント。2005年にアメリカ・ニューヨークから始まり、すでに世界7カ国で6万人以上を動員しています。実在の4人のアフリカに住む子どもたちの人生を体験することができます。 神戸ではすでに開催中!!東京は4月末から!【神戸】■ 日程:2008年4月4日(金)~13日(日)■ 開催時間:10:00~20:00(最終入場19:30)■ 会場:MRSXビル2F/兵庫県神戸市中央区栄町通1-2-1■ 交通:JR元町駅より徒歩4分/市営地下鉄海岸線旧居留地・大丸前駅より徒歩1分/ほか■ 入場料:無料【東京】■ 日程:2008年4月25日(金)~29日(火)■ 開催時間:11:00~21:00(最終入場20:30)■ 会場:アクアシティお台場アクアアリーナ/東京都港区台場1-7-1■ 交通:ゆりかもめ台場駅より徒歩1分/りんかい線東京テレポート駅より徒歩6分 ほか■ 入場料:無料 この春、これまでにない新しい形で、アフリカの現実を実感してみませんか?ご家族・ご友人とお誘いあわせの上、ぜひご参加ください!WVJ寄付モデル(リボンマグネット)はこちら
2008.04.08

そろそろ母の日のプレゼントを考えねば。 サンクスリボンなんてどうでしょう? 売上の一部はコーズリボン基金に寄付されます。 誰かへの「ありがとう」の気持ちが社会貢献につながるサンクスリボン。 ちょっと素敵なギフトです。 サンクスリボンはコチラから
2008.04.07
4/1~7、東京の日本橋三越本店と、伊勢丹新宿店で『美しい地球・守りたい命とWWF展』が開催されます。三越と伊勢丹の統合を記念して『WWFチャリティーキャンペーン』の一貫として実現。国内・海外を代表する写真家たちが独自の視点で捉えた写真作品を中心に、地球の生態系を「美しい地球」と「守りたい命」の2つのテーマで紹介しています。地球環境問題の悪化の解決には、みんなが「地球人」として、できることをすぐに始めるといことが大切。ひとりひとりが始めるきっかけを作る場として、親子で出かけてみてはいかがでしょうか。Kiss the Earth 地球のために 子どもたちのために 「美しい地球・守りたい命とWWF展」WWFモデルのリボンマグネットはコチラから↑↑↑↑↑売上の一部がWWFの活動に寄付される、人気モデルです!
2008.03.26
もうすぐアースデイです。地球のことを考えて行動する日。「アースデイ2008」は4/19、20です。http://www.earthday-tokyo.org/地球のためにできること。やっぱり、もう少し本気で考えないといけないよね。私たちの手で地球温暖化を止めよう!
2008.03.18

明日はホワイトデー。チョコをもらった人も、もらってない人も、ここはお返しをしとくべきでしょう。大切な彼女なら、ずっと大切なプレゼントをしてみては。レッドリボンをご存知ですか。「STOP AIDS」 ~大切な人を守り続けるために~大切な人と、大切な一日だからこそ、エイズのことを少し考えてみませんか。
2008.03.13

そろそろバレンタインのお返しを考えねば。これなんかどうでしょう。「ありがとう」の気持ちを込めて、Thanksリボン売上の一部は「コーズリボン基金」に寄付されます。かわいいSサイズなので、冷蔵庫にペタッと貼れますよ彼女が寝てる間に、冷蔵庫に貼っておいてみては?
2008.02.26
昨日、ご紹介させていただいたネコリボン。早速、ご注文いただきました。ありがとうございます。さすがネコの日。おそらくネコを飼われている方なんでしょうね。これからも大切に共に生きていきましょうね。
2008.02.23

