URUOIの記

PR

Calendar

Profile

ステッちゃん

ステッちゃん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

ステッちゃん @ 番ちゃん、こんばんはぁーーーっ! いやあ、コメントありがとお~! どうも…
ステッちゃん @ 美優100715さん、あけましておめでとうございます! >1年間ブログにお邪魔させていただき、結…
ステッちゃん @ スマイル1955さん、おけましておめでとうございます! >今年は色々お世話になりありがとうござ…
ステッちゃん @ やっちゃん、あけましておめでとうございます! >これから帰省です (^-^)/ >今年はお世…
美優100715 @ Re:吟詠・歌舞伎・文化祭・ライブ…2012の秋を堪能(11/24) こんばんは。 1年間ブログにお邪魔させて…
YAS_YAS @ 来年もよろしくお願いいたします♪ こんばんは~♪ これから帰省です (^-^)/ …
ステッちゃん @ タヌさん、こんにちは! >寒いですなぁ~(^^;; 寒いですわ。 今日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ







January 2, 2009
XML
カテゴリ: 着物
皆さん、こんにちは~~~ぽっ

二日、我が家は、夫の両親と新年会。
いつもは夫の実家でやるんだけど、今年は外食でした。

着物を着ようかな~って思っていたら、普段着物にはあまり興味のない娘が、
「私も着ようかな~」って急に言い出し、大急ぎで着付けました
30分の間に2人で何とか着られました。






成人式以来の、 の着物姿に、
おじいちゃん(義父)は、ポッ
F1000046.JPG

F1000047.JPG

F1000063.JPG

私は、おなじみの、コレ( 大島紬 )を着ました。
大島と帯.JPG








九谷焼絵皿模様小紋




  この着物も、ずっと前に

  叔母からもらったもの。

  着る機会がないうちに、

  私の歳では

  私が先日着ようと思ったら、

  また別の叔母が、

  「…もうだめでしょ

  ○○ちゃん(←娘の名前)に

  着せなさいっ

  だってえ~~~


は、 前出 の八寸かがり。




ところで・・・

新年会の前に初詣に行きました。

昨年は私、 『大吉』  だったから、

今年は、おみくじは引かないつもりで

行ったさ。

だって、 『大吉』 の上 はないもんねえ

と言いつつ、躊躇したあと、

やっぱり引いちゃった

そしたら、なんと… 


『大吉』 でしたーーー


2年連続の  大吉  に、気分は、

大笑い



まゆだま飾り


そして、昨年一年間大事に持っていた(古いほうの)  大吉 のおみくじを返しましょう~と。

ぽっ」と、心の中でお礼を言いつつ結んでたら・・・



ビリッ て、 真っ二つ  … 




なんか・・・ちょっと・・・感じ悪い・・・ような・・・










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 3, 2009 06:00:35 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『新年行事、目白押し』の巻(01/02)  
るのるの40  さん
おみくじ、今年も大吉なんて幸先いいね~。
昨年のは、知らん振りで。(笑)

私は「凶」を引いたことがあってそれからおみくじは
怖くてね。

いつも綺麗な着物きてるね~。^^ (January 3, 2009 01:12:34 PM)

Re:『新年行事、目白押し』の巻(01/02)  
単身男0430  さん
新年から、ステっちゃんと娘さんの着物姿がみれてうれしいです!!やっぱ、着物姿っていいものですねぇ。。。

2年連続の大吉、破いちゃったの。。。
それはちょっと、ショックかも。。。

(January 3, 2009 02:03:15 PM)

るのるの40さん、こんにちは!  
>おみくじ、今年も大吉なんて幸先いいね~。

うん、すっごく、嬉しかったぁ。

>昨年のは、知らん振りで。(笑)

まあ、終わったやつだから・・・いっかぁ?

>私は「凶」を引いたことがあってそれからおみくじは
>怖くてね。

「凶」…かあ…なんか、落ち込みそうだね。

>いつも綺麗な着物きてるね~。^^

やっぱりコレは、娘に着せて正解だったかも・・・。 (January 3, 2009 02:31:37 PM)

単身男0430さん、こんにちは!  
>新年から、ステっちゃんと娘さんの着物姿がみれてうれしいです!!やっぱ、着物姿っていいものですねぇ。。。

お正月くらいは、みんなで着物を着たいものですねぇ。
気分も、いつもと違っていいと思うんだけど・・・。

>2年連続の大吉、破いちゃったの。。。
>それはちょっと、ショックかも。。。

破っちゃったのは、去年のヤツなんですが、
あまりいい気分じゃないですよね?

今年のは、そのうち、アップしようかなあ~。 (January 3, 2009 02:40:21 PM)

Re:『新年行事、目白押し』の巻(01/02)  
H.レルム  さん
明けましておめでとう♪ステッちゃん(*'-'*)
やっぱり着物はいいねェ・・・オヤジ臭くてすみません・・・
お正月ムード漂ってる~(*^U^)人(≧V≦*)/
娘さんも一緒に着られるからやっぱり着物っていいよ~♪
おみくじ「大吉」ってすごいネ♪今年もた~くさんいいことがあるといいネ(o・艸・o)ゞヾ儿ン儿ン (January 3, 2009 04:19:31 PM)

Re:『新年行事、目白押し』の巻(01/02)  
すごい いい着物!!!!!!!!!!

むちゃくちゃ仕事が丁寧で、スっごいかわいい!!!

ステッちゃんの所にくると、改めて着物っていいなあと感じさせてもらえます。

奥さん、大島もすっごい素敵っっ☆


…ろできちは昨日ひいたおみくじで「女難の相」が出ていると書いてありました(爆)
(January 3, 2009 05:45:35 PM)

Re:『新年行事、目白押し』の巻(01/02)  
むら☆さち  さん
九谷焼の模様なんですねぇ~面白い!
紺の落ちついた着物かと思いきや、
意外と着てみると白っぽいんですねぇ。

娘さん可愛らしい*^^*
親子で着物なんて素敵素敵。
おじいちゃんも大喜びですね♪ (January 3, 2009 07:11:19 PM)

美しい着物と帯  
のんのん7  さん
惚れ惚れしますね。

大吉フリークの私も 大吉は結ばずにとってあります。 (January 3, 2009 07:13:04 PM)

H.レルムさん、こんばんは!  
>やっぱり着物はいいねェ・・・オヤジ臭くてすみません・・・
>お正月ムード漂ってる~(*^U^)人(≧V≦*)/
>娘さんも一緒に着られるからやっぱり着物っていいよ~♪

たまには、いいものですね。
気分も変わって、嬉しそうでしたよ。

>おみくじ「大吉」ってすごいネ♪今年もた~くさんいいことがあるといいネ(o・艸・o)ゞヾ儿ン儿ン

うん、ありがとう♪
いいことがもっとあればいいんだけど、欲張らないようにしなくちゃね! (January 3, 2009 08:35:23 PM)

Re:『新年行事、目白押し』の巻(01/02)  
りんご823  さん
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくおねがいします。

またまた素敵な着物ですね~!
叔母さまは素敵な着物ばかりお持ちなのね。
久谷焼きの絵皿模様なんて見せていただけて
うれし~です。^^
(January 3, 2009 08:57:35 PM)

Re:『新年行事、目白押し』の巻(01/02)  
naopapa225  さん
「別の叔母」さんに一票!な~んて冗談っす♪
親子代々受け継がれてゆく着物は宝ですよね。
でも管理が大変っすよね。
娘さんにも変な虫がつかないように(笑)
(January 3, 2009 09:17:37 PM)

ろでちゃん、こんばんは!  
>すごい いい着物!!!!!!!!!!
>むちゃくちゃ仕事が丁寧で、スっごいかわいい!!!