明日、2月22日は、「ネコの日」だそうです。ウチにもネコが居ますが、特別何かしてあげたこともない。ちょっと、ご飯を多めに盛っとくか。ネコリボン。クロネコバージョンもなかなかです。このリボンマグネットの売上の一部は、特定非営利法人アニマルレフュージ関西に寄付されます。http://www.arkbark.net/NPO法人アニマルレフュージ関西(アーク)は、非営利、非政治の施設団体。動物を愛し共に生き、積極的に救いの手を差しのべようとしている人達のネットワークをつくることを目的としています。また日本での動物の権利を主張し、動物の問題を国内的にも、国際的にも改善し、真に効力の有る動物保護法の設定のために活動する会員制動物救援組織です。アークの活動資金はすべて、一般の方からの寄付や会費によるもので、約30名の専従スタッフとアークの活動に理解を示してくださるボランティアによって支えられています。現在、行き場を失った犬約300頭、猫約200頭を保護し、心や体のリハビリを施しながら、里親探しを行っています。僕らにも小さなことですが、何かできるのでは。
2008.02.21

愛猫家の方、お待たせしました!リボンマグネットのネコバージョンが入荷しました。かわいい、Sサイズ(W5cm×H10cm)冷蔵庫にもペタっと、どうぞ。
2008.02.15

今日はバレンタイン。チョコはチョコッとだけ日頃の感謝の気持ちを込めて、チョコレートと一緒にThanksリボンを送ってみては?手軽でカワイイ、Sサイズです。
2008.02.14

雪にも負けず、車に貼って、オシャレに社会貢献!人気のリボンマグネットがただいま20%OFFセール中!!今月中までセール期間を延長中です!!!オリジナルのクローバーリボンはここだけ!http://w-edges.com/ぜひ、この機会に「W-edges(ウェッジ)」サイトをご覧ください。しかし、寒い日が続きますね。
2008.01.23
2008.01.09
正月休み中、東京はずっと良い天気で気持ち良し。 お台場上空に浮かぶ飛行船もくっきりでした。 今年もよろしくお願いします。〓〓〓 リボンマグネットもよろしく〓〓 ただいま20パーセントOFF〓〓〓 http://w-edges.com
2008.01.05

ただいま年末年始のセール中話題のリボンマグネットが20%OFF!ぜひ、この機会にどうぞ!!限定デザインもセール中!!!
2007.12.26

さて、あと何日かでクリスマスどんなプレゼントを送ろうか。迷ったときは、これなんかどうでしょう?リボンマグネット。気になるメッセージを、大切なあの人と、ともに考えてみる。子供たちに平和を。地球温暖化を止めよう!2つのリボンを並べると、クリスマスカラーだったりします。この時期、ぴったり
2007.12.21
海老名サービスエリアで見つけました。リボンマグネットちょっと、いいもの発見って感じ。しかし、海老名サービスエリアはすごい!なんでもある。ちょっとしたショッピングモールですよ。こりゃ。
2007.12.05
海岸沿いなら、渋滞も少しは気持ちいい。 たとえ家族が後ろで寝ててもね。
2007.12.03
今日から12月です。 早いですな。 セールでもしようかなあ
2007.12.01
化粧品の値段には、まったく疎い私ですが「激安」と言われれば、やっぱ見たくなる。そんなサイトがオープンしました。Web絡みの仕事で、かなりお世話になっている会社が始めました。激安コスメ販売の東京コスメです。http://www.tokyocosme.jp/リボンのサイトはコチラです
2007.11.28

連休中、ドライブにお出かけの方は多いのでは?皆さん、くれぐれも安全運転を心がけてくださいね~すっかり寒くなってきました。お出かけの際は、風邪ひかないように。連休中、車にリボンを貼ってる人を何名ぐらい見つけられるでしょうか?ぞくぞく増えてますね~これから街は、クリスマスですね~!!!!!!赤いセーブ・ザ・チルドレンモデルなら、この季節にぴったり。オシャレに、街に平和のメッセージを伝えてみては!
2007.11.22

『禁煙セラピー』を2回半読んで、禁煙してから、3ヶ月弱。特に問題なしです。いい感じです。口さびしくて、食べてしまって太ったか?微妙に増えました。体重。かなり微妙に。おそらく、ガーナ分でしょう。煙草をやめてから、とにかく夜眠いですね。ホント、眠い。。で、朝は目覚めがいい。だから、以前よりか、早めに出社してます。やっぱり、禁煙は良いみたい。かねがね思っていたことですが、B'zになりたいっ!!!!!最近のお気に入り↓
2007.11.21
実は、チョコレート好きってことに気づいた。ガーナチョコレート大好き。平気で、いっき食いします。仕事が集中して、たまんない時とか。 ひまな時とか。最近はやらなくなりましたが、昔は寝る直前とかもやってました。グワっと食べて、ガッと寝る。やっぱ、身体に悪いんでしょうか。キットカットのキャラメル味。うまいですね。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓話題の社会貢献ツール「リボンマグネット」はこちらです。
2007.11.20

ブルーとホワイトのシンプルなデザインがカッコいいですね~清潔感のある、さわやかなコントラストが人気!さりげなく(?)社会貢献したい人には、お勧めのデザインです。寄付先は、ウミガメやカブトガニの調査・保護活動を通じて自然環境保全や環境教育活動に取り組んでいる「NPO法人つやざき千軒いきいき夢の会」という団体。詳しくはコチラを見てね。
2007.11.19

前回、紹介した真っ赤なセーブ・ザ・チルドレンモデルに対抗(?)して、クリスマスカラーのグリーンが鮮やかなGSAモデル。メッセージは、「地球温暖化を止めよう」。GSAは、NPO法人グローバル・スポーツ・アライアンスの略称で、国連環境計画(UNEP)と共に、「人の意識に木を植える」世界的運動、「エコフラッグ・ムーブメント」を推進している団体です。スポーツ愛好家であれば、誰もがきれいな水や空気の中でスポーツを楽しみたいと願っているはず。世界で10億人を超えるスポーツ愛好家一人ひとりが、スポーツを楽しむときはもちろん、普段の生活の中でも環境を意識した行動を心がけることで、未来世代もきれいな水や空気の中で安心してスポーツが楽しめる社会ができる――きっと誰もが気持ちいいはずです。NPO法人グローバル・スポーツ・アライアンス(GSA)http://www.gsa.or.jp/
2007.11.16

写真のリボン。これからクリスマスを迎えるこの季節にぴったりじゃありませんか?真っ赤なリボンマグネット。特に白系のワゴンのオーナーの皆さん、いかがですか?このデザインは、セーブ・ザ・チルドレンに寄付されるモデルです。インパクトありますね~。1919年の創立以来、セーブ・ザ・チルドレンは、国連の「子どもの権利条約」を理念として、世界の子どもたちとその家族、周囲の環境をよりよいものに改善するため、現在115カ国以上で活動を行っています。世界の子どもたちに平和な未来を!これからの時期、オシャレなカーアイテムです。セーブ・ザ・チルドレンhttp://www.savechildren.or.jp/
2007.11.15
とは、思わない。恋しいとも思わない。煙草をやめてから、早2ヶ月超。いまの感じが、それ。ただ、時間がゆっくり流れてる感じが実感できて嬉しい。それで、海の見える丘で、本をめくる。至福だ。やめられるもんだな、煙草も。うれしいね。冬に向けて、これから売り出しますよ!!w-edges.comよろしく~
2007.11.09

日本人女性の20人に1人以上が、乳がんになると言われているのを知っていますか?日本で乳がんは増加の一途をたどっていて、大腸がん、胃がん、肺がんに次いで5番目に死亡数が多いがんなのです。女性だけに限れば、大腸がんに次いで2番目に多いがんで、女性の壮年層(30歳から64歳)ではがん死亡原因の「第1位」。ですから、乳がんは早期発見、早期診断、早期治療が非常に大切。でも、日本では受診率が17%台といわれ、先進他諸国の70~80%台と比べて極めて低い受診率になっています。「乳がんの早期発見・早期診断・早期治療を」弊社もリボンマグネットの取扱いを通して、ピンクリボンキャンペーンをサポートしています。
2007.11.06

デコトラ用? 外人さん向けのお土産?インパクトのあるデザインですね~。その名も「富士山日本一」。意外(?)に売れてるんです。これが。やはり、人は日本一にあこがれるのでしょうか。なんか、不思議とカッコいいんですよねー。環境NPO「富士山クラブ」に寄付されるモデルです。
2007.11.02
全97件 (97件中 1-50件目)


![]()