え!
私には、今までこの良さが分らなかったんだけど…
そ、そうなの???
なんか、嬉しい気持ちになってきたわぁ。

>ステッちゃんの所にくると、改めて着物っていいなあと感じさせてもらえます。

いえいえ、そう思ってもらえて、私のほうこそ嬉しいわぁ。

>奥さん、大島もすっごい素敵っっ☆

ありがとう。
出かける時は、いつもコレばっかり着ちゃいますね。

>…ろできちは昨日ひいたおみくじで「女難の相」が出ていると書いてありました(爆)

女性に「女難の相」って…どんな・・・??? (January 3, 2009 09:22:57 PM)

さっちゃん、こんばんは!  
>九谷焼の模様なんですねぇ~面白い!

確かに、ちょっと変わってるかもね?
個性的な着物ってこともあって、なかなか着るチャンスがなかったわぁ。

>紺の落ちついた着物かと思いきや、
>意外と着てみると白っぽいんですねぇ。

うん、そうなんだよね。
私も(さっちゃんと同じく)、最初は紺紫(地の)が
もっと多いような気がしてたさあ。

>娘さん可愛らしい*^^*
>親子で着物なんて素敵素敵。
>おじいちゃんも大喜びですね♪

やはり女の子ですね。
興味なさそうな顔して、「着てみよっかなぁ♪」だもんね。
義父の目がいつもより細かったのは、言うまでもありません。 (January 3, 2009 09:28:31 PM)

のんのんママ、こんばんは!  
>惚れ惚れしますね。

ありがとうございます。

>大吉フリークの私も 大吉は結ばずにとってあります。

私は、去年のは返してきましたよ。
でまた、今年の『大吉』は、持ってきました。 (January 3, 2009 09:30:27 PM)

りんご823さん、こんばんは!  
>あけましておめでとうございます。
>今年も宜しくおねがいします。

あけまして、おめでとうございます。
こちらこそ、また、お世話になります♪

>またまた素敵な着物ですね~!
>叔母さまは素敵な着物ばかりお持ちなのね。
>久谷焼きの絵皿模様なんて見せていただけて
>うれし~です。^^

”個性が強い印象”の着物だっただけに、なかなか袖を通す勇気がなかった一枚です。
小紋なんだから、もう少し気楽に着てあげればよかったかも…ですね? (January 3, 2009 09:34:03 PM)

ナオパパ、こんばんは!  
>「別の叔母」さんに一票!な~んて冗談っす♪

ギクっ!かははは♪

>親子代々受け継がれてゆく着物は宝ですよね。
>でも管理が大変っすよね。

特別な管理はしてないんだけど、かさばりますね。
それがちょっとね・・・。

>娘さんにも変な虫がつかないように(笑)

上手いっ!!!
座布団あげちゃいますっ♪ (January 3, 2009 09:36:42 PM)

今頃ですが  
いさな1757  さん
あけましておめでとうございます。
コメントありがとうございました!!
今年もよろしくお願いいたします。

なかなか『強運』をお持ちですね~
私は『凶』を2回引いたことがあります。
さすがに3回目はできませんでした~
神社の人が
強運だといってくれましたよ
これ以上悪い札はないから後はあがるだけ!!
慰めにならない?(苦笑) (January 3, 2009 09:56:14 PM)

いさな1757さん、こんばんは!  
>あけましておめでとうございます。
>コメントありがとうございました!!
>今年もよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございま~す!
こちらこそ、よろしくお願いいたします。

>なかなか『強運』をお持ちですね~

「これがあたれば」~の話ですけどね?にゃはっ♪

>私は『凶』を2回引いたことがあります。
>さすがに3回目はできませんでした~

かははは、お気持ちはよ~く分ります!

>神社の人が
>強運だといってくれましたよ
>これ以上悪い札はないから後はあがるだけ!!
>慰めにならない?(苦笑)

ぎゃははははは!!!
何でも「良くとった者勝ち!」ですよね?
大吉だって、複雑なものですよ。
だって、今が「ピーク」ってことでしょ? (January 4, 2009 12:53:19 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